ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
スイセンみたいなパンジーの初開花
今日は2月の最終日。一年で一番寒くて苦手な月が終わります。やった〜!たとえこのあと寒波が来ても、真冬のような寒さにはならないでしょうから(ならないよね…?)あとは春が来るのを待つだけです。今日の庭です。赤丸で囲んだ場所は東花壇で、最近近所ネコちゃんに、イタ
2020/02/29 14:28
梅もムスカリも例年通り
今朝は冷え込みました〜。霜柱がこんなに大きく立ったのは、久しぶりなんじゃないかしら。でも気温の観測データでは、マイナス1度にならなかったんですよね。おかしいなぁ、ぜったいうちの庭は、もっと寒くなったはず。だってルピナスの葉に溜まった水も、コッチコチに凍っ
2020/02/28 14:37
なかなか出来ない開花宣言
今日は雪が降ったり止んだり。時間が経つにつれて気温が下がってきて、寒〜い福島です。ここ1週間くらい寒い日が続いて、種まきパンジーがなかなか咲いてくれません。これは先週の金曜日の画像。去年の秋に種まきしたパンジーの中で、一番生長が早い株です。この感じなら今
2020/02/27 13:28
両親のこと
今日はガーデン以外のネタです。私生活ネタで、文章かな〜り長めです。ガーデンネタが読みたい方は、どうぞ飛ばして下さいね〜。私が今住んでるのは、40年以上前に両親が建てた家です。私は29歳で結婚して家を出て、すぐに娘を連れて離婚したあとも、子供とふたりで団地
2020/02/26 12:48
新しいクレマチス
今日は昨日HCで買った、もうひとつの植物を紹介しますね。それはクレマチスの、「アフロディーテエレガフミナ」です。庭づくりの本に、バラとクレマチスのコラボがよく載ってますよね。すてきだな〜と思いつつ、どう一緒に絡ませたらいいのか想像がつかなくて、うちではバラ
2020/02/25 11:49
フリフリパンジーとおしゃれな鉢
今日はお米を買いに出たついでに、ちょっと足を伸ばしてHCへ。前回行った時より、ほんの少しだけ品数が増えてました。いいものはないか〜と物色する私の目が、パンジーのコーナーでロックオン。今までは売ってなかった、フリフリの花があるじゃないですか。しかもひとつ税込
2020/02/24 15:16
4コマ 「冬の服装」
今日はまた、4コママンガをお送りしま〜す。失礼いたしました〜。 ランキングに参加してますクリックよろしくお願いします。にほんブログ村庭・花壇づくりランキング
2020/02/23 12:52
キラキラヒューケラ
寒さで一度ダメになった鉢植えのパンジーが、前以上に盛り返してきました。鉢に刺してる小鳥のピックがまるで本物みたいで、眺めるたびにホッコリしてます。今日はあったかいね〜って、言ってるのかな?クリスマスローズの一番花も、いよいよカウントダウンに入ってきました
2020/02/22 14:08
がんばったデルフィニウム
いいお天気です!午後からは本当にポカポカで、もうこのまま春になっても、問題ないって気持ちになります。今日もあちこちで、新しい春を見つけました。その中でも一番うれしかったのはこれ!デルフィニウムの芽吹きです。小さくて、スマホじゃ見づらいかな〜?どうもうちの
2020/02/21 14:52
クリスマスローズの悲劇
今日は曇り空。でも風がないので、そこまで寒くはないです。まるでもう冬が終わったみたいな空気で、庭を眺めては、春先の庭仕事をしたくて、ウズウズしてます。タイムの上に散ってる落ち葉を、きれいに取り除くとか。グラスの古葉を切って、新芽が出てくるのに備えるとか…
2020/02/20 13:33
レウィシア見つけた
昨日中央寄りの文字にしたら書きにくかったから、やっぱり左寄りにしま〜す。今日は図書館に行ったついでに、普段とは別のHCに寄ってみました。でも屋外の花苗コーナーにあったのは、パンジーと芽出し球根くらい。お目当てのデルフィニウムの苗は、まだ売ってませんでした。
2020/02/19 14:48
発芽しやすいネモフィラ?
今回のブログは試しに中央寄りの文字で書いてみます。左寄りと中央寄りどっちが読みやすいかな?今日の庭は朝から雪が降ったりやんだりで一時うっすらと雪が積もりました。でも気温が高くて速攻消えて無くなったけどね。植物にはゴツゴツの霜柱よりこの暖かい雪の方がうれし
2020/02/18 14:46
アリウムの芽吹き
今日は晴れの天気予報が外れて、曇りの福島です。だのに強風の予報は当たるのね。庭中ビュービュー、風が吹き荒れてます。午前中のちょっとの晴れ間に、プレにゃんをお散歩へ。ここ1週間くらい、外に出せ〜ってうるさいんです…。落ち着きなくて静止画が撮れなくて、久しぶ
2020/02/17 13:51
ブログ開設4周年
今日は雨の福島です。でも、春先のような暖かい雨。葉っぱの緑色も、心なしか鮮やかに見えます。ここ数日気温が高かったから、寒さで花が全滅した、鉢植えのパンジーが復活してきました。(う〜ん、今年は背景を、もうちょいきれいにしないとなぁ〜。)やっぱり花はいいな!見
2020/02/16 14:12
一番乗りはどの子かな?
ここ数日、うちのプレにゃん(2歳9ヶ月の♂のキジトラ猫)が、一日中外に出せ〜と鳴き続けてます。出してあげると、近所ネコちゃんを探して、塀のあっちこっちをウロウロ。前はベンチで私とまったり日向ぼっこをしてたのに、全然座ってくれません。そんなにお友達が欲しいの
2020/02/15 14:41
プレにゃんは天邪鬼
今日は曇りだけど、風もなくて穏やかで、本当に春みたいです。でも写真で見ると、寂しい冬枯れの庭ですね〜。そんな庭にわずかに緑を添えてくれてる、常緑の植物たち。手前から、チラリと見える大きな葉っぱは、クリスマスローズ。一面に広がってるオルレア。シルバーリーフ
2020/02/14 13:47
心配なクリスマスローズ
朝方の雨が上がったら、なんとそのあと青空が広がりました。風もなくて、昨日よりあったか。お散歩中のプレにゃんも、気持ち良さそうでした。雨が降ったおかげで、霜柱で持ち上げられてた地面が、少し落ち着きました。盛り上がった土に埋もれてたポピーの芽も、地表に葉っぱ
2020/02/13 13:42
クレマチスのふくらんだ新芽
天気予報通りの青空です。でも朝方の気温がマイナス5度だったからか、思ったほど暖かくないです。日陰でじっとしてるには、ちょっと寒い…。日差しをあびて、キラキラ光るベアグラス。後ろのヒューケラもそうだけど、寒冷地の枯れた庭に、常緑の葉っぱの存在って、ものすご
2020/02/12 13:42
いきなり4コマ
今日も風が強くて寒いです!庭チェックはお預けです〜。今年は暖冬だけど、やっぱりここは寒冷地。寒くて庭仕事をやろうって気になりません。かわりに何が面白い事はないかな、なるべくお金がかからないので…。と、探してたら、簡単にイラストが描ける、アプリを見つけまし
2020/02/11 11:31
近所ネコちゃんへ
近所ネコちゃんに掘り返されないよう、昨年末からずっと被せてた、逆さまの育苗トレイ。トレイの下には、小さなパンジーの株や、芽吹いたばかりのチューリップがいます。株も大きくなってきたし、お日さまにも当てたいからと、最近トレイを外して、様子を見てました。しばら
2020/02/10 14:51
ルピナスよお前もか
昨日寄せ植えのパンジーの花が寒さでダメになっちゃって、軽くショックを受けた私。がっかりしながら庭チェックしてたら、今度はこんなのが目に入ってきました。ボーダーガーデンのルピナスです。ここは午後の数時間しか日が当たらないから、昨夜降った雪が、正午過ぎてもま
2020/02/09 14:57
ショック!パンジーが…
今日の午前中は、日差しがたっぷりでした。さっそく庭をチェックしなきゃと、意気揚々と外に出てみました。私はいつも玄関じゃなくて、軒下から庭に出ます。長靴を履きながら、(ガーデンブーツなんてオシャレなのじゃなくて、ただの長靴です。)ふと、軒下に置いてあるパンジ
2020/02/08 13:54
ママは寒いんだけど
昨日はこの冬初めての、真冬日になりました。寒さでシュンとしおれた、クリスマスローズ。なんだか見てる私も、シュ〜ンとしてきちゃいます。やっぱり暖かい方が、元気が出ますね。今年の暖冬で、家の脇の雑草がニョキニョキ。抜くよりも、除草剤撒いた方が早いくらいのはび
2020/02/07 14:55
寒くて庭はお休みです
いや〜、今日は寒いです。晴れてるけど気温が低くて、とにかく風が強い!まぁ、これでも例年よりは、ずっと暖かいんですけどね。すっかり暖冬に慣れちゃった体には、堪える寒さです。パンジーの花も葉っぱも凍ってます。こんななのに暖かくなったらまたシャキーンと元に戻る
2020/02/06 11:08
たまにはプランターの植物でも
午前中は晴れてたけど、そのあと雨が降ってきました。何度も書いてるけど、雪じゃなくて雨!本当にこの冬は、まとまった積雪が無くて終わるかも…。朝9時のうちの庭。日が昇るのが早くなってきたとは言え、この時間はまだほとんどが日陰です。さて今日は、珍しくプランター
2020/02/05 14:43
新芽の緑が鮮やかに
今日の福島は、ちょっと風が強くて寒いです。でも、また咲いてる花に飢えてきたから、買い物がてら近所のHCを覗いてきました。残念ながら半月前に行った時と、ほとんど変わらないラインナップ。暖冬だからって、前倒しで花苗売るわけじゃないのね。そりゃそうか〜。今日も虫
2020/02/04 13:38
やっと出た見切りのチューリップ
今日はマイナス2度と、寒い朝を迎えました。噴水に氷が張ってるのを、久しぶりに見た気がするわ。以前は庭の真ん中にど〜んと置いてたソーラー式噴水は、今は家の裏にひっそりと追いやられてます。でも、この場所も悪くないなって、思うんですよね〜。勝手に生えてきた手前
2020/02/03 11:45
群舞に緑のポッチが見えてきた
今日は数日ぶりの暖かさ。寒い間お休みしてた庭のお散歩に出してもらえて、プレにゃんも大喜びでした。お散歩しながら、駐車場横花壇のつるバラに目をやると、ん?なんだか数日で、急に大きくなったような気がする…。赤いポッチだけだった芽から、緑のポッチが出てるような
2020/02/02 14:47
取り蒔きクリスマスローズに芽が出た
一昨日 iOS をアップデートしたら起きた、iPad 写真アプリのアルバム消失事件。昨日の午後に開いてみたら、突然全部復活してました。なんで?まぁ元に戻ってメデタシメデタシなんですけどね〜。改めてアルバムをいくつ作ってたのか数えてみたら、なんと248個もありました
2020/02/01 14:41
2020年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、pumpkinさんをフォローしませんか?