ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
CD90 結局整備したのは
2日間、梅雨時期?なのに天気が良いのに出かけず整備したのはセンタースタンド交換・遠心クラッチ交換・補助バック取り付けだけでした 遠心クラッチは朝9時にスタート…
2025/06/30 01:58
CD90 センタースタンドと遠心クラッチ
こんばんは。 土日休み、天気も良いが整備日とします。 遠心クラッチユニット外して これ下のレバーの位置がNG、後で修正しました。 が、クラッチが切れない?…
2025/06/28 19:44
小遠征を終えて
こんばんは。 能登・高山小遠征を終えて、次は大遠征計画になります Wワークしてから休みが減って、九州方面に行けなくなったので久々に行きたい。 とは思っているが…
2025/06/28 09:46
CD90 今日も整備日
こんばんは。 今日は休みで整備日にしました 作業開始が10時、14時には雨の予報 今日はマフラーの錆とりとセンタースタンドの交換を予定してました。 マフラー…
2025/06/27 00:24
CD90 遠征3日目 高山・郡上編
遠征3日目、結局3日新湊で泊っていました 本来なら2日目の夜に神岡の道の駅に移動して宿泊予定でしたが、1日目の富山に行く途中に通った時車が多かった なので混ん…
2025/06/25 00:24
冷風機
こんばんは。 冷風機が来ました 冷風機 冷風扇 強力送風 【2025夏革新版&瞬間冷却&UV除菌】 USB充電式 冷風扇風機 卓上 氷入れ水冷エアコン ス…
2025/06/24 22:27
CD90 整備日とうたいながら・・・
この土日2日間の作業 ネジがなめて外れなかったネジの除去。 削ってやっと取りました。 作業するためにバイクを倒すと・・・ マフラーの見えない所、錆だらけじ…
2025/06/22 23:38
CD90 遠征2日目 富山近郊編後編
こんにちは。 今日は外の作業は厳しいですね 短い時間作業して屋内で休みながら書いています。 富山近郊後編です。 前編はこちら 『CD90 遠征2日目 富山近郊…
2025/06/22 13:41
本当の意味の連休で今日は整備日
こんばんは。 テレビ見ながら書いています。 テレ東系「旅の日」充電旅&バス旅W&バス旅7時間コラボSP【第一夜】(テレ東、2025/6/21 18:30 OA…
2025/06/21 20:20
CD90 遠征2日目 富山近郊編前編
遠征2日目、富山近郊編です 1日目はこちら 『CD90 遠征1日目 能登の旅前編』木曜夜9時に出発、158号線安房トンネル経由で富山を目指します。 スタート地…
2025/06/21 01:42
CD90 遠征1日目 能登の旅後編
能登の旅後編です。 前編はこちら 『CD90 遠征1日目 能登の旅前編』木曜夜9時に出発、158号線安房トンネル経由で富山を目指します。 スタート地点には3時…
2025/06/18 23:51
本当の意味の久々の休日
昨日は優勝戦(最終日)でした まあ疲れた、色々急に走ってくれが原因なんですが 11R試走は急遽走ってくれと言われ、普段は写らない所からやり取りしているのがわ…
2025/06/16 21:34
最終日優勝戦
3連休をフルに使って能登・富山・高山行ってきて仕事が7日間連続 今日が最終日の優勝戦で一番忙しい 何時もの仕事に+オープンカーで9周します。 ただ回るだけと…
2025/06/15 09:11
CD90 遠征1日目 能登の旅前編
木曜夜9時に出発、158号線安房トンネル経由で富山を目指します。 スタート地点には3時過ぎに到着、仮眠します。 スタート地点は海王丸が泊る場所、結局3日間こ…
2025/06/12 05:35
疲れが出ています?
こんばんは。 金土日の3日休みをフルに使って能登・富山・高山を行ってきて疲れが出ています 月曜日は朝から仕事、今日は16:30から仕事なのでゆっくり?午前中は…
2025/06/11 01:10
3日目スタートしています!
高山市内なのに44km走った😭
2025/06/08 09:07
2日目スタート!
朝から城郭巡り😛
2025/06/07 07:40
なぎさドライブウェイ
写真撮るためとめたら、サイドスタンドが埋まり倒れた😭
2025/06/06 11:08
出発です
毎度同じ画像😭
2025/06/05 20:42
安房峠
いよいよ本日の夜に出発予定です 行くルートとして上越回りの日本海側にするか、松本から高山に向かって安房道路(安房トンネル)ある。 当然下道だが、安房道路は有料…
2025/06/05 02:41
遠征計画 能登北陸編
今週末に迫った遠征計画、能登北陸編 3日休みをフルに使っていく予定。 今回行く範囲を赤で囲ってみた。 こう見ると比較的に近場だろ 1日目、氷見スタート能登半…
2025/06/03 01:32
CD90 整備
土日は整備日と決めていたので整備します 土曜日、休みながらクラッチカバー磨き。 ピカールで手磨き。 ピカール ネオ 金属磨き 180gAmazon(アマゾン…
2025/06/02 03:03
2025年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、kmsk50さんをフォローしませんか?