chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
突撃 相場に負けるな! https://blog.goo.ne.jp/sifer

平日の朝 必見のブログです。 朝から作戦立てましょう�・ 負けるなよ!

sifer
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/01/26

arrow_drop_down
  • イオングループ再編

    イオンディライト、イオンモールの完全子会社化が出ています。イオンモールが株式交換、イオンディライトが公開買い付けによる再編のようで、ビックリです。イオンがイオンモールを完全子会社化経営効率向上-日本経済新聞イオン[8267]:イオンディライト株式会社株券等(証券コード:9787)に対する公開買付けの開始に関するお知らせ2025年2月28日(適時開示):日経会社情報DIGITAL:日本経済新聞イオン[8267]:イオン株式会社によるイオンモール株式会社の株式交換による完全子会社化の協議開始に向けた基本合意書締結に関するお知らせ2025年2月28日(適時開示):日経会社情報DIGITAL:日本経済新聞株式交換となると、イオン株ですので、既に株主の人はいらないかもどっちも上場廃止予定なので、今回の優待が最後にな...イオングループ再編

  • 2月銘柄権利取り

    本日で2月銘柄の権利取りも終了。今日の相場は、荒れ模様で38000円あっさり割りましたね。円高も進行で、ヤバいかな~~と思っていたら、終盤に38000円台回復してくるとは、驚きました。3月相場は、期待できそうかな?来週からは、配当取り目指して上積みの機会を伺いますので、ちょっとでも安く成れば有難いとも思っています。取得銘柄制度無イオン、イオンファンタジー、イオン九州、イオン北海道、イオンディライトイオンモール、フジ、DCM、高島屋、ウェルシア、アークス、ドトール近鉄百貨店、エコス、アダストリア、コメダ、リテールp、良品計画、ヨンドリンガー、USMH、ディップ、中本パックス、アレンザ、クリレス、吉野家アークランズ、ヤマザワ計28銘柄2月銘柄権利取り

  • 日経 38000円死守

    三連休明けの日本市場米国の軟調ぶりの影響で、38000円割れ覚悟でしたが、結局凌ぎましたね。ただ、上値は重く推移安心は、できませんが、下値の堅さを感じました。年初来安値を意識する向きもありましたので、38000円が当面の攻防戦の最終ラインのようです。本当にボックス圏の動き続きで、なんだか簡単に儲かりそうな気がするのが怖いところです。下に抜けたら昨年の二の舞ですので、覚悟の上で取り組んでください。個別では、商社祭り開催になりました。バフェットさんが、まだ買いたくなるように割安なんでしょうね。今日は、本当に強かった。おかげでこっちは助かりました。あとは、明日が権利日の今月優待残金で、DCM追加しておきました。これで終了制度利用は、ありません。突撃する人には、健闘を祈る。日経38000円死守

  • 池田泉州銀行 会社説明会

    昨日は、朝から税務署へ申告書を提出に行ってきました。平日の朝一番なのに、相談窓口の並んでいる人は、一杯でした。こっちは、作成済みなので、問題ありませんが、既に9時半の回の案内になっていました。スマホ申告に誘導しようとしていますが、高齢者に分かりやすくしない限りは、この並ぶ列が短くなることはないと思いました。サラリーマン時代の会社のお世話で申告業務が無いことが、どんだけありがたいか\!自分で確定申告するようになって感じます。その後は、難波へ池田泉州銀行の会社説明会に参加会社側は、30分で終了そのあとの野村の説明が、1時間ぐらいでした。業績は、おおむね良好なところです。どこかのIRセミナーのスタイルでした。最近は、この手のイベントへの参加が少なくなってきましたので、久しぶりの参加でした。銀行は、金利高の追い風...池田泉州銀行会社説明会

  • 周回遅れの日銀利上げの功罪

    このところ日銀の利上げと米国金利の上昇傾向を受けて、日本の金利上昇の話題をよく目にするようになりました。しかし、上昇してると言っても、まだ1%台半ばですので、銀行預金金利はもっと渋いです。インフレのほうが進行が急激なので、正直言ってまだまだ低金利の感覚が抜けきれません。特に生活に直結のコメ、野菜の上昇が2ケタ上昇の感あり。主婦でない私でも本当に上がってると思うぐらいなので、相当なもんだと思います。資産からの取り崩しが予定以上の人もでてくるでしょう。こうなると、これまで全世界低金利時代から、日本のみの低金利時代の終焉を迎えて、低金利下での資産運用の巧拙が問われる結果になってます。上手くいった人は、資産増からインフレに突入しても問題なし。預金などの安全資産運用で資産が増えなかった人は、苦戦必至だと思います。世...周回遅れの日銀利上げの功罪

  • 今年の年金支給額決定

    昨日年金事務所から、支給額の決定通知が送られてきました。最初の試算通りの額で、4月から支給が始まります。年金は、支給年齢に達すると死ぬまで支給されるので、支給年齢到達と共に不労所得になります。この点では、有難い限りです。ただし、これだけで老後を送ろうと思っていたら、大変な目に会いますので、老後の収入の柱を複数揃えておきましょう。ここまで来ると、給与収入、年金収入の不足分を、これまで積み上げたストックから頂く最終地点に到達したと思います。まだまだストックの積み上げに邁進している方々もいらっしゃいますが、私はこれで終了です。この先は、勤労と投資からの引退、そして相続へ関心が移ります。他には、気になった記事1億円以上の個人預金口座、20年間で3倍富裕層の増加で-日本経済新聞20年前と言えば、ほぼこのブログが始ま...今年の年金支給額決定

  • 氷河期世代の持ち家率

    氷河期世代の持ち家率の低迷がでていました。これまで、賃貸派VS持ち家派の対決が随所で見られましたが、昨今の高齢者への家の貸し出しを渋る傾向から、老後は持ち家が安心になってきました。しかし、周りが高齢者ばかりとなると、この先高齢者に貸さない大家家業が成り立つのか?少々疑問であります。こうなると年齢を考えて賃料を決める時代になると思います。氷河期世代は、日本経済の低迷としわ寄せを受けた世代なので、持ち家は贅沢品の扱いです。政府は、問題が顕在化してどうにもならなくならないと、何もしてくれませんので、この世代が老後に突入した時にどのように乗り切るのか?ちょっとは、考えておかないとマズイことになるのは、目に見えています。余裕のある世代でも、困ったときに備えて資産形成を少しでも、しておかないと他人ごとではありませんよ...氷河期世代の持ち家率

  • ヴァレンタインSQ

    本日は、SQ日39432円と、39000円上値に重かった時期から比べると高めでした。しかし、寄り天の展開で、終始冴えない一日でした。今週は、仕事、病院と忙しかったので、取引は2月銘柄の権利取りに終始楽天利用で、取得予定残りイオンだけにしました。取り扱いに困ったのは、昨日開示の優待廃止と無償増資奇策の平河ヒューテック悩みましたが、端株増えても仕方ないので、一旦売却しました。売らない手もアリだと思いますが、増資後に値崩れする可能性も大きいと思いました。100株なので、大した影響もありませんので、考えるほどでもなかったかな??決算シーズンは、業績以外の情報開示も多いので、材料に振り回されて困りますね。今日の優待関係の開示も多すぎて、困るほどです。ヴァレンタインSQ

  • 池田泉州HD 会社説明会当選!

    株主向けイベント池田泉州HDの会社説明会に当選しました。休日なので、参加予定しておきます。今月は、免許更新、定期検査と休日が、ドンドン潰れていきます。週二回の休みだと、行事立て込んでくると、たちまち自由度が減少します。こういう時は、現役でもないのに、何やってんの?!と思いますね。人間暇な時と忙しい時とでは、大きく感じ方が異なるので、どっちに合わすかで生活も大きく変わります。私は、忙しい時が少ない働き方なので、暇な時に合わせてるから、何やってるんだか?と思うんでしょうね。相場の方は、39000円挟んでの攻防戦トランプ砲の影響に加えて、日銀の利上げ前倒し観測浮上で、上値重かったな。リートもさっぱりでした。利上げ材料は、株価の急落避けてほしいので、徐々に織り込んで欲しいところです。パナのTV事業売却もあり得るに...池田泉州HD会社説明会当選!

  • 決算相場

    トランプ相場と決算相場が並行して進んでいます。なんともややこしい状況で、今日は地合い好転も対中関税懸念で長続きせず荒れ相場の様相継続。方向感無いので、素直に好決算銘柄を見ておく方が、先々楽しみがあると思います。今日は、双日、住友商事がうれしい限りでしたが、ヤマハ発動がなんじゃこりゃ・・といいことばかりじゃありません。いつも思いますが、決算プレーは本当に難しいです。取引は、2月のクロスで、吉野家振っておきました。今月は、20日銘柄もありますが、24日が祝日なので、資金受渡しが綱渡りになります。こっちは資金の余裕もないので、今回はパスします。他では、昨日あたりから、またも金融課税30%へ強化の話題が出ています。国民民主党の金融所得30%増税を認めてはいけない-FIRE:投資でセミリタイアする九条日記現状の申告...決算相場

  • トランプ砲炸裂!

    今日の相場は、トランプ関税の影響をモロに受けて日経急落前途多難を予感させる滑り出しになりました。全面安なので、どこみても同じ状況の焼け野原状態です。為替は、円安気味の動きなので、日本売りの様相??今週は、決算、雇用統計なので、普通でも様子見気分強まりそうなものですが、さらに追い打ち掛けられるとは、困ったもんです。38000円割れてきたらまずいですが、そこまで売り込んでくるとも思えないので、ボチボチ下値拾うつもりです。取引は、Eストアー売却、堺化学追加届いた優待フジオフード神戸物産ファーストコーポファースト住建トランプ砲炸裂!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、siferさんをフォローしませんか?

ハンドル名
siferさん
ブログタイトル
突撃 相場に負けるな!
フォロー
突撃 相場に負けるな!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用