ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
着物を着ていくところが無い?!への答えはこちら
こんばんは。 私が定期的に配信しているメルマガでは着物に関するお悩み解決をシリーズ化してお届けしています。その中で一番最初に取り上げた”着物を着ていくところ…
2020/03/30 20:00
着付け教室に通うか、睡眠学習するか、それが問題だ
こんばんは。 私が定期的に配信しているメルマガでは着物に関するお悩み解決をシリーズ化してお届けしています。その中で”着物を着られるようになるには 着付け教室…
2020/03/23 20:00
[着物コーデ]サマー 花柄コーデ
こんばんわ。 Wワーク先のお店に花柄の好きな常連の方がいらっしゃるということで花柄の着物を着ていきました。着物:きらくや帯:リサイクル 「おほほほほ」と上品…
2020/03/04 20:00
着物の衿、キレイに着付けられてますか?
こんばんは。 着物の着付けで悪戦苦闘する確率が高いのが”衿”周りについて。着物姿のキモといえば衣紋の形と衿合わせですね。そして、問題が起きやすいのも衿です。…
2020/02/24 20:00
[着物コーデ]スプリング コントラスト強め黒帯コーデ
こんばんわ。 この日、滑らない半幅帯が必要で家の中を探して見つけた洒落帯を締めました。着物:丸井今井(?)リサイクル催事帯:浪漫屋 草履と着物が同じ色でビッ…
2020/02/16 20:00
[着物コーデ]オータム&サマー 紫の小紋に小物はピンクでリンクコーデ
こんばんわ。 雪が降ったー!!と思ったら一日中降るという事態。 ポリの着物に急遽変更してお出掛けしました。着物:母のもの帯:リサイクル帯揚げ:きらくや帯締…
2020/02/07 20:00
[着物コーデ]サマー 普段着コーデ
こんばんわ。 年末と年始のコーデで締めた半幅帯を違う着物にも締めてみました。着物:なんでもリサイクル ビッグバン帯:リサイクル なんで同じ帯にしたかって?…
2020/01/29 20:00
[着物コーデ]オータム 梅づくしコーデ
こんばんわ。 1月の柄と言えば”梅”!梅一杯のコーデでお出掛けしました。着物:母のもの帯:いただきもの帯揚げ:きらくや帯締め:リサイクル タビックスも梅柄。…
2020/01/22 20:00
[着物コーデ]オータム 40年以上前の紫の化繊着物コーデ
こんばんわ。 年末年始に母の昔の着物を着たのでその内の紫の着物コーデを投稿します。着物:母のもの帯:リサイクル この着物は前回と同じで化繊の着物が出始めた…
2020/01/16 20:00
2020年の私の推しは”辰巳ゆうと”
こんばんわ。 2018年のデビューからじわじわ注目していた 辰巳ゆうと。 歌声がまさに演歌!ルックスも良し!テレビで見ていて気持ちがいい!! ハッと気づ…
2020/01/10 20:00
[着物コーデ]サマー 40年以上前のブルーグレーの化繊着物コーデ
こんばんわ。 一ヶ月くらい着物を着る機会がなくお久しぶりのコーデ投稿です。 年末年始に母の昔の着物を着たのでその内の青い着物のコーデです。着物:母のもの帯…
2020/01/05 20:00
丘みどり&純烈~からの~「カメラを止めるな」
こんばんわ。 丘みどりと純烈のジョイントコンサートに行ってきましたーーーーーー 笑いあり、涙あり、ズッコケありのとーーーーーーーーーーーっても楽しいコンサ…
2019/12/13 20:00
[着物コーデ]スプリング オレンジ縞の紬に赤い名古屋帯
こんばんわ。 札幌は最低気温がマイナスになってきました。 寒いと暖色系を着たくなるのでTHE暖色系のコーデにしてみました。着物・帯・帯締め:母のもの帯揚げ…
2019/12/01 20:00
[30代着物コーデ]振袖 丘みどり風コーディネート③ 紙の鶴バージョン
こんばんわ。 今年のNHK紅白歌合戦に私の推し、丘みどりの出場が決定しました!丘みどりのブログ「感謝」 さらに、レコード大賞「日本作曲家協会選奨」受賞も決定…
2019/11/17 16:52
[着物コーデ]サマー 赤茶色の着物に扇柄の袋帯
こんばんわ。 先月普段着だと思っていたら格の高い着物だと知ったあの着物。 あの後合う袋帯を探して実際に締めてみました。着物・帯締め:母のもの帯:たんす屋帯…
2019/11/16 20:00
緊急事態発生!草履で歩けない!!
こんばんわ。 フラメンコの舞台を見に行くために白地に赤の草履を履いたんです。 フラメンココーデはこれでバッチリっと思って家を出たときにそれは起きました。 …
2019/11/10 20:00
「着物コーデ」ウィンター 小松原庸子スペイン舞踏団のフラメンコ公演に着物で行ってきました!!
こんばんわ。 本場のフラメンコを見たことがなかったのでご縁があって見に行ってきました。 そのご縁については後半で。 フラメンコといえば”赤”と”黒”のイ…
2019/11/02 20:00
「着物コーデ」ウィンター 氷川きよし20周年コンサートに着物で行ってきました!!
こんばんわ。 昨年はなぜか札幌公演が無くてがっかりしていたのですが、今年は来ましたよ! しかも、新しく出来た札幌文化芸術劇場hitaruでの公演!! 張…
2019/10/27 20:00
[着物コーデ]サマー&オータム 赤茶色の着物に朱赤の名古屋帯
こんばんわ。 風が冷たく、乾燥してきた今日この頃。 マスクをしないと喉が痛くなってきました。 着物にマスクは合うのかしら?と思いつつお出掛けした日のコーデ…
2019/10/20 20:00
[着物コーデ]サマー&ウィンター ぺールブルーの着物にブルーグリーンの名古屋帯
こんばんわ。 やっと涼しくなってき今日この頃。寒くて肩凝りが… 日中は程よく暖かいので爽やかなコーデでお出掛けしました。着物・帯:リサイクル帯揚げ:きらく…
2019/10/10 20:00
[着物コーデ]サマー 青いウールにピンクの名古屋帯
こんばんわ。 一日の気温差が10℃に加え昨日と今日の気温差が10℃… 寒暖差が激しすぎてビックリです!! そのせいかうっかりミスが多発。 日中は頭に血が…
2019/10/02 20:00
着物で日本画展に行って着ました!
こんばんわ。 知人に誘われて日本画展に行って着ました。 着物で行ったのですがコーデ写真を撮り忘れたのでトルソーに着せたバージョンでお届けします。着物:いた…
2019/09/27 20:00
着付け教室に通ったけど、自宅で一人で着ようとするとなんか出来ない人へ
こんばんは。 あなたはこれまで着付け教室に通ったことがありますか? 着付け教室は単発のものからカリキュラムに沿ったものまで様々なものがあります。 特にワ…
2019/09/24 20:00
丘みどりの公式ストーカーになりました(笑)
こんばんわ。 今月始めに着物でコンサートに行きました。その時のコーデ雪・月・花~新演歌三姉妹~コンサート コンサートが楽しくて丘みどりをもっと堪能したい!…
2019/09/19 20:00
初!着物でコンサート 雪・月・花~新演歌三姉妹~コンサートに行ってきました!!
こんばんわ。 ついにやりました、着物でコンサート!!その時のコーデ 一人で行ったので証拠の写真を撮れなかったー なんか上手い方法考えねば。 さて 行っ…
2019/09/13 20:00
[着物コーデ]ウィンター 黒の単衣にピンクの半幅帯
こんばんわ。 やっとカラッと晴れた日が続いたのでお布団を干したりして湿気を飛ばすのにバタバタしていました。 そして、タンスの中の浴衣と単衣を衣替えでチェン…
2019/09/10 20:20
安い草履であやうく流血沙汰になるところでした
こんばんわ。 昨年5000円以下というお値段に負けて夏用の草履を買いました。説明書きには高級素材”亜麻”使用とありました。 亜麻(あま)とはリネンのことで…
2019/09/07 20:00
[着物コーデ]サマー&ウィンター 赤い絽の着物に白地の名古屋帯
こんばんわ。 なかなか晴れの日が続きませんね。 ふとんを干したいのですがカラッと晴れるのはまだ先のようですね。 日が陰ると寒く感じるので暖かみのある色を着…
2019/09/04 20:00
浴衣の着方を忘れない唯一の方法と活用術
こんばんわ。 あなたは今年浴衣の着付け教室に行って着付けを習いましたか? 習ってから今年は何回浴衣を着ましたか? 浴衣を着るたびに着付けが上達していくの…
2019/08/31 20:00
[着物コーデ]サマー 紫紺の紗紬に白地の名古屋帯
こんばんわ。 だんだん風が冷たくなってきて秋の気配がしますね。 夜になると虫が鳴いてうるさいくらいです。 日中はまだまだ暑いので夏の着物を着ました。着物…
2019/08/26 20:00
[着物風浴衣コーデ]サマー 紺の綿絽に藤色の名古屋帯
こんばんわ。 今年の夏はひたすらじめじめ暑い! 雨が多くて湿度が高い!! 暑いのですが、襦袢の上に浴衣を着てお出掛けしました。着物・帯・帯揚げ:なんでもリ…
2019/08/20 20:00
パーソナルカラー夏だけど、KATEのオータムレッドがどハマりで似合ってしまった!!
こんばんは。 ケイトからパーソナルカラーを意識した色つきリップクリームが発売されましたね。 私はサマーとオータムを買いました。KATE CCパーソナルリッ…
2019/07/31 20:00
[着物コーデ]ウィンター あやめ柄の浴衣に名古屋帯コーデ
こんばんわ。 あっついよー 気温が上がったのはいいけど湿度は高いままだから動くと玉の汗 襦袢が着たくなかったのでついに浴衣を着ました。浴衣:母のもの帯、帯…
2019/07/25 20:00
[着物コーデ]サマー&ウィンター ペールグリーンのダブル絽の着物コーデ
こんばんわ。 やっと晴れた!!と思ったらまたどんより湿度が高い! 気温も高くなってきたから動くと汗がどっと出ます。 気分を涼しくしたかったのでアッサリし…
2019/07/16 20:00
ブログやfacebookで反応が得られる文章の書き方が身に着けられる方法はこちら
こんにちは。 SNSでせっかく投稿しても、思うような反応が得られない そんな悲しい状況を解決する方法が公開されました。 3日間という短い期間のみの募集があ…
2019/07/07 12:19
「好きな色なのに似合わない!」という絶望を解決する4つの方法
こんばんは。 着物が着られるようになって次に困るのがコーディネートですよね。 格とか置いといて自分が素敵だと思えるコーディネートで出掛けよう! 柄の…
2019/07/03 20:00
[着物コーデ]サマー&ウィンター オーロラ模様の単衣で粋なコーデ
こんばんわ。 今週から札幌はやっと気温が上がってきました。 だけど、湿度が高い。 汗が流れる。 汗かぶれができてかゆいです。 さ、お天気も良くなったので…
2019/06/28 20:00
[着物コーデ]サマー 6月梅雨入りコーデ
こんばんわ。 いがらし です。 寒い寒い寒いよー!! 先月のあの暑さはどこへ?! 日中20℃を下回る日もちらほら。 気温は低いけど湿度が高くて動くと暑い…
2019/06/24 20:00
[着物コーデ]サマー 5月だけど藤柄の単衣着ちゃったコーデ
こんばんわ。 いがらし です。 先日、札幌は30℃を超えました。 そんな日のコーデです。着物:母のもの帯、帯締め:リサイクル帯揚げ:たんす屋 この着物、単…
2019/05/30 20:00
[着物コーデ]スプリング 菊柄コーデ
こんばんわ。 いがらし です。 暑い日が続いている札幌なので、涼しい色を着たくて水色の着物を着ました。全て:リサイクル 全身はこんな感じ。 画像だとわか…
2019/05/22 20:00
[着物コーデ]サマー 80年以上前のぼたん色の名古屋帯コーデ
こんばんわ。 いがらし です。 最近改良枕が使えるようになったので短くてずっと締められなかった帯を締めてみました。着物、帯揚げ、帯締め:リサイクル帯:祖母の…
2019/05/15 20:00
[着物コーデ]サマー さくら尽くしコーデ
こんばんわ。 いがらし です。 今年の長ーいGWはいかがお過ごしでしたか? 私は通常運転で仕事でした。 むしろ忙しかったです。 桜も散って葉桜になり…
2019/05/08 20:00
着物姿も洋服姿もスッキリ着やせして見えるブラの選び方
こんばんは。 いがらし です。 今このブログを読んでいる 画面の前のお嬢様 着物を着る時に和装のブラジャーってつけてますか? 和装のブラジャーをつけて…
2019/05/01 20:00
[着物コーデ]サマー ピンクの小紋にブルーグリーンの名古屋帯
こんばんわ。 いがらし です。 やっと最低気温が零度を越えましたね! 札幌は確実に春に向かっています!! 桜はいつ咲くかな? 聞いた話ですが、 最高…
2019/04/16 20:00
[着物コーデ]サマー ピンクの紬に半幅帯コーデ
こんばんわ。 いがらし です。 雨が突然降ってくる今日この頃。 朝が寒くて日中暖かいという寒暖差もあり何を着ていこうか毎日悩んでおります。 そんな時に…
2019/04/11 20:00
[着物コーデ]オータム 辻が花風小紋コーデ
こんばんわ。 いがらし です。 先月の中旬頃に一回雪が無くなってやっと春だ!と思ったら札幌はまだ雪が降っています。 暑かったり寒かったりと何を着ていいか…
2019/04/05 20:00
[着物コーデ]サマー 桜餅色コーデ
こんばんわ。 いがらし です。 3月3日桃の節句に桜餅を買おうとしたのですが、夕方お目当てのお店に行ったら売り切れていました 別のところではまだ売ってい…
2019/03/20 20:00
[着物コーデ]サマー 草木染め風小紋に冬の女の子柄の帯
こんばんわ。 いがらし です。 ==============================================昨日うっかり写真を載せ忘れて投稿…
2019/03/15 20:00
[着物コーデ]サマー 桃の節句コーデ
こんばんわ。 いがらし です。 3月3日は桃の節句。 そして耳の日でもあります。 3月3日配信のメルマガでは耳の日の番外編として耳掃除の仕方 や 中耳炎…
2019/03/01 20:00
[着物コーデ]サマー 青の小紋にピンクの名古屋帯
こんばんわ。 いがらし です。 着物コーデを投稿するのは約2か月ぶり! 着物は来てましたよ! ただ、写真を撮り忘れたんです ということで、ド…
2019/02/26 20:00
速報!顔タイプ「着物」診断!!
こんばんは。 いがらし です。 着物を着られるようになって、着物を色々揃えた後に起こる問題。 それは、 買ったけど着ない着物問題。 洋服でもバーゲンで安…
2019/02/20 20:00
3/28 駆け込み!入学式の着物相談会(無料)
こんばんは。 いがらし です。 3月28日(木)13時~15時エルプラザ4階 リラコワで”入学式の着物相談会(無料)”を行います。 下記のこんな悩みがある…
2019/02/17 20:00
完全無料!!2/14着物のお悩みなんでも相談会開催!
こんばんは。 いがらし です。 急ですが、 2月14日(木)13時から”着物のお悩みなんでも無料相談会”を行います。 着物についてこんな悩みありませんか…
2019/02/08 20:00
成人式の振袖を選ぶ時期と選び方
こんばんは。 いがらし です。 成人式で最も多く見られる振袖。 振袖を着たいお嬢様とそのお母様も着物を選ぶのは初めてという方が多いかと思います。 最も格…
2019/01/24 20:00
振袖を着せてもらう方は覚悟してください
こんばんは。 いがらし です。 1月の第二月曜は成人の日。 多くの新成人女性は振袖を着て成人式に出席しますね。 人生初の着物が振袖という方も多いと思いま…
2019/01/11 20:00
今年は「見た目、心、体を整えて幸せになる」メルマガ始めます!
こんばんは。 いがらし です。 明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。 最近めっきりブログの更新が少なくなりましたが今後もあんまり…
2019/01/04 20:00
[着物コーデ]サマー ブルーグレーの小紋に白の半幅帯
こんばんわ。 いがらし です。 中々晴れた日が続きませんね。いつ雨が降るかと思うと絹の着物が着られません 今回もポリの着物でおでかけしました。着物・帯:母…
2018/11/20 20:00
[着物コーデ]サマー ピンクの着物にピンクの名古屋帯
こんばんわ。 いがらし です。 ちょーお久しぶりです。前の投稿から一ヶ月以上経ってしまいました 実は、地震の後から新しいblogを立ち上げていまして、そっ…
2018/11/06 20:00
被災地支援のために不要な浴衣や着物を譲っていただけませんか?
こんばんは。 いがらし です。 今月、北海道で起きた大地震。 全道が一斉に停電するという前代未聞の出来事に私はただただ茫然とするだけでした。 幸い、私の…
2018/09/30 20:00
着物初心者が安く着物一式を揃える3つの方法
こんばんは。 いがらし です。 季節はいよいよ秋。 涼しくなって着物が着やすくなるので、着物デビューには持って来いの季節です! 着物をまだお持ちでない方…
2018/09/06 20:00
[着物風浴衣コーデ]サマー 紺の綿絽に水色の名古屋帯
こんばんわ。 いがらし です。 先日、起業とは関係ないセミナーに参加してきました。 テーマは”キャンパス・ハラスメント”。 かなり、込み入った話になりそ…
2018/08/25 20:00
角だしの結び方
こんばんは。 いがらし です。 江戸時代に町人や商人の女性が締めていた”角だし”。 現代で”角だし”というと”銀座結び”のことを指していることもあります。…
2018/08/21 20:00
銀座結びの結び方
こんばんは。 いがらし です。 粋な姐さんの結びと言えば、”銀座結び”。 一般的な帯結びの本に載っている角だしはこの「銀座結び」です。銀座の人が芸者の真似を…
2018/08/19 20:00
”粋で通な”浴衣と帯の選び方、着付けと帯結び
こんばんわ。 いがらし です。 8月も後半に入り、浴衣の季節も終盤に差し掛かろうとしています。 今年浴衣をたくさん着た方は浴衣姿がマンネリ化してきているの…
2018/08/17 20:00
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、薄紅梅(ピンク)のゆきんこさんをフォローしませんか?