少し前の話になりますが。息子が帰国してから、これから留学に行く子たちに向けて帰国者プレゼンを。その後に、学校内で行われる留学説明会でも登壇させていただきお話す…
2017年 中学受験。→終了。 2020年 息子の番だ!のほほ〜んとがんばります꒰*´∀`*꒱
今年ももう、あと数時間です。まさにあっという間の1年早すぎました。もう年明けすぐに埼玉受験が始まり、そのままきっと気付いたら2月1日を迎えていそう恐ろしくマイ…
学校からの冬休みの宿題。今年は『書き初め』のみ今月頭の保護者会で、先生からそう発表があり、正直ありがたいな〜と思いました漢字や算数のプリント(冊子)、読書系(…
小学校の終業式の日より、冬期講習も開始。既に4日目です。息子の通う校舎では、やっと合格ハチマキやらも配布されました名前を書いて、まず家族に書いてもらったら校舎…
またしても底辺の国語にやられた結果実戦テストでは、そこまで深海魚じゃないのに公開模試はダメダメ…這い上がれず公開模試終了となりました理科は安定してるし、社会も…
最後の実践テスト有終の美を飾ることはできなかったけど、悪い結果でもなく少し安心この頃、あまりいい感じではなかったので。が、内容からは不安もちらほら。。国語 …
あれよあれよという間に、2月1日の東京神奈川統一日まで50日を切りました。早過ぎる…この感じだと、瞬く間にその日を迎えてしまいそうです。もう12月も半ば、1月…
今更ですが、最後の育成テスト結果国語 算数 社会 理科 国語の撃沈っぷりと、珍しく算数の取りこぼしが目立ち総合的に良くない結果に。国語…
マジっすか…まさに、死んださすがのわたしも目を疑った結果に。もちろん悪い意味でここに来て絶不調です。やはり国語が原因。よくよく結果を見ると、国語以外は良くはな…
感想…ってタイトルに付けちゃったけど、実はまだ息子にあっていません前記事でも書いたように、基本、模試担当は主人なのですが、さらに今日は午後からユリウスで過去問…
「ブログリーダー」を活用して、りこさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
少し前の話になりますが。息子が帰国してから、これから留学に行く子たちに向けて帰国者プレゼンを。その後に、学校内で行われる留学説明会でも登壇させていただきお話す…
すっかりご無沙汰してしまいました。。書きたいことはたくさんあるのに…息子帰国後、2学期は瞬く間に過ぎ去りました文化祭もめっちゃ楽しそうだったし期末試験も出来が…
今更ですが…高校交換留学(アメリカ)、結局のところ総額は?と思ったのです結論から言ってしまうと、かなりアバウトにしかわからない…ひとつひとつメモしてないしわた…
先月、息子は帰国後初めての定期試験懸念してたのは数学。元々得意ではあったけど、さすがに1年間も日本の教育から離れてると…と思ってて。過去に留学してた子たちから…
またも1ヶ月ブログを放置してしまった…書きたいことはたくさんあるのに、どうにもこうにも進まない不思議さて。遡って夏休みのこと。8月末、夏休みギリギリの旅行はめ…
学校が始まっていますが、ちょっと遡って夏休みのお話。息子、ひとり旅へ日本の学校復帰まで時間もあるし、ひとり旅に出掛けたいって言っていたのです。留学前にもひとり…
夏休み中に、エージェントの帰国後オリエンテーションがありました。今回は1泊で。東京会場と大阪会場があったみたいで、息子は東京会場。東京って言っても、北海道やら…
暑過ぎる日本の夏に慣れつつある息子映画行ったり、カラオケ行ったり、買い物行ったり…散財しつつ、夏休み満喫中。家庭科、数学、HRの作文の宿題は夏休み前の保護者会…
さて、帰国してすっかり日本の生活に馴染んでる息子日本の高校復帰は2学期からなので、ダラダラしておりますが、あちらで『予定のない日』が基本ない生活をしていたので…
先日、アメリカ交換留学から帰国した息子驚く程に変化してました(もちろん息子比)。反抗期で思春期の真っ只中で渡米した息子。荒れていた訳ではないけれど、もちろん親…
少し前ですが…約11ヶ月の留学生活を終え、息子が無事に帰国しました到着ゲートから、ニコニコ出て来たわ直行便だったけど、13時間超のフライトさぞお疲れかと思いき…
いよいよ帰国の息子バケーションに入ってから、ラストスパートで遊びまくっております友だちともよく出かけてる様子。ファミリーとも旅行やスポーツ観戦やらもしていたし…
もうすぐ帰国の息子ですが少し前から進路について…といったら大袈裟か、、今後について考えることが増えたようです。帰国したら高2の2学期。元いた学年に戻るけど、ア…
先日、息子の通う高校で卒業式がありました。彼はシニアなので、高校2年生。在校生として卒業式に参加するのか?はたまた、日本で言うところの修了式のようなものがある…
遂に息子もプロムデビュー先月、ホストパパからの連絡でスーツを作りに行っていたのですよ。一応日本からもカジュアルなものは持参したけど、やっぱりプロムはそれじゃダ…
息子の帰国便が正式に決まりました日付は当初から予定されていた日にち。帰国便も渡米したとき同様に直行便でありがたや〜そして羽田着こうやって具体的に決まってくると…
ちょっぴり前の話になりますが、日本でもオーロラが見えたあの時息子はアメリカでばっちりオーロラを見られていました息子のいる所からして、絶対に見られたよな〜とは思…
息子が留学して7ヶ月余り。今の今までに一度たりとも電話をしていませんでした、お互いに当初は3ヶ月くらい経って英語にも生活にも慣れた(であろう)頃に電話しようか…
アメリカの学校が春休みに入る少し前から、息子はエージェントの旅行(主催は違う任意参加)へ。8日間たっぷりと遊び倒した模様コースは4つあって、・ニューヨーク・ニ…
大学生の長い長い春休み、、のはずが、気づけばもう1ヶ月半も過ぎてるではないの!!その間にすっかり忘れてた秋学期の成績発表もあり、無事進級。春より下がりはしたも…
先日、アメリカ交換留学から帰国した息子驚く程に変化してました(もちろん息子比)。反抗期で思春期の真っ只中で渡米した息子。荒れていた訳ではないけれど、もちろん親…
少し前ですが…約11ヶ月の留学生活を終え、息子が無事に帰国しました到着ゲートから、ニコニコ出て来たわ直行便だったけど、13時間超のフライトさぞお疲れかと思いき…
いよいよ帰国の息子バケーションに入ってから、ラストスパートで遊びまくっております友だちともよく出かけてる様子。ファミリーとも旅行やスポーツ観戦やらもしていたし…
もうすぐ帰国の息子ですが少し前から進路について…といったら大袈裟か、、今後について考えることが増えたようです。帰国したら高2の2学期。元いた学年に戻るけど、ア…
先日、息子の通う高校で卒業式がありました。彼はシニアなので、高校2年生。在校生として卒業式に参加するのか?はたまた、日本で言うところの修了式のようなものがある…
遂に息子もプロムデビュー先月、ホストパパからの連絡でスーツを作りに行っていたのですよ。一応日本からもカジュアルなものは持参したけど、やっぱりプロムはそれじゃダ…
息子の帰国便が正式に決まりました日付は当初から予定されていた日にち。帰国便も渡米したとき同様に直行便でありがたや〜そして羽田着こうやって具体的に決まってくると…
ちょっぴり前の話になりますが、日本でもオーロラが見えたあの時息子はアメリカでばっちりオーロラを見られていました息子のいる所からして、絶対に見られたよな〜とは思…
息子が留学して7ヶ月余り。今の今までに一度たりとも電話をしていませんでした、お互いに当初は3ヶ月くらい経って英語にも生活にも慣れた(であろう)頃に電話しようか…
アメリカの学校が春休みに入る少し前から、息子はエージェントの旅行(主催は違う任意参加)へ。8日間たっぷりと遊び倒した模様コースは4つあって、・ニューヨーク・ニ…
大学生の長い長い春休み、、のはずが、気づけばもう1ヶ月半も過ぎてるではないの!!その間にすっかり忘れてた秋学期の成績発表もあり、無事進級。春より下がりはしたも…
すしつこいようだけど、ほんっとに基本連絡をよこさない息子こちらからの連絡はなかなか既読にすらならない。夫が、悩みとか人間関係とか大変なこととかないのかと尋ねた…
息子の留学期間も半分以上過ぎてしまってるではないの!気付けば、本当にあっという間だな。。あの子、帰国後どうするんだろうかアメリカの成績が日本の高校の成績に全く…
はて、、息子はどんな感じで過ごしてるんだか特に困ったことはないようだし、それはそれはファミリーに恵まれてるしなんといってもダブルプレイスメントで、同じ年のスペ…
絶賛試験中の娘相変わらず忙しそうだけど、忙しくないとダメなタイプ(本人談)なので、充実してるようで何より。第二外国語のスペイン語はかつてスペイン語圏に留学予定…