2009年7月にKIWIと国際結婚。夫の海外勤務でクウェート、大阪、オランダへ引っ越しを繰り返し、2016年1月からシンガポールとなりました。
28回 / 365日(平均0.5回/週)
ブログ村参加:2016/03/14
新機能の「ブログリーダー」を活用して、Vonさんの読者になりませんか?
1件〜30件
悪夢で起きた。初夢でなくてよかった。あー怖かった。海老に告白された夢みたなんだよそれ!って感じめちゃ強引なの。海老🦐に強引に嫁にされそうになった夢の中では蟹(上海蟹)がでてきて海老の相談役してた。エビとカニはグルだった。本当の海老の顔が無理顔怖いじゃん。そ
明けましておめでとうございます年末年始、シンガポールは寒くて案の定、長女が風邪引いて病院へ行ったらデング熱かもって言われて5日間の自宅隔離になった2日間熱が下がらなければすぐに血液検査だよ!と言っていたけど、2日で解熱。熱ないと元気よねゲームしてる🎮腹痛と吐
朝からめまいが!こんな時にメニエールの回転性のめまいがでて、ハッピーな気分が一瞬どん底へ�いや、どん底ダメっしょ��今日は朝から忙しいもん�めまいが5分で消え去ったラッキー🤞明日はクリスマスランチもうクリスマスかあ〜。今年のクリスマスは近所の子と友達家族で計5
クリスマスイブのイブ夕方に海へ夕日見てたらすごい癒された。長女はけん玉で遊んで次女ルーちゃんはお砂遊び。なんかすごい幸せな時間だったな夕日パワーすごい�海へ行く途中猿もいた🐒🐒猿の毛繕い明日はイブパーティが25日だからパーティの最終準備。ケーキを買うのが1番
2ヶ月前に初めて行ってみたセントーサのMadame Tussauds 楽しかったよ。ハリウッドスターいっぱいキアヌリーブス カッコいいーインドの有名な俳優さん名前、わからないな~。インド映画は言葉がわからなくても見ていて楽しいからたまにみるんだよボリウッドはさ、あの踊り
後半泣けるよ〜って私の妹が言ってたしネットのレビューも良かったしアニメはNetflixで見てすごく面白かったし期待して映画館へ行ったんだけど泣けない自分にビックリした。どこ行った!私の感情!感覚がおかしくなってるのか?ポップコーンとコーラ買ってお一人様でムービー
たまーにいるんだよね18cm級バッタ大きすぎて恐怖�ソローっと近づいたら脚、ピーンって広げやがった!なに?飛ぶ前の屈伸?ここを通らないと家に帰れないの。コンドの駐輪場へつながる道。たまに近所で見かけるけど、一度、思いっきりブーンって飛んできてうわーキター!って
お米の消費量が一気に増えた。ななつぼしって美味しいねー。北海道のお米は人生初今までコシヒカリとあきたこまち定番のお米を食べてたのね。もちろんどっちも美味しいんだけどななつぼしは、食べても食べてもまた食べたくなってしまう感じなの。炊き立てはもちろん常温の状
昨日はわたしの誕生日🎂だったおめでとう、自分�朝からホールケーキ買いに行った。久しぶりのケーキ、うめかったー�もう30代後半から、年齢を数えてなくて、42、43、44、45、48とか思っちゃう。正解は44。正直45歳になると思ってた�10歳娘が教えてくれたの。なんと、夫は私が
長女とマックに行ったんだよ。学校のこととか、コロナのこととか色んなこと話して、ベロが疲れていたんだと思う。喉もカラカラよ。恥ずかしいことに、真顔でマックカフェをマックふぁけ!って言ってしまった。Mc FacketってMc ■uckみたいに聞こえるでしょ。マック〇ァックは
赤ちゃんを抱っこしてエレベーターから降りると遠くの方から杖ついて、のそのそ歩いてきたたま~に見かけるオバちゃん。いつも会話が成り立たない。なんかね~、スターウォーズにでてくる人に似てる名前がわからない。今日は強烈だったよ。目があったとたん、いきなり、「1
毎日、隣の家からこんな音が大音量で聞こえてくる痰吐きノイズが大音量でガーーーーーーーっぺかーーーーーーーーっぺうごぉーーーーーーっぺヤバイっしょ。となりの家、痰吐き名人。おじさんが6人ぐらい住んでて、毎朝、全員で痰吐き大合唱こっちまで痰が飛んできそう私は我
最近ずっと疲れてて、思考がネガティブになってた。ネガティブ度が恐ろしかったのでどうにかしないとなーって思ってねネットで調べてたら「日本人はセロトニンの分泌が足りない」ってどっかに書いてあって、もしかして私のセロトニン、枯渇してる?はっ!としたの。私がネガ
夫が郵便局へ行ったら机に透明な容器が置いてあって、透明な液体が入ってた日本にも似てるのアルアルー糊だよね。郵便局には糊とペンがあるよね周りに人がいなくて、誰にも聞けなかったらしい。しばらく考えて、「あっそうか!アルコールジェルだ」と思ったらしい。だ、か、
同じコンドでバッタリ会うと必ず「家、寄ってくか~?」って言ってくるお婆ちゃんがいるΣ(´д`;)ハローとかなしに、「家、寄ってくか~?」「どこからきた~?」「何語 話すぅ?」と質問攻め。。。。�毎回同じ説明してるんだけどね。もう30回ぐらいバッタリ会ってるそ
家族でちょっと遠出した(昨日)バス乗るのも久しぶりパパのオフィスへ行ってきたよまだ出勤しちゃいけないんだけどこれは出勤ではないのでオッケー👌次の学年で娘が使うノートパソコンを1台借りに。なんとびっくりしたのはコレパパにデスクの植物枯れてる数ヶ月くらい会社に
近所にHDBがあって、そこの地味なホーカーに家族でどハマリ中。Jalan Batu Hawker Centre見た目はどこにでもある観光客向けじゃないホーカーかなりローカルな感じ朝と夕方は雰囲気がくら〜くて早朝は床にゴキとか普通に死んでて、午後からたまにネズミが歩いてる🐀店は衛生レ
メニエールが3月に再発したじゃない?それはすぐ治ったんだけど、また5月末に再発したの。今回は前回無かった現象が。。。頭鳴りってやつうるさいうるさい。脳味噌が鳴るの�夜、脳がうるさくて寝れないの。聴力も一時的に落ちた。お薬もらって4日間ほどで症状は落ち着いて
コロナの影響で沢山の会社が在宅勤務にしてると思うんだけどいつも日中は静かなここのコンドも結構人を見かけるんだよ。ここのコンドは小さいので住人がほとんど顔見知りだし、バッタリ会えば、よく話す。遠くのほうから高い声でクネクネしながらやってきた「は~いおひさー
先週金曜日、耳に違和感があり船の汽笛音が脳内に1日中響くあ、これはメニエール再発だ。。。これはヤバイ。。翌日(土曜日)、すべての音が割れて聞こえる。赤ちゃんの「あうー」聞こえない。これは本当にヤバイ。。緊急で病院へ音よ、耳から消えないでくれ。Parkway eastのwa
肉を買いに近所のフェアプラスへ行ったら野菜も肉も売り切れでちょっと歩いて大きなフェアプライスへビーフはゲットしたけどチキンの棚はこんなんだったこんなの初めて!レジ待ち50分割り込みとかないけど流石に疲れたよ。タマネギが売ってなくて近所のインド商店にでも行く
こんな時期にパパ、緊急入院私が出産した近所の病院Parkway East Hospital喉にウイルスが進入して重度の扁桃炎で、1週間高熱で苦しみ喉に真っ白な分厚いカビのようなものがへばりついてて気持ち悪い。思い出すだけで悪夢。鳥肌。パパは後ほど扁桃腺とアデノイドを取ることに
昨日からやたらと目にするサニタイザー。手の消毒液ね。やっとお店にいっぱい売ってる。薬局には無いんだけど「日本の家」とか中華系のアーケードには売ってる!私が見たのはPakway parade付近の中華系のお店が並ぶアーケード。レジのところにはミニサイズも置いてあった今日
成長したな~。9歳の娘。こんなのスラスラ読めちゃうの。学校の図書館で借りてきた2冊の本。毎週1回、授業で2冊ずつ借りてくるの。今回はハリーポッターとエジプトのミイラこの分厚さ。600ページくらい。こんな分厚い本、私が小3の時は読んだことがない。字は大人の
ほっとしてるんだよやっと就職先決まってくれた。うちより条件良いところに決まって良かった。なんと、年に2回もフィリピンに帰れて、自分専用の部屋とバスルーム付き。お給料も、うちよりも出してくれるみたい。よかったー昨日はとってもハッピーな1日だったうちもね、メ
コロナウイルスの影響で外出は控えているのかな?ガラガラに空いているバードパークに行ってきた。こんなにも中国人観光客がいないと賑わいがないんだなー。結構寂しい感じだったよ。鳥好きな娘はエンジョイしてたよ。夫はアメリカ出張でいなーい。観光客がいないからか、珍
産前~今まで(生後8か月)メイドさんが色々とやってくれてかなり楽して生きてきたけど3月末で契約を終了するので元の生活に戻る。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン少し心が揺れ動くんだけど、夫と長女は、ママの好きにすればいいって言ってくれるけどこのままメイドさんに頼っていては、
育児に没頭してたら、あっという間に年越ししてたしあっという間に年末年始のニュージーから帰ってきたしあっという間に生後8か月になってた。ふぅやっと少し時間が出来た。シンガポールでもコロナウイルスの影響でマスクとサニタイザーは売り切れで、政府から支給されたマス
もう今年も終わり!早っ!今年は色々とあったなー。ビックイベントは出産そして住み込みメイド!みんなにお世話になった1年でした。メイドは来年4月末で契約終了。早っ!1年。週末に家族で外食して、その帰り道、こんな植物があって、筒状に丸まっている茎の中にコウモリ寝て
日本出張中の夫から送られてきたコレ↓有馬温泉でくつろいでいるらしい♨紅葉キレイじゃ~ん。ズルい!こういう写真を見ちゃうと日本に住みたくなっちゃうよねもう紅葉も松ぼっくりもドングリも4年は見てないよーーーー。シンガポールは11月からどこもかしこもクリスマス