ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【クラウドファンディング】村と幼稚園のために収入改善プロジェクト!
マズカバンジ―!(マラウイの言葉で”How are you?”)みなさん、こんにちはー!現在、サセックス大学留学中のさちこです!今回は、私が現在実施している(2019年4月ー5月)プロジェクトについて、お話します!□プロジェクトで実現したいこと【マラウイのコタコタ県
2019/04/07 23:52
協力隊→大学院で感じるモヤモヤ -世界を救うって何だろう-
マズカバンジー!(マラウイの挨拶で“How are you?”)現在、サセックス大学で勉強してるさちこです!最近、「イギリスの大学院ってどんな感じですか?」「協力隊から大学院行くって、どうですか?」って聞かれること多いので、日々感じてるモヤモヤの一つ暴露したいと思いま
2019/03/05 22:21
途上国の地域開発に必要なことって何?- マラウイの現場とイギリスの大学院を通じて感じたもやもや-
はろー!マズカバンジー!イギリス留学中のさちこです!まとまって記事書く時間ないってことから、日頃思ってること、適当に、どんどん記事化してこうと思ってます。笑でも出来るだけ面白い、読みやすい文章書けるようになりたい!□リーディング中の思考停止ある日リーディ
2018/10/27 20:55
欧州から学ぶソーシャルビジネス!デンマーク発フードロスを減らすサービスとは?
はろー!マズカバンジー!イギリス大学院で勉強中のさちこです。専攻が「ビジネスを使った途上国開発」という事もあって、ソーシャルビジネスに関心あるんですが、ヨーロッパは日本に比べて、ソーシャルビジネスが発展してる!😳ってめっちゃ思います。人々の意識の差なのか
2018/10/23 06:12
[イギリス留学物語]プレセッショナルコースは受けるべきか否か
マズカバンジー!(マラウイの挨拶で"How are you?)みなさん、おひさです!イギリスは最近かなり寒くなってきました。布団薄くて風邪引きます!5度です!イギリス大学院レポートってことで、私が8月の間に通っていた大学院進学前のプレセッショナ
2018/10/22 19:43
ついに大学院留学 イギリスに出発します!
マズカバンジー!!(アフリカ・マラウイの言葉で"How are you?") ※イギリス版の良い挨拶かんがえなきゃ。こんにちは!そして、お久しぶりです。さちこです。この度、念願のイギリス大学院に留学できることになりました!青年海外協力隊から帰ってきて、留学準備に
2018/07/29 13:12
【3月18日イベントのお知らせ】「人生」ってテーマで協力隊について話しますよ!
マズカバンジー!!( マラウイの共通語チェワ語で"How are you?") おひさしぶりです!!日本に帰って来て3ヶ月目のさちこです! 久しぶりの日本。最近は、日本の生活って便利なんですが、事あるごとに「
2018/03/07 13:39
海外に興味ある人必見!アフリカ・マラウイに2年間住んで変わった7つのこと
マズカバンジー!(マラウイ共通語チェワ語で"How are you? ") 2016年1月に、赤い大地と広がる地平線のマラウイに来てから 2年。 ついに、青年海外協力隊を終えて日本帰国しました! 帰国したぜぃ!友人隊員とコンビニに興奮するの図あーっというまの2年間。 ほんま早かった
2018/01/04 00:16
アフリカ・マラウイ村の子供たちに映画をお届け!村でイベントを開催する3つの苦労
マズカバンジー!(マラウイの共通語チェワ語で"How are you?") 活動の締めくくりともいえる、第二回映画祭を開催しましたー! 大きなスクリーンに触れたことがない、コタコタ中心街から離れたローカ
2017/11/15 17:10
アフリカでハッカソン!マラウイの若者たちが考えた3つの新ビジネスって?
ルワンダ、セネガルなどアフリカ13カ国で行われた、サイエンスに特化したイベント。ソフトウエア・ハードウエアを利用した新ビジネスの企画や、ICT分野で活躍する人の講演会、子供向けプログラミング教室などなど。
2017/07/08 00:40
世界銀行のアフリカ・マラウイでの貧困削減政策!ICTを使った貧困家庭の実態調査って?
マラウイの貧困家庭ってどんな感じなんだろう?最近世界銀行がICTを使って行っている生活実態調査に参加してきました!ワークショップや村人へのインタビューの様子を現地目線でお届けします。
2017/05/19 06:52
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、さちこさんをフォローしませんか?