ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
新規生徒さんの募集再開します
4月の中頃から一時中断していた新規生徒さんの募集を再開します。現在の空き状況などはこちらのページよりご確認ください。
2021/04/30 14:05
予習シリーズ算数5年上 第3回基本問題のポイント
予習シリーズ5年上第3回多角形の性質です。ここでは基本問題についてポイントを見ていきます。<大問1>(1)とりあえず公式を覚えましょう。できれば理解もしておきたいです。そのうえで、➀底辺と高さの関係を学びましょう。➁ひし形は公式を忘れやすい
2021/04/27 02:13
予習シリーズ算数5年上 第2回練習問題のポイント
予習シリーズ5年上第2回平均に関する問題です。ここでは練習問題についてポイントを見ていきます。基本問題を既に解いていることを前提に書いていきます。基本問題のポイントについてはこちらをご覧下さい。<大問1>(1)情報を整理しましょう。この問題
2021/04/21 00:08
予習シリーズ算数5年上 第2回基本問題のポイント
予習シリーズ5年上第2回平均に関する問題です。ここでは基本問題についてポイントを見ていきます。<大問1>(1)(2)回数、合計、平均について慣れましょう。(3)全部で6回テストを受けるということです。(4)和差算と絡んでます。和差算を習得し
2021/04/14 18:24
予習シリーズ算数5年上 第1回練習問題のポイント
予習シリーズ5年上第1回約数と倍数です。ここでは練習問題についてポイントを見ていきます。基本問題を既に解いていることを前提に書いていきます。基本問題のポイントについてはこちらをご覧下さい。<大問1>(1)基本問題が解けていればできるはずです
2021/04/13 02:40
予習シリーズ算数5年上 第1回基本問題のポイント
予習シリーズ5年上第1回約数と倍数です。ここでは基本問題についてポイントを見ていきます。<大問1>(1)倍数の意味を覚えましょう。「最も近い」に注意しましょう。100の手前と100より大きい数字で比較してあげなくてはいけません。(2)約数の
2021/04/08 02:11
2021年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、算数パラダイスさんをフォローしませんか?