chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 絶望が襲ってきた

    夫の症状が悪化してきて、転びやすくなったのは先に書いた通り。トイレの失敗も多くなって掃除も日に数回。2、3日放っておくと夫の部屋は異臭がひどくなり、マスクをして汚れた紙パンツを収集することに。今までにない絶望が襲ってきた。このまま、掃除と洗濯で私の人生は終わってしまうの?6月は夫に振り回された日がつづいた・・・何もしなくていいぼーっとして過ごせる日は望めそうになくなってきている現実。ケアマネージャーも心配してくれているんだけど解決策は見つからないまま。今までは少々のことがあってもお気楽な性格のお陰で大して気に掛けることもなく過ごしてきたんだけど。今日ばかりはずんと嫌なものがのしかかってくる。付け加えていうなら夫の悪態。これにはだんだん我慢がならなくなってきている。「ありがとう」「ごめん」の言葉は一言もなく...絶望が襲ってきた

  • LOPIA

    義母の買い物に付き合った息子が連れて行ってくれました。去年の11月に開店したらしいんだけど、その存在すら知らなかったわ。何が売りなのかは定かではないんだけど、普通のスーパーです。いつものごとく知らない空間に入ると頭痛がしてきます。そして、ここは支払いが現金オンリーなので考えて買い物をしなくちゃいけないの。それが玉に瑕。発見!『岩泉ヨーグルト』『成城石井』にしかないと思っていたんだけどこんなに近くで売っているなんて。1kg約1000円です。カスピ海ヨーグルトじゃないけれど同じくらいドロリとしていて濃い。他には『鳴門屋』のアップルパイも売っているし、唐船峡の麺つゆも売っています。野菜やお肉、魚は普通なんだけど、私のお気に入りを売ってます。頭痛のせいであまり長居できなかったけど、ネットで買っていたものがここで見...LOPIA

  • アイボリー

    夜中、静まり返った時間にお風呂に入っているとアイボリーがひょっこりと顔を出します。「なにしてるの?」って、寂しいのかしょっちゅう覗きに来ます。お風呂場は結構無臭空間なので犬のにおいが際立ちます。となると無性に洗いたくなってきて・・・1頭だけなのでたっぷりと時間をかけて泡立ててやります。「まだ終わらないの?」と嫌そうな顔はするんだけど抵抗もしないでじっと座ってなされるがまま。こんな時節なので抜け毛がすごい。湯船に浸かっていると、アイボリーもまったりと湯気をたのしんでいます。アイボリー

  • 夏に向けて

    先日の検査のせいで腰痛がひどくなったけど仕事は山積みです。旬が過ぎたアジサイの木を剪定して、伸び放題になっている庭の他の木もついでに選定して。これまた伸び放題の雑草を抜いて、庭に関してはまだ仕事が半分残っています。物入の除湿剤も交換しなくてはならないし、季節が巡るのが早すぎる・・・そういえば4年前のバナナの花に比べて今回のものはかなり小さいような気がします。ちゃんと育ってくれるのかなあ・・・3年ぶりに替えた網戸。今回は3枚の交換。網戸の張替えを初めて見る犬たちが興味津々で息子の作業の邪魔をします。夏に向けて

  • 大変な日

    19、20日は阪大病院で検査を受けるためしんどい思いをしました。19日は緩下剤2Lを2時間かけて飲まなくてはならなくて、液剤を飲むのも苦しかったけどトイレには50回くらい通ったの。トイレに住んだ方がいいんじゃないの、と思うほど。20日当日は数年前に受けたことがある大腸の内視鏡検査。深呼吸しすぎて過呼吸になるんじゃないかと思うほどハアハアした。結果は2週間後、生検も着色検査もなかったのでまあ大丈夫かな・・・?お昼は会席料理を頂いたの。しんどい思いをした自分へのご褒美。さてさて、帰宅した後とても疲れたので20時まで寝入ってしまったんだけど。目を開けると夫がお尻を丸出しにしてリビングを歩いていた・・・(そうなの。夫は復活して以前よりはぎこちないけど歩けるようになった・・・その矢先。。)悪い予感しかしない。2階で...大変な日

  • 夫のこと(3)

    息子が病院に夫を連れて行きました。MR検査で頭に血腫ができているものの何もしないでいいとのこと。ケアマネージャーと話し合ってとりあえず電動ベッドをレンタルすることにしました。夫が良しとするなら購入するかもよ。このまま症状が固定すると障害の等級をあげなくては、と言っていた。更には、夫が嫌がって辞めてしまったデイケアもお風呂だけお世話になるかも。。。予想だにしなかった夫の症状の悪化。何ともまあ・・・夫のこと(3)

  • 夫のこと(2)

    2日連続で転んでしまいました。あいにく私では夫の体をを起こすことができない、息子の出勤の日なので帰ってくるまで待つしかない。義母が来て夫の部屋を掃除してくれたのはほんの1週間前。僅か1週間でまたゴミ部屋になってしまっています。忙しい息子に残業しないで帰ってきてもらって、有無を言わせず夫を風呂に入れて(2か月ぶり)部屋の掃除をしました。お風呂でも自分で洗うことができなくて、湯船に浸かることもできない。犬6頭を洗うより時間がかかって夕食も食べないで日付が変わるまで仕事は続く・・・友人にいただいた車いすがこんなに早く役に立つなんて。夫はもはや自力で立ち上がることもできなくなっていて、服の脱着もできない。ベッドで横になっていても寝返りが打てないの。これには驚きました。一時的なものであってほしい。土曜日には自力でお...夫のこと(2)

  • 夫のこと

    ここ1か月夫が確実に衰えてきています。心身ともにです。キッチンでの失敗も増えて、火を点けっぱなしでお鍋を焦がしたりとか。小腹が空いたときには自分でインスタントラーメンを作ったり、おそばを茹でたり、結構自分でできていたので何も言わなかったし、今時のレンジは高温になると自然に消火するので火事の心配はしていなかったけど、さすがにこういったことが続くと心配になってきます。そして、よく転ぶようになってきました。買い物から帰ってきてふと夫の部屋を見ると夫が床に転がっていたの。額と肘にあざができています。声をあげることをしないのでこちらが注意していないといつまでも同じ姿勢で転がる羽目になる・・・私一人では夫を起こすこともできないし、そのままの状態で息子を待つことになります。どうしたものか・・・夫のこと

  • 対策

    犬のエサ目当てにサンルームにやってくる鳥たち。入ってくるときはいいんだけど出ていくことに難儀していて、見ているこちらとしても落ち着かないの。その都度ガラスを全開にしなくてはならないしね。雀の他にギーギー鳴く鳥もやってくるんだけどこの春以来すでに3羽がツルンの犠牲になっちゃって。ちょっとペースが速いのよ。ツルンの捕獲能力がすごいのか・・・そこでこれ以上被害者が出ないように、犬用のエサを別の器に入れて家の外に置くことにしたの。わざわざ鳥用のエサを買うつもりはないの。そこまでしてやる必要もないし。早朝の捕獲劇を終えてぐっすりお休みのツルン。忘れたころに登場する鳥の羽。おぞましい・・・対策

  • 水道料金

    先日2日間出しっぱなしにしていた水道料金の請求書が来ました。なんと、24000円。覚悟はしていたけれど予想以上の料金にびっくり。犯人の息子にはもうちょっと残業頑張ってもらわないと・・ね。せっかく電気料金が今月は1000円安くなって喜んでいたのに、、、、翌日、水道局の人が来て料金について尋ねられた。水漏れではなくまさにこの料金で正しいと事の次第を話した。。。。そして、夜、さあ寝ましょう、と何気なくサンルームを見るとクリームがまったりと寛いでいる・・・全身びちゃびちゃで。あの件以来、水の使用を控えようとクリームのプールもお預けになっていたの。先日の大雨でプールにたまっていた雨水に全身浸かったと思われるクリームがまったりと・・・よっぽど暑かったのか、プールが恋しかったのか、夜中でもお構いなしだったよう。息子はお...水道料金

  • ハチク

    友人から送ってきた立派な西瓜をご近所におすそ分け。そのお返しにハチクときゅうりと小ぶりのサバ3匹を頂いた。たけのこの季節が終わればハチクの出番。ハチクは灰汁がたけのこほどは出ないので下拵えも簡単。米ぬかも唐辛子もいらないよ。ハチクを茹でている間にサバの下拵え。残念ながら家族は私以外はサバを食べないの。だから好きなように調理できる、ある意味うれしい。今日は梅煮。梅干しと生姜糖を放り込んでコトコト。でかいスイカ。甘くておいしいよ。いつもありがとうね。そしてハチク。こんな風に姿を変えて我が家の夕餉に。サバを食べない家族はエビフライ。ご近所さん、ごちそうさまでした。ハチク

  • め~ん

    50年以上も前のことになるんだけど。実家で飼っていた猫(ハナちゃん?ちょっと思い出せない。)お蕎麦が好きだったよね。味海苔も好きだったよね。ってことで、試しにマルコにもつけ汁がついていない素のお蕎麦を与えてみた。上手に上向きでスルスルと食べたの。それ以来、お蕎麦はもちろんうどんでもラーメンでも麵と名のつくものがお気に入り。お昼に麺を食べていると必ず横に座って待つようになっている。最初はマルコだけだったのに、ツルンまで待つようになって。みんながやってくるようになって、上手に上向きで人の手から食べちゃってるの。麺を茹でるときには少し多めに、味をつけないで別の器で冷ます、ってことになってしまってます。犬たち、冷や麦を食べる冷や麦1束を美味しそうに食べる犬たち。夏はやっぱりこれだよね。め~ん

  • 田舎

    法事の時に地元で購入した仁多米コシヒカリの玄米を精米するためにコーナンへ。コーナンだけではなく結構あちこちに精米機は置いてあるの。近くに精米機があるなんて我が町は適度の田舎でしょ?因みにコーナンでの精米代金は10kgまで100円です。息子がコーナンに行っている間犬たちが集まって何やら相談していた・・・私に気づいて三々五々散っていった。「じゃ、そういうことで。」って感じで。田舎

  • さぼりまくってやる!

    息子が毎週月曜日に出勤するようになって2回目。氷をたっぷり入れたお茶入りボトルと、パソコンを持って7時30分に家を出て、帰ってくるのは22時過ぎ。それから晩御飯を食べてお風呂にも入らず自室へ・・・ご飯を食べている間、久々の会社の様子や同僚の話を聞くと、私も40数年前の会社勤めのことを思い出したりする。自室へ向かう途中叫ぶのは「4日間さぼりまくってやる!」職場にもっていくおやつの『グリコ』1箱。粉が散らかったり手が汚れるものは厳禁。で、これに決めたらしいの。ドンキでまとめ買いしてました。8粒入っているので2,4kmか・・・さぼりまくってやる!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、人間3人犬5匹・・・新築1軒さんをフォローしませんか?

ハンドル名
人間3人犬5匹・・・新築1軒さん
ブログタイトル
人間3人犬5匹・・・新築1軒
フォロー
人間3人犬5匹・・・新築1軒

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用