chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
つるセコ
フォロー
住所
青森市
出身
青森市
ブログ村参加

2016/02/21

arrow_drop_down
  • 1/26~31 各地F1F2、高松記念2日目を振り返る

    1/26 大宮F2 ガールズ決勝戦結果 ​5​仲澤-​1​太田りゆ-3松井 (レジまぐ予想記事より抜粋) 展開どうあれ太田と仲澤の力車券を中心。 2車複(2車単) 1=5 3連複 1=5=732 ガールズフ

  • 1/24~30 各地F1、高松記念初日を振り返る

    1/24 立川F1 S級決勝戦結果 3海也-​2​菅田-​5​伏見 (レジまぐ予想記事より抜粋) 二段が相手でもスピード違う海也の捲り切りを軸。 2車複(2車単) 3=21 3連複 3=2=154 二段態勢

  • 1/26 松阪記念最終日を振り返る

    ​松阪記念 決勝戦結果​ ​​​9郡司-4山田庸-7岩本​​​ (レジまぐ予想記事より抜粋) 番手捲りまで含めたシビアな判断に期待して郡司を軸。 2車複(2車単) 9=175 3連複 9=1=7852 9=

  • 1/22~25 各地F1F2、松阪記念3日目を振り返る

    1/22 高松F2モーニング A級決勝戦結果 ​5​橋本智-​2​山崎将-6柏木 (レジまぐ予想記事より抜粋) 橋本智が得意の捲りで仕留めると見て軸。 2車複(2車単) 5=21 3連複 5=2=136 押

  • 1/20~24 各地F1、松阪記念2日目を振り返る

    1/20 熊本F1 A級決勝戦結果 7稲吉-​1​谷口-​5​萱島 (レジまぐ予想記事より抜粋) 九州勢の捲り切り独占まで可能と見て中心。 2車複(2車単) 1=7 3連複 1=7=534 谷口は長い距離を

  • 1/16~23 各地F1F2、松阪記念初日を振り返る

    1/16 岐阜ミッドナイト A級決勝戦結果 ​1​木村皆-6岩井-4小川将 (レジまぐ予想記事より抜粋) 縺れそうな前団を木村皆が捲りで仕留めると見て軸。 岩井の先行力は侮れず、ペースを掴んで好勝負に持ち

  • 1/19 大宮記念最終日を振り返る

    ​大宮記念 決勝戦結果​ ​​​​​9佐々木悠-7寺崎-4佐々木眞​​​​​ (レジまぐ予想記事より抜粋) 寺崎の勝つ競走に期待して軸。 2車複(2車単) 7=3142 3連複 7=3=1842 寺崎、佐々木

  • 1/15~18 各地F1F2、大宮記念3日目を振り返る

    1/15 静岡F2 A級決勝戦結果 ​1​谷内-3荒澤-4土田 (レジまぐ予想記事より抜粋) 捲りカマシで谷内の完全優勝に期待。 展開は不利でも荒澤の伸び脚は魅力です。 2車複(2車単) 1=735 3連

  • 1/13~17 各地F1F2、大宮記念2日目を振り返る

    1/13 小倉F2ナイター A級決勝戦結果 7能代谷-​1​出澤-​2​吉川嘉 (レジまぐ予想記事より抜粋) 中団を捌いて捲り差す能代谷を軸。 2車複(2車単) 7=15 3連複 7=1=52 押さえて、7

  • 1/10~16 各地F1F2、大宮記念初日を振り返る

    1/10 静岡F1 S級決勝戦結果 ​1​大石-4杉森-7守澤 (レジまぐ予想記事より抜粋) 確実に勝ち切る差しに期待して守澤を軸。 2車複(2車単) 7=43 3連複 7=4=315 押さえて、7=3=

  • 1/13 和歌山記念最終日を振り返る

    ​​​​​​​​​​​​​和歌山記念 決勝戦結果​ ​1​古性-​2​松本貴-9山田英 (レジまぐ予想記事より抜粋) 古性が貫録を示すと見て軸。 2車複(2車単) 1=258 3連複 1=2=9584 1=5=4

  • 1/9~12 各地F1F2、和歌山記念3日目を振り返る

    1/9 別府F1ナイター A級決勝戦結果 7小谷-3南部-​5​木村幸 (レジまぐ予想記事より抜粋) 近畿コンビのペースと見て中心。 2車複(2車単) 7=312 3連複 7=3=124 7=1=2 近

  • 1/6~11 各地F1、和歌山記念2日目を振り返る

    1/6 いわき平F1ナイター ガールズ決勝戦結果 6竹野-​1​細田-​2​五味田 (レジまぐ予想記事より抜粋) 好位を捌いて捲り差す細田を軸。 2車複(2車単) 1=6 3連複 1=6=24 竹野は周回

  • 1/3~10 各地F1、和歌山記念初日を振り返る

    1/3 伊東F1ナイター ガールズ決勝戦結果 ​1​久米-​2​高橋梨-3永塚 (レジまぐ予想記事より抜粋) ペースで押し切りを図る久米を軸。 枠なりで位置取りも巧い高橋梨を対抗軸に据えます。 2車複(2

  • 1/7 立川記念最終日を振り返る

    ​​​​​​​​​​​​​立川記念 決勝戦結果​ 2​拳矢-3郡司-​1​平原​​​ (レジまぐ予想記事より抜粋) 藤井侑の先行力を評価して拳矢の抜け出しを軸。 2車複(2車単) 2=398 3連複 2=3=9486

  • 1/3~6 各地F1F2、立川記念3日目を振り返る

    1/3 岸和田F1 A級決勝戦結果 ​1​常次-4志水-​5​山田敦 (レジまぐ予想記事より抜粋) 力比べは常次がやや優勢と見て軸。 2車複(2車単) 1=46 3連複 1=4=652 1=6=2 常次は

  • 12/30~1/5 各地F1、立川記念2日目を振り返る

    12/30 松阪F1ナイター A級決勝戦結果 4棚瀬-​1​重倉-3田口 (レジまぐ予想記事より抜粋) 中部勢での上位独占まで十分と見て中心です。 2車複(2車単) 1=45 3連複 1=4=53 棚瀬は別

  • 12/27~1/4 各地F1F2、立川記念初日を振り返る

    12/27 西武園F1ナイター S級決勝戦結果 ​1​高橋築-3菊池-​2​石塚 (レジまぐ予想記事より抜粋) 力比べは菊池が優勢と見ての高橋築の抜け出しを軸。 2車複(2車単) 1=723 3連複 1=7=

  • 明けました 2025

    ​​明けましておめでとうございます。 昨年のグランプリは、史上最悪レベルでのつまらないレースで、 車券的にも全く見せ場無く終わってしまいました。 気持ちを切り替えて、また今年も競輪を楽しめればと思いま

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、つるセコさんをフォローしませんか?

ハンドル名
つるセコさん
ブログタイトル
競輪が中心の適当つるセコ日記
フォロー
競輪が中心の適当つるセコ日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用