ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
2024春のイタリア北部とサン・マリノ紀行 4日目(14)中国東方航空MU788便でローマから上海へ(中国東方航空の機内食)。
ローマ・フーミチーノ空港サテライトターミナル。いよいよ中国東方航空MU788便上...
2025/04/22 21:56
2024春のイタリア北部とサン・マリノ紀行 4日目(13)2020年3月から4年ぶりのローマ・フーミチーノ空港「プラザ・プレミアム・ラウンジ」で夕ごはん。
ローマ・フーミチーノ空港ではもう空港で買うものもないので、EU(シェンゲン協定)...
2025/04/18 21:12
2024春のイタリア北部とサン・マリノ紀行 4日目(12)ローマ・テルミニ駅からレオナルドエキスプレスでローマ・フーミチーノ空港へ。
ローマ・テルミニ駅からフーミチーノ空港に向かう。フーミチーノ空港行きのレオナルド...
2025/04/15 22:00
2024春のイタリア北部とサン・マリノ紀行 4日目(11)無謀なローマ1時間観光は超早足でトレヴィの泉へ。
イタリアの列車は遅延することもあるので、余裕を持ってローマ・テルミニ駅に到着。ほ...
2025/04/11 21:55
2024春のイタリア北部とサン・マリノ紀行 4日目(10)ボローニャからローマ・テルミニ駅に向かう列車は、ローマ・ティブリティーナ駅で停車中。
そろそろ旅は終わりに近づいている。最後にボローニャ中央駅からローマ・フーミチーノ...
2025/04/08 22:33
2024春のイタリア北部とサン・マリノ紀行 4日目(9)ボローニャで最後のお昼ごはんは、やっぱり、ボロネーゼ風ラグーのタリアテッレ!
ホテル・イル・カナーレでリュックサックを引き取り、ローマに向かう高速列車に乗るた...
2025/04/04 22:21
2024春のイタリア北部とサン・マリノ紀行 4日目(8)ボローニャ・エルベ市場で見つけたボローニャ名物、トルテリーニ!
引き続き、ボローニャ・エルベ市場を散策する。“Tarocco (Arancia ...
2025/04/01 21:56
2024春のイタリア北部とサン・マリノ紀行 4日目(7)ボローニャのメルカート、エルベ市場“Mercato delle Erbe”へ。
予定外にボローニャ大学の卒業パーティに遭遇して、ちょっと楽しかったなぁ。この辺り...
2025/03/28 23:04
2024春のイタリア北部とサン・マリノ紀行 4日目(6)ボローニャの塔は倒壊の危険性があるため立ち入り禁止!
サント・ステファノ教会群は、今まで巡ってきた街歩きの中でも興味深いかも。もう一度...
2025/03/25 22:06
2024春のイタリア北部とサン・マリノ紀行 4日目(5)ボローニャ、サント・ステファノ教会群へ。
建物の下を通る路地“Via de' Foscherari”を寄り道すれば、マッジ...
2025/03/21 22:30
2024春のイタリア北部とサン・マリノ紀行 4日目(3)ボローニャ、ドミニコ会の創始者ドミニクス・デ・グスマン・ガルセスが眠るサン・ドミニコ教会へ。
観光案内所でもらった地図を確認する。マッジョーレ広場で見るべきポイントは、まずは...
2025/03/18 22:15
2024春のイタリア北部とサン・マリノ紀行 4日目(2)ボローニャの中心であるマッジョーレ広場へ向かう。
いよいよボローニャの街歩きスタート。今日は現地での旅行最終日。今日の夜にはローマ...
2025/03/14 22:27
2024春のイタリア北部とサン・マリノ紀行 4日目(1)ボローニャ、ホテル・イル・カナーレの朝ごはん。
2024年3月13日、水曜日。ボローニャ、ホテル・イル・カナーレで迎える今回の旅...
2025/03/11 21:07
2024春のイタリア北部とサン・マリノ紀行 3日目(15)ボローニャで絶品「ボロネーゼ風ラグーのタリアテッレ」“Tagliatelle con ragù alla bolognese”を食べる。
ホテルに向かって歩く。インディペンデンツァ通りは、ずっと軒下のポルティコと呼ばれ...
2025/03/07 22:10
2024春のイタリア北部とサン・マリノ紀行 3日目(14)HITACHI製の列車に乗ってラヴェンナからボローニャへ向かう。
サン・マリノとラヴェンナを1日で巡ることは可能だけど、お昼ごはんを食べる時間もゆ...
2025/03/04 21:13
2024春のイタリア北部とサン・マリノ紀行 3日目(13)ラヴェンナ、圧巻のサンタポッリナーレ・ヌオーヴォ聖堂のモザイク画。
サン・フランチェスコ聖堂の前はサン・フランチェスコ広場“Piazza San F...
2025/02/28 22:10
2024春のイタリア北部とサン・マリノ紀行 3日目(12)ラヴェンナ、サンタンドレア礼拝堂の「戦うキリスト」のモザイクを見落としたかも!?
ネオニアーノ洗礼堂のモザイクに感動したあとは、ネオニアーノ洗礼堂のすぐ隣にある、...
2025/02/25 21:30
2024春のイタリア北部とサン・マリノ紀行 3日目(11)ラヴェンナ、感動的な美しさのサン・ヴィターレ聖堂とネオニアーノ洗礼堂のモザイク。
敷地内に隣接しているのにガッラ・プラチーディアの廟とサン・ヴィターレ聖堂とは関連...
2025/02/21 22:27
2024春のイタリア北部とサン・マリノ紀行 3日目(10)ラヴェンナ、星空が広がるガッラ・プラキディアの廟のモザイク。
14:30にラヴェンナ駅に到着。これから、ずっと自分の目で見たかったモザイク美術...
2025/02/18 22:39
2024春のイタリア北部とサン・マリノ紀行 3日目(9)リミニ駅からラヴェンナ駅に向かう電車はHITACHI製
サン・マリノからリミニ駅に向かうバスは、まもなくリミニ駅に到着。右側の車線はバス...
2025/02/14 21:57
2024春のイタリア北部とサン・マリノ紀行 3日目(8)サン・マリノでのお昼ごはんは、眺望の良いレストラン“Food Express”で絶品トルテリーニ!
もうバスの出発時刻まで40分しかないので、ちゃんとしたレストランで食事をするとな...
2025/02/11 22:08
2024春のイタリア北部とサン・マリノ紀行 3日目(7)パスポートにサン・マリノの入国記念ビザをもらう。
坂道を下っていくと共和国宮殿のあるリベルタ広場に戻ってくる。サン・マリノ観光は...
2025/02/07 22:03
2024春のイタリア北部とサン・マリノ紀行 3日目(6)サン・マリノ第二の塔(要塞)、チェスタの塔“La Cesta”へ。
第二の塔“Seconda Torre”であるチェスタの塔“La Cesta”の入...
2025/02/04 22:34
2024春のイタリア北部とサン・マリノ紀行 3日目(5)サン・マリノ第一の塔(要塞)、ロッカ・グアイタ“Rocca Guaita”へ。
サン・マリノには、ティターノ山頂にある3つの塔(要塞)が建てられており、まずは入...
2025/01/31 22:12
2024春のイタリア北部とサン・マリノ紀行 3日目(4)サン・マリノに到着し、アドリア海を見渡せるビューポイントに向かう。
リミニからのバスは終点のサン・マリノに到着。駐車場になっており、その中にバス停...
2025/01/28 22:16
2024春のイタリア北部とサン・マリノ紀行 3日目(3)リミニから路線バスに乗ってサン・マリノへ。
早朝のリミニ散策、ちょっと時間が足りなかったなぁ。サンマリノ行きのバスを遅らせる...
2025/01/24 22:16
2024春のイタリア北部とサン・マリノ紀行 3日目(2)朝のリミニの街を歩く。
サンマリノもラヴェンナも1日観光のボリュームはないと思って、1日でサンマリノとラ...
2025/01/21 22:24
2024春のイタリア北部とサン・マリノ紀行 3日目(1)メルキュール・ホテル・リミニ・アルティスで朝ごはん。
2024年3月12日、火曜日。メルキュール・ホテル・リミニ・アルティスで迎える朝...
2025/01/17 21:37
2024春のイタリア北部とサン・マリノ紀行 2日目(13)夕ごはんはリミニで謎の「ピアデ」“PIADE”を初めて食べる。
メルキュール・ホテル・リミニ・アルティスにチェックインして部屋に入る。2方面が窓...
2025/01/14 22:23
2024春のイタリア北部とサン・マリノ紀行 2日目(12)ヴェネツィア・サンタ・ルチア駅からリミニ駅に特急レッドアロー(フレッチャロッサ)で向かう。
スカルツィ橋からカナル・グランデを眺める。この橋を渡ってしまうと、もうヴェネツィ...
2025/01/10 22:34
2024春のイタリア北部とサン・マリノ紀行 2日目(11)サンタ・ルチア駅に戻る前にサンタ・マリア・グロリオーサ・ディ・フラーリ教会に立ち寄る。
バカロのカンティーナ・モーリ、楽しかったなぁ。私の前にお店を出たグループはそのま...
2025/01/07 21:44
2024春のイタリア北部とサン・マリノ紀行 2日目(10)ヴェネツィアのバカリ、カンティーナ・モーリ“Cantina do Mori”を初体験。
ヴェネツィアの街歩きをしていて、何度も通ることになるサン・サルバドル教会の前にあ...
2025/01/04 22:17
2024春のイタリア北部とサン・マリノ紀行 2日目(9)晴れてきたので、再びサン・マルコ広場へ。
Bonne année !サン・マルコ広場に戻ってくる。薄日は差しているけど、...
2025/01/01 00:07
2024春のイタリア北部とサン・マリノ紀行 2日目(8)ヴェネツィア、レスティチェリア・ジスロン“Rosticceria Gislon”でお昼ごはんはイカ墨パスタ。
今回のヴェネツィア観光は半日だけで、14:52発の列車に乗るために駅に戻らなくち...
2024/12/28 22:37
2024春のイタリア北部とサン・マリノ紀行 2日目(7)サンティ・ジョヴァンニ・エ・パウロ教会に向かう。
Joyeux noël ! デイ・プレティ橋“Ponte dei Preti”...
2024/12/24 22:23
2024春のイタリア北部とサン・マリノ紀行 2日目(6)まだ知らないヴェネツィアをさまよう。
おそらく、1回目に来たときにはたぶん歩いていない、サン・マルコ寺院の裏側のスポッ...
2024/12/21 22:47
2024春のイタリア北部とサン・マリノ紀行 2日目(5)ショック!大型リュックのせいでヴェネツィア・サン・マルコ寺院に入れない!
オブジェのある路地に“PER S.MARCO”の案内を発見したので、この狭い路地...
2024/12/17 21:36
2024春のイタリア北部とサン・マリノ紀行 2日目(4)ヴェネツィア・リアルト橋からサン・マルコ広場に向かう。
バカリなどのお店が見えてきて路地も少し広くなってきた。ベネツィアの路地は真っ直...
2024/12/13 21:48
2024春のイタリア北部とサン・マリノ紀行 2日目(3)さまよいながらヴェネツィア・リアルト橋に向かう。
小さな運河を渡るとサント広場“Campo Santo”に出る。ヴェネツィアの街歩...
2024/12/10 22:13
2024春のイタリア北部とサン・マリノ紀行 2日目(2)メストレ駅から路線バスでヴェネツィア本島に向かう。
朝8時にベスト・ウエスタン・ホテル・トリトーネをチェックアウト。私は弾丸旅行で周...
2024/12/06 22:33
2024春のイタリア北部とサン・マリノ紀行 2日目(1)ヴェネツィア・メストレ駅近くのベスト・ウエスタン・ホテル・トリトーネの豪華な朝ごはん。
2024年3月11日、月曜日。ヴェネツィア・メストレ駅近くのベスト・ウエスタン・...
2024/12/03 22:29
2024春のイタリア北部とサン・マリノ紀行 1日目(7)ヴェネツィア・マルコポール空港から深夜の空港バスでヴェネツィア・メストレ駅へ。
バスはITAエアウェイズAZ1473便ヴェネツィア行きの飛行機の前に到着し、タラ...
2024/11/29 22:27
2024春のイタリア北部とサン・マリノ紀行 1日目(6)ローマ・フーミチーノ空港のラウンジめぐり。
ローマ・フーミチーノ空港ターミナル1では、2024年3月の時点でプライオリティパ...
2024/11/26 22:17
2024春のイタリア北部とサン・マリノ紀行 1日目(5)コロナ禍の直前、2020年3月以来4年ぶりのローマ・フーミチーノ空港に到着。
中国東方航空の機内食のタイミングはおもしろくて、2回目の機内食が終わるとロシア上...
2024/11/22 22:13
2024春のイタリア北部とサン・マリノ紀行 1日目(4)不思議な時間に提供される中国東方航空の2回目の機内食。
中国の航空会社が変わったなぁと実感するのは、前回の中国国際航空でも感じたことだけ...
2024/11/19 22:43
2024春のイタリア北部とサン・マリノ紀行 1日目(3)上海での乗り継ぎ時間はたった60分!上海浦東空港を走る!
ようやく機内食の時間。中国東方航空の機内食は昨年2023年10月に乗った中国国際...
2024/11/15 21:49
2024春のイタリア北部とサン・マリノ紀行 1日目(2)羽田空港の混雑のために出発遅延する中国東方航空上海浦東行きMU576便。
羽田発上海浦東空港行き中国東方航空MU576便の機材は、タヌキ顔のエアバスA35...
2024/11/12 22:15
2024春のイタリア北部とサン・マリノ紀行 1日目(1)見つからない羽田空港第3ターミナルの中国東方航空のチェックインカウンター。
2024年3月10日、日曜日。私の旅行記は空港に向かう時のこれから旅行が始まる気...
2024/11/08 20:42
2024春のイタリア北部とサン・マリノ紀行 準備編(2)中国東方航空で行く、ヴェネツィア、ラヴェンナ、ボローニャとサン・マリノの旅。
私の航空券に対する考え方は、たぶん昔から変わっていないんだけど、原則としては飛行...
2024/11/05 22:05
2024春のイタリア北部とサン・マリノ紀行 準備編(1)高騰しているヨーロッパ行き航空券問題。
2024年春の旅行はディスティネーションはラヴェンナ・リミニ・サンマリノで決定。...
2024/11/01 23:23
【今回から新シリーズ】2024春のイタリア北部とサン・マリノ紀行。
いつかはラヴェンナのビザンチン文化のモザイクを自分の目で見たいと思っていた。私...
2024/10/29 22:48
長崎雲仙・佐賀周遊旅行4日目(4)旅の最後は長崎空港レストラン・エアポートでビールと長崎名物トルコライス。
ガソリンスタンドで給油後にレンタカーの営業所にチェックイン。バジェットレンタカ...
2024/10/25 22:02
長崎雲仙・佐賀周遊旅行4日目(3)お昼ごはんは、佐世保バーガーミュージアムで佐世保バーガー。
本当に恥ずかしながら「佐世保」のキーワードに対して「佐世保バーガー」しか思い浮か...
2024/10/22 21:09
長崎雲仙・佐賀周遊旅行4日目(2)佐世保バーガーのついでに訪れた佐世保・九十九島(くじゅうくしま)の風景は想定外の美しさ。
佐賀県立九州磁器文化館を出て、泉山磁石場に近く「有田陶器市」も開かれる陶磁器専門...
2024/10/18 22:32
長崎雲仙・佐賀周遊旅行4日目(1)ドイツ・ドレスデンのツヴィンガー宮殿を再現した有田ポーセリンパークへ。
2022年1月12日、水曜日。佐賀県にある嬉野温泉、湯快リゾート嬉野館で迎える朝...
2024/10/15 22:55
長崎雲仙・佐賀周遊旅行3日目(5)美肌の湯、嬉野温泉街でなまず様に出会う(湯快リゾート嬉野館[大江戸温泉物語嬉野館]の夕食バイキング)。
湯快リゾート嬉野館(大江戸温泉物語嬉野館)にチェックイン。外観はレトロな感じだけ...
2024/10/11 21:41
長崎雲仙・佐賀周遊旅行3日目(4)鯉の泳ぐまち、島原を散策する。
島原の観光スポットとして、次に「鯉の泳ぐまち」を見てみることにする。武家屋敷の...
2024/10/08 22:10
長崎雲仙・佐賀周遊旅行3日目(3)お昼ごはんは、まだ知らない島原名物「具雑煮」と「かんざらし。」
原城跡から日産ノートで島原市内に向かう。そろそろお昼ごはんの時間なので、名物料理...
2024/10/04 21:56
長崎雲仙・佐賀周遊旅行3日目(2)世界遺産「長崎と天草地方の潜在キリシタン関連遺産」の原城跡へ。
南島原市有馬キリシタン遺跡記念館でキリシタンの歴史を学んだあとは、島原の乱で一揆...
2024/10/01 22:27
長崎雲仙・佐賀周遊旅行3日目(1)天草の乱の原因はパワハラ上司?南島原市有馬キリシタン遺跡記念館でキリシタンの歴史を学ぶ。
2022年1月11日、火曜日。雲仙温泉、湯快リゾート雲仙東洋館で迎える朝。すでに...
2024/09/27 20:56
長崎雲仙・佐賀周遊旅行2日目(7)迫力のある地獄らしい雲仙地獄、湯快リゾート雲仙東洋館(大江戸温泉物語雲仙東洋館)の夕ごはん。
さっそく湯快リゾート雲仙東洋館の部屋に入ってみると、手前側は6畳の畳の間。関東の...
2024/09/24 21:57
長崎雲仙・佐賀周遊旅行2日目(6)小浜温泉で足湯を楽しむ。
レンタカーを借りて、長崎駅に近いレンタカー営業所から今日の目的地である雲仙を目指...
2024/09/20 21:55
長崎雲仙・佐賀周遊旅行2日目(5)ちゃんぽん発祥の店「四海樓」でちゃんぽんを食べる。
「色づく世界の明日から」というアニメを私は知らないんだけど、ここが聖地なのかな。...
2024/09/17 22:29
長崎雲仙・佐賀周遊旅行2日目(4)長崎観光定番のグラバー園から長崎港を眺める。
大浦天主堂のあとは、そのまま長崎の定番観光コースであるグラバー園へ向かう。たぶ...
2024/09/13 21:40
長崎雲仙・佐賀周遊旅行2日目(3)長崎でミッション系スクールの歴史を学ぶ。
空港バスからホテルに行くときに長崎新地中華街までは歩いて行ける距離であることを知...
2024/09/10 22:09
長崎雲仙・佐賀周遊旅行2日目(2)武田鉄矢氏が名誉館長の亀山社中記念館へ。
坂本龍馬像を見たあとは風頭山展望台から長崎市内を見渡す。稲佐山よりも標高が低いけ...
2024/09/06 21:13
長崎雲仙・佐賀周遊旅行2日目(1)幣振坂(へいふりざか)を上って風頭公園の坂本龍馬像へ。
2022年1月10日、成人の日の月曜日。長崎、ホテルマリンワールドで迎える朝。窓...
2024/09/03 21:27
長崎雲仙・佐賀周遊旅行1日目(5)日本三大夜景のひとつの長崎・稲佐山山頂展望台へ。
長崎ロープウェイの山麓駅(淵神社駅)に到着し、ロープウェイのチケットを購入。ロ...
2024/08/30 21:35
長崎雲仙・佐賀周遊旅行1日目(4)初めて食べる「吉宗(よっそう)の茶碗蒸し」、たぶん人生で初めて食べる、まだ知らない「蒸寿司」。
ホテル・マリーンワールドのロビーで教わった通り、ロビーから高台の下の市街地にエレ...
2024/08/27 22:02
長崎雲仙・佐賀周遊旅行1日目(3)長崎市街に着いたら夜だった。
成田空港でタラップを上がって長崎行きピーチMM353便の機内に入る。国内線のL...
2024/08/23 21:46
長崎雲仙・佐賀周遊旅行1日目(2)ピーチMM353便長崎行きに乗るために上野駅から成田空港に向かう。
2022年1月9日、日曜日。ようやく本来の旅行記がスタート。京成上野駅はちょっと...
2024/08/20 22:04
2022長崎雲仙・佐賀周遊旅行1日目(1)今回の旅のスタート地点は銀座から。
2022韓国旅行記、2023フランス旅行記の2つの海外旅行記を先にアップしてしま...
2024/08/16 22:14
2023年10月フランス・パリ滞在72時間の旅5日目(2)ロシア上空を西側航空会社が飛べないうちは中国系航空会社を使ったヨーロッパ旅行を積極的にお勧めします。
北京首都空港E22番ゲートに到着。旅の最後は、北京17:10発中国国際航空CA1...
2024/08/13 22:26
2023年10月フランス・パリ滞在72時間の旅5日目(1)北京首都空港、中国国際航空ファーストクラスラウンジでシャワーを浴びる。
2023年10月27日金曜日、パリ発北京行き中国国際航空CA934便は北京首都空...
2024/08/09 20:43
2023年10月フランス・パリ滞在72時間の旅4日目(13)中国国際航空CA934便でパリから北京に向かう。
パリ・シャルル・ド・ゴール空港ターミナル2EサテライトL。ようやく21:20を過...
2024/08/06 22:07
【パリ 2023/10/26 17:31】フランス・パリ滞在72時間の旅4日目(12)重大な失敗!手順を間違えてシャルル・ド・ゴール空港のラウンジ“Yotel Air Airport Lounge”に行きそびれる。
【2023年10月26日17:31シャルル・ド・ゴール空港2駅“Aéroport...
2024/08/02 22:11
【パリ 2023/10/26 16:31】フランス・パリ滞在72時間の旅4日目(11)パリを去り、パリ・シャルル・ド・ゴール空港へ向かう。
【2023年10月26日16:31イビス・モンマルトル・サクレクール“Hôtel...
2024/07/30 22:12
【パリ 2023/10/26 15:31】フランス・パリ滞在72時間の旅4日目(10)アメリのカフェ“Café des Deux Moulins”でクレーム・ブリュレ。
【2023年10月26日15:31カフェ・デ・ドゥ・ムーラン“Café des ...
2024/07/26 21:24
【パリ 2023/10/26 15:17】フランス・パリ滞在72時間の旅4日目(9)ル・グルニエ・ア・パン・アベス店“Le Grenier à Pain Abbesses”でパン・オ・ショコラを。
【2023年10月26日15:17、アベス駅周辺】68h経過私にとっては定番ル...
2024/07/23 21:41
【パリ 2023/10/26 14:57】フランス・パリ滞在72時間の旅4日目(8)テルトル広場からモンマルトルを散策する。
【2023年10月26日14:57、モンマルトル・テルトル広場“Place du...
2024/07/19 22:10
【パリ 2023/10/26 14:29】フランス・パリ滞在72時間の旅4日目(7)モンマルトルのサクレ・クール寺院へ。
【2023年10月26日14:29、モンマルトルの丘】67h経過短いケーブルカ...
2024/07/16 21:15
【パリ 2023/10/26 14:09】フランス・パリ滞在72時間の旅4日目(6)残り5時間!最後の目的地、モンマルトルの丘へ。
【2023年10月26日14:09、ピガール駅】67h経過ピガール駅でメトロ2...
2024/07/12 22:04
【パリ 2023/10/26 13:06】フランス・パリ滞在72時間の旅4日目(5)パリ最後のランチのデザートは、ピエールエルメのカフェ“Le Café Pierre Hermé”でイスパハン“Ispahan”。
【2023年10月26日13:06、オデオン“Odéon”周辺】66h経過パリ...
2024/07/09 21:05
【パリ 2023/10/26 11:18】フランス・パリ滞在72時間の旅4日目(4)ル・コントワール・デュ・ルレ “Le Comptoir du Relais Saint Germain”でお昼ごはん。
【2023年10月26日11:18、ゲンズブールの家“Maison Gainsb...
2024/07/05 20:59
【パリ 2023/10/26 9:41】フランス・パリ滞在72時間の旅4日目(3)パリ新名所!いよいよゲンズブールのミュゼを見学!
【2023年10月26日9:41、セーヌ川にかかるカルーゼル橋“Pont du ...
2024/07/02 20:41
ドル、ユーロへの両替は新宿駅西口金券ショップ街の両替所での両替がお得!
2024年6月27日、木曜日。新宿駅西口。2024年6月27日、東京外国為替市場...
2024/06/28 21:56
【パリ 2023/10/26 9:05】フランス・パリ滞在72時間の旅4日目(2)サンジェルマン・デ・プレのゲンズブールの家へ向かう。
【2023年10月26日9:05、パリメトロ12号線リュ・デュ・バック駅“Rue...
2024/06/25 21:53
【パリ 2023/10/26 6:30】フランス・パリ滞在72時間の旅4日目(1)今回のパリ旅行で最後の朝ごはん。
【2023年10月26日6:30、イビス・モンマルトル・サクレクール“Hôtel...
2024/06/21 22:01
【パリ 2023/10/25 18:49】フランス・パリ滞在72時間の旅3日目(12)ピガール駅周辺の怪しい歓楽街。
【2023年10月25日18:49、パリ・メトロ9号線グラン・ブールヴァール駅“...
2024/06/18 20:52
【パリ 2023/10/25 17:07】フランス・パリ滞在72時間の旅3日目(11)パリ最後の夕ごはんはどうしても食べたかったアンドゥイエット“Andouillette”!
【2023年10月25日17:07、パリ・シャンゼリゼ通り“Av. des Ch...
2024/06/14 22:13
【2023/10/25 16:23 パリ】フランス・パリ滞在72時間の旅3日目(10)オー・シャンゼリゼ“Les Champs-Élysées”!
【2023年10月25日16:21、パリ・メトロ2号線テルヌ駅 “Ternes”...
2024/06/11 22:15
【2023/10/25 14:19 パリ】フランス・パリ滞在72時間の旅3日目(9)モンパルナスのリドルでおみやげを買ったあとは、いったんホテルに戻る。
【2023年10月25日14:19、モンパルナス・ビヤンヴニュ駅“Montpar...
2024/06/07 22:14
【パリ 2023/10/25 13:27】フランス・パリ滞在72時間の旅3日目(8)モンパルナス墓地で、セルジュ・ゲンズブールの墓参り。
【2023年10月25日13:27、エドガー・キネ通り “Bd Edgar Qu...
2024/06/04 21:04
【パリ2023/10/25 13:04】フランス・パリ滞在72時間の旅3日目(7)想定外のエドガーキネのマルシェ“Marché Edgar Quinet”へ。
【2023年10月25日13:04、サン・ミシェル界隈“Saint-Michel...
2024/05/31 20:46
【パリ 2023/10/25 11:27】フランス・パリ滞在72時間の旅3日目(6)パリでのお昼ごはんは、サン・ミッシェルの安食堂街でクスクスを。
【2023年10月25日11:27、ストラスブール=サン・ドニ駅“Strasbo...
2024/05/28 21:20
【パリ 2023/10/25 10:43】フランス・パリ滞在72時間の旅3日目(5)絶対に買うべきパリ土産は、ポワラーヌ“Poilane”のピュニション“Punition”。
【2023年10月25日10:43、メール“Méert”パリ支店】39h経過メ...
2024/05/24 22:20
【パリ 2023/10/25 10:14】フランス・パリ滞在72時間の旅3日目(4)マレ地区のメール“Méert”で久しぶりに私の大好きなゴーフル“Gaufre”を。
【2023年10月25日10:14、シテ島、サン・ルイ橋“Pont Saint-...
2024/05/21 22:35
【パリ 2023/10/25 9:48】フランス・パリ滞在72時間の旅3日目(3)2019年4月の火災後、いまだに工事中のパリ・ノートルダム大聖堂へ。
【2023年10月25日9:48、フォーラム・デ・アール“Forum des H...
2024/05/17 22:14
2024年7月、夏のマッターホルン計画は旅行費高騰のために断念か?
2020年3月に新型コロナウイルス感染症の影響により延期となった、2020年7月...
2024/05/14 22:11
【パリ2023/10/25 9:17】フランス・パリ滞在72時間の旅3日目(2)パリ最古のパティスリー、ストレー“Stohrer”へ。
【2023年10月25日9:17、パリメトロ4号線レ・アール駅“Les Hall...
2024/05/10 22:23
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、ラコスケさんをフォローしませんか?