chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
むっちゃん
フォロー
住所
平塚市
出身
一宮市
ブログ村参加

2016/02/12

arrow_drop_down
  • ミラクル神戸

    初めての推し活遠征どうせなら神戸を少しだけ観光しようと1人で出かけました。小田原から新幹線にのり席を見つけるとお隣は女の人なんか気楽なのよねインバウンドの外国…

  • 祝 卒業

    日曜日、次女の卒業式でした。前日の土曜日に愛知から私の母が来てくれるので新幹線のホームまでお迎えに行きました。乗車駅は姉降車駅は私と連携プレーで母を迎えてまし…

  • いい流れ

    なんとなくラッキーな時ってありませんか?例えばデジタルで時間をみると1111や333444とか目に入るとき私最近よく時間🕠をみるとゾロ目が多い最近金曜日の仕事…

  • 新しい家族

    先週、私たちの結婚記念日に長女がお祝いに来てくれました。お祝いのチョコブーケ💐でさお昼ご飯を食べてたわけ2月に入ってからしかお祝いにこれないって言ってたのに急…

  • 江ノ島

    友達と江ノ島デート ランチはクラリタ ダ マリッティマと言うイタリアンレストラン平日ランチはお手頃です江ノ電が目の前走ってますよ前菜パスタはそれぞれ選んだパス…

  • ATEEZ リリイベ

    ATEEZ のリリイベメンバーランダムのハイタッチ会今回はホンジュン場所は流通センタービックサイトと違い受付まで外で待ちました寒い、寒い時間になり受付して今回…

  • ブログを変えました

    ブログのジャンル&タイトルを変えました。お教室の生徒募集ではブログを書かないしレッスンのこともプライバシー等で書けないことも多々あり、好きなこと、気がついたこ…

  • びっくり❣️

    体調崩して布団で寝ていたら、ピンポンの音。どうせ、「近くで工事やってるので挨拶にきました。」か次女向けの宅配荷物に違いない夫が出てどうやら荷物だったようそした…

  • 侍タイムスリッパー

    先週、私の誕生日をお祝いに娘が来てくれました。地元のレストランのケーキバナナチョコタルト 地味な外見だけどすご〜くすご〜く美味しいで娘と近くのシネコンで映画を…

  • 私のお姉ちゃん2

    先月、またまた愛知に行って来ました。一緒に心理学を学ぶ姉が、不登校支援の発表をすると言うので姉は小学校•中学校でカウンセラーとして働いています。やはり不登校関…

  • 夏の想い出

    先月20〜23日と韓国🇰🇷に行ってきました。大学4年の次女と社会人になれば自由に遊ぶの難しいかも?と女子旅ブログにあげるつもりなかったのでお写真あまりないです…

  • ダメ親と思われても

    先週愛知に帰省し戻って来ました。そう、あの新幹線が止まってしまった日に帰るというバカなことをしてしまった1日延ばせよかったのに浜松駅があんなことになってるとは…

  • 卒業

    アルバイトから帰ったら、私宛てに荷物が届いていました。箱を開けたら、なんと素敵なアレンジ先月辞めた職場からでした。まぁ、少しゴタゴタして辞めたのでびっくりよお…

  • 講演会に行って来ました

    先週の土曜日はこちらに行って来ましたアドラー心理学を勉強し始めて13年細々とやっていますが自分がとても生きやすくなりました勉強してよかった事は 家の問題子供が…

  • 私のお姉ちゃん

    昨日は姉の押し活にお付き合い姉の推しはTBSで放送された「Eye Love You」に出ていたチェ・ジョンヒョプさん日本🇯🇵でのファンミーティングに姉がわざわ…

  • ソンファ サイン会

    GW帰省してさっき帰って来ました。アチズのリリイベのお知らせが来てGWは帰省するから行けないじゃんいやまて帰省先から京都ならいける京都申し込みしてみたら個別サ…

  • 歳のはなれた推し友

    今日はカラーをしてもらいに美容院へ久しぶりに次女と同じ歳のアシスタントのアミちゃんに会いました。席まで来てくれて「久しぶり」「元気だった?」で始まりおしゃれな…

  • 昼夜逆転

    新学期が始まりましたね。娘が学校行けなくなってた頃この時期、学校行かせることばかり考えていたなぁと思います。今だからだと思いますが娘の話をよく聴くべきだったと…

  • Happy Birthday パク・ソンファ

    ソンファお誕生日おめでとう2022年の日本ツアーのソンファが好きです。(美しい)最近のロン毛も好きですがWAVEの短めの髪のソンファが個人的には好きです。週末…

  • オッペンハイマー

    今日は次女と2人で久しぶりにお出かけこちらを観て来ました春休みで映画館人・人・人ほぼほぼドラえもんとハイキューかな?オッペンハイマーは中高年多分次女最年少ネタ…

  • 特殊診断質問ワーク

    実家のある愛知にお勉強に行って来ました。AIJ(野田俊作継承財団)いろんなアドラー心理学がありますが、ちゃんと正しいアドラー心理学が学べるのはAIJ主催の講座…

  • 春の準備

    推しグループのライブや家族旅行からの帰りの飛行機✈️で発熱やら書きたくても体力が無くてまぁ本来の先生としてのお仕事レッスンや試験のお仕事はなんとかやっていまし…

  • ソンファハイタ会レポ

    まさか自分がKポアイドルのレポを書ける日がくると思いませんでしたATEEZのリリイベ極寒の中カイロを仕込んで行ってきました直前にXで繋がったティニさんに初めま…

  • モチベーション

    今日はオンライン英会話のレッスン選んだトピックバンクシーの作品を白昼堂々と盗んだ2人が逮捕されたニュースそりゃダメよ🙅ガザ地区の停戦を呼びかけた作品のよう記事…

  • あら、残念!

    先日、子育てコースのお手伝いに行ってきました。お手伝いと言っても若いママ達と一緒に子育てを学ぶコースのメンバーとしての参加です小学生、保育園のお子さんを持つマ…

  • スマートに休む

    昨日、年内最後のレッスンが終わりましたホッとしたのがソファで寝落ち目が覚めても寝ぼけて何故が、今日は金曜日だからと勝手に勘違いいや、月曜日よ明けて今日は検診病…

  • 不登校の子の対応

    先日告知した講座について、再告知します12月9日 13日 それぞれ半日の講座で、講座内容は同じです。子供が学校に行っていない。 無理に行かせるのはダメと知って…

  • Birthday week おばさんでも好きと言ってくれる?

    先週のお誕生日愛知ではお姉ちゃんの手作りおでん🍢から始まり友達からのLINEメッセージ平塚に戻ったらお嬢が好きな物買ってあげるからと無印のパジャマGapのパン…

  • 学校に行かない子を勇気づける

    先週愛知に行ってきました。丁度、私の誕生日だったので、姉の家に行き、お祝いしてもらいました。神奈川にいる家族には、先週末にお祝いしてもらいましたよまた後日、ブ…

  • ご当地駅メロ

    昨日は日曜日NPOのお仕事で横浜まで行ってきました書類が重くていつもリュック🎒で出かけますいつもは本📕を お供に電車に乗るけどさすがにリュック🎒がいっぱいでね…

  • ステイ活デビュー

    最近はバンタン、スキズ 、アチズとヲタ活を楽しんでいます。先週は長女と一緒にチャンビン、アイエン、ヒョンジン、スンミンがお好み焼きを食べたさくら亭までメンバー…

  • 映画 「プリズン•サークル」

    連休の最終日友達と一緒に「プリズン•サークル」を観てきました。この映画は自主上映なので映画の上演をしてくれる団体があれば見れます。https://prison…

  • 可愛いアミさん

    先週、美容院に行ってきました。4月にストパーをかけたけどどうにもこうにも収まらないくせ毛地元の美容院に行ってます。 この美容院ユンギペンの美容師さんがいるの。…

  • 名古屋バンテリンドームへ

    9月1日〜3日まで実家のある愛知に行って来ました今年前半は仕事やプライベートでもいろいろしんどくて💦推しのライブにもはずれまぁようやく元気になって2,3月に推…

  • 大切なもの

    週末姉の誕生日をお祝いしたくて愛知に行って来ました。新幹線がコロナ前みたいに満席になってましたずっと指定席なんて使わなくてよかったけど当日買ったら3人席の真ん…

  • 今さらHappy Birthday ユンギ

      だいぶ世の中の流れから遅れていますがどうしても書き残しておきたいので推しのお誕生日のアミ活を書きます。  アミ友ちゃんとユンギさんの誕生日3月9日にアミ活…

  • ハリー先生とホワイトデー

    先週から始まった、対面の英語レッスン申込みに行った先で紹介されたのがオーストラリア人の素敵な女性の先生思春期の息子さんがいるし主婦としての話題もあるあるでレッ…

  • 出会いに感謝

    年末のユンギさんの展示会偶然エレベーターで出会った綺麗アミさんとランチしてきました。その時の様子はこちら  『お仕事と推しごと』先日3年生のクリスマスレッスン…

  • 推し方いろいろ

    先日、仲良しのお友達とランチに行きました。おしゃべりに夢中でお料理の写真忘れたデザート🍰いちご🍓のパイとアイス🍨ランチ終わってファミレスに行き9時まで話…

  • 失敗は当たり前

    先日関わっているNPOのお仕事に行きました♪デジタル苦手なおばさんが集まってパソコン💻持ち寄って会計や助成金のための資料を作ったりどうしたらお母さん方にアド…

  • 学びの春

    夜リビングでTV📺見ながらのんびりしていたら普段クールな次女がいきなり「やった〜」とどした?聴いたらなんと大学の第一志望のゼミが取れたそうですイギリス🇬�…

  • 頼りになるアミ

    今日は最近の推し活について最近は推し事のために普段の生活が頑張れる 先日またソロでこちらに行ってきました出かける前にオンライン英会話を受けてフィリピン🇵🇭…

  • 母性を読んで

    今日は最近読んだ本の紹介お正月休みにこちらを読みました。カバー2種類ついてました映画化されたのを知り前に読んだのにほとんど内容忘れていて 読んだ友達と話噛み合…

  • 大学入学共通テスト

    共通テストが終わりましたね。受験生の皆様やご家族の皆様試験官の皆様お疲れ様でした高校中退から通信性高校卒業のうちの娘も2年前センター試験から共通テストに変わっ…

  • 試行錯誤の大切さ

    毎年この時期になると思い出す事があります。もう成人している友達の子が小学生の時の話だからずいぶん前の話です。子供が学校でお雑煮をつくる授業でお母さん達がお手伝…

  • 寒川神社

    今日は茅ヶ崎にある病院に行き健診を受けて来ました。私は耳が悪くて手術して今はよく聴こえるようになりました。病院行くたびに聴こえることは当たり前でなくありがたい…

  • お正月あれこれ

    年末に愛知に帰省し、新年をお祝いしてきました。改めまして新年明けましておめでとうございす🎍今年もよろしくお願いします。なかなか更新できませんがゆるゆるとやっ…

  • お仕事と推しごと

    先日3年生のクリスマスレッスンが終わりました🎄先週、宿題の説明の時「クリスマスに欲しい物を考えてきてね」と言ったところTちゃんがT「先生買ってくれるの」と…

  • あさイチ見て考えたこと

    今日のあさイチのテーマなんと“妬み” 意味を調べたら自分と他人を比べて、他人の優れた部分を羨み、憎く思うこと。怖番組で出ていた人達の話を聞くと羨ましいが強い感…

  • 勇気を出してみようかな?

    友達の家にお泊まりに行って来ましたお昼ご飯から夜中の2時までしゃべる、しゃべる友達のお子さんは独立しご主人は単身赴任 なのでお腹空いたらご飯食べたりしゃべった…

  • 英語学習の目標

    先日英語の学習指導要領のオンライン説明会がありZOOMで参加しました。小中高と学習して最終的な目標は英語を使って社会・世界と関わりよりよい人生を送る。ことだそ…

  • なんだか傷ついた

    ここ一週間頑張ってるけど失敗したり何気ない言葉や、やり取りに落ちてる自分がいました。頑張ってやっても失敗したり言葉をそのまま受け止めてしまう癖や不器用な自分が…

  • 何が人を成長させるか?

    先週の英語レッスン前に3年生の女子が「先生〜、先生は何歳?」と質問私「え〜それは言えないよ」と真面目に答えたそしたら、Yちゃんが「そういう時はね永遠の18才っ…

  • アミ活はやっぱり楽しい

    先月久しぶりに長女とアミ活をしに東京に行きました久しぶりの東京アミ友ちゃんとユンギの展示会に行って以来まずは原宿Galaxy ユンギくんやっぱりイケメン Tw…

  • 当たり前に気がつくと

    アドラー心理学の子育てコースのアドバンス編 「パセージプラス」を受けて来ました今回のグループは保育園児や小学生のママさん達もう忘れしまっていたけど子供が小さい…

  • 学びの秋

    アドラー心理学の子育てコース「パセージ」が終了しました右 パセージテキスト左 アドバンスコースパセージプラステキスト途中何回かお休みしたものの久しぶりにコー…

  • 伊勢神宮へ

    主人の家の用事が終わり夫は神奈川に戻りわたしは教室も自分の用事も入れずに実家に行き姉も来てくれて3日間のんびりしました18日には義理のお兄さんの運転で姉と伊勢…

  • ゆるっとアミ活

    バンタンのソロ活動にも慣れ、アミ活も緩く楽しんでいます最近嬉しかった事アミ友ちゃんと行ったユンギ 展示会のマスターさんからの写真集が届きましたお写真の一部正直…

  • TOEICを受けてきました

    今月の初めのTOEICを受けて来ました😅TOEICはいつも試験運営のお仕事で関わっていて毎月お仕事でお世話になっています受験生として試験を受けたのは10年以…

  • かがみの孤城を読んで

    かがみの孤城が12月に映画化されるようで読んで感動したのに内容忘れていたのでもう一度読みました。 不登校の中学生7人の子のファンタジー話の結末だけは覚えていた…

  • 気分が良くなる工夫 親が出来ること

    体調が良くなり、今週から子育てコース”パセージ” にも出かけられるようになりました今回のコースのメンバーさんのお子さんが中学生、高校生が多くて、事例を聞いて、…

  • 子育て〜おすすめの本

    体調を崩して休んでいましたこんな拙いブログでもアクセスがあり、ゆるゆると気がついたことを伝えていこうと思います動画もスマホも元気だから見ることができるみたい体…

  • 自立して欲しいならやめよう

    先日の朝、夫が話をしてきました。夫「9月8日 8時半から(次女の)オンライン授業始まるらしいよ。」 私「で、私に何かして欲しいの?」 夫「7日に家族で遊びにい…

  • そして失敗は続く

    昨日から始まった育児コース宿題として日々、家族でうまくいかなかったやり取りを「課題シート」というフォーマットに書いて次の土曜日のコース開催日に持って行きます。…

  • 子どもの成長

    今日から始まったアドラー心理学の子育てコース「パセージ」子育てといっても中学生ぐらいまでのお子さんにはとても有効と言われています。我が家も2人とも成人していま…

  • インナーチャイルドカード

    仲良しの友達とランチに行って来ました。お互いの近況報告や今気になっていること 共通の友達の近況などレストランで5時間ぐらいは話します今日は最近娘2人に怒り💢…

  • 学校に行かない選択をした子たち

    NHK BS-1の「不登校がやって来た2」をみた感想いわゆる不登校の子達が自分の不登校を話していたんだけど賢い子達が多かった賢い子というのは私の中では物事を俯…

  • 意見が事実か?

    大好きなドラマ「ウヨンウは天才肌」が終わっちゃった知り合いがウヨンウの元になった映画🎬をみたけどおすすめだよと言うので見てみたこれは自閉症の女の子が殺人事件…

  • 「不登校がやってきた2」再放送

    時期的に夏休みの宿題についての記事を書こうと思っていましたが極論として「子供を信頼しておまかせする」協力するにしても親の協力は最小限と考えているので宿題につい…

  • 漫才劇場@難波

    今回もプライベートについて書いています。お盆休みに次女が漫才劇場に行きたいとのことで娘2人と行ってきました名古屋からだと近鉄特急で難波まで直通で行けます3人で…

  • 話を聴く

    先日地元のアドラー心理学の学習会に参加しました。 アドラー心理学では 日々のちょっとした困りごとがある時や 子供と話をしたいとき 相談者さんに対して ほかのメ…

  • 楽しかった事

    今日は完全プライベートな話題です私にとってはとても貴重で素敵な時間でした。BTSのファンになり初めてユンペンのアミさんに 会い、娘も含めてユンギさんの展示会プ…

  • 不登校 新学期どうする?

     書きたいことが山ほどありますが、この時期にどうしても書いておきたいことを書いておきます。 学校嫌いの子にとって、新学期から学校行くプレッシャーはとてつもない…

  • まずは休む

    私、オラクルカード引くの大好きなんです。アニマルスピリットカードカードは動物の絵がとっても綺麗毎日、「今日のメッセージは?」と一枚引いています先日カードを出し…

  • 最近のお気に入り

    愛知に住む姉からすごくいいドラマがあるから見てみてとおすすめされたのがコレ❣️韓ドラは今まであまりハマれなかったけどものすごく気に入ってます自閉症スペクトラム…

  • TAKANO in 上大岡

    友達が「人数足りないから手伝いにきて」て言うので今日はお祭りのお手伝いに行きました場所はいつもの上大岡若いママさんスタッフに教えてもらいながら、わたしは声は張…

  • 子供を理解する

    昨日はAIJ(Adler institution Japan)のシンポジウム「もう一度育児を考える」親が本当にすべきことのZOOMで参加なんとなく仲はいい家…

  • ありのままを好きになる Part2

    前回のブログで子供のありのままを好きになるを書いてみたけれど残念な事が発覚昨日横浜に住むお友達MちゃんがNPOアドラー横浜の「理事長Bちゃんお疲れ様会を開くか…

  • 子供のありのままを好きになる方法

    前回の投稿で子供のありのままを好きになる事を書いたんだけど これって結構勇気がいると思う 学校行ってない子、勉強しない子、言うことを聞かない子 言わば今の子が…

  • 子供が不登校の時に読んだ本など

    娘が高校2年で不登校になった時まず情報が欲しくて不登校新聞不登校新聞とは - 全国不登校新聞社www.futoko.org半年ぐらいかな?購読していましたフリ…

  • トップガン マーヴェリックを観てきました

    次女が絶対いいよおすすめだから、お母さんも観に行って強く推すので娘ももう1度みたいと言うので行ってきました今話題になってるのね感想は良かったです私は一回見れば…

  • 不登校を考える会 えんがわ 茅ヶ崎

    今日は茅ヶ崎にある不登校を考える会 えんがわさんのオープンカフェに行ってきました学校行ってない子に英語を通じてつながれたらと思いチラシを送ったところ不登校を考…

  • 1番じゃなくても

    先日の3年生レッスンTちゃんが「今日はスマホ持ってきたよ」と嬉しそうに力作を公開してくれたすごくないホーム画面 ロック画面アプリに充電中の画面まであるレッスン…

  • お誕生日 分割で

    6月21日は次女のお誕生日次女は中途半端なプレゼントは結局使わない喜ばないので渋谷の♾ホール(無限大ホール)お笑いライブのチケットをプレゼント🎁することにし…

  • 一緒に暮らすルームメイト

    週末、英語教室のお休みをらもらい、愛知に行って来ました ひかりに乗って1時間ちょっと名古屋駅につくとなんかホッとする名古屋といえばあれよね〜ひつまぶし高島屋に…

  • 感情の目的

    1か月ぐらい前に年金事務所から次女あてに、年金の引き落としの連絡が来ていました。 大学生なのであと1年免除が受けられるはず。 大学から書類をもらい、…

  • アミ活アローン

    たまたま何も予定がない日先週ぐらいから 新大久保に行こうと思い今日1人で行ってきたいつもは娘と一緒に週末に行っていたんだけどあまりの人の多さで毎回、すぐに帰り…

  • 妥協点を見つけよう

    今月お誕生日を迎えた長女当日はケーキでお祝いしたものの家族で外食は本人が忙しくてなかなか出来ず昨日やっと行ってきました地元にある本格スペイン🥘料理SOL N…

  • Tiny Tan カフェ 名古屋

    GWに愛知に帰省し長女と名古屋のTinyTan カフェへカフェの外装かわいいスクリーンと店内ケーキはテテペンの娘は原宿でテテのケーキを食べたのでこの日はJIN…

  • 久しぶりの休日

    NPOアドラーよこはまアドラーよこはまアドラーよこはま~勇気づける子育て♥しあわせ家族~『アドラーよこはま』は、アドラー心理学に基づいた“勇気づける子育て”の…

  • 再び学校へ 後押ししたもの

    都内の大学に通う次女の不登校の話の続きです。高校を辞めてから学校のことを考えずに娘との関係を良くすることを目標に 日々、小さいことを頑張っていました。話をちゃ…

  • 子供が不登校の時出来ること

    娘の不登校を経て娘が自分で道をみつけられるようになったのはアドラー心理学があったからアドラー心理学の不登校児の親へのアプローチは「あなたのお子さんを再び学校に…

  • 残念な私を勇気づける

    昨日は仲良しのお友達と年下の整体師のお友達のお家へ 途中の公園で咲いていた花 昨年赤ちゃんを産んで産休中だけど あまりにも施術が素晴らしいので友達と交代で彼女…

  • 桜を見て思う

    サクラ🌸どれくらい咲いたかな近所の神社までお散歩⛩もうすぐ満開新しい学年、学校が始まるね入学と進級、入社の季節ふと学校嫌いな子たちはどう過ごしているのかな?…

  • 東京グランド花月

      寒い寒い火曜日 二女と有楽町まで花月を見に行きました長女とはバンタンという共通の楽しみがあるけど二女はBTSには絶対にはまりません。 二女は最近お笑い芸人…

  • 子どもの力

    昨日は6年生のラストレッスン時期的ににイースターを取り入れて工作&ゲームで楽しくレッスン毎回工作で悩む非常に微妙なサンプルを作るんだけど自由に作ってもらうメイ…

  • 大切にしているよ

    昨日は午前中、地元のアドラー心理学の学習会に行ってきました。 事例を検討し終わるころには事例提供者さんが ふっと表情が柔らかくなって、「子供と楽しい時間を増や…

  • 娘と推し活(アミ活)

    今日はユンギの展示会へ素敵なオサジンばかりなんてカッコいいんでしょうあー、パネルお持ち帰りしたい展示会最終日の夕方とりに行けない自分の部屋ないし飾れないと今回…

  • ありがとう

    今日はひな祭り生徒さんから手作りのお雛様毎日学校に行く前に少しずつ折って作ってくれたよう今月卒業で会えなくなってしまうけど私の教室にきてくれてありがとう手紙も…

  • 家族とは

    昨日は夫の誕生日でしたケーキのリクエストはなぜか不二家夫はシャイで基本私が話しかけてもスルーされることが多いです。昨日はケーキや夫の好きなおかずでお祝いをしま…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、むっちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
むっちゃんさん
ブログタイトル
人と人のかけ橋になぁーれ Bridge英会話
フォロー
人と人のかけ橋になぁーれ Bridge英会話

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用