ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
夏至で最高気温にならない理由
夏至は6月21日で、冬至は12月22日ごろらしいです。夏至の日は一年のうちで最も昼の時間が長くなります。子供の頃から、夏至や冬至で最高気温や最低気温にならないのが、とても不思議でした。 恐らく、その理由は地球がまだ十分に温まっていないからです。フライパン
2018/05/29 11:56
とり去〜る2を買ってみた
最近、カーポートの梁に鳥(恐らくスズメ)がとまってよく車に糞を落とされていました。何とかせねばと家族と話していました。カラスやフクロウの置物が効果があるとネットの記事で読んだので、自分はそれが良かったのですが、嫁に反対されてしまいました。何でも動物の置物
2018/05/28 10:15
屋根が円錐型か三角の自動車が欲しい
自分の自動車は普通のハッチバックタイプの乗用車です。雨が降ったりすると、屋根に付いた水滴が落ちずに、その場で乾くので、屋根に汚れが残ります。屋根が円錐型か三角屋根みたいになった車だと、水滴は自然と落ちるので良いかなあと思うのですが、そういう車はあまりあり
2018/05/27 13:17
ラジオペンチで鼻毛を抜く
最近、鼻毛がよく伸びます。そういう時は今まで、小ばさみでカットしたり、理容室のブラジリアンワックスで抜いてもらったりしていました。指でも抜いてもいたのですが、握力より毛の抜かれまいとする力の方が強くてなかなか抜けづらかったです。ふとラジオペンチで鼻毛を抜
2018/05/18 10:03
2018年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、あああああああああああああああさんをフォローしませんか?