ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
レシピ 海南鶏飯とパクチーサラダ
パクチーが入手できると、反射的に海南鶏飯を作ります。鶏肉はもも肉がだいたい冷凍庫にあるので、作りたい時に作れます。例によって時間はかかるけど手間はかからない料理です。
2022/08/31 07:00
食レポ 絶滅危惧種 東京チカラめしの焼き牛丼
一時はどこの駅前にもあった東京チカラめし、どんどん数が減って、ついに8/28で新宿店も閉店となり、残りは新鎌ヶ谷と大阪の2店舗になってしまいました。そんな東京チカラめしの関東唯一の店になってしまう新鎌ヶ谷店に行ってきました。
2022/08/29 07:00
食レポ 安楽亭の焼肉ランチ
平日は最近は在宅勤務で、家で仕事をして、お昼はそうめんを茹でたり、ご飯に簡単になにかかけて丼にしたりしているのですが、たまにストレスフルな会議のあととかだと、ガッツリお肉を食べたくなることもあります。そんなとき、近所に焼肉屋があると助かります。
2022/08/26 07:00
食レポ 大量の絶品フライ 丼万次郎の魚フライ定食
いつも行っている、足柄の夕日の滝の帰りは美味しい食事が楽しみです。最近は滝行の会の人に連れられて、小田原周辺の美味しい店に行くことが多いです。
2022/08/24 07:00
レシピ マトンプラオ
今日はインド・パキスタン風の炊き込みご飯、プラオを紹介します。 インドの炊き込みご飯と言えばビリヤニになりますが、これはスパイスと肉と野菜とお米を積層して蒸す、かなり手の込んだ料理。それに対してプラオは普通に炊き込んで作るので、だいぶ手軽です。実際にビリヤニはインドでも宮廷料理となりますが、プラオはパキスタンの家庭料理です。
2022/08/22 07:00
食レポ 巣鴨の洋食フランス亭
お盆休み期間、巣鴨でお昼にしようとしたら、個人経営店はどこもお盆休みに入ってしまっていて、行こうと思っていたお店に3軒続けて振られた後にやっと見つけた開いていたお店でした。素朴で庶民的な洋食屋です。
2022/08/19 07:00
食レポ 恋する豚のあじて
千葉県北部って、養豚場が各地にあって、ブランド豚がたくさんあるのですが、そんな千葉県のブランド豚を手軽に食べられる、気さくなとんかつ屋さんが家の近所に有りました。
2022/08/17 07:00
レシピ 塩豆腐で作るゴーヤチャンプルー
今が盛りのゴーヤです。グリーンカーテンとして家の中で育てている人も多いのではないでしょうか。八百屋さんでも旬なので安く手に入ります。ゴーヤの代表料理のチャンプルーは島豆腐が手に入らないか入っても高い本土だと、以下に豆腐を固く締めるかが課題になりますが、今回は塩豆腐にして締めてみました。
2022/08/15 07:00
食レポ 地元のインネパ店 アバス
地元のこじんまりとしたインネパ店でも意外に美味しいお店が有りました。田舎なのでなかなかこれを見て訪問というわけにも行かないと思いますが、近所のインネパ店選びの参考にしていただければと思います。
2022/08/12 07:00
レシピ 大豆ミートで作る冷やし汁なし坦々麺
担々麺は普通豚挽き肉を使って肉味噌を作りますが、ミンチタイプの大豆ミートでも美味しい担々麺を作ることが出来ました。大豆ミートは常温でも長期保存が出来ますので、常備しておけば有り物で手軽に作ることが出来ます。
2022/08/10 07:00
レシピ マトンの肉じゃが
レシピ記事と言っても、肉が羊肉である点以外はごく普通の肉じゃがのレシピです。もう一つの特徴としては水は一切入れずに、水分は醤油、味醂、酒だけしか入れていない点です。
2022/08/08 07:00
レシピ ジンジャーシロップと新生姜の佃煮
新生姜の季節はそろそろ終わりですが、まだ結構売ってますし、旬の終わりなので結構安く売っています。新生姜があると、シロップと佃煮を作ります。
2022/08/05 07:00
食レポ 地元のとんかつや かつ徳
自宅すぐ近くにあるのですが、今まで存在に気づかなかったとんかつ屋さんです。とってもオーソドックスなとんかつをいただきました。
2022/08/03 07:00
食レポ 本格的台湾客家料理 新竹
7月末の週末、代々木公園では台湾フェスをやっていました。友達も何人かそれぞれ台湾料理屋に訪問した写真をSNSに上げていて、頭の中が台湾に支配されていたときに、Googleマップで検索した客家料理屋が大当たりでした。
2022/08/01 07:00
2022年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、たけちゃんさんをフォローしませんか?