ちょいと前にですね暇つぶしの野池へ行ったんですよすっごく浅いけど水が落ちるとこが少しだけ掘...
ちょいと前にですね暇つぶしの野池へ行ったんですよすっごく浅いけど水が落ちるとこが少しだけ掘...
◆2023/09/163連休!やっぱりSUPは外せません!!天気を見ると、土曜日で決まりですね~最早、準...
◆2023/08/27いつもの通り風・波を確認、ヨシ!潮も見るうげっ!?干潮間際スタートの釣行中はほぼ...
お盆を避けて18〜20日と久しぶりの義実家へ…子どもの顔見せやご先祖様への挨拶などずっとコロナで...
◆2023/08/05天気晴朗ナレドモ風強シせっかくの週末も土日ともダメだぁということで、仕方なくも暇...
◆2023/07/30風が穏やかな休日…息子と糸を垂らしてのんびりと過ごせたらこんな素晴らしい事はあり...
◆2023/07/23海水浴の翌日…疲れ果て放置してしまった後片付けを車に積みっぱだった荷物(潮に濡れた...
◆2023/07/22今年も海水浴に行きたいと言う話が持ち上がりまぁ、海にはよく行ってるけど新舞子の茶...
◆2023/07/17前日(7/16 )には息子と餌釣りでSUPを出しましたがSUP釣り 再び子どもとキス・ハゼその...
◆2023/07/某日5月頃かなぁ〜カルディアを巻くとシャリシャリと異音が?!それから何度も使用して...
天候が安定しないから近所の野池へ…と、COSTCOで見たモノ
◆2023/07/05病院の定期診察があったので1日休み取っちゃいました♪とりあえず・・・コロナ禍の在...
◆2023/06/25タコ釣り船に乗ることになったので練習がてらSUPでタコを狙って見ることに…ただ、事前...
SUP釣り 魚は留守みたいだし、リールはシャリシャリ(-_-)
SUPで海に浮かぶネット通販で安くSUPが買えますし手軽にどこからでも海に出せるのでとても簡単な...
SUP 破損した空気入れのホースその後(Gotureのサポートは素晴しい)
前回のSUPで破損してしまった空気入れのホースSUP釣り トラブルで大変だった…けど早急に用意しな...
◆2023年05月20日前日の雨での増水と、足場が泥濘んでるじゃねーか?との懸念から長靴を履きたかっ...
◆2023年05月12日懲りずにレンタルボートで出撃です(笑)今回は答志島付近のタイラバ・ジギング予定...
◆2023年05月05日3日間連続で海に来ております体が辛い(苦笑)連休息子にどっか行きたいか?と、聞...
本来なら今期の初SUPとレンタルボートなので2回分の記事になるばすでしたが・・・まぁ、こんなこ...
下書きして投稿するばかりのデータを誤って消失ショックとちょっと嫌になりしばし放置してました(...
天気予測を睨みながら…どうしても安全にSUPが出せる状況にならない週末の天候が良くない晴れても...
◆2023年04月某日飛行機なんて何年ぶりだろうか…何度乗ってもドキドキワクワクですね~搭乗口から...
◆2023年03月31日息子を連れて平日の北方へ行ってきました。朝もゆっくりでまぁ、人も少なめ護岸に...
◆2023年03月某日数ヶ月前・・・健康診断の再検査を受けたときに本来の検査とは別件ですが医師から...
◆2023年03月某日天気も良くて暖かかったので冬の間ずーーーーーーっと放置だったスッポン水槽を見...
◆2023年03月05日下道でのんびりコンビニ休憩を含んで2時間弱…着きました♪時間も早かったので駐車...
◆2023年02月23日前日に天気を確認曇! 午後から太陽が顔を出してくる感じかよし、行くか息子よ!...
神宮で授与されるお守りで文字の通りで海上安全、大漁満足を祈願したお守りです。今年も授かりに...
◆2023年01月09日釣りに行きたいのはもちろんのことNEWリールも使いたいし…息子も(私のお下がりで...
謹んで新春をお祝い申し上げます今年も皆さまの釣果が上がりますよう心からお祈り申し上げますさ...
前回の投稿直後かな…ウチにもコロナの波が押し寄せて子が感染、治りかけた頃に感染拡大… 妻が餌...
はじめに・・・問題が無かったので記事としましたが結果が判るまでが本当に苦しかったですこのよう...
◆2022年11月28日今回は河芸マリーナから出航〜ココは10時からのOPEN?なので朝が遅いから楽だけど…...
慣れない仕事に疲れ・・・休日は、雨か風が強くて釣りに出れない悶々とした日が続いてブログネタも...
ずっと在宅勤務続きでしたが、11月より出勤に・・・なんというか、新人(転職者)の面倒を見ることに...
◆2022年10月22日やっと、SUPが出せます…別の釣りだったり、天候的に無理だったりそもそも家の用事...
◆2022年10月15日最近オフショアの頻度が上がりましたね付き合いもありますが…金銭的にこれはちょっ...
◆2022年10月09日無形民俗文化財に指定されている『棒の手』※槍が息子です。 今年から真剣(もちろ...
◆2022年09月30日お仕事仲間で集まり、レンタルボートで伊勢湾を走りますいろんな状況に対応出来る...
◆2022年09月26日平日ですが、結構前から予定されてた有給休暇でしたやっと、SUPを出せるぜ!!!こ...
100均は貧乏釣師の味方!定期的な巡回は欠かせませんね(笑)買い物ついでにダイソーに立ち寄るとは...
前記事(前編)の続きです見られてない方は前編からお願いします秋イカを狙って若狭へ(前編)◆2022年0...
引ったくるようなアタリでユル目なドラグをジリジジリと常に鳴らし続け今日イチの重みに心が踊りま...
◆2022年09月03日朝起きたら大雨で(笑)天気予測をイロイロとチェック知多はまだまだしばらくは雨予...
◆2022年08月27日天候が安定しない、というかコロコロ変わって予測がし辛いつまり、言いたいことはSU...
◆2022年08月21日豊橋で用事があり、そっち方面へ行くことになったのでどうせならドライブを兼ねてイ...
ズンッ!と、ロッドに重みが乗りキツめのトラグがチリチリと出るぐらいの強烈な走り先ほどとは引き...
食った!?クラッチを切り、少し送り込んでからしっかりとフッキング!!!ズンッ!と重さが乗り鱒...
前回も書いた通り予定がスッポリ抜けてしまった息子よ、実現できる範囲で何処か行きたいとこあるか...
混雑が予想されるお盆を外して、盆前に夏季休暇を取得してました帰省するつもりでしたが...先方...
◆2022年07月31日毎年恒例の友人との子連れハゼ釣りに行ってきました堤防工事のために河口に重機が入...
◆2022年07月30日前回キスが釣れることが確認出来たので...今回は一人でガチってみよう!!って、...
◆2022年07月24日何も釣れない日々が続く・・・変化をもたらさないと何も変わらないとゆーことで、石...
◆2022年7月17日前日、天気予測とにらめっこしながら6時ぐらいには雨も上がり天気も回復傾向だと判断...
この暑さが原因か、そもそも寿命か・・・ずっと愛用してきたスマホの画面が浮いてる!?俗に言う「...
フラっとワークマンへ買い物に行った目的は特に無く...なんか良いのないかな~ 程度でしたが入り口...
◆2022年6月25日やはりSUPを持っていつもの場所へ息子を連れて、狙いはタコ!SUPで漕ぎ出すと・・・...
ちょっとblog放置してました...なんとな~く、書く気も起きなくて巡回する気にもならないこーゆーと...
◆2022年6月5日釣れない悔しさから.....再びやってきました(笑)釣れるまで諦めなければ必ず勝てるの...
◆2022年5月28日前日の夕方の風予測で、う~んSUP出せそうだがちょっと怪しくもあるなぁ~と、思いな...
SUPの前は特にしっかりと風予測を見ます何種類かの情報を確認して、時間毎の風速・風向きをしっかり...
超荒天にまともな釣果もなく...写真は全然ありません前日の予報で雨100%、風も5~8mに波も1~1.5mジ...
◆2022年5月6日以前から誘われていた...名港・木曽三川河口周辺のボートフィッシングに行って来まし...
この日も大勝利♪一匹目を上げてから僅か数投...なんと! 強烈な引きとともに姿を表したのは60の良型...
SUPを出してから2時間が経過しようとしていた魚探を眺めていた息子も少し飽き気味...少し休憩をいれ...
2022年4月9日一気に気温が上がりましたね水温はまだ低そうだが...行くしかないだろ!! deeperも試...
ずっと検討してきたSUPで使用する魚探やはり、当初の予定通り...Deeper Sonarに決定!!『Garmin St...
SUPが出せそうな暖かさになってきたので、風次第では次の週末に出航ですかね~って、ことで・・・自...
地元のさくらまつりに行って来ましたやっぱり綺麗ですね~でも、実はまだ2分か3分咲きってとこでし...
釣りに行きたい! 釣りしたい!!と、思うも....なかなか思い通りには事が運びません(苦笑)3連休ち...
神頼み...という訳ではありませんが授かりました海上安全・大漁満足!これで爆釣間違いなし!?以前...
相変わらず車が帰ってこなくて...悶々としたままで、遊びに行くことが出来ずですもともと『早くて...
これだけコロナが蔓延しており...何処に行くのにも考えさせられますさらには、北方行こうと予定し...
どこにも行ってなかったのでblogが放置気味でしたコロナ蔓延もですが....勢いでロッドを注文して...
2021年9月にSUPを購入してから何度か釣りに出ましたひたすら釣れない記事を連発してた私が...SUP...
遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。新年だし、...
毎年恒例のアレが届き、今年も最後となってしまいました※以降の写真は以前に載せたものとなります...
■2021年12月29日今期の北方が開幕してからも気候が良いこともあり、SUPだったり船だったりでなか...
ジグはCB ONEの『QUICK ZERO1(赤金グロー180g)』着底からのワンピッチを数回大きくシャクリ上げて...
■2021年12月11日当初は今年初の北方マスへ参戦のつもりでしたがえっ、気温17度? 暖かくない?!...
早めのワンピッチの後に大きくシャクリ上げてフォールで...ズドン!?ロッドが引き込まれるように...
■2021年11月28日無形民俗文化財に指定されている『棒の手』本来であれば10月の市民際に合わせての...
底に反応がありとのことで...着底から5m程を巻き上げは落とすワンピッチで早く誘うゴンッ!!乗っ...
■2021年11月某日お誘いを受けたので...釣りなら、基本的には二つ返事で「OK」(笑)日程が迫ってき...
■2021年11月14日行けるときは行かなきゃ!ということで、やっぱり...SUPフィッシングに行きました...
■2021年11月6日またまたSUPフィッシングに行きました先週に比べると水温が下がってる気がしますね...
ちょっち前からSUPで使用するロッド(ボートシーバス?)を探してウロウロどこにも置いてありません...
◆2021年10月30日前回のSUPで青物を見た...狙いたい!しかし、前回(2週前)と違い朝晩の冷え込みが...
コロナ自粛でずっと行けなかった墓参りと、空き家となっている祖父の家の様子見にようやく行くこ...
◆2021年10月16日またまたSUPフィッシングに行きました♪事前に調べるとで波風ともに静穏...しかも...
前編からの続きです...筏釣行(前編) この素晴らしいロッドに墨付けを!紹介を忘れてしまいました...
春にメインとなる汎用タックルを新調して2021年04月28日『NEWタックル』幸先良く、使用一発目で入...
マゴチ入ってきてますね~SUPを始めたら調子が良くなりましたSUPと共に幸運が訪れましたSUPに感謝...
前日...夜サンクからの帰宅後に片付けエリアからSUPへ装備を換装します◆2021年9月28日連日睡眠時...
本来は福井釣行の予定で(遅れて)取得していた夏期休暇...コロナで遠征は断念しましたが釣りを楽し...
「ブログリーダー」を活用して、まっさーさんをフォローしませんか?
ちょいと前にですね暇つぶしの野池へ行ったんですよすっごく浅いけど水が落ちるとこが少しだけ掘...
◆2023/09/163連休!やっぱりSUPは外せません!!天気を見ると、土曜日で決まりですね~最早、準...
◆2023/08/27いつもの通り風・波を確認、ヨシ!潮も見るうげっ!?干潮間際スタートの釣行中はほぼ...
お盆を避けて18〜20日と久しぶりの義実家へ…子どもの顔見せやご先祖様への挨拶などずっとコロナで...
◆2023/08/05天気晴朗ナレドモ風強シせっかくの週末も土日ともダメだぁということで、仕方なくも暇...
◆2023/07/30風が穏やかな休日…息子と糸を垂らしてのんびりと過ごせたらこんな素晴らしい事はあり...
◆2023/07/23海水浴の翌日…疲れ果て放置してしまった後片付けを車に積みっぱだった荷物(潮に濡れた...
◆2023/07/22今年も海水浴に行きたいと言う話が持ち上がりまぁ、海にはよく行ってるけど新舞子の茶...
◆2023/07/17前日(7/16 )には息子と餌釣りでSUPを出しましたがSUP釣り 再び子どもとキス・ハゼその...
◆2023/07/某日5月頃かなぁ〜カルディアを巻くとシャリシャリと異音が?!それから何度も使用して...
◆2023/07/05病院の定期診察があったので1日休み取っちゃいました♪とりあえず・・・コロナ禍の在...
◆2023/06/25タコ釣り船に乗ることになったので練習がてらSUPでタコを狙って見ることに…ただ、事前...
SUPで海に浮かぶネット通販で安くSUPが買えますし手軽にどこからでも海に出せるのでとても簡単な...
前回のSUPで破損してしまった空気入れのホースSUP釣り トラブルで大変だった…けど早急に用意しな...
◆2023年05月20日前日の雨での増水と、足場が泥濘んでるじゃねーか?との懸念から長靴を履きたかっ...
◆2022年09月26日平日ですが、結構前から予定されてた有給休暇でしたやっと、SUPを出せるぜ!!!こ...
100均は貧乏釣師の味方!定期的な巡回は欠かせませんね(笑)買い物ついでにダイソーに立ち寄るとは...
前記事(前編)の続きです見られてない方は前編からお願いします秋イカを狙って若狭へ(前編)◆2022年0...
引ったくるようなアタリでユル目なドラグをジリジジリと常に鳴らし続け今日イチの重みに心が踊りま...
◆2022年09月03日朝起きたら大雨で(笑)天気予測をイロイロとチェック知多はまだまだしばらくは雨予...
◆2022年08月27日天候が安定しない、というかコロコロ変わって予測がし辛いつまり、言いたいことはSU...
◆2022年08月21日豊橋で用事があり、そっち方面へ行くことになったのでどうせならドライブを兼ねてイ...
ズンッ!と、ロッドに重みが乗りキツめのトラグがチリチリと出るぐらいの強烈な走り先ほどとは引き...
食った!?クラッチを切り、少し送り込んでからしっかりとフッキング!!!ズンッ!と重さが乗り鱒...
前回も書いた通り予定がスッポリ抜けてしまった息子よ、実現できる範囲で何処か行きたいとこあるか...
混雑が予想されるお盆を外して、盆前に夏季休暇を取得してました帰省するつもりでしたが...先方...
◆2022年07月31日毎年恒例の友人との子連れハゼ釣りに行ってきました堤防工事のために河口に重機が入...
◆2022年07月30日前回キスが釣れることが確認出来たので...今回は一人でガチってみよう!!って、...
◆2022年07月24日何も釣れない日々が続く・・・変化をもたらさないと何も変わらないとゆーことで、石...
◆2022年7月17日前日、天気予測とにらめっこしながら6時ぐらいには雨も上がり天気も回復傾向だと判断...
この暑さが原因か、そもそも寿命か・・・ずっと愛用してきたスマホの画面が浮いてる!?俗に言う「...
フラっとワークマンへ買い物に行った目的は特に無く...なんか良いのないかな~ 程度でしたが入り口...
◆2022年6月25日やはりSUPを持っていつもの場所へ息子を連れて、狙いはタコ!SUPで漕ぎ出すと・・・...
ちょっとblog放置してました...なんとな~く、書く気も起きなくて巡回する気にもならないこーゆーと...
◆2022年6月5日釣れない悔しさから.....再びやってきました(笑)釣れるまで諦めなければ必ず勝てるの...