時間もないので簡単に。こういうレースはセンスが試される。僕は全然わかりません。三宅までついた三谷はまずいくだろう。ここが一番先行意欲は高いとみるがどうだろう。いまの吉田なら佐藤と2車でも行きかねない。地元深谷が行っても全然おかしくない。全然わからん。今節優勝するやつがいるとしたらここは行ったやつではないか。このレースを捲って勝つようでは優勝はなかろう。 仮に三谷が行けば番手はきのうも大仕事をした...
きのうは朝から駆け付ける予定が、寝過ごして昼からになってしまった。駐車場に入ろうとしたら、いつもはせいぜい20,30台ほどしか入っていないおよそ野球のグラウンドが6面分ぐらいのだだっ広い駐車場が満車である。駐車場入り口の警備員さんも、いつもは二人なのに10人ぐらいいる。導かれるままに進んでいき、こんなところにも駐車場かあったのかと驚くような場所に車を止めた。競輪場の入口まで、駐車場をてくてくと歩いて行く...
きのうの11Rはちょっと興奮した。4コーナーをいい感じで回って、すわ的中かと思いきや吉田君にはゴールラインが遠かった。高松の直線はそれほど長い方ではないのだが最後の最後あと少しの踏ん張りがきかなかった。でもよく頑張った。思い切りのよい先行にはすがすがしさを感じる。大いに拍手を送りたい。10Rは新田の動きが読み切れなかった。ああなってしまっては三谷は苦しい。稲垣は落ち着いて吉田をさばいて突き抜けてきた...
「ブログリーダー」を活用して、tokuさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。