ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【再考察】数靈3:「ミ」とはなにか?~言靈シリーズ3~
この言靈シリーズ、FBにもブログの案内をしているんだが、そこでどうしても3・4.・17が見つけられないというメッセージを頂いたので、いっそのこと加筆して再アッ…
2019/07/31 07:21
数靈27:「チ」とはなにか?~言靈シリーズ27~
数靈27:「チ」とはなにかの考察。 チ:27「凝縮」 何かいろんなものがギュッと凝縮する。 チは千でもある。破字にすれば「ノ+➕」つまり「トキをかけて統合す…
2019/07/30 07:18
数靈25:「カ」とはなにか?~言靈シリーズ25~
数靈25:「カ」とはなにかの考察。 カ:「チカラ」 思念では思い。物理では重い。ダジャレと掛詞は重き要(オモキカナメ)。つまり重要。巫山戯てないよこれホント。…
2019/07/26 07:14
カタカムナ勉強会IN菊名は新しいステージへ。
去年2018年12月から「カタカムナ勉強会IN菊名」を、横浜菊名ではじめています。 吉野先生のカタカムナ研究会・学校、セミナーで学んだことのあるなら誰でも参加…
2019/07/24 07:48
本日のブログはおやすみ。
梅雨明けはまだかな。 ずっと雨が続いていて体調を崩している人も多いのでは。もうずいぶんと、土日もほぼ出掛けているので疲れがたまっているようで。あちこち痛いです…
2019/07/23 07:14
再考察2 「ト」と「ド」はどう違うのか? ~言靈シリーズ再考察編その2~
「ト」と「ド」はどう違うのか再考察編その2(濁音はどう読むのか?) 「再考察1 「ト」と「ド」はどう違うのか? ~言靈シリーズ再考察編その1~」の続きである。…
2019/07/22 07:20
数靈26:「タ」とはなにか?~言靈シリーズ26~
数靈26:「タ」とはなにかの考察。 「タ」は奥深い。いや、思念じゃなくてその音が持つカタチが。
2019/07/20 10:56
数靈24:「レ」とはなにか?~言靈シリーズ24~
数靈24:「レ」とはなにかの考察。 あ、やっと半分来た! 「レ」はどこへ行く。「レ」は還る。
2019/07/19 11:50
美しき緑の星は一体どこにあるのか?
お友達がずっと紹介したり、薦めてくれていた映画「美しき緑の星」をようやく見ることが出来ました。 今日はちょっとネタバレもあるかもしれないので、まだ見ていない人…
2019/07/19 07:25
再考察1 「ト」と「ド」はどう違うのか? ~言靈シリーズ再考察編その1~
再考察1 「ト」と「ド」についての考察。(濁音はどう読むか?) 清音とは濁らない音のこと。「ハ」「ヒ」「フ」「ヘ」「ホ」とか。濁音とは濁る音の事。濁点で表され…
2019/07/18 07:14
高槻セミナー2日目、講師を相勤めましてそうろ。
7/14。カタカムナにとっても重要な数字の並ぶ日。カタカムナ高槻セミナーの2日目に、学校関係のセミナーとしては初めて講師を相勤めまして候。😁💕一日目の北澤…
2019/07/16 08:14
数靈23:「シ」とはなにか?~言靈シリーズ23~
数靈23:「シ」とはなにかの考察。 「シ」とは「示」。「シ」とは「死」。
2019/07/13 10:48
数靈22:「へ」とはなにか?~言靈シリーズ22~
数靈22:「へ」とはなにかの考察。 へ:22「縁・外側」 意外と難関。いや、かなり手強い。 縁(ふち)とは何処だ?なんの縁だ? すべては球体で出来ている。…
2019/07/13 07:14
数靈21:「ス」とはなにか?~言靈シリーズ21~
数靈21:「ス」とはなにかの考察。 ス:21「一方へ進む」とにかく進む。迷わない。スススッと進む。 一方って何処へだ?それは何処から来て何処へ行く道だ? 日…
2019/07/11 07:14
数靈20:「ノ」とはなにか?~言靈シリーズ20~
数靈20:「ノ」とはなにかの考察。 ノ:20「時間をかける」 「ー」が「目で追えるくらいの時間の長さ」であるのと違って、こっちは長い。結構長い。というか…
2019/07/10 07:19
数靈19:「ウ」とはなにか?~言靈シリーズ19~
数靈19:「ウ」とはなにかの考察。 ウ:19「生まれ出る」 生まれ出るものとは何か?それは「生命」を受け継ぐ新たな「生命」である。 見えない世界から重力の…
2019/07/09 07:14
数靈18:「ア」とはなにか?~言靈シリーズ18~
数靈18:「ア」とはなにかの考察。 ア:18「感じる・生命」次元と回転運動の説明からついに現れたもの。新しいもの。それは生命。私達がそれと気付かず普通に使っ…
2019/07/08 09:10
数靈17:「ト」とはなにか?~言靈シリーズ17~
数靈17:「ト」とはなにかの考察。 ト:17「統合」 統合するとはなにか? ワ:7「調和」を思い出そう。調和するために必要だったことは? 調和と同じように…
2019/07/07 07:14
カタカムナ高槻セミナー、7/14(日)に登壇します!
カタカムナ言靈伝道師:吉野信子先生のセミナーが7月から高槻で始まります。7月・9月・11月の土日に二日間ずつ。午前は、一期の卒業生が。午後はたっぷり吉野先生が…
2019/07/06 10:15
数靈16:「コ」とはなにか?~言靈シリーズ16~
数靈16:「コ」とはなにかの考察。 コ:16「転がり入る・出る」動くモノは穴とか空間とか大好き。にゃんこは動くモノが大好きで、狭いトコも大好き。 あったら入…
2019/07/06 07:14
数靈15:「ヤ」とはなにか?~言靈シリーズ15~
数靈15:「ヤ」とはなにかの考察。 ヤ:15「飽和する」飽和するっていうけど、なにが?カタカムナ的にはエネルギーとか言っちゃうけど、飽和するならなんでもい…
2019/07/05 07:14
数靈14:「ナ」とはなにか?~言靈シリーズ14~
数靈14:「ナ」とはなにかの考察。 でた。カタカムナのもっとも濃い系選手代表。「メ」を好き過ぎるカタカム「ナ」。好きっていうかもう表裏一体。 ナ:14「核・重…
2019/07/04 07:14
数靈13:「ム」とはなにか?~言靈シリーズ13~
数靈13:「ム」とはなにかの考察。 ム:13「広がり」次元数6があるので、同時にマの受容も需要も起こっている。真っ直ぐに伸びていると思ったバケツリレーは、…
2019/07/03 07:14
数靈12:「ル」とはなにか?~言靈シリーズ12~
数靈12:「ル」とはなにかの考察。 ル:12「留まる・止まる」えー?止まるなんてヤダーと思われる音第二弾。 止まるためにはなにが必要か?動きだ。振動だ。動…
2019/07/02 07:14
数靈11「ク」とはなにか?~言靈シリーズ11~
数靈11「ク」とはなにかの考察。 ク:11「引き寄る」引き寄るったら引き寄る。良いとか悪いとか関係ないし選べない。 ハの「引き合う」とどう違うの?って悩む…
2019/07/01 07:14
2019年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ゆき枝さんをフォローしませんか?