60歳台からピアノを始めた者の奮闘記です
ピアノ、 おたまじゃくしを目で追って、それを頭脳から右手、左手、さらに足にも瞬時に別々の指示を伝える。それを耳から聴き、その旋律を味わい、そして感動する。 まさに凄まじい運動を兼ねた情報処理能力が要求される。 頭も衰えず、そして心も豊かになる。 出来ればいつの日か、人の心も豊かにできるようになれればと思っている。
2016年4月
Amebaで画像をアップロードするとかなり汚くなる。ネットでもかなり問題になっているよう、それを見ても原因が余りよく分からない。PCで見で見るとはっきりしてい…
水泳の北島選手、今回、惜しくも5度目のオリンピックにならなかったが、まさに全力を出し切ったという姿に、そして引退会見での晴れ晴れとした表情に、感動しました。2…
音楽を感じる能力、それは極めて動物的とのこと。人の欲求の原点、食欲とか物欲、性欲とか、それに近いとのこと。音の魅力、音は人の知覚能力の中でも原始的、古代の人…
ピアノを楽しむとき、それは?1.譜読みが少し出来、それなりに音楽になってきたようなとき。2.ちょっとメロディーらしくなり、これならやれるかもと思うとき。3.お…
PCが壊れた。ディスクを増設するついでに高速化を図るためUSB3.0の基板を接続した。そうするとWindowsが全く起動しなくなった。今までのWindowsは…
2016年4月
「ブログリーダー」を活用して、natheaさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。