ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
デアゴスティーニ C622【キャブ下をディテールアップする】⑫分配弁のカバー
既に2009年8月頃に刊行終了したデアゴスティーニの週刊【蒸気機関車C62を作る】を作っています。数年前よりロウ付けをやり始めた事もあって、パーツを作り直した…
2025/07/11 17:03
ZENITH 動きっぱなしのクロノ針を停止出来た
以前、記事でZENITHの時計が故障したと書きました。『時計が故障した様だ』機械式時計が好きで、外出時には何時も使っています。その時計に最近不具合が出ました。…
2025/07/09 17:57
クマゼミが静かに止まってました
昨日の午後2時頃に、クマゼミが全く鳴かずに静かに止まっていました。 時期的に早いのか、今年はまだ蝉は鳴いてないと思うのですが。。 ネットより拝借m(_ _…
2025/07/08 16:26
デアゴスティーニ C622【キャブ下をディテールアップする】⑪分配弁のカバー
2025/07/07 17:08
【半分ゴーヤ】【半分かぼちゃ】の苗を育てています③
ホムセンでゴーヤの苗を3つ買って来たのですが、その内の1つが【半分ゴーヤ】【半分かぼちゃ】の苗だったのです。 『【半分ゴーヤ】【半分かぼちゃ】の苗を育ててい…
2025/07/06 17:30
デアゴスティーニ C622【キャブ下をディテールアップする】⑩
娘が赤ちゃん(2才2ヶ月男の子孫っちの妹です)を産んで我が家に帰って来ていました。約1ヶ月いたのですが、模型部屋の真下の部屋が赤ちゃん部屋でしたので、ガタゴト…
2025/07/05 18:03
60年前の東芝製外部スピーカーBOXを直してみる③完
60年前の東芝スピーカーボックスの背板と前面ネットのアルミエキスパンドメタルを直しています。 つづきです。 スピーカー取付ベースのベニア板は、何とか元の形を…
2025/07/03 18:03
模型作りを一時止めたら、再開が…
娘が2人目を産んで5/27(火)〜6/29(日)までの約1ヶ月間、我が家にお泊りしていました。よく寝る子です。 赤ちゃんが居るので静かにしないとイケマセン❢…
2025/07/02 10:39
スッポンがいた
本日もミニチャリ走りしてきました。午前10時迄は曇り空だったのでLuckyと思っていたら家を出る時にはシッカリ晴れてました。暑い🥵65分程走ってきました。 …
2025/07/01 14:06
トラクタークローラーとニンニクの花
5日前にミニチャリ走りしていて撮りました。 トラクターに付いた三角クローラー初めて見たかも❢ コチラはニンニクの花なんですね。ねぎ坊主かと思ってました。コチ…
2025/06/30 20:58
60年前の東芝製外部スピーカーBOXを直してみる②
つづきです。 スピーカーBOXの背板が無かったので切り出した板をヤスリで削ってました。丸鋸で切った板なので、内寸にちょっと固く嵌る程度にヤスリで削って仕上げま…
2025/06/29 20:45
タイヤが出てるけど…大丈夫
自宅近くのマンションの駐車場に止まっている車ですが。 タイヤが4輪 飛び出ているのだけど。 5cmくらいは出てるかなぁー こんな車が前から走って来たら怖い…
2025/06/27 20:19
洒落た会社名のトラックを見つけた
本日の午前中ミニチャリで100分程走って来ました。最近、以前やってた100分・走行距離18kmをやり始めました。(※猛暑の日はやらないです) これをやると流石…
2025/06/26 17:42
60年前の東芝製外部スピーカーBOXを直してみる①
以前にヤフオクで1963年?製造の東芝製の外部スピーカーを落札しました。 『超短波スピーカーボックスって…調べてみたら』ヤフオクで外部スピーカーを手に入れまし…
2025/06/25 22:49
嫁さん お米が当たったと喜んでいたが…
先日、嫁さんがピアゴのキャンペーンに応募して、お米が当たったとスマホを見て喜んでました。 本人いわく、キャンペーンの内容も詳しく知らないまま応募してきた様です…
2025/06/23 17:53
東海道線を走るTHE ROYAL EXPRESSを撮りました
本日もミニチャリで1時間走ってきました。家を午前9時50分頃に出て、10分程走って東海道線の踏み切りに来ると撮り鉄さんが4人いました。 特別何か走ってくるのか…
2025/06/22 13:26
1/64日産キャラバンのミニカーを2台買った!
時々お泊りする2才2ヶ月の孫っちです。お泊りした時の保育園の送り迎えはジージバーバがするのです。 車の中では道路を走る箱車を見て「パパの車」と言ったり、車の…
2025/06/21 12:24
ヤマモモを採ってきてジャムにしました
昨日は暑かったです。そんな暑い日でしたが、午後ヤマモモを採ってきました。 ヤマモモの木が有る所は、地区の公会堂の敷地内に有って、直ぐ横は車の交通量の多い幹線…
2025/06/20 19:59
備蓄米を食べてみた
本日、備蓄米を買ってきました。嫁さんがドラッグストアーで買ってきたのですが、チラシの告知はあえてしない様です。 うちも備蓄米は初めて買ったのですが、市内での…
2025/06/19 20:10
5kg備蓄米を買ってきた
嫁さんが備蓄米を買ってきました。 本日の午前11時頃に家を出てドラッグストアーに行ったら売っていたとの事です。 5kg税込み1,980円 買ってきたの…
2025/06/19 14:02
SONYの古いマイクロTV紹介
ラジオに目覚めたのは10代でした。買って貰えるような裕福な家庭ではなかったので、自分でアルバイトしてトランジスタラジオを買いましたよ。 購入したラジオは、ナシ…
2025/06/18 17:05
電話が使えなくなる【NTTドコモを名乗る怪しい電話】
昨日の午後、NTTドコモを名乗る怪しい電話が固定電話にかかってきました。(着信時間︰2025年6月17日13時31分) 平日の昼間にかかってくる電話なんて、…
2025/06/18 16:09
まだ6月だと言うのに バカ暑い
本日はかかりつけ内科医の通院の日でした。予約時間は12時。12時ちょうどに着くと、駐車場には車が9台ほど。中に入ったら10人ほどのお客さんが居ました。待ち時間…
2025/06/17 14:24
誕生日ケーキと父の日のプレゼントを貰った
今月6月は私の誕生日と本日6/15が父の日でしたので、ケーキは嫁さんから父の日プレゼントは娘夫婦から貰いました。 私の誕生日はサッカー日本代表の久保建英選…
2025/06/15 21:35
綺麗なユリが咲いていました⚜️
何時ものミニチャリ探検中に、綺麗なユリの花が咲いていたのでスマホで撮ってみました。 色々な色の⚜️ユリ⚜️とってもキレイでした。 最後まで読んで…
2025/06/15 12:55
【半分ゴーヤ】【半分かぼちゃ】の苗を育てています②
ホムセンでゴーヤの苗を3つ買って来たのですが、その内の1つが【半分ゴーヤ】【半分かぼちゃ】の苗だったのです。 『ゴーヤを植えたら…かぼちゃも育てる事に❢❢』昨…
2025/06/15 12:33
2歳男の子に妹が出来たら…ママいや赤ちゃんいや
2歳の男の子に妹が出来ました。 2歳2ヶ月になる孫はとても可愛いです。孫っちが来ると超生活が狂わされるけど、来ないととても寂しいのです。 赤ちゃんは生ま…
2025/06/13 17:34
少しだけど…子育てのお手伝いは大変!
娘が2人目を産んで22日。今は里帰りでうちにいます。 お兄ちゃんになる2才1ヶ月の孫っちもお泊りして今日で4日目です。 その1日は 朝は孫っちを7時頃に…
2025/06/11 13:58
Bluetoothの時代にイヤホンを買った
体力維持の為に、時々1時間程ミニチャリ走りをしています。その1時間の走りでは効果はそれ程無くて、顔やお腹の贅肉は殆ど変わらずです💦と言うか、ほぼ体制に影響なし…
2025/06/10 14:19
百均バスボールのオモチャを直してみた❢❢
時々預かる2才1ヶ月の孫っち。男の子なので、働く車が好きです。 一番好きな働く車はショベルカーです。あとは 救急車とパトカーとバスとトラックが好きです。 …
2025/06/09 18:17
綺麗な花を【Googleレンズ】で調べてみる
時々走るミニチャリ探検走りは、一時90分(18km)程を走っていましたが、最近は体も疲れ気味で60分と少なくなっています。 昨日も走りました。そうしたら 2つ…
2025/06/08 11:34
【半分ゴーヤ】【半分かぼちゃ】の苗を育てています
今年もゴーヤを育てようとホムセンでゴーヤの苗を買って来たのですが、3個の苗の内の1つが【半分かぼちゃ】の変な苗でした。 『ゴーヤを植えたら…かぼちゃも育てる…
2025/06/07 10:57
食事中に お箸を噛んで折る事がある…その後
私の過去の記事で、『食事中にお箸を噛んで折る事がある』を書いています。その時は頻繁に噛んで折っていたんだなと思うのですが、その後の現在ではどうなっているかを書…
2025/06/06 17:04
デアゴスティーニ C622【キャブ下をディテールアップする】⑨
2025/06/05 17:34
就寝中に足がつる事がある
気を付けてはいるけど、就寝中に足が【つる】事があります。 就寝中は朝までに1〜2回はトイレに起きます😢 そんなトイレで目が覚めた時に、足をグィ〜ンと伸ばし…
2025/06/04 15:24
静岡県の道路は東西に長い
本日は朝から雨ですね。時折、激しく降っています。 今日は何時もチャリを走らせながら思っている事を書いてみようと思います。 何時も市街地は避けて、交通量の少…
2025/06/03 13:07
ゴーヤを植えたら…かぼちゃも育てる事に❢❢
昨年、初めてゴーヤを育てました。育ててるとその成長や収穫が楽しいですね。そんな事で今年もゴーヤを育てています。 5/12にホムセンでゴーヤの苗を買って来まし…
2025/06/01 14:27
デアゴスティーニ C622【キャブ下をディテールアップする】⑧
2025/05/31 17:38
キノエアナナスという植物
キノエアナナスという植物 自宅庭の山茶花(さざんか)の枝木に引っ掛けて育てています。 この植物は空中で育てなければいけません。根の部分を土に埋めたりすると根…
2025/05/30 18:13
デアゴスティーニ C622【キャブ下をディテールアップする】⑦
2025/05/29 17:08
色々な苗が植えられている農業試験場の田んぼ
本日もミニチャリ走りして来ました。主に農道を走っています。 途中、農業試験場の横を通って色々な苗の植えられている田んぼを見ながら走っています。 ネットより拝…
2025/05/28 18:11
庭木を刈り込んだ枝や葉っぱの処分法、コリャ楽だ❢❢
今年も地区の美化運動が5/25(日)に有りました。昨年迄は堤防の草刈りが有ったのですが、今年からそれが無くなったのです。 【ふれあい】を目的として、市は堤防の…
2025/05/26 11:11
孫の2才男の子に 妹が出来ました
先日、娘が無事に2人目を産みました。 生まれて2日目病院に見に行きましたが、寝てるばかり 生まれたばかりなのにもうこんな大人っぽい指?をしてるのか。私とし…
2025/05/25 10:54
デアゴスティーニ C622【キャブ下をディテールアップする】⑥
2025/05/23 11:23
落とし物を拾ったので…警察に届けてきました
本日の午後、何時ものコースをミニチャリで走ってると、道の端っこに何か落ちてます!戻って拾ってみると、定期入れでした。中身はJRの定期や生徒手帳、あと小銭やその…
2025/05/22 17:03
マイナンバーカード更新とロボット芝刈機
本日は私のマイナンバーカードの更新をして来ました。嫁さんと歩いて市役所に、片道3.5kmくらいかな。 5年毎の更新です。フーン、作ってもう5年経ったんですね。…
2025/05/19 20:41
デアゴスティーニ C622【キャブ下をディテールアップする】⑤
2025/05/18 15:10
デアゴスティーニ C622【キャブ下をディテールアップする】④
2025/05/15 10:46
運転免許証更新、マイナ免許証はやめた
昨日は最寄り警察署で運転免許証(ゴールド)の更新をして来ました。誕生日が近付き、マイナンバーカードも更新しないとイケナイのです。 更新は運転免許証を先にしたの…
2025/05/14 09:30
今年もゴーヤを植えてみた
昨年、ゴーヤを始めて育てました。 昨年はゴーヤに付いては何も知らなくて…ちょっと遅い6月に植えました。今年は少し植え付けを早くしたい事もあって、5/12の昨日…
2025/05/13 13:08
今日は『尿流測定』の日、朝からトイレを我慢⤵️
前立腺がんの手術をしてちょうど5年経ちました。術後の経過は順調でなによりです。 今日はかかりつけ医の3ヶ月通常検診の日、そして『尿流測定』おしっこの勢いの検…
2025/05/12 10:18
以前、ウォーキングしていた農道は
時々ウォーキングをしているのですが、1年半くらい前に見つけたお気に入りのコースはその内に広大な田んぼに重機が何台も入って工場建設が始まってしまいました。早朝に…
2025/05/10 10:18
デアゴスティーニ C622【キャブ下をディテールアップする】③
2025/05/08 21:47
デアゴスティーニ C622【キャブ下をディテールアップする】②
2025/05/06 23:11
記事投稿、画像のアップロードが出来ません!
記事を投稿しようと、スマホ内の画像をアップロードしてるのですが出来ませんね。 本日アメブロは不具合中なのですかね?17時ころから記事投稿しようとしてるのだけど…
2025/05/06 19:34
昨日、田植えをしていました
先日、田んぼに水が入ったと記事(4/28)にしました。昨日ですが、チャリで走っていた所、1軒の農家さんが田植えしていました。 世の中は米不足なので、少し早い…
2025/05/04 18:24
デアゴスティーニ C622【キャブ下をディテールアップする】①
2025/05/02 16:47
デアゴスティーニ C622【ストーカ・エンジンをディテールアップする】⑨完成
2025/04/29 17:46
田んぼに水が入り始めました
お米がまだまだ高いですね。 新規の集荷業者が大量に買い占めたのか、米不足となり価格が高騰。生産者以上に利益を手にする転売屋?そんな悪巧みが横行する、何だか今一…
2025/04/28 15:49
デアゴスティーニ C622【ストーカ・エンジンをディテールアップする】⑧
2025/04/26 16:38
ニッパに亀裂が入って曲がった!
真鍮を切って削ってロウ付けして、模型作りを趣味としています。 こんな物をセッセと作っています。 使ってる工具は一般的な物で、金属専用の高額な物ではないで…
2025/04/24 17:08
デアゴスティーニ C622【ストーカ・エンジンをディテールアップする】⑦
2025/04/23 16:53
月1の墓参り
月1の墓参りと言っても、お花や線香を持っては行かないです。手ぶらと言うやつです。 月1のお墓参りなんて 凄い!って決して私が出来た人間ではないです。 月…
2025/04/22 19:49
増えた ピンク色の花
自宅の庭にピンク色の花が咲いています。もう終わりって感じだけど撮ってみました。一昨年にホームセンターで三株だったか買って来て嫁さんが植えました。昨年も少し咲い…
2025/04/21 14:28
選挙の帰りに『ほのぼのマルシェ』に寄ってみた
今日は市議会議員選挙の投票日でした。 投票場所のコミセン迄は歩きです。地区から立候補している方がいますのでその方に投票して来ましたよ。 投票を済ませて嫁さん…
2025/04/20 13:26
デアゴスティーニ C622【ストーカ・エンジンをディテールアップする】⑥
2025/04/19 17:42
デアゴスティーニ C622【ストーカ・エンジンをディテールアップする】⑤
2025/04/17 17:18
プリンターを買って、昼メシ食べてきた
本日の午前中はプリンターを買いに電気屋さんに行って来ました。 かなり長く使ったエプソンのプリンターが、ノズルチェックを繰り返しても使えなくなりました。途切れ途…
2025/04/15 16:35
デアゴスティーニ C622【ストーカ・エンジンをディテールアップする】④
2025/04/14 17:07
デアゴスティーニ C622【ストーカ・エンジンをディテールアップする】③
2025/04/11 11:59
デアゴスティーニ C622【ストーカ・エンジンをディテールアップする】②
2025/04/09 20:38
デアゴスティーニ C622【ストーカ・エンジンをディテールアップする】①
2025/04/08 16:52
デアゴスティーニ C622【キャブ内の補機類を作って取付ける】⑩完成
2025/04/06 12:20
デアゴスティーニ C622【キャブ窓の肘置きを作って取付ける】③完成
2025/04/03 15:09
デアゴスティーニ C622【キャブ内の補機類を作って取付ける】⑨
2025/04/01 12:32
デアゴスティーニ C622【キャブ内の補機類を作って取付ける】⑧
2025/03/30 12:51
F1 角田裕毅 レッドブル昇格
F1 角田裕毅選手 第3戦からの途中昇格ですが、レッドブル昇格が正式に決定しましたね。これは凄い事です。 地元紙 静岡新聞本日の朝刊のスポーツ欄です。 角田選…
2025/03/28 09:23
今日は嫁さんと昼メシ
今日は先日購入したデアゴC62パーツの代金を銀行振込みして来ました。 自宅を11時頃に出て歩いて銀行まで。 銀行までは片道1.5kmくらいです。近くならな…
2025/03/27 22:13
デアゴスティーニ C622【35模型のC62用パーツ購入】
2025/03/26 18:00
Yahooニュース F1の『コタツ記事』
以前はフジTVで放送されていたF1中継、地上波の放送が無くなって以来F1を観る人が少なくなった様です。 そんな私も継続して観るとなると有料放送になるので、2〜…
2025/03/25 09:41
お気に入り「鬼太郎ねずみ男丼」
私のお気に入りの物で、鬼太郎どんぶりがあります。私は勘違いしていた様で、鬼太郎のどんぶりは釜飯かと思ってました。 先日、嫁さんがスーパーの駅弁フェアとやら…
2025/03/24 11:56
今日は神社の清掃当番の日でした
今日は神社の班で行う清掃当番の日でした。 1週間毎に各班に当番が回ってくるのです。私達の自治会は全部で21班ありますが、他地区3自治会もやるので清掃は年1回程…
2025/03/23 09:27
デアゴスティーニ C622【キャブ内の補機類を作って取付ける】⑦
2025/03/22 17:38
珍しいSONYのトランジスタラジオ
最近は金属加工のブログばかりでして、超久しぶりのラジオ紹介です💦 今回紹介するラジオは珍しい古いSONYのトランジスタラジオです。 ラジオやラジカセの収集を…
2025/03/21 20:30
嵩張るピンセットの収納法を見つけた
嵩張るピンセットの収納法を見つけた、と言っても全く大した事ないですが! 2007年に刊行したデアゴスティーニの週刊【蒸気機関車C62を作る】を定期購読してか…
2025/03/20 17:42
デアゴスティーニ C622【キャブ内の補機類を作って取付ける】⑥
2025/03/19 17:46
デアゴスティーニ C622【キャブ窓の肘置きを作って取付ける】②
2025/03/17 18:18
髭を剃っていたら…電気シェーバーの網がポロリ
髭剃りの電気シェーバーはBROWNを使っています。先日、髭を剃っていたら網と刃が外れてしまって…ポロリと落ちました。あれっとビックリ❢❢ 血が出る様な怪我は無…
2025/03/16 00:07
デアゴスティーニ C622【キャブ窓の肘置きを作って取付ける】①
2025/03/14 17:49
墓参り〜太田川ダム〜昼食
今日は暖かかったので、嫁さん側のお墓参りに行ってきました。場所は山の奥です。更に奥に行くとダムが有るので、ちょっと行って来ました。 一番の目的地のお寺に着…
2025/03/13 14:32
デアゴスティーニ C622【キャブドアのレバーハンドルを作って取付る】完成
2025/03/11 13:10
時々、鶏皮料理をやってくれます
脂肉が好きなので、見た目悪いけど…鶏皮好きなんです。豚カツだと脂身の多い方が断然好きですよ。半分脂身でも良いですよ🙂 そんな鶏皮はと言うと、20年くらい前は…
2025/03/10 20:39
デアゴスティーニ C622【キャブ内装備の消火器を作る】②完成
2025/03/07 11:36
デアゴスティーニ C622【キャブ内装備の消火器を作る】①
2025/03/05 11:50
デアゴスティーニ C622【キャブ内の補機類を作って取付ける】⑤
2025/03/03 14:05
1/8 可動式完成品フィギュアの購入まで
1/8 可動式フィギュアの完成品をやっと見つける事が出来て先日購入しました。 購入の理由は以前に作った1/8アシェットハコスカと同じく1/8ケンメリの運転…
2025/03/01 09:49
1/20 童友社 チェリーX-1・Rを作る⑨ステアリングを付ける
1/20 童友社のチェリーX-1・Rを作っています。こちらは前回より1ヶ月ほど間が空いてしまいました。 今回はステアリングを加工製作して取り付けたいと思い…
2025/02/28 12:00
腕時計の金属ベルトを超音波洗浄してみた
シチズン超音波洗浄器嫁さんが以前にドラッグストアのポイントで貰ったそうです。 殆ど使う事は無いです。それでも腕時計の金属ベルトは、2回ほどこれで超音波洗浄…
2025/02/27 11:48
怪しい番号【0032064049 】ご注意を
本日、怪しい番号でショートメールがきました。 開けるとマズそうなので、最初に調べます。 そしたら 次いでに調べてみました。 Amazonを名乗るシ…
2025/02/26 17:49
娘から【1個 640円 のメンチカツ】他を貰った
何時も孫を見てくれているお礼にと、娘が隣町のお店でメンチカツ他2品を買って来てくれました。 物はコレ3種類1個づつ貰いましたお値段は左側 ふわとろメンチ 4…
2025/02/26 11:30
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、MA6800さんをフォローしませんか?