ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
「ジーナトコケシ」行ってきた。
2024年から開催が月に1回となった「ジーナトコケシ」。5月は8日の水曜日に開催です。東別院の朝市に行ったついでに、11時頃「ゲストハウスよるよなか」へ。この日の「cokeshicakes」のメニュー「gina coffee」のラインナップケーキは「ジンジャーレモンケーキ」を。コーヒ
2024/07/11 20:31
「東別院暮らしの朝市」行ってきた。
5月8日は「東別院暮らしの朝市」開催日、10時に現地に到着。まずは「小椋屋」から。カヌレに焼菓子…「れもんケーキ」があるじゃん!「78 BURGER」「やすちゃんのおやつ屋」足元にも並べてあります。「ひげどんぐり」「フレイトレシピ」「みかんソーダ」をいただきました。
2024/07/10 20:31
ジンジャーエール飲んでみた。「ode coffee」
GW真っ只中の5月3日、昼休みにSNSを見ていたら、ヨシヅヤ津島本店の「無印良品」に出店している「ode coffee」が、数量限定で「自家製ジンジャーエール」の販売をしているとの投稿を発見。時間的にどうかと迷いましたが、ダメ元で仕事終わりに向かうことに。16時30分頃に
2024/07/09 20:31
喫茶営業終了です。「coffee uno」
三重県鈴鹿市にある「coffee uno」が、5月15日の営業をもって「喫茶営業を終了」し、豆売りとテイクアウトのお店になると、2月中旬に発表がありました。コロナ禍もあって、随分とご無沙汰してるな…、終了前に行っておかないと!ということで5月1日、喫茶営業終了まで残
2024/07/08 20:31
「スガキヤ」が始めたたこ焼き店「たこ寿」に行ってきた。
3月28日、三重県鈴鹿市に「イオンそよら鈴鹿白子」がグランドオープン!ショッピングモール好きとしては、すぐにでも行かねば!と思いながら、なかなかタイミングが合わずで、5月に入ってからようやくの初訪問。この「イオンそよら鈴鹿白子」で最も話題となっているのが…
2024/07/07 20:31
新メニュー食べてみた。「鞍馬サンド」
三重県鈴鹿市にある「鞍馬サンド」が、4月にメニューをリニューアルしました。ちょっと気になる新メニューがあったので、鈴鹿まで行ってきました。たくさんのサンドイッチがある中で…あった!私が狙っていた「烏丸」が!コーヒーとフルーツヨーグルトがつく「モーニングセ
2024/07/06 20:31
「こしあんドッグ」食べてみた。「高虎ドッグ」
三重県津市にある「高虎ドッグ」のSNSの新メニューの投稿を見て、久々に行こうと思い立ちました。早朝に名古屋を出て…、8時の営業開始に合わせて現地に到着。5月限定もありますが…私の狙っているものは並んでない⁉︎メニュー表を改めて確認。これ、「こしあんドッグ」で
2024/07/05 20:31
モーニング行ってきた。「乃町珈琲店」
三重県鈴鹿市に行くことになり、朝から営業している喫茶店を調べていたら、「乃町珈琲店」なる喫茶店を発見。でも、この場所って「イオンタウン鈴鹿」の中だよね…、そこは確か「あおい珈琲」の鈴鹿店だったのでは⁉︎確認の意味も込めて、現地に行ってみると、看板が「乃町
2024/07/04 20:31
祝1周年!「BEARS」
愛西市にある「BEARS」が、4月25日に1周年を迎えました。28日には周年祭があったのですが、行けれず…、というか再訪したいと思いながらタイミングが合わず、ここまできてしまったと。30日にランチで伺いました。ようやくの再訪!メニュードリンクバーがついてくるので…ま
2024/07/03 20:31
モーニング行ってきた。「CAFE kuu〜空〜」
愛西市に行くので、モーニングで「CAFE kuu〜空〜」に寄りました。朝から駐車場が満車に近い状態。ベーカリー部門がなくなって、カフェ専業になってからどれくらい経つかな?以前に来た時からモーニングのメニューが変わっていました。トーストのセットで小倉にしました。「B
2024/07/02 20:31
POPUP SHOP行ってきた。「DEARS COFFEE/QUORT UNQUORT」
4月29日から5月12日まで、港区の「DEARS COFFEE/QUORT UNQUORT」で「Exhition ELRINA」が開催されました。29日の初日に行ってきました。まずはコーヒーをオーダー。「ゲイシャボトル」、1本5,000円とか7,000円とか…、手が出ない。できあがり待ちアイスコーヒーをいただ
2024/07/01 20:31
「みほの豆花 × Ko-Hi-ya VOL.3」行ってきた。
4月27日、中村区の「ソイロリビング」の2階で「みほの豆花 × Ko-hi-ya」が開催されました。このイベントも数えること3回目となります。17時30分頃、現地に到着。この日のメニューですが…既に「コーヒー豆花」は完売。限定20食だから仕方ないね。通されたテーブルで待機
2024/06/30 20:31
「焼きそばの日」行ってきた。
西区の「DHAL HONES/UNEVEN HUB STORE」のキッチンスペースで毎月1回開催される「お米の日」。4月の開催は27日の土曜日ですが、この日はおにぎりではなく…、焼きそば!夕方、現地へ。この日のメニュー、いつもより選択肢少なめ。卵焼きや唐揚げもありますが、ここは焼き
2024/06/29 20:31
「喫茶マック」3商品食べてみた。
「マクドナルド」が4月24日より「喫茶マック」をスタート。レトロな喫茶店がコンセプトなのだとか。まずは「クリームソーダ」、これ「マックフロート・メロン」だよな。「メープルバターホットケーキパイ」中身を取り出したら、こんな感じでした。最後は「コーヒーゼリーパ
2024/06/28 20:31
「ダイニングあらし」がキッチンカーをしていました。「はらぺこキッチン」
中川区にある「CAFE & SAKE ダイニングあらし」、最近ずっとシャッターが閉まっているので、店を閉めたのかなと思って調べてみたら…、「はらぺこキッチン」という名称のキッチンカー営業をメインにしていることが判明!地元に比較的近い「玉越」の中川店に出店した際に行っ
2024/06/27 20:31
「コメダ」で「ロッテガーナミルクチョコレート」とのコラボ商品食べてみた。
「コメダ」が4月23日から、「ロッテガーナチョコレート」とのコラボ商品の販売を始めました。仕事終わりにいつもの店舗へ。店内に入ろうとすると…一部価格改定…、まあ昨今の御時世、仕方ないか。メニューデザートセットの値段が変わってる!単品+単品−100円となるのか。
2024/06/26 20:31
ランチを食べに行ってきた。「魚屋の台所 下の一色 セントラルパーク店」
午後に栄で用事があるため、その前にランチにしたい。ずっと気になっていたセントラルパークにある「下の一色」に行くことにしました。魚市場に併設している「魚屋の台所 下の一色」へ。券売機で食券を購入。アジフライ定食にしました。味噌汁と小鉢がついてこの値段なら充分
2024/06/25 20:31
グランドオープンした「中日ビル」に行ってきた。
4月23日、「中日ビル」がグランドオープン!翌24日、早速行ってきました。栄に到着したのは…、朝7時55分!なぜ、そんな早い時間に行ったのかというと…「BLUE BOTTLE COFFEE」が8時オープンだからなのですが…いや、もう10人ぐらい並んでるし!8時オープンとともに、ま
2024/06/24 20:31
「たべものガーデン」行ってきた。
4月23日、JR勝川駅前「スペースパレッタ」で「たべものガーデン」が開催されました。2024年になって、初の参戦です。11時30分のスタート時間に合わせて、現地へ。まずは「アスリートキッチン」へ。「牛ステーキ串」をいただき…「78BURGER」では…「ダシマキサンド」を。
2024/06/23 20:31
祝1周年!「FORELSKET」
中村区にある「FORELSKET」が、4月22日に1周年を迎えました。翌日の23日、10時のオープンに合わせて行ってきました。この日は朝から雨模様。一番乗りしたら、店主さんに「元から朝イチはお客さん少なめで、しかも今日は雨だからのんびりですよ〜」と。コーヒーに…何かしら
2024/06/22 20:31
ホットドッグからガレットへ。「arichika」
一宮市を中心に活動しているキッチンカー「coffee arichika」が、キッチンカーを新しくするとの告知がありました。4月下旬、これまでのキッチンカーの見納めにと、出店先の名鉄一宮駅西口広場へ。キッチンカーが変わるのをきっかけにメニューも一新するとのこと。コーヒー類
2024/06/21 20:31
丸の内から鶴舞へ移転しました。「spice curry monday」
西区丸の内のカレー店「spice curry monday」。オープンから1年ちょっと経過し、順調と思っていた矢先の2023年末、衝撃が走りました。SNSに投稿された「閉店のお知らせ」。4月いっぱいで店閉めるってどういうこと?内容を読んでいくと、西区の店舗の営業を終了し、現在所属
2024/06/20 20:31
祝7周年!「Cafe & Eat OMP」
中村区にある「Cafe & Eat OMP」が、4月19日に7周年を迎えました。21日の日曜日、夜の営業に行ってきました。メニューごはんプレートの中から「ハーブスパイスグリルチキン」にしました。食後にコーヒー。夜の営業は週末の3日間(金曜、土曜、日曜)だけです。
2024/06/19 20:31
「METHO POPUP STORE」行ってきた。「TOTAA」
4月20日から29日まで、蟹江町にある「TOTAA」で「METHO POPUP STORE」が開催されました。20日の夜にはトークイベント、21日はデザイナーさんが1日在店するとのこと。21日に仕事終わりで行ってきました。テーブルにPOPが貼ってあります。これまで使っていなかったスペース、
2024/06/18 20:31
「コメダ」で「鶏タツタバーガー」食べてみた。
「コメダ」が4月17日から「鶏タツタバーガー」の販売を始めました。夕方「コメダ 」に行ってみると…、ここの駐車場が空いてるの、珍しい!店頭にPOP。メニューコーヒーとともにいただきました。食べやすいように4つ切りにしてもいました。断面はこんな感じ。食べてみたけ
2024/06/17 20:31
横井山緑地の近くに新たなカフェがオープン!「deux pins」
中村区横井町、横井山緑地の近くに「deux pins」というお店があると、SNSで情報を得ました。昨年12月ぐらいからプレオープンしていて、3月15日にグランドオープン!ただ…、横井山緑地の近くって、ふつうに住宅街なんだけど、カフェができるような場所なんてあったかな?早
2024/06/16 20:31
「マクドナルド」で「チキンタツタ」食べてみた。
「マクドナルド」が4月17日から「チキンタツタ」の販売を始めました。早速、夜の「マクドナルド」へ。まずは、ノーマルな「チキンタツタ」から。定番商品だった頃から何度も食べてきた「チキンタツタ」、期間限定じゃなく定番に復活させてくれませんかね?こんなところにメ
2024/06/15 20:31
工房販売に行ってきた。「KISSA YOSHINO」
マルシェ等に出店している「KISSA YOSHINO」、これまで焼菓子の製造はレンタルキッチンを借りていたのですが、この度「工房」ができました。3月27日、工房の前で焼菓子の販売をすることになったとの情報を得たので行ってきました。場所は西区、印刷会社の前…、親族が経営し
2024/06/14 20:31
まとめて1周年おめでとう!
3月にオープンから1周年を迎えたお店がいくつかありまして…、行かなきゃと思いながらスケジュールの都合がつかず。4月も中旬になってから、3ヶ所一気に回ってきました。まずは稲沢市「尾州暁珈琲焙煎所」へ。3月1日で1周年。昨年、オープン直後に来て以来…、再訪し
2024/06/13 20:31
「market soko」行ってきた。
4月14日と15日の2日間、「market soko」が開催されました。14日の日曜日、仕事終わりで行ってきました。到着してみて…、なんか静かだなと。入ってすぐの「gina coffee」で…「珈琲ソーダ」を飲みました。この日は「SOCIAL TOWER MARKET」が開催されていたからか、出店者が
2024/06/12 20:19
定期出店スペース「よりっちベース」始めました。「ブックスタンドYori」
3月下旬から、津島市越津町の駐車場に「ブックスタンドYori」が定期出店することになりした。初日に早速やってきまして…コーヒーを飲みました。その後、何回かの出店を経て…4月23日には「みるくどき」が出張出店することに…、って、この場所「よりっちベース」って名称
2024/06/11 20:31
津島の「無印良品」に出店しているコーヒー屋さんに行ってきた。「ode coffee」
「ヨシヅヤ津島本店」の2階にある「無印良品」に、定期的にコーヒー屋さんが出店しているとの情報を得たので、出店予定を調べ、4月3日に行ってきました。毎月3の付く日(3日、13日、23日)に出店しているという「ode coffee」。この日のラインナップその場でドリップ。「
2024/06/10 20:31
「ミスド」でパイとマフィンの新商品食べてみた。
仕事終わりで、ぶらっと「ミスド」に寄ったら…店頭にこんなPOPを発見!期間限定のマフィンの新商品が出てる!ショーケースに現物があったので…「しっとりマフィン レモン&チーズクリーム」食べました。食後に調べてみたら、4月3日から販売開始になっていました。そして
2024/06/09 20:31
「Hisaya market」行ってきた。
4月10日は「Hisaya market」の開催日!12時過ぎに会場に到着。マップと出店者リストを見て…まずは「ブックスタンドYori」へ。ランチ食べてから来てるので、今回は基本「ドリンクのみ」で。気になる「ほめほめノート」ルイボスティーをアイスでいただきました。「cafe bonhe
2024/06/08 20:31
モーニングに行ってきた。「珈琲専門店 蘭」
中区丸の内に行ったので、久しぶりに「珈琲専門店 蘭」に寄ることにしました。時間は午前10時過ぎ…、店がオープンして間もない時間帯です。久しぶり過ぎて、メニューがどんなだったか、全く覚えていない…10時から11時までの1時間、モーニングタイムあるのですね!中2階の
2024/06/07 20:31
「Kosaburou POPUP STORE」行ってきた。「DEARS COFFEE/QUORT UNQUORT」
4月6日から21日まで、港区の「DEARS COFFEE/QUORT UNQUORT」で「Kosaburou POP UP STORE」が開催されました。7日に仕事終わりで行ってきました。店内へ。まずはコーヒーから。「ゲイシャ」、さすがに高くて飲めん。待機ブレンドをホットでいただきました。POP UP STOREの
2024/06/06 20:31
祝2周年!「meture」
中村区にある「meture」が、4月1日に2周年を迎えました。3日の午後、行ってきました。現在、ハーブティースタンドは12時から16時までの営業となっています。オーダーしたら、店内へ。ここは物販コーナーで、左側が美容室のスペースになっています。ハーブティーは…、メ
2024/06/05 20:31
ぶらっと可児!
久しぶりに岐阜県可児市へ。ずっと気になっていた「This is Coffee」というお店に来ました。道沿いのビルの一番奥に店舗があります。メニュー。店内は意外と広い。コーヒーはブレンドの深煎りを。次の目的地に移動途中で「たい焼きカフェ陽だまり」を発見!ここ、地元テレビ
2024/06/04 20:31
犬山に新たな喫茶店がオープン!「ハチロクコーヒー」
移動販売のキッチンカー「86コーヒー」が、愛知県犬山市に3月19日に実店舗をオープンしました。4月に入ってすぐに初訪問。場所は総合犬山中央病院のすぐ近く!元々喫茶店だった物件をリニューアルしてのオープン。モーニングのメニュードリンク代+50円の「おぐらトースト
2024/06/03 20:31
「コメダ」で「季節のケーキ」食べてみた。
「コメダ」が2月28日から「季節のケーキ」の新作の販売を始めました。期間は6月上旬頃まで。長期の販売なので、のんびり構えてしまっていて、3月も終わりの頃になってから、ようやく制覇にかかります。メニュー「北の大地のフロマージュ」フロマージュって、フランス語で
2024/06/02 20:31
「モスバーガー」で「新とびきりバーガー」食べてみた。
「モスバーガー」が3月27日から「新とびきりバーガー」の販売を始めました。パティに含まれる牛肉が「国産100%」になるとのこと。早速行ってきました。まずは「新とびきり ベーコン&チーズ」をポテトSのセットで。チーズも「北海道産」のものを使用しています。こちらは「
2024/06/01 20:31
「ミスド」で「misdo meets 祇園辻利」食べてみた。
「ミスド」が3月27日から「祇園辻利」とのコラボドーナツの第1弾の販売を始めました。このコラボ、今年で8年目になるのだとか…、そういえば毎年この時期に食べてるよな。仕事終わりで早速行ってきました。並んでます!まずは「ポン・デ・ダブル宇治抹茶」と「ポン・デ・
2024/05/31 20:31
「お米の日」行ってきた。
西区の「DHAL HOMES/UNEVEN HUB STORE」のキッチンスペースで毎月開催される「お米の日」、3月は30日と31日の2日間開催!31日の日曜日、夕方現地へ。この日のメニュー。もう少しでご飯が炊き上がるというので、注文と会計を済ませておいて…隣の「awai」へ移動。ホットカ
2024/05/30 20:31
さよならボルサドッグ!
3月上旬、仕事終わりでぶらっと「アズパーク」の「ボルサ」にコーヒー飲みに寄りました。何気なく、レジのところに貼ってあるPOPを見ると…、「さよなら…ボルサドッグ」と書いてある!4月のメニューのリニューアルで「ボルサドッグ」の販売を3月末で終了することになった
2024/05/29 20:31
「睛庵 × つきよ × R cafe」トリプルコラボ営業行ってきた。
中村区の「R cafe」が、3月27日に旅する料理人「睛庵」と、近鉄富吉駅前にあるカフェ「つきよ」とのトリプルコラボ営業を行うとの情報を得ました。事前に午後の部の予約をし、当日13時30分に現地へ。この日のドリンクメニュー。「睛庵」の菜食弁当。内容は、切干大根ハリハ
2024/05/28 20:31
「清洲城桜まつり」に行ってきた。
3月27日の午前中、時間に余裕ができまして、どうしようかとSNSを見ていたら、「cafe bonheur」が「清洲城桜まつり」に出店しているとの投稿を発見!今いる場所から10分程度で行けるし…、となったら速攻で行くでしょ!ということで、現地にきました。実は初めての清洲城です
2024/05/27 20:31
モーニングに行ってきた。「カフェ・トキトー」
名鉄下小田井駅の近くに「カフェ・トキトー」というお店があるよと、知り合いに教えてもらいました。調べてみたら、朝8時30分から営業しているとのこと。早速、モーニングの時間帯に行ってみました。モーニングのメニュー、結構種類が豊富にあります。ドリンクフードメニュ
2024/05/26 20:31
「みるくどき」に「ブックスタンドYori」が出店!
3月24日、この日は「みるくどき」が中村区の拠点で営業する日なのですが、雨でイベント出店がなくなった「ブックスタンドYori」が急遽出店することに…夕方、毎回恒例の営業時間ギリギリに到着。コーヒーをホットでいただきました。「みるくどき」では…新メニューの「ヨー
2024/05/25 20:31
祝7周年!「PONO MAHINA」
大治町にある「PONO MAHINA」が3月12日に7周年を迎えました。行かなきゃと思いながらタイミングが合わず…、24日の日曜日の夕方、行ってきました。日曜日はランチからの通し営業なので、夕方の早めの時間帯でも営業してるのがありがたい。ジンジャーエールを飲み…ハンバー
2024/05/24 20:31
「なやばし夜イチ」行ってきた。
3月22日は「なやばし夜イチ」の開催日。17時頃、現地へ。まずは「ぼっけーの」へ。この日のメニュー「鰆の西京焼きとアスパラのピザ」にしました。「cornerco」定番よりは限定ものだよな。米粉を使ったグルテンフリーの焼菓子のお店「アイリス」。昨年11月の開催にも出店し
2024/05/23 20:31
「LAST DAY」行ってきた。「喫茶少々」
昨年7月から金曜日にだけ、中村区の「クリばこ」で営業していた「喫茶少々」。お店を運営していた2人の建築学生が学校を卒業するのに伴い、3月22日で営業を終了することになりました。22日の夕方、現地へ。この日のメニュー卒業旅行でインドに行っていたそうで、チャイの
2024/05/22 20:31
イートイン再開しました。「pâtisserie MASSA」
清須市にある「pâtisserie MASSA」に行ってきました。目的は「プリンを購入すること」だったのですが…美味そうな「ブランマンジェ」を発見!そういえば、イートイン再開したのですよねということもあり、食べていくことに。コロナ禍になって以降休止していたので、私自身も
2024/05/21 20:31
「鶴舞公園桜まつり」行ってきた。
鶴舞公園で、3月15日から4月7日まで「桜まつり2024」が開催。期間中は園内にキッチンカーが数多く出店します。知り合いのキッチンカーが出店するので、20日の祝日、午後に行ってきました。「桜まつり」とありますが…桜、全く咲いてない…「ナカタノコブタ」号ですが、メ
2024/05/20 20:31
祝5周年!「COFFEE STAND pole pole」
天白区にある「COFFEE STAND pole pole」が、3月23日に5周年を迎えました。昨年秋から営業が不定期になっていて…、20日の祝日の水曜日がフル営業なので、ちょっとフライングしてお祝いに行ってきました。カフェラテをオーダーマグカップでいただきました。なかなかタイミ
2024/05/19 20:31
間借りカフェ「nur」行ってきた。
間借りカフェの「nur」が、3月20日に西区「4145」に出店。11時のスタートに合わせて行ってきました。メニューこの日は「maaza bunna」という、エチオピアのコーヒーを扱うショップとのコラボ営業。コーヒーの飲み比べセットにしました。右が中浅煎りの「シダマボナズリア」
2024/05/18 20:31
「さくら想」行ってきた。
3月20日、西区の新道中央公園で「さくら想」なるイベントが開催されるという情報を得ました。知り合いのキッチンカーも出店するのですが、とにかく情報が少ない…当日、雨が降る中、10時に現地に行ってみると…あれっ⁉︎ホントにイベント開催してるの?外周をぐるっと回っ
2024/05/17 20:31
「Sustainable Vitamin Marche」行ってきた。
3月16日から22日までの7日間、「ミッドランドスクエア」の地下1階で「Sustainable Vitamin Marche」が開催されました。17日の17時頃、現地へ。ヴィーガンアイスクリーム、ちょっと気になります。「石原農園」のミニトマト。フードコーナーには…「gina coffee」隣に「coke
2024/05/16 20:31
「TICKING STORE in NAGOYA」行ってきた。「ROWS COFFEE」
3月15日から24日まで、西区の「ROWS COFFEE」で、「TICKING STORE in NAGOYA」が開催されました。17日の仕事終わりで行ってきました。いつもの看板を発見。店の外のものをチラッと見てから店内へ。オーダー後、あいてるテーブル席へ。古着だけじゃなく、ボードや小物などの
2024/05/15 20:31
「モスの日 2024」行ってきた。
3月12日は「モスの日」。1972年のこの日、東京・成増に1号店がオープンしたことに由来し、毎年「花の種」がプレゼントされます。地元の店舗に行ってみると…「ほしい方はどうぞ」と自由に持ち帰るシステム…、これ、ひとりで何個も持ち帰るわけにはいかないでしょう。「チ
2024/05/14 20:31
「みほの豆花 × ko-Hi-ya VOL.2」行ってきた。
3月13日、中村区の「ソイロリビング」の2階で、「みほの豆花 × Ko-Hi-ya VOL.2」が開催されました。13時30分頃、現地に到着。この日のメニュー「キウイとミントの豆花」と…コーヒーのセットにしました。第3弾は4月にありますが…、日程的に行くのは難しいかな。
2024/05/13 20:31
「BITTY COFFEE STAND」行ってきた。
3月13日、千種区の「R ART OF COFFEE」で、間借り営業「BITTY COFFEE STAND」が開催されました。昼過ぎに現地へ。「BITTY」は、「喫茶はじまり」でも取り扱いをしている焼菓子のお店。店内でも食べられるというので、「ヴィクトリアケーキ」を選び…一緒にコーヒーも。間借
2024/05/12 20:31
「ジーナトコケシ」と行ってきた。
3月13日、「ジーナトコケシ」が開催されました。2024年からは月に1回の開催です。10時30分頃、中区の「ゲストハウスよるよなか」に到着。この日のメニュー焼菓子類はこちら。ケーキなどドリンクはカフェオレを。生キャラメルナッツタルトをいただきました。午前中、のんび
2024/05/11 20:31
気になるメニューを食べに行ってきた。「茶菓 瑞の便り」
昨年11月のオープン以来、定期的に通っている西区の「茶菓 瑞の便り」、3月は気になるメニューがたくさん出ていまして…出かけたついでに、昼過ぎにお店に。目的の「あるもの」は…、提供までもう少し時間が必要とのことだったので…この日は「みどりのショートケーキ」にし
たこ焼きで飲む!「くにたこ酒場」
昨年6月、中川区大当郎に「くにたこ酒場」なるお店がオープンしました。「酒場」とあるだけに居酒屋だと思っていたのですが…、「たこ焼きのテイクアウトをしている」との情報があり…、よくわからないから、自分で確かめに行ってみようと、やってきました。夕方5時過ぎに
2024/05/10 20:31
祝9周年!「CAFE G.A.」
中川区にある「CAFE G.A.」が、3月7日に9周年を迎えました。最近はランチ営業が盛況で、夜はクローズになることが多く、タイミングが合った8日の夜営業に行ってきました。18時に着いたら、既に数人が並んでいて…すぐに満席となり、食数も限られていたため、ここでこの日
2024/05/09 20:31
「ミスド」で「公式サイトに載ってないドーナツ」食べてみた。
3月、春の始まりは「ミスド」とともに。「GODIVA」とのコラボドーナツが終売になり、「桜もちっとドーナツ」の販売が始まったとなると、いつもの「あれ」を求めてのショップ通いです。「キャラメルココナツファッション」「プラリネ&ゴールデンファッション」この2種類を
2024/05/08 20:31
「マクドナルド」で「てりたまバーガー」食べてみた。
「マクドナルド」が、3月6日から「てりたまバーガー」の販売を始めました。早速、地元の店舗へ。まずは「てりたまバーガー」から。個人的には、手がベタベタになるのでてりやきソースを使ったメニューは普段あまり食べませんが、今回は特別に。「のり塩じゃがバターベーコ
2024/05/07 20:31
祝3周年!「KISSA HITONOTO.」
中川区にある「KISSA HITONOTO.」が、3月5日に3周年を迎えました。当日の午後、現地へ。3月に入り、期間限定メニューが始まっているので…「さくらとあんこのごパン」を選択。そこに周年記念の「3」のクッキー!コーヒーはブレンドの「sunrise」で。3周年を記念した写
2024/05/06 20:31
間借りのランチ会に行ってきた。「さっちゃんカレー」
移動販売の「さっちゃんカレー」が、3月5日に名古屋で間借りのランチ会を開催することに…、火曜日なら行ける!ということで、会場となる千種区の「Restaurant Vive」へ。11時の開始時間に合わせて来てみると…看板が2つあるも、「さっちゃんカレー」のものじゃなく…よく
2024/05/05 20:31
祝4周年!「Caffe CAMMELLO」
西区にある「Caffe CAMMELLO」が、3月10日に4周年を迎えるにあたり、1日から10日までは記念のステッカーを配布するとのこと。どこかで行かねば!仕事が早く終わった4日の月曜日に現地へ。月曜と火曜は焼菓子の限定メニューがあることを思い出し…コーヒーのメニューを見
2024/05/04 20:31
「2024年 スーちゃん祭」に行ってきた。
毎年恒例、「スガキヤ」の「スーちゃん祭」、2024年は3月2日と3日の2日間の開催!3日の夕方、地元のスーパーにある店舗へ。フードコートに行くと…、それほど混雑してない!この日のメニュー「肉入ラーメン+ベリークリーム」にしました。この日のレシート。年に一度と
2024/05/03 20:31
「チカク」に「眼鏡珈琲」が出店!
3月2日、中川区の「チカク」に「眼鏡珈琲」が出店するので、マンスリーのカレーを食べがてら行ってきました。3月のカレーは「柑橘ポークビンダルー」和歌山・有田産の紅八朔を加工して作ったみかん酸を使用しています。中抜けしていた「眼鏡珈琲」のオーナーが戻ってきた
2024/05/02 20:31
「みるくどき」に「wolf coffee」がやってきた。
3月2日、中村区の「みるくどき」に、移動販売のコーヒー店「wolf coffee」が出店するとのこと。何やら「変わったキッチンカー」だそうで…、楽しみです!当日は仕事終わりが遅くなり…、現地到着が終了予定の5分前。ギリギリ間に合った!「wolf coffee」は日本に1台しか
2024/05/01 20:31
「コメダ」で「おぱんちゅうさぎ」とのコラボ商品食べてみた。
「コメダ」が3月1日から「おぱんちゅうさぎ」とコラボした商品の販売を始めました。早速、いつもの店舗へ。期間限定のコラボメニューは3種類。コラボのミニシロノワールのセットにすると…、1,000円超えるのか。でも、頼むよね!「桜咲くおぱんちゅうさぎのシロノワール」
2024/04/30 20:31
「マクドナルド」で1週間限定販売のバーガー食べてみた。
「マクドナルド」が、2月28日より1週間限定で「チーチータブチ」の販売をするとの告知をSNSで発見!1週間限定って、また短いスパンだな。まあ、とりあえずは食べておこうと、夜の「マクドナルド」へ。大きく表示されてる!レジのメニューを見て…、リバイバルバーガーズが
2024/04/29 20:31
「ミスド」で「桜もちっとドーナツ」食べてみた。
「ミスド」が2月28日から「桜もちっとドーナツ」の販売を始めました。早速、地元のショップへ。まだ「GODIVA」とのコラボドーナツが売ってる!バレンタインは2週前に終わってるのに!まずは2種類。「つぼみ」と「五分咲き」翌日、残りの2種類。「満開」と「舞い桜」、4
2024/04/28 20:31
2月28日は「東別院暮らしの朝市」の開催日。10時の開始に合わせて現地へ。まずは「COFFEE METER」。ホットコーヒーを1杯。「カフェ百時」狙いは期間限定のチーズケーキ!「パピリカ」「バナナ揚げ・カスタード」をひとつ。「フレイトレシピ」「うめ」をお湯割りで。購入し
2024/04/27 20:31
期間限定メニュー食べてみた。「茶菓 瑞の便り」
西区にある「茶菓 瑞の便り」、野菜を使ったスイーツを提供しているのですが、ちょっと気になるメニューがあったので行ってきました。それは「ごぼうのガトーショコラ」。ペアリングのドリンクは、おすすめになってた「ほうじ茶」を選びました。思ってたよりも大きめのガトー
2024/04/26 20:31
「NICO DROP × R cafe」行ってきた。
2月27日、中村区の「実家カフェ山田」で間借りカフェしている「R cafe」と、2022年2月まで西区で営業していた「NICO DROP CAFE」が、コラボ営業をすることに。当日、10時前に現地へ…、ちょっとハプニングもありまして、バタバタになったスタート!今回のコラボは「終日モ
2024/04/25 20:31
「ミスド」で公式サイトに載ってないドーナツ食べてみた。
仕事帰りにぶらっと「ミスド」に寄ったところ…「ホイップ&カスタードファッション」って、なに、これ⁉︎公式サイトには載ってないドーナツであることは事実だが…、このタイプは珍しい。もちろん食べます!オールドファッションを半分にカットして、ホイップクリームとカ
2024/04/24 20:31
おもちゃとコーヒーの店がオープン!「Toy & Co-」
知り合いがSNSに投稿していた「Toy & Co-」なるお店。「おもちゃとコーヒー」ってどういうこと?気になって調べてみたら、12月13日グランドオープンしたばかり!場所も名東区なら行けるし!年明け、ずっと行かなきゃと思いながら…、2月下旬になってようやくの初訪問。カウ
2024/04/23 20:31
雨の中、マルシェを巡る。
2月21日は複数箇所でマルシェが開催される日。まずは「甚目寺観音風土マルシェ」へ。10時に現地に到着したのですが、この日はあいにくの雨。山門を潜り…、出店者少なっ!来場者もほぼいない。水捌けが悪い場所を避けた出店者たち。「くらげ屋」のブースで、ちょっと雨やど
2024/04/22 20:31
「melt melt melt temporaly dance with you」行ってきた。「FORELSKET」
2月16日から24日まで、中村区の「FORELSKET」で「melt melt melt temporaly dance with you」が開催されました。20日の昼前に行ってきました。イベント開催のPOPが貼ってあります。カウンターに焼きあがったばかりのパイやスコーンが並んでいます。オーダーしたら、作品展を
2024/04/21 20:31
「sokoに咖哩がある限り。」行ってきた。
2月18日と19日の2日間、中区「マーケットソコ」で「sokoに咖哩がある限り。」が開催されました。19日の夕方、現地へ。まずは入口でライスを購入。館内に入り、蟹江町の「TOTAA」へ。店にあるアナログプレイヤー持参!一回りして気になった「スパイスアワー」左が「スパイス
2024/04/20 20:31
祝8周年!「ROWS COFFEE」
西区の「ROWS COFFEE」が、2月18日に8周年を迎えました。当日の夕方、行ってきました。8周年を記念して作られたロングTシャツ。「あんバタートースト」と…コーヒーをいただきました。
2024/04/19 20:31
「DARK ARTS COFFEE at Gemia」行ってきた。
2月17日と18日の2日間、中村区の「Gemia」に、神奈川県・葉山の珈琲店「DARK ARTS COFFEE」が出店することに…、昨年もありましたね、このPOP UP。18日の夕方、行ってきました。レジで並んでいた時に、カウンターに並んでいたステッカーなどを撮り…このあたりは「DARK ART
2024/04/18 20:31
祝1周年!「Parlor linka」
中区にある「Parlor linka」が、2月10日に1周年を迎えました。16日にランチに行ってきました。食べたのは「プルドポークとりんごのサンド」。ドリンクはコーヒー。1周年記念のグッズ「オリジナル巾着」を購入。紐の色がベージュかピンクを選べたので…、ベージュにしまし
2024/04/17 20:31
「お好み焼きニコパン」食べてみた。「niko and … COFFEE mozoワンダーシティ店」
「niko and …」が「ドムドム」と「nikoDOM(ニコドム)」なるコラボをしているのですが、店舗併設のコーヒースタンドで「お好み焼きニコパン」なる商品を2月9日から販売しているとのこと。「ドムドム」の「お好み焼きバーガー」と「ニコパン」が合体⁉︎対応店舗を調べたら
2024/04/16 20:31
閉店です。「cafe羅針盤」
西区にある「cafe羅針盤」が、2月25日の営業をもって閉店することになりました…、って、昨年の1月にオープンしたお店のはずでは⁉︎スケジュールの都合で、2月中旬にラスト訪問してきました。朝8時のオープン直後に店内へ。4種類のトーストの中から「小倉」を選んだモ
2024/04/15 20:31
祝2周年!「珈琲舞姫」
千種区にある「珈琲舞姫」が、2月11日に2周年を迎えました。13日の火曜日に行ってきました。この日は2周年を記念しての作品展が開催されていました。月華さんという作家さんの個展「はく」でした。カウンター席に座ると…、なにこれ?2周年の記念グッズ「マッチ」、近年
2024/04/14 20:31
「モスバーガー」で「旨辛ヤンニョムのとり竜田バーガー」食べてみた。
「モスバーガー」が2月7日から「辛旨ヤンニョムのとり竜田バーガー」の販売を始めました。早速、近所の店舗へ。セットでオーダー。ヤンニョムソース、私にはちょっと辛く感じました。後日、仕事帰りに寄った店舗で…「和風旨だれのとり竜田バーガー」を食べてみると…私に
2024/04/13 20:31
限定トッピングのシフォンケーキ食べにきた。「シフォンカフェFavori」
2月10日と11日の2日間、中川区の「シフォンカフェFavori」で、バレンタイン限定トッピングの提供がありました。「まるごとシフォン」にトッピングを施すもので…これが実物。一緒にコーヒー。そして3月に入り、また限定トッピングが…今度はひな祭り。2日と3日の2日間
2024/04/12 20:12
堀田の間借りカレーに行ってきた。「SPICECURRY YU'E」
名鉄堀田駅の近くで「SPICECURRY YU'E」なるカレー屋さんが間借り営業しているらしいとの情報を得たのが昨年末。いろいろと調べてみて…、1月下旬になって詳細を掴めたので行ってみることに。2月中旬、ランチタイムに合わせて現地へ…、夜にバーとして営業しているお店のラ
2024/04/11 20:31
2週続けてイベントに行ってきた。「Pharmacy coffee lab」
2月6日、中区の「Pharmacy coffee lab」で「伊山英吾 フォトデザイン展」が始まる初日に、スタッフさんがアメリカ・ポートランドで購入してきた豆でコーヒーを提供するとの情報が…、行かねば!店内入ると、右側の壁面に展示があります。こんな感じ…、ただ今日の目的はこ
2024/04/10 20:31
大門の軒先にコーヒースタンドが出現!「Ko-Hi-ya」
中村区大門「ソイロリビング」の軒先に「Ko-Hi-ya」なるコーヒースタンドが2月より定期出店をスタート!早速、現地に行ってみました。メニュー、コーヒーは2種類。「SLOW BLEND」をいただきました。後日、風の強い日に再訪したら…、軒先ではなく店内の廊下に場所を移動し
2024/04/09 20:31
祝2周年!「Y & COFFEE」
大治町にある「Y & COFFEE」が2月5日に2周年を迎えるにあたり、前日の4日、日曜日に周年祭を開催しました。仕事終わりで行ってきました。駐車場、空いててよかった!いざ、店内へ。ワッフル食べ放題の準備もできています。「ポークむすび」なるメニューも!店のロゴ入り
2024/04/08 20:31
「スガキヤ」で「味噌あさりラーメン」食べてみた。
「スガキヤ」が1月25日から「味噌あさりラーメン」の販売を始めました。あさりを使ったラーメンは以前もありましたね。地元のスーパーのフードコートへ。メニュー、期間限定メニューは横にPOPが付け足し。殻入れ用の器が別添え。あさり、結構な量が入っていました。そして、
2024/04/07 20:31
「コメダ」で「シロノワール ショコラパッション」食べてみた。
「コメダ」が2月2日から、期間限定のシロノワール「辻口博啓シェフ監修 シロノワール ショコラパッション」の販売を始めました。バレンタインの時期の恒例のコラボ、2024年は「辻口シェフ」ときましたか!仕事終わりでいつもの店舗へ。メニュー、左側は辻口シェフ手描きの
2024/04/06 20:31
ファイナルサービス始めました。「カフェヨシノ中島店」
2月1日から、「カフェヨシノ」が中島店限定で17時以降「ファイナルサービス」なるものを始めました。早速、17時過ぎに中島店へ行ってきました。モーニングやアフタヌーンサービスの需要はあるけど、夕方以降は…、そこへのテコ入れかな。メニュークリームぜんざいをつけま
2024/04/05 20:31
「マクドナルド」で「リバイバルバーガーズ」食べてみた。
「マクドナルド」が1月31日から「リバイバルバーガーズ」の販売を始めました。夜のマクドナルドへ。まずは「たまごダブル」。1998年に初登場…、覚えてないです。「アイコンチキン ソルト&レモン」2010年初登場、チキン系のバーガーって「チキンタツタ」ぐらいしか記憶にな
2024/04/04 20:31
「ブログリーダー」を活用して、ひろさんをフォローしませんか?