ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【11/17】発達障がいのある子どもの家族支援を考える(福岡)
「ペアレント・メンター事業公開講座(福岡)”発達障がいのある子どもの家族支援を考える”」 内 容:「母親支援、父親支援、きょうだい支援を考える」井上雅彦(鳥取大学)「メンター活動としての家族支援」加藤香(ペアレン
2018/08/27 19:21
【11/19】子どもの育ち 〜障がいのある子どもとの関わりを通して考えたこと〜(兵庫)
子どもの育ち 〜障がいのある子どもとの関わりを通して考えたこと〜日 時:平成30年11月19日(月) 10:00〜12:00場 所:西宮市総合福祉センター 別館 B1B2(西宮市染殿町8-17)テーマ:「子どもの育ち 〜障がいのある子どもと
2018/08/19 07:06
【11/21】子どもの未来、私の将来 私ならこんな福祉施設は選ばない!(大阪)
日 時:平成30年11月21日(水) 10:30〜12:20場 所:大阪駅周辺(申込時に連絡)テーマ:「子どもの未来、私の将来(KAIGO)〜私ならこんな福祉施設は選ばない!〜」講 師:鹿野 佐代子 氏(ファイナンシャル・プランナー)主 催
2018/08/11 12:00
【11/10】プレイジム遊びレシピ養成講座 (全身の遊び編)(神奈川)
プレイジム遊びレシピ養成講座のご案内 プレイジムでは、ひとりひとりの感覚運動発達や特性に合わせた感覚統合療法を実施し、カラダの不器用さに関する発達支援に取り組んでいます。この度、プレイジムで取り組んでいる感覚運動遊びの考え方や遊びの実際をお
2018/08/10 18:48
【11/7】自閉症スペクトラムと性教育 (思春期までの性教育)(大阪)
自閉症スペクトラムと性教育 (思春期までの性教育) NPO法人SKIPひらかた 平成30年度社会生活啓発事業ポレポレネットワーク共催性に関しては、タブー視されがちな話題であり、保護者にとっては担任の先生や事業所の方々など身近な支援
2018/08/07 18:53
【11/4】医療・福祉従事者のための発達障害臨床セミナー(東京)
タイトル 「医療・福祉従事者のための発達障害臨床セミナー」 主催 国立障害者リハビリテーションセンター 発達障害情報・支援センター、厚生労働省 開催日 平成30年11月4日(日) 12:40 〜 17:2
2018/08/04 18:47
【11/2】思春期・青年期の社会性の発達支援プログラム:ピアーズの資格認証セミナー(東京)
NPO法人アスペ・エルデの会 講師;エリザベス・ローガソン博士、UCLA 思春期・青年期の社会性の発達支援プログラム:ピアーズの資格認証セミナーを行います。実際にUCLA等で行われているセミナーと全く同じ内容を同時通訳付きで日本国内で実施い
2018/08/02 18:56
【11/1】研修会&相談会 「気になる子の理解と具体的な関わりについて」〜発達障害の特性理解と対応〜(青森)
「気になる子の理解と具体的な関わりについて」〜発達障害の特性理解と対応〜 研修会&相談会のお知らせ 開催日時 平成30年11月1日(木)15:00〜17:00(14:30〜受付開始) 開催場所 大間町総合開発セ
2018/08/01 12:40
2018年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、発達障害情報さんをフォローしませんか?