chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • パンも食べました

    謹慎中には、パンも何度か食べました。菓子パンはあまり好きではないので、サンドイッチ用に薄く切ったイギリスパンを何度か買い込み、色々な具財をはさんで、飽きないように頂きました。でも。やはりお米が好きなせいか、パンはあまり続きません。ヨーロッパのパンはとても美味しいのですが、日本のパンはあの領域には達していません。やはり本場のパンは、毎日食べても食べ飽きない何かがあります。フランスパンなどは、若い人たちが街角で、パンとお水だけで食べている光景をよく目にしました。やってみると確かにそれだけで十分美味しいのです。イタリアでもスペインでもポルトガルでも、パンはすごく美味しかったです。食文化ですから、日本にそれを求めても仕方のないことなのでしょう。パンも食べました

  • 杉戸のうなぎ

    首都圏でも緊急事態宣言が解除されたので、お友達に誘われて、杉戸にある江戸時代からの老舗の「高橋屋」といううなぎのお店に行きました。すごく広い敷地でしたが、個室は高いのでテーブル席にしました。うなぎは東京のものと比べるとはるかに大きく、柔らかくてほろっとして美味しかったです。タレがどうも塩っぱいのは、地域性なのかもしれません。浦和や大宮のうなぎ屋さんのは、大体東京のものと比べると塩っぱいです。特上うな重でしたが、都内の値段と比べるとかなり良心的な値段です。珍しいうなぎのてんぷらも食べました。杉戸のうなぎ

  • 落し物?

    木に何か生っているのかと思って、近づいてみると何とぬいぐるみが吊るしてありました。わざとやったものなのか、落としてあるのを拾って木に吊るしたのかは、判りませんが近づくまで判りませんでした。落し物?

  • ユリの樹とブラシの花

    先日も書きましたが、大きなユリの樹にたくさんの花が咲いていました。見上げるほど高い場所です。この花は、ただ歩いているだけでは、見当たらないでしょう。ユリの樹が、とても大きく高さ30メートル以上はあります。以前は、低い枝にも咲いたのですが、低い枝が切り取られてからは、あまり目立たない高い場所に咲いています。1年に1度の"ハレの日"のようにたくさん咲いていました。同じようにブラシの樹にも赤いブラシ状の花がたくさん咲いています。たまにしか見ない珍しい花です。これも今しか見られない花です。本当に赤いブラシのような花です。これは名は体を現す通りの名前です。ユリの樹とブラシの花

  • オーストラリアからの贈り物

    先月から少しだけ、はまっている食べ物があります。皮ごと食べる小粒なぶどうです。何度か購入して頂いていますが、オーストラリア産です。歯ごたえといい、甘みといい、程よい酸味もとても調和がとれていて中々美味しいです。しかも、値段も日本のと比べるとかなりリーズナブルなものです。こんなに美味しいのですから、このところ、ほぼ毎日朝食に頂いております。そのなかでツルがとてもユニークなものがありました。まるで人間が輪を作ったように、器用に出来ています。さらに、結び目まで出来ていました。オーストラリアからの贈り物

  • ウイルス禍の中で

    相変わらずの自主規制が続きますが、もうこの生活にも慣れてきました。外では誰もがマスク姿で異様ですが、それもすっかり慣れっこになっています。散歩の途中で、咲き誇る花々を見るのも楽しみになりました。今日は、大きなユリノ木の黄色い花がたくさん咲いていました。風が強くなったりしますが、いい季節です。武漢肺炎ウイルスが終息すれば、再び静かな日が訪れるでしょうが、とにかく政府や官僚には中国人の入国を禁止してもらいたいです。日本の領土の尖閣には、毎日侵略行為を行う敵国なのですから。ウイルス禍の中で

  • 姿勢のいい犬

    グリーンコートに、とても姿勢のいい犬を見ました。小さいけれども、凛として堂々としたその姿勢は、日本の武士の風格を彷彿とさせていました。小さいなりに規律と礼節を持ち合わせた、昔の日本人そのもののような佇まいに、圧倒されました。今この困難な中、全ての日本人が、この犬のような日本人本来の礼節と矜持を持って困難を乗り切る姿を見せなくてはなりません。今は普段とは違う「有事」の戦争状態なのです。一人ひとりの行動が全ての結果につながります。耐え忍ぶときです。姿勢のいい犬

  • 春の花

    春の花の"おだまき"があちらこちらに咲いていました。今は外出といっても、近所を散歩するのがせいぜいです。せめてもの慰めが、今を盛りと咲いている春の花々です。黄色のものもありました。これはとげのようなものがついた花でした。濃い紫色のものもあります。春の花

  • 新緑の季節

    東京は新緑に包まれています。若葉が芽吹き、森を若草色に染め上げて行きます。チトンフィッドでしょうか木々の中を通るときは、若葉の匂いがほのかにしてきます。まだ暑さに慣れていないので、晴れた日は、強烈に暑さを感じます。いつもの年なら、こんな風景の中では幸せを感じられたのに、と思うと本当に残念です。これだけ世界中が我慢を強いられたのですから、中国以外の国々には、きっと良いことがたくさん訪れると思います。新緑の季節

  • 規制緩む

    ひと月以上の緊急事態宣言の外出規制も、罰則が無い分心の緩みも出てきます。買物などにはたくさんの人が集まり、普段よりも混雑するくらいです。規制緩む

  • 深紅のツツジ

    花が盛んに咲いている季節ですが、真っ赤なツツジが咲いていました。ツツジの花には色々なものがありますが、こんなに深紅の色のものもあるのですね。じっと見ていると目が痛くなりそうです。あまり真っ赤な花はキレイというよりは、どぎつくてすぐに飽きてしまう感じです。やはりこんなに真っ赤な花よりも、今ごろ咲いている「ベニハナ栃の樹」の方がずっと親しみを感じられます。何でもほどほどの方が親しみを感じられます。深紅のツツジ

  • 犬も散歩に

    近くを散歩していたら、犬の散歩に何度か出会いました。その中でも立ち止まっていた、2匹の犬がとても人なつこくて可愛かったです。ワンちゃんたちも大変です。犬や猫にもこのウイルスは感染するということが、世界中で言われています。しかも感染力が恐ろしく強いので、近くに感染者がいると、吐く息や話し声によってで飛び出す、飛まつなどが感染源になります。日本でもかなりの数の犬猫が感染しているかもしれません。動物に感染すると、可哀そうです。なんといっても症状など伝えられませんから。とにかく一日も早く世界中から武漢肺炎ウイルスが、駆逐されることを祈るばかりです。犬も散歩に

  • 水辺の初夏

    こんなにのんびりした風景も、このウイルス騒ぎの中では、落ち着いては眺められません。去年の春先には、ゆったりとした気分で散歩したり、お喋りしたり、レストランなどでお食事したり出来ていたのに、今は全てを謹慎しなければなりません。緊急宣言が解除されても、ウイルスがなくなるわけではないので、この状態は続けなければなりません。思い切り手足を伸ばして、開放されたい気分です。世界中の人々がそれを望んでいると思います。水辺の初夏

  • リラの花咲くころ

    宝塚の歌で有名なリラの花が、たくさん咲いています。正式にはライラックとなっています。薄紫色のとても上品な色の花です。香りもいい匂いがします。本当に、春にはたくさんの花が咲きみだれます。色とりどりの花が、そこかしこに見られます。散歩をしていると、今の閉塞感からとても気がまぎれます。この武漢肺炎ウイルスが、いつ収束するかは分かりませんが、今の状態ですと第二、第三の感染爆発が起きても何の不思議もありません。自分勝手にお店を営業したり、旅行に行ったりしていますから、「死の病」の武漢肺炎は終わりません。本当に命の大切さを分からない日本人が、どれだけ増えているかということです。今は正に、戦争状態なのです。この感染拡大と戦っている人たちがたくさんいます。お医者さん、看護師さん、検査技師さん、運送屋さんこれらの人々のおかげで、...リラの花咲くころ

  • ハナミズキ真っ盛り

    ハナミズキの花がどこでも咲いています。近頃では街路樹として植えている場所が結構あるようです。ピンク色のはいいのですが、白のハナミズキは、あまり感心しません。街の中に沈んでしまい、春の花としての役割があまりないように感じます。この時期は、様々な花が咲く時期なので、武漢肺炎ウイルスの災禍中であっても、街路樹や花壇の花々は美しく咲き乱れています。いつもの年と違って、ゆとりのある状況下ではありませんが、それでも綺麗な花々に心が幾分かでも、和まされています。ハナミズキ真っ盛り

  • ミズキ

    日本各地に生息する大木だそうです。ハナミズキと同じ名前ですが、花は小さく見栄えのしないものです。ですが葉に輝きがあり、綺麗な木です。どっしりとしてハナミズキとは、ずいぶんと違います。ハナミズキは、大正4年に日本からワシントンのポトマック河の河畔に送られた、桜の樹の返礼として60本のハナミズキが贈られてきたそうです。それが現在増えて、街路樹などになっているそうです。桜と同じ頃に咲き始めるハナミズキも、アメリカでは桜前線ならぬ、ハナミズキ前線というのがあるそうです。ミズキ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、sakura2007さんをフォローしませんか?

ハンドル名
sakura2007さん
ブログタイトル
江戸から東京人
フォロー
江戸から東京人

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用