ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ベゴニア 6 ・・・(広島)
多彩な花や葉が楽しめるベゴニアは、世界中で愛されている植物のひとつです。通常、 植物の葉は左右対称が多いものですが、ベゴニアは左右非対称で少しいびつ。そのアンバランスで素朴な形が親しみを感じさせるのかもしれません。 広島市植物公園 ベゴニア温室にて・・・
2020/07/31 06:30
ひろしま百景花壇 2・・・
原爆ドーム・・・ 広島の海、まち、里、山の風景を花と緑、モニュメントで表現した「ひろしま風景ゾーン」は、宮島の大鳥居や花田植などの文化や景観も表現しています。 「ひろしま はなのわ2020 」が7月10日から再オープンされ「ひろしま風景ゾーン」も凝縮されていますよ・・・...
2020/07/30 06:30
わがまち自慢花壇 2・・・(広島)
県内の小中学生が自分たちの住む市町をPRする花壇デザインを考えてくれました。 県及び県内各市町から代表して2作品ずつの計48作品を、2期に分けて、メイン会場終了後も残る外周の立体花壇「はなのわ」に花壇で表現し、展示しています。 「ひろしま はなのわ 2020」の再オープン...
2020/07/29 05:00
プシコプシス・・・(広島)
プシコプシス・ベルステーギアナはラン科プシコプシス属の多年草である。属名の読み方は「サイコプシス」とするものもある。世界に4種だけ分布する小さな属である。この仲間は、かつてはオンシジウム属に含まれていた着生種です。 日本ではまだオンシジウム属として扱うものも多い。本種の...
2020/07/28 06:30
ベゴニア 5 ・・・(広島)
2020/07/27 06:30
ひろしま百景花壇・・・
鯛 網 漁・・・ 広島の海、まち、里、山の風景を花と緑、モニュメントで表現した「ひろしま風景ゾーン」は、宮島の大鳥居や花田植などの文化や景観も表現しています。 「ひろしま はなのわ2020 」が7月10日から再オープンされ「ひろしま風景ゾーン」も凝縮されていますよ・・・...
2020/07/26 07:00
わがまち自慢花壇・・・(広島)
2020/07/25 16:45
今朝の花 136(広島)
毎朝、愛犬「ナナ」と散歩しています。今朝5時20分頃に出かけました。天候は「くもり」気温は25℃位で、45分位歩きましたが、大汗かきました。路傍には色々な花が咲いていて綺麗ですよ・・・今朝は4頭のイノシシ君に会いましたよ・・・ ユ リ・・・ ユリは花姿や草姿、開花期な...
2020/07/25 06:30
ベゴニア 4 ・・・(広島)
多彩な花や葉が楽しめるベゴニアは、世界中で愛されている植物のひとつです。通常、 植物の葉は左右対称が多いものですが、ベゴニアは左右非対称で少しいびつ。そのアンバランスで素朴な形が親しみを感じさせるのかもしれません。(概要) 広島市植物公園 ベゴニア温室にて・・・
2020/07/24 05:30
ベゴニア・・・3(広島)
多彩な花や葉が楽しめるベゴニアは、世界中で愛されている植物のひとつです。通常、 植物の葉は左右対称が多いものですが、ベゴニアは左右非対称で少しいびつ。そのアンバランスで素朴な形が親しみを感じさせるのかもしれません。 広島市植物公園にて・・・
2020/07/23 06:30
毎朝、愛犬「ナナ」と散歩しています。今朝5時20分頃に出かけました。天候は「くもり」気温は26℃位で、50分位歩きましたが、むし暑かったです。路傍には色々な花が咲いていて綺麗ですよ・・・今日は昼前から雨ですよ・・・ ホオズキ・・・ ほおずき(鬼灯・ホオズキ)は、ナス科...
2020/07/22 06:30
今朝の花 135(広島)
2020/07/21 06:30
今朝の花 134(広島)
毎朝、愛犬「ナナ」と散歩しています。今朝5時15分頃に出かけました。天候は「はれ」気温は25.8℃位で、45分位歩きましたが、大汗をかきました。路傍には色々な花が咲いていて綺麗ですよ・・・梅雨は・・・ ヒマワリ・・・ ヒマワリは明るく鮮やかな黄色い花が元気を与えてくれ...
2020/07/20 06:30
ハイビスカス・・・(広島)
ハイビスカスは、花の色や形が豊富な、アオイ科フヨウ属で常緑の低木の総称です。品種は7千種以上とも1万種以上あるともいわれています。原産地についてはいろいろな説があり詳細は不明とされますが、ハワイでたくさんの交配が行われたため、ハワイの花というイメージがついたのかもしれませ...
2020/07/19 17:15
今朝の花 133(広島)
毎朝、愛犬「ナナ」と散歩しています。今朝5時30分頃に出かけました。天候は「くもり」気温は24℃位で、50分位歩きましたが、むし暑かったです。路傍には色々な花が咲いていて綺麗ですよ・・・連日、広島でもコロナの感染者が確認されていますよ・・・ アサガオ・・・ アサガオは...
2020/07/19 07:00
ベゴニア・・・2(広島)
2020/07/18 16:45
今朝の花 132(広島)
毎朝、愛犬「ナナ」と散歩しています。今朝5時15分頃に出かけました。天候は「はら」気温は23℃位で、50分位歩きましたが、一汗かきました。路傍には色々な花が咲いていて綺麗ですよ・・・今日も梅雨の晴れ間ですね・・・ マリーゴールド・・・ マリーゴールドは鮮やかな黄色や橙...
2020/07/18 06:30
カトレア・・・(広島)
カトレアは中南米原産の、肉厚の葉とバルブと呼ばれるやや太った茎をもつ洋ランです。毎年新芽を伸ばし、その芽に花をつけます。もともと高い木の上に着生して生活する植物ですから、雨でぬれたあとに乾くことを好みます。そのため、栽培するときも常に根をぬれた状態にしないような注意が必要...
2020/07/17 16:45
今朝の花 131(広島)
毎朝、愛犬「ナナ」と散歩しています。今朝5時10分頃に出かけました。天候は「はれ」気温は22℃位で、45分位歩きました。朝日を浴び気持ち良かったです。路傍には色々な花が咲いていて綺麗ですよ・・・今日は梅雨の晴れ間ですよ・・・ 茄子・・・ 「一富士(いちふじ) 二鷹(に...
2020/07/17 06:30
広島市植物公園 正門付近 3・・・
広島市植物公園は、広島と宮島の中ほどの瀬戸内海国立公園を一望する高台にある植物公園です。大温室や日本庭園、大花壇などを備え、一年を通して花が楽しめますよ・・・ 広島市植物公園にて・・・
2020/07/16 17:00
今朝の花 130(広島)
毎朝、愛犬「ナナ」と散歩しています。今朝5時10分頃に出かけました。天候は「くもり」気温は21℃位で、45分位歩きましたが、一汗かきました。路傍には色々な花が咲いていて綺麗ですよ・・・久しぶりに朝日を見ましたよ・・・ フヨウ・・・ 一般的に「フヨウ(芙蓉)」というと本...
2020/07/16 06:15
コチョウラン 2・・・(広島)
花が落ちててしまった胡蝶蘭。 「これで楽しみは終わり」と思っていませんか? それではもったいない! 胡蝶蘭はお花が散ってしまっても、きちんと手当をしてあげれば、何度でも茎が伸びてきて、お花を楽しむことができる生命力の強い植物なんです。 広島市植物公園 大温室にて・・・
2020/07/15 18:30
今朝の花 129(広島)
毎朝、愛犬「ナナ」と散歩しています。今朝5時15分頃に出かけました。天候は「くもり」気温は22℃位で、45分位歩きましたが、むし暑かったです。路傍には色々な花が咲いていて綺麗ですよ・・・今朝は「コスモス」が咲いていました。未だ「梅雨」は上がりそうにないですね・・・ ヒマ...
2020/07/15 06:45
蓮の花・・・(広島)
ハスは、水底の土中に塊茎をつくり、そこから葉と花茎を水面に伸ばす水生植物です。塊茎はレンコンとして食用にされますが、主に食用にされる系統と、花を楽しむ系統があり、花を楽しむ系統の塊茎は、あまり太らず食用には向きません。 日当たりがよい場所を好むので、朝から夕方までずっと...
2020/07/14 17:00
ベゴニア・・・(広島)
2020/07/14 05:30
オオオニバス・・・(広島)
2020/07/13 17:00
コチョウラン・・・(広島)
花が落ちててしまった胡蝶蘭。 「これで楽しみは終わり」と思っていませんか? それではもったいない! 胡蝶蘭はお花が散ってしまっても、きちんと手当をしてあげれば、何度でも茎が伸びてきて、お花を楽しむことができる生命力の強い植物なんです。(概要)清楚ですよね・・・ 広島市植...
2020/07/13 05:29
カサブランカ・・・(広島)
芳しい香りと気高い花姿が人気のカサブランカ。うつむき加減に咲く様子はどこか儚い美しさもたたえています。日本ではユリの名前でも親しまれているのは、ユリ科がオリエンタル系とよばれるのは東洋原産のユリをお手本としていたためです。(概要) 何か うつむく 加減ですね・・・ 広...
2020/07/12 16:59
今朝の花 128(広島)
毎朝、愛犬「ナナ」と散歩しています。今朝5時30分頃に出かけました。天候は「くもり」気温は23℃位で、50分位歩きましたが、一汗かきました。路傍には色々な花が咲いていて綺麗ですよ・・・今日は、梅雨の晴れ間ですね・・・ アジサイ・・・ 梅雨の庭を美しく彩るアジサイは、日...
2020/07/12 06:44
ベゴニアってどんな花? 8(広島)
ベゴニアっていうと、花壇で楽しむ「センパフローレンス」と思っていませんか? 実はベゴニア、野生にあるだけでも1,500種を超えるほどあるのです。 しかも、オーストラリアを除く世界中の熱帯・亜熱帯地方に広く分布し、それぞれの環境に適応して発達したため、姿形、性質も千差万...
2020/07/11 17:00
今朝の花 127(広島)
毎朝、愛犬「ナナ」と散歩しています。今朝5時15分頃に出かけました。天候は「くもり」気温は24℃位で、40分位歩きましたが、一汗かきました。路傍には色々な花が咲いていて綺麗ですよ・・・こちらでは、昨日の雨量は81mmでしたよ・・・ 百日草・・・? ジニアはヒャクニチソ...
2020/07/11 06:29
ベゴニアってどんな花? 7(広島)
2020/07/10 05:14
今朝の花 126(広島)
毎朝、愛犬「ナナ」と散歩しています。今朝5時30分前に出かけました。天候は「くもり」気温は23℃位で、55分位歩きましたが、一汗かきました。路傍には色々な花が咲いていて綺麗ですよ・・・今日から1週間は雨マークですよ・・・災害の無いよう祈ります。 クチナシの花 クチナシ...
2020/07/09 07:00
空 撮・・・(広島)
久しぶりに晴れましたのでドローンを飛ばして見ました。1昨日に降雨による「避難指示」が発令されていましたが、この辺は被害がなかったです。1昨年は西日本豪雨でがけ崩れ等の災害が発生しましたが、人的被害はありませんでした。久々の操縦なので3回墜落させましたが、壊れませんでしたよ...
2020/07/08 12:44
今朝の花 125(広島)
毎朝、愛犬「ナナ」と散歩しています。今朝5時15分頃に出かけました。天候は「くもり」気温は23℃位で、40分位歩きましたが、むし暑かったです。路傍には色々な花が咲いていて綺麗ですよ・・・こちらでは、1昨日、降雨の関係で「避難指示」が発令されましよ・・・ 一般的に「フヨウ...
2020/07/08 06:29
ベゴニアってどんな花? 6(広島)
2020/07/07 04:45
ベゴニアってどんな花? 5(広島)
2020/07/06 05:45
今朝の花 124(広島)
毎朝、愛犬「ナナ」と散歩しています。今朝5時15分前に出かけました。天候は「くもり」気温は22℃位で、50分位歩きましたが、むし暑かったです。路傍には色々な花が咲いていて綺麗ですよ・・・今日は梅雨の晴れ間ですかね・・・ カボチャ・・・ カボチャ栽培は病害虫も少なく、大...
2020/07/05 07:00
夏のカラフルリーフ展 5
広島市植物公園 6月24日(水)~7月12日(日) 斑入り植物や様々な色や特徴の葉を持つ植物などを、楽しみ方とともに展示してあります。 斑入り植物や様々な色の葉をもつ植物を、楽しみ方とともに展示してあります。 展示会場を3つのコーナーに分け、観葉植物(屋内装飾)、洋風の...
2020/07/04 05:14
今朝の花 123(広島)
毎朝、愛犬「ナナ」と散歩しています。今朝5時前に出かけました。天候は「くもり」気温は21℃位で、50分位歩きましたが、汗ばみました。路傍にはフヨウ、クチナシ、マリーゴールド等の花が咲いていて綺麗ですよ・・・ グラジオラス・・・? グラジオラスは夏花壇を彩るポピュラーな...
2020/07/03 06:15
今朝の花 122(広島)
毎朝、愛犬「ナナ」と散歩しています。今朝4時45分頃に出かけました。天候は「はれ」気温は19℃位で、55分位歩きましたが、爽やかでした。路傍には色々な花が咲いていて綺麗ですよ・・・ キュウリの花・・・ キュウリは代表的な夏野菜のひとつですよね。そんなキュウリにも花が咲...
2020/07/02 06:29
今朝の花 121(広島)
毎朝、愛犬「ナナ」と散歩しています。今朝4時45分頃に出かけました。天候は「くもり」気温は22℃位で、55分位歩きましたが、鳥たちのサエズリは爽やかです。路傍には色々な花が咲いていて綺麗ですよ・・・ ノウゼンカズラ・・・? ノウゼンカズラは暑い盛りに、ひときわ目を引く...
2020/07/01 06:15
2020年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、銅爺のフォトログさんをフォローしませんか?