chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel

shallowellさんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 06/01 05/31 05/30 05/29 05/28 05/27 全参加数
総合ランキング(IN) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,035,058サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
大学生日記ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 11,558サイト
留学生 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 399サイト
海外生活ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 37,196サイト
タイ情報 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,409サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 06/01 05/31 05/30 05/29 05/28 05/27 全参加数
総合ランキング(OUT) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,035,058サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
大学生日記ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 11,558サイト
留学生 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 399サイト
海外生活ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 37,196サイト
タイ情報 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,409サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 06/01 05/31 05/30 05/29 05/28 05/27 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,035,058サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
大学生日記ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 11,558サイト
留学生 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 399サイト
海外生活ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 37,196サイト
タイ情報 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,409サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • プノンペンのポル・ポト負の遺産をめぐる

    プノンペンのポル・ポト負の遺産をめぐる

    チョムリアップスオ! カンボジア第2弾は、首都プノンペンについてです。 カンボジアといえば、シェムリアップのアンコール遺跡があまりに有名です。カンボジアを訪れる旅行者の100%に近い人がシェムリアップを訪れるのではないでしょうか。 僕もシェムリアップでアンコール遺跡たちに圧倒されたんですが、あえてここで紹介したいのは、プノンペン! 近代以降のカンボジアの首都であるとともに、たった40年前に起きたクメール・ルージュによる大虐殺の中心地です。 ここではシェムリアップとはかなり違ったカンボジアの一面がみられました。 プノンペンの歴史 アンコール遺跡があることからもわかるように、もともと繁栄を極めたク…

  • タイ→カンボジアの国境ビザで少し多くお金を払ってしまった話【ポイペト国境越え】

    タイ→カンボジアの国境ビザで少し多くお金を払ってしまった話【ポイペト国境越え】

    チョムリアップスオ!(クメール語でこんにちは) 3週間くらい前にタイから隣国カンボジアへ旅して来たので、そのレポートをして行きます。 今回は、バンコクからカンボジア国境を超えるバス移動について書いて行きます。 要点 ・バンコク→シェムリアップは8時間半・thaiticketmajorでオンライン予約・バスチケット当日購入でOK・カンボジアビザはバス会社に委託で、1400B(40ドル)・写真はなくてもビザ取得可能(あった方が良い)・タイ→カンボジア同じバス車両 チケット予約 日本から来る友人が予約したものと同じバスに乗るため、Thai ticket majorというサイトで予約しました。 モーチ…

  • タイ国王の崩御についてバンコク在住の学生より

    タイ国王の崩御についてバンコク在住の学生より

    サワディーカ。 タイ暦2559年(西暦2016年)10月13日木曜日午前4時、タイで70年間在位したプミポン・アドゥンヤデート国王(ラーマ9世)が逝去され、全世界でニュースになったと思います。 この在位70年というのは全世界の歴史上最も王位が長いわけです。戦後すぐ、日本が焼け野原であった1946年に王位についたことを考えると、いかに長いのかわかります。 shallowwell.hatenadiary.com 以上の記事でもプミポン国王のことについて歴史などに触れているのでぜひ参考にしてみてください。 今回はバンコクに一年間住んでいる学生として、また国王が療養していた病院や王宮の近くに住む人間と…

  • ゴルフ場売り込みのブースに突っ込まれて奮闘した話【TGTMパタヤ】

    ゴルフ場売り込みのブースに突っ込まれて奮闘した話【TGTMパタヤ】

    サワディーカ! 学校が始まりやや忙しくなり、長らく投稿ができていませんでした。 今回は8月頭に書き上げていたお仕事体験談の記事を投稿忘れていたので、そのまま投稿しちゃいます。 タイにインターンに来ている友だちに、手伝ってほしい仕事があると言われて、パタヤにゴルフ関連の仕事を手伝いに行ってきました。 今回はそこでの自分の奮闘記を書いていきます。 この仕事は、友人の知り合いで、タイ日のゴルフインバウンド・アウトバウンドに関わる日本人のAさんに仕事を紹介してもらったのがきっかけです。 下準備 ひとまず別日に日本人のAさんに一度お会いして簡単にやるべき内容を聞きました。 僕はほとんど何も調べずに行った…

  • タマサート大学生 バスの乗り方手引き

    タマサート大学生 バスの乗り方手引き

    今回はタマサート大学生に向けてバスの乗り方について書いていきます。 留学生がたくさん住む3Jとアマリンマンションに住んでいる人向けです。 shallowwell.hatenadiary.com 3J前バス停からのバス 3Jの目の前には「Saphan Pinklao」と呼ばれるバス停があり、20を超える種類のバス路線があります。 大学までの行き方 大学までいくには、30,91,123,124,127,203,に乗ると着くことができます。 BBAやリベラルアーツの学部を目指すのであれば、203に乗ることをお勧めします。203は大きく迂回しますが、リベラルアーツ学部隣の本屋の近くのバス停に到着します…

  • タイ大学アンケート調査に行ってきた【インターン報告】

    タイ大学アンケート調査に行ってきた【インターン報告】

    サワディーカ! 僕はいま6月から8月半ばまでの2か月半の夏休みを満喫しております。 僕のブログを見て「こいつは旅行しかしてないじゃねえか」と思うかもしれません。 が、実は6月半ばより、SNSマーケティングをする日系のスタートアップ企業でインターンをさせてもらっています。 インターンでやりたいプロジェクトの過程で、タイ大学生へのインタビューを行っいました。今回はその詳細を書いていこうと思います。 手順はこんな感じ ①アンケート項目を考え、英語に翻訳 ②タイ人の友人とスタッフに翻訳してもらい、チェックを受ける。 ③翻訳してもらった項目をもとにアンケートをGoogle form で作成 ④作ったアン…

  • タマサート大学生の一週間はこんな感じダ

    タマサート大学生の一週間はこんな感じダ

    サワディーカ! 今回は、タマサートの大学の生活について書いていきます。 僕の大学のセメスターは、秋セメスターが8-12月、春セメスターが1-5月になっています。僕はイレギュラーな期間で、2016年の秋セメスター(1月から)に来て、春セメスター(12月まで)を終えて帰ることになっています。 今回はその2016年の春セメスターの生活について、簡単にまとめて書いていきます。 ↓時間割についてはこちら shallowwell.hatenadiary.com 月曜日 この日は休みです。「いきなり休みかよ!」と思うかもしれませんが、タマサートは留学生が取るべき授業はそれほど多くないので、週休三日は実現可能…

  • タイ在住の僕がマレーシア西海岸を一週間旅行して得た驚き

    タイ在住の僕がマレーシア西海岸を一週間旅行して得た驚き

    タイからマレーシアに行って、僕は正直かなり驚きました。 なぜなら、シンガポールを除けばタイが東南アジアでは最も成功している国だと思い込んでいたからです。 しかし、実際にマレーシアを見てみてそれは井の中の蛙の思い込みだと気づきました。 今回のブログはまあまあ気合いを入れて書いた4,000字超えの記事なので、心して読んでください。 ※僕は今回西海岸の観光地と都市部にしか行っていないので、その上での分析です。(後述) タイと比較したマレーシア GDPで比較してみる まず、経済力の指標となるGDPを見てみましょう。(僕は経済学徒じゃないのでこの比較の仕方が正しいかわからないんですが。) 確かに名目GD…

  • KLIAトランジットを使ったクアラルンプール空港の激安アクセス方法【プトラジャヤ】

    KLIAトランジットを使ったクアラルンプール空港の激安アクセス方法【プトラジャヤ】

    *1リンギット(RM)は27円 セラマッパギ! 今回は、マレーシア旅行記の締めになります。 前記事はこちら↓ shallowwell.hatenadiary.com クアラルンプールって空港までのアクセスに電車で行こうとするとかなりお金がかかるんです。 空港まではERL(Express Rali Link)というのが走っていて、KLセントラル駅からKLIA(クアラルンプール国際空港)までは、最近値上げされて55RMもします。1500円近くするってことですよ!高すぎます。 バスで行く、という手段もあって、当然安いんです。片道10RM程度。しかし都心部は渋滞もあって時間が読みにくいのが難点です。 …

  • バンコク目の前!ジャングルでサイクリング【バーンガチャオ】

    バンコク目の前!ジャングルでサイクリング【バーンガチャオ】

    サワディーカ! 最近タイ文字読むのが早くなってきました。未だに読めない文字はあるし、声調とかはガン無視ですが。 ところで、バンコクに初めて来るとその都会ぶり、人や車の密集ぶりに驚くと思います。 そこで、バンコク中心部から30分もかけずに行ける癒しの自然エリアを紹介します。 それが、サムットプラカン県バーンガチャオです! 行き方 クロントゥーイ港からチャオプラヤ川を対岸に渡ると、バーンガチャオにたどり着きます。ツアーで行く人が多いみたいですが、自力でも行けます。 バスの場合 ①BTSエカマイ駅のトンロ―寄り、メジャーピンクラオの反対にあるバス停から72番バスに乗って、終点のクローントゥーイ港で下…

  • マレー国営石油企業ペトロナスの城下町、KLCC

    マレー国営石油企業ペトロナスの城下町、KLCC

    *1リンギット(RM)は27円 セラマッパギ! ペナン➡イポー➡マラッカを経て、ようやく最後に首都クアラルンプール(KL)にたどり着きました。クアラルンプールは、現地の人でもKLって言えば大体通じます。 ↓前訪問都市マラッカ shallowwell.hatenadiary.com 今回は、マレーシアの国営石油会社ペトロナスが建設したツインタワーを見てきました。 ペトロナスツインタワーと噴水ショー やっぱり見る価値あり 旅に関しては天邪鬼なところがあるので、「ツインタワーはKLに来た人はみんな行くようなとこだし、わざわざ行かなくていいだろ」と思い行く気はありませんでした。 しかし夕方、マラッカか…

  • タイ留学生の持ち物手引き

    タイ留学生の持ち物手引き

    サワディーカ! 海外では多くの大学がそろそろ最初のセメスターが始まる頃かと思います。 タイも同様に、8月から大学半ばあたりから始まる大学が多いと思います。 持ち物についてよく質問を受けるので、今回は出発間際の学生のみなさんに、持ち物や心構えに関して書いていきます。(ちょっと手遅れかもしれませんが笑) 「留学になにを持っていけばいいのか」というのは留学前に頭を悩ませるポイントの一つだと思います。僕が半年タイで生活して思った持ち物のアレコレを書いていきます。 消耗品について ①消耗品は手に入りやすい 発展中途にあるタイで、日本と同じようにちゃんと日々使うものが手に入るのか、というのはわからないとこ…

  • タマサート大学の安くてうまい学食紹介

    タマサート大学の安くてうまい学食紹介

    サワディーカ! 今日は学食紹介〜 日本でも学食を食べるためだけに大学に行ってみる人もいますよね。 タマサートの学食は安くてあらゆる種類のタイ屋台料理が楽しめるので、タイ旅行者も訪れるカチありだと思います。(魚料理だけはほとんどないです)誰でも自由に大学に入って食べることができます。 タマサートの学食は開放型。 川沿いで風通しもまあまあいいです。 メインの学食には店は全部で10店舗あります。 まずは図書館・王宮側の4店舗を紹介します。それぞれタイプが異なるので、見ていきましょう。 ①Halal food イスラム教徒が多いタイ南部料理がメインのハラルフード店です。 チキンビリヤニ 35B ここの…

  • 美しき世界遺産の海商都市マラッカ

    美しき世界遺産の海商都市マラッカ

    *1RMは27円 セラマッパギ! 今回はマラッカについて。 これまたペナンと同時に2008年に世界遺産登録された都市です。 ここに丸一日だけ滞在したので、その内容を記事にしていきましょう。 ↓マラッカの前の旅先 shallowwell.hatenadiary.com マラッカの歴史 マラッカはその名前が冠されているマラッカ海峡のマレー半島側にある港湾都市。マラッカ海峡は中国とインドを回路で結ぶ最短距離にあるため非常に重要です。 14世紀末からイスラム系のマラッカ王国がマラッカを支配し始めて、マラッカはその地理的重要性を生かして中継貿易で栄えたようです。 その後ポルトガルが1511年にマラッカ王…

  • 美食の街イポーに食べるためだけに寄る【マレーシア西海岸北部】

    美食の街イポーに食べるためだけに寄る【マレーシア西海岸北部】

    *1リンギット(RM)は27円 セラマッパギッ! 今回はマレーシアの美食の街と言われるイポーについて。 イポーは地鶏ともやしが名産で、クアラルンプールに住む人も3時間の道のりを食べるためだけに来る、と聞いていました。これは立ち寄らずにはいられないでしょうよ。 ペナンからバスで行く (早く地鶏について読みたい方は読み飛ばしてもらって結構です。) 僕はペナンにいたので、ペナン島からイポーに向かいました。 shallowwell.hatenadiary.com ペナンからはフェリーで対岸のバタワースに渡り、バスで向かいました。 本当は18時ころ発の電車で行きたかったのですが、当日16時ころにチケット…

  • ペナン島国立公園でワイルドライフに浸る

    ペナン島国立公園でワイルドライフに浸る

    1リンギット(RM)は27円 セラマッパギ!(マレー語でおはよう) ペナン前半戦↓ shallowwell.hatenadiary.com 今回は、ペナン島の北西にある国立公園(Taman Negara Pulau Penang)について! ペナンに来る前は全く来る気が無かったのですが、来てから行くことに決めて来ました。結果として面白い体験が出来ました。 ペナン国立公園(Penang National Park) ここは島の北西、ジョージタウンからバスで1時間ほどの場所にある自然あふれるエリアです。前日にCouchsurfingで出会った友人が、「明日キャンプに行くよ」と誘ってくれたので参加し…

  • ペナン島のここがよかったぞ!

    ペナン島のここがよかったぞ!

    今回はマレーシアの人気観光地ペナンについて、ひねくれている僕がいいなと思った場所を紹介していきます。 ↓ペナンまでたどり着いた道のりはこちら shallowwell.hatenadiary.com 宿が集まるChulia streetは雰囲気よし。 ペナンのなにがいいの? ペナン島は島の中ではまあまあ大きい部類に入ると思います。面積で言っても分かりにくいとは思いますが、290㎢あります。まあディズニーランド600個分 そしてペナン島が観光地として人気な第一の理由はその街並みにあると思います。18世紀半ばから、第二次大戦が終了後マラヤ連邦に参加するまでの間イギリスの植民地支配下にあったことがその…

  • 野菜を食べるカレーCamp in バンコク【サイアムパラゴン】

    野菜を食べるカレーCamp in バンコク【サイアムパラゴン】

    サワディーカ! サイアムパラゴンを歩いていてたまたま野菜を食べるカレーCampを見つけたので、行ってきました。 実は僕は日本では美味しいカレー屋を食べて回ることにハマっていて、中央線沿いのいろいろなカレー屋さんに行っていました。 このCampは、かつてどこかのテレビで紹介されたのを見て以来ずっと行きたいと思っていました。が、とうとう行き逃してタイに来てしまいました。 まさかタイで食べれるとは思っていなかったので、パラゴンで見つけた時は驚きましたね。 こんな感じで、バンコクには日本から来たチェーンレストランがめちゃくちゃ多いです。スクンビット通りには個人経営のお店もたくさんあります。 内観 店は…

  • マレーシアへ鉄道国境越え【ハートヤイ➡バタワース乗車】

    マレーシアへ鉄道国境越え【ハートヤイ➡バタワース乗車】

    サワディーカ! 今回マレーシア旅行でタイからマレーシアに渡る際、列車で陸路移動をしました。 列車での国境越え バンコクから バンコクからはフアランポーン14時45発、マレーシアのペナンのバタワース行きの国際列車に乗ることができます。バタワース到着は翌日の13時なので、ほぼ丸一日かかります。運賃は二等寝台下段で1210バーツ(3700円くらい) 長い車両のうち終点のバタワースまで行くのはたったの2両で、残りはハジャイで切り離されていました。ということで乗れる人の数がかなり少ないので、ハイシーズンであれば一週間前には取っておくのが無難かもしれません。 ハートヤイから タイ南部のハートヤイ(ハジャイ…

  • タイ12秘境、ナコンシータマラート【タイ南部】

    タイ12秘境、ナコンシータマラート【タイ南部】

    サワディーカ! 前回の投稿は2週間ぶりの投稿になりましたが、今後は少し投稿が減るかもしれません。がんばります。 さて、先週はビザの90日レポートを避ける意味合いも兼ねて、マレーシアに旅行に行ってきました。今回から7回分ほどマレーシア旅行ネタを書いていこうと思うので、お付き合いください。 国際列車でマレーシアへ マレーシアへはバンコクからペナンのバタワースまで直行の夜行列車が走っています。 これでマレーシアに陸路移動してみたかったので、フアランポーン駅にチケットを買いに行きました。 しかし、気づきました。 「せっかくタイの南部を通るならどこかに寄ればいいんじゃないか」と。 悩みながらふと手元にあ…

ブログリーダー」を活用して、shallowellさんをフォローしませんか?

ハンドル名
shallowellさん
ブログタイトル
バンコク学生日報
フォロー
バンコク学生日報

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用