第8節 vs浦和レッズ
前半は浦和、後半は清水の流れと対照的なゲームになりました。 去年までだったら大差で負けているゲームとも、1点取ってからもう1点を取りきれなかったゲームとも言えると思います。 ◼︎浦和の攻め方 浦和は最近全然見ていなくて、てっきり前監督の印象で4-4-2だと思っていたんですが、監督が変わって今のやり方はミシャの時と似たような感じになってましたね。 登録上は興梠と武藤の2トップということでしたが、攻撃時はこの二人のうちどちらかは落ちたりサイドに流れたりして組み立てに関与していることが多かったです。実質3-6-1でしたね。ただ1トップであれば興梠が張ってという感じかといえばそうでもなく、武藤興梠はど…
2018/04/17 05:21