ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
信用できない日本の公的年金制度
いつまで小手先のゴマカシを続けるのでしょう・・
2025/06/03 23:42
日銀の当座預金の不都合な話
莫大なお金が金融機関に流れています。
2025/05/29 23:04
令和の米騒動、小泉古古古米は5キロ1800円程度
小泉米劇場、絶好調のようです。
2025/05/28 11:55
令和の米騒動、「小泉放出米」以外の米の値段は下がるのか?
小泉大臣が放出するのは古い米ばかりです。
2025/05/24 15:06
日本政府が無限に国債を発行できる仕組み
簡単にまとめてみました。
2025/05/20 21:03
支援者からたくさんコメをもらっている江藤農水大臣
コメの値段が下がらないのも納得できます・・
2025/05/19 13:52
令和の米騒動、米の値段を下げる気がない自民党政府
卸売業者は備蓄米で大儲けしているようですが・・
2025/05/17 14:40
トラブルが収束しないマイナ保険証
渋谷区と世田谷区は資格確認書を国保の被保険者全員に一斉発送することにしたようです。
2025/05/12 14:56
EVは「移動するスパイ装置」
中国製EVでなくても気を付けたほうがいいかもしれません。
2025/05/09 11:29
加藤財務大臣は余計な事を言わなければいいのに「米国債売却を否定」
なぜ自ら交渉カードを放棄するような発言をするのでしょう?
2025/05/06 11:39
日銀の利上げでメガバンク絶好調(その2)
高橋洋一氏は「民間金融機関への補助金」だとはっきり言っています。
2025/05/01 22:50
日銀の利上げでメガバンク絶好調
何となく、納得できない気がします。
2025/04/29 21:13
ハイパーインフレはなぜ起きるのか
代表的なハイパーインフレについて調べてみました。
2025/04/28 16:45
高齢者を食い物にするのか?「プラチナNISA」
政府と金融業界が高齢者の資産を狙っているのは間違いないでしょう。
2025/04/24 15:57
消費税は減税しても物価高の対策にならない悪税である(その4)
「物価高対策」ではなく「景気対策」にはなりそうです。
2025/04/23 18:55
令和の米騒動、備蓄米を流通させる気がない自民党政府
自民党政府はJAの顔色を見て仕事をしているようです。
2025/04/19 18:10
消費税は減税しても物価高の対策にならない悪税である(その3)
立憲民主党の馬淵氏が新たな減税案を提示したようですが・・
2025/04/17 14:02
マイナポイント第3弾をやるのか?
現金を配るのが目的なら「公金受取口座」を活用すればいいと思うのですが。
2025/04/16 13:09
消費税は減税しても物価高の対策にならない悪税である(その2)
自公が急に大々的に言い出した事は、疑ったほうがいいと思います。
2025/04/13 14:32
政府は消費税の「預り金デマ」の責任をどう取るのか?
おそらく国民の大多数は、減税分物価が下がると思っているのでしょう。
2025/04/10 16:38
令和の米騒動、政府は米の価格を本気で下げる気はなさそうだ
結局、流通業者まかせのようです。
2025/04/09 15:25
消費税は減税しても物価高の対策にならない悪税である
「減税しても物価高の対策にならない」とハッキリ言えばいいと思うのですが。
2025/04/08 17:08
NEXCO中日本、ETCシステム大規模障害
いまだに原因が分からないのが気になります。
2025/04/08 11:56
消費税の減税分は価格転嫁で相殺される
物価高の対策なら他の方法でやるべきだと思います。
2025/04/06 15:10
トランプ関税は世界恐慌の始まりか?
アメリカは世界を見捨てたのでしょうか・・
2025/04/04 13:51
消費税は対価の一部であり、預り金ではない
もう検討をやめてしまったようです。
2025/04/01 16:38
食料品の消費税ゼロ、政府は本気で検討するのか?
今後の展開が気になります。
2025/03/31 19:19
台湾有事で日本が攻撃されるのか?
日本国内の日本国民が避難しなければならない状況になるのでしょうか?
2025/03/28 14:31
混乱だらけのマイナ免許証(その2)
もう「技術立国ニッポン」は、遠い昔のことになってしまったのでしょうか。
2025/03/24 12:24
令和の米騒動、根本原因は「農政トライアングル」
農業政策でも「鉄のトライアングル」が有効に機能しているようです。
2025/03/20 15:48
混乱だらけのマイナ免許証
来週からマイナ免許証が導入されることになっていますが、混乱を招きそうな事がいろいろ報道されています。
2025/03/18 16:49
石破首相10万円相当商品券配布、根本問題は感覚のズレ
もう「違法性はない」の言い訳にはウンザリです。
2025/03/14 11:28
日本はコメに700%の関税を課している
とりあえず、日本政府は事実誤認の訂正を求めたほうがいいと思いますが・・
2025/03/12 18:17
プラザ合意の後、日本はどうなったか(その2)
前回のプラザ合意の後、日本はどうなったか の続きです。
2025/03/10 14:22
プラザ合意の後、日本はどうなったか
今年はプラザ合意から40年です。
2025/03/10 14:20
マイナ免許証に一本化すると、カーシェアサービスが利用できなくなる
カーシェア事業者も大変そうです。
2025/03/05 18:29
トランプ大統領が日本にイチャモンを付けてきた
今の円安ドル高が気に入らないなら、FRBに文句を言えばいいと思うのですが。
2025/03/04 14:37
やっぱり、維新は自民の補完勢力か
党の公約が実現できれば、日本全体の事はどうでもいいのでしょうか?
2025/02/27 15:50
金(ゴールド)はまだあるのか?
日本が保有している金も確認したほうがいいのではないでしょうか。
2025/02/26 15:45
隈研吾氏設計の市役所、7年で劣化
同様の建築物は早急に点検した方がいいのではないでしょうか。
2025/02/25 19:22
大阪・関西万博に登録した個人情報は、どこでどう使われるか分からない
一体、何のために、そんなに個人情報を集めるのでしょう?
2025/02/18 17:34
令和の米騒動、備蓄米放出で状況が改善されるのか?
販売と精米の期限を決めて、Gメンが査察する必要があるのではないでしょうか。
2025/02/16 18:43
埼玉の大規模下水道管、3箇所で異状を確認
とりあえず、埼玉の荒川の西側は気を付けたほうがいいかもしれません。
2025/02/14 11:50
大網白里市で水道管破裂、アパートの窓ガラスを破壊
インフラの事故が止まりません。
2025/02/11 16:58
JR山手線、レールのひびで運転見合わせ
ひびの原因が気になります。
2025/02/10 18:33
日米首脳会談とドリル・ベイビー・ドリル
日本とトランプ政権のWin-Winのネタだとは思いますが・・
2025/02/04 19:05
令和の米騒動、17万トンの米が行方不明?
農水省のデータはあまり信用しない方がいいかもしれません。
2025/01/31 15:03
八潮市の大規模道路陥没事故
「楽しい日本」なんて言っている場合ではないと思います。
2025/01/30 15:07
老後4000万円問題
日本の景気低迷の根底にある問題のような気がします。
2024/11/18 13:41
プライマリーバランスを黒字化するとどうなるか
財務省はマネーストックへの影響をどう考えているのでしょう?
2024/11/16 00:12
マイナ保険証の登録解除申請792件 厚労相「原因の分析必要」
徹底的に原因を分析して、責任の所在を明らかにしてほしいです。
2024/11/13 11:13
「手取りを増やす」国民民主党は公約を守れるのか?
自民党政府は「手取りを減らす」方針のようです。
2024/11/09 21:03
日本をダメにしようとしているとしか思えない自民党政府
年収の壁は解消されるのでしょうか・・
2024/11/07 21:03
マイナ保険証の登録解除は保険者に丸投げバラバラ
マスコミが報道を始めたようです。
2024/11/03 19:02
マイナ保険証への強制移行、資格確認書の方針が変わったらしい
後期高齢者は当面、全員自動交付だそうです。
2024/11/01 23:01
マイナ免許証、行政にとってのメリットは何だ?
行政にとってメリットがあるから導入するはずです。
2024/10/31 01:11
マイナ保険証の登録解除の受付は始まったのか?
マスコミの報道は全くないようですが。
2024/10/28 19:23
アベノミクス失敗
大企業と富裕層にとっては、大成功かもしれませんが。
2024/10/20 20:17
アベノマスクは自民党独裁政府の象徴
自民党独裁政府の杜撰さが裁判でも明らかにされたようです。
2024/10/17 12:38
党内融和も国民の共感も得られない総理大臣
有権者は懸命な判断を下すことができるでしょうか・・
2024/10/11 11:52
レプリコンワクチンのシェディングは「知見がない」
接種を行う医師はインフォームドコンセントの義務を果たせるのでしょうか。
2024/10/07 01:56
平デジタル大臣はマイナ保険証の「穴」をどう考えているのか?
マイナ保険証は悪用されないと思っているのでしょうか?
2024/10/05 15:55
宮崎空港で500ポンド爆弾爆発
なぜ、「2回目の爆発のおそれはない」と言えるのでしょう?
2024/10/03 11:54
石破政権の経済政策は、さらなる円安・物価高か?
庶民の暮らしはどうなるのでしょう・・
2024/10/02 13:59
保険証廃止、石破政権はどうするのか?
どうやって不利益を被る人がいないようにするのでしょう?
2024/09/29 20:51
中国の原子力潜水艦が長江で沈没
日本政府は中国に情報提供を求めるべきではないでしょうか。
2024/09/27 13:37
保険証廃止の決定、経緯の記録がないらしい
また、自民党独裁政府の違法行為が明らかになったようです。
2024/09/25 20:36
新型コロナ用「レプリコン」ワクチン
日本政府は誰にどう説明して接種させようとしているのでしょう?
2024/09/21 17:18
ヒズボラ通信機器爆発、今度は日本製トランシーバーか
アイコム「IC-V82」のラベルが付いてるようです。
2024/09/19 10:54
ヒズボラ戦闘員のポケベルが次々に爆発
安全だと思って使っていたポケベルに爆発物が仕込まれていたようです。
2024/09/18 12:51
再びトランプ前大統領暗殺未遂事件(その2)
容疑者は12時間前から潜伏していたようです。
2024/09/17 11:45
再びトランプ前大統領暗殺未遂事件
また警備当局がヤリ玉に上げられているようです。
2024/09/16 14:12
マッチングアプリでもマイナカード
マッチングアプリ事業者の信頼性はどうなのでしょう?
2024/09/14 14:57
マイナ免許証は2025年3月に導入するらしい
現在の免許証でも、やろうと思えば、できそうな気がしますが・・
2024/09/12 21:01
Jリーグ試合会場でマイナカードを使った個人情報の収集
もう「所構わずマイナカード」ということでしょうか。
2024/09/10 16:38
令和の米騒動(その6)
消費者のパニックぶりが良くわかります。
2024/09/03 20:54
令和の米騒動(その5)
米の値上がりが激しいです。
2024/09/02 15:38
令和の米騒動(その4)
政府は重要な事を言っていません。
2024/08/30 23:53
令和の米騒動(その3)
なぜ備蓄を優先するのでしょう?
2024/08/29 17:18
令和の米騒動(その2)
政府が言っていることは全く信用できません。
2024/08/28 18:17
マイナ保険証への強制移行、資格確認書はいつ届くのか?(その2)
厚労省の資料を見ると、何だかいろいろ怪しいです。
2024/08/27 15:55
マイナ保険証の登録解除の方法、これは露骨な嫌がらせか
申請書に必要事項を記入して、医療保険者に提出する必要があるようです。
2024/08/24 19:00
マイナ保険証への強制移行、資格確認書はいつ届くのか?
このまま強行すれば、医療現場では様々な混乱が起きそうです。
2024/08/23 16:29
Windowsの新PC(Copilot+ PC)のセキュリティは要注意
物議を醸している新機能「Recall(リコール)」です。
2024/08/22 11:54
河野デジタル大臣は「デジタル」をまるで理解していない
さっさとデジタル大臣を辞めたほうがいいのではないでしょうか。
2024/08/21 15:58
高層ビル・タワマンが地震で倒壊する可能性
建設時には想定されていなかったリスクがいろいろあるようです。
2024/08/19 22:55
WHO、エムポックス(サル痘)緊急事態宣言
先週あたりからWHOが騒ぎ出しているようです。
2024/08/15 15:48
マイナンバーカードをゴルフ場に導入、その裏の目的
これもデジタル管理・監視社会を構築するための一環でしょう。
2024/08/13 17:41
マイナンバーカードと獣の数字666
全くの無宗教の私ですが、この文章は気になります。
2024/08/12 17:35
河野デジタル大臣はデタラメを言っているのか?
マイナカードの使用が強制でないなら、代わりの方法を具体的に周知すべきです。
2024/08/08 17:21
トランプ前大統領暗殺未遂事件(その12)
CNNがシレっと記事を変更していたようです。
2024/08/07 21:00
トランプ前大統領暗殺未遂事件(その11)
銃声のエコーの時間が異なる点に関して、少し検討してみました。
2024/08/07 20:50
令和のブラックマンデー
今後の株価はどうなるのでしょう・・
2024/08/06 18:48
インテルのCPU(13,14世代)は大丈夫か?
1回クラッシュしたら、おしまいの可能性があるようです。
2024/08/02 11:47
トランプ前大統領暗殺未遂事件(その10)
9発目に関する情報です。
2024/07/31 23:08
令和のコメ騒動
こういう生活に直結する話は気になります。
2024/07/31 16:04
トランプ前大統領暗殺未遂事件(その9)
銃声の音声データに関して、情報を更新したいと思います。
2024/07/29 19:05
トランプ前大統領暗殺未遂事件(その8)
1発目の発砲はクルックス容疑者ではない可能性を示す動画です。
2024/07/26 14:02
トランプ前大統領暗殺未遂事件(その7)
クルックス容疑者とFBIがつながっていた疑惑が出てきたようです。
2024/07/25 14:50
トランプ前大統領暗殺未遂事件(その6)
銃声の音声データを見てみると、不可解なことが多すぎます。
2024/07/24 16:04
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、WanderSoleilさんをフォローしませんか?