ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
やっぱり講習は楽しい♪
先月体験に来たくれたお2人が、毎月来たいと言ってくださり 先日もう1人の初めてさんを連れて2回目のパステルシャインアート講習が開催となりました その時の様子で…
2025/07/13 19:00
紫陽花の風鈴
昨日友人と訪れた宇治にある正寿院さん 風鈴まつりで有名です 紫陽花の風鈴が沢山飾られていて、描いてみました 他にも映えスポットが色々 最近の暑さはお家でお篭…
2025/07/06 22:07
紫陽花を描く
毎日暑くて大変ですよね このまま夏に突入か⁉️と思ってしまうほど で、ふと今年は紫陽花を描いてないと気づき 早速描いてみました 雰囲気重視です(^◇^;) …
2025/06/21 22:59
パステルシャインアート体験レッスン
何年ぶり?っていうくらい パステルシャインアートを描いてみたいとリクエストいただきました まったく初めてさんの体験会はホントに久しぶり‼️ しかも仕事を引退…
2025/06/14 23:19
今月の作品あれこれ
こちらには今月全然作品をアップ出来てなかったので 昨日までに描いたものを一挙公開しておきます まずGWに孫姫達と行ったいちごのデザートビュッフェより 次は郊…
2025/05/18 09:53
お花が笑った♪
昨日はパステルシャインアートのインストラクターさん達の勉強会でもある 光のバトンがzoomで開催され、私が今回皆さんへのインストラクター役でした テーマは「花…
2025/04/27 15:56
久しぶりに対面講習
久しぶりにリクエストをいただき対面講習 イルカを大きいサイズに描きたいとの事 色のワークで描いたものを大きく縦長サイズにしてみました これからの季節に良いか…
2025/04/20 21:18
ブルーとオレンジの世界
2025/04/13 16:32
満開の桜を
今年は近場だけど観に行った事がなかった桜の名所に行ってみたけど まだ五分咲きくらいで、景観も想像していたのとちょっと違っていて 頭の中で満開の桜を想像して描い…
2025/04/06 09:00
桜を描く
桜が咲き始めましたね 今年の桜の2作目🌸 ピンクとブルーの組み合わせは「私」を表現する色でもあるので とってもしっくり来ます この「桜」は自分にとっても癒…
2025/03/30 15:54
春よ来い
こちらのブログにはなかなか作品がアップ出来ず・・・ インスタにアップするのが主流になっているので 今日は今年初に描いた桜がテーマの作品をあげてみます💕 もう…
2025/03/20 18:15
10cmの世界
色のワーク③ブルー編、昨夜で計4回のzoom講習が終了しました 7名のご参加の皆様それぞれに青の世界を堪能していただきました♪ 4回行いましたが、ブルーは飽…
2025/03/08 16:06
色のワーク③〜ブルー編 zoom講習 追加日程
色のワーク③〜ブルー編 zoom講習 追加日程あり 10cm角3枚と16切りかA4サイズ1枚を仕上げてコラージュします パステルアートで使用するヌーベル…
2025/02/05 07:58
色のワーク③〜ブルー編開催します
もう随分お待たせしておりました色のワーク③〜ブルー編を開催します 初回イエローにスポットを当てた講習に 是非次もと言っていただき レッド編が完成し こちらも赤…
2025/01/13 11:33
謹賀新年
あけましておめでとうございます✨ 今年もマイペースで描いていきます どうぞよろしくお願いします 最近の作品をInstagramで紹介していますよければこち…
2025/01/01 06:35
星降る夜
皆さまステキなクリスマスをお過ごし下さい♪
2024/12/22 12:14
夜明け前
年末に向け気忙しい・・・ おまけに仕事も忙しく・・・ 季節ものを描こうにも上手くいかず 一旦気持ちを落ち着かせるのが優先と 今朝起きてから30分で描いたのがこ…
2024/12/08 13:46
旅の思い出を描く
ご無沙汰しています インスタを使い始めてこちらのブログになかなか記事をアップ出来ず バタバタの日々の中で今月9〜11日と女子旅を楽しんできました 思い出をピッ…
2024/11/26 14:59
どっちの向きが好み⁉︎
最近はインスタにまず作品を上げているので 気がつけばブログに載せてなかったって思う事も・・・ 今回は2つの作品まとめてご紹介✨ まずはパステルシャインアートの…
2024/10/14 13:35
色のワーク②レッド編
昨夜 色のワーク②レッド編のzoom講習最終日 終了しました 皆さん作品を通して赤と仲良しになっていただけたようで 私も楽しませて頂きました 今回のレッド編…
2024/10/06 15:33
韓ドラのワンシーン
大好きな韓国ドラマ 同じく韓ドラファンのお世話になってる先輩に プレゼント ハガキサイズ ドラマ「ホンチョンギ」の画像から 色鉛筆+パステル …
2024/09/30 07:47
色のワーク②レッド編の前半日程終了
13日の夜と16日の昼の部でzoom開催した 色のワーク②レッド編が終了しました こちらが13日夜の部の作品達 そしてこちらが16日昼の部の作品達 …
2024/09/16 17:05
色のワーク②〜レッド編 開催します
色のワーク②〜レッド編 を開催します 前回イエローにスポットを当てた講習に 是非次も と言っていただき レッド編が完成しました 色のワーク②〜レッド編 zo…
2024/08/31 09:29
虹〜希望の扉
パステルシャインアートには基礎の10テーマがあり インストラクターになるにはまずそこから学んでいきます そこから色々アレンジしてオリジナルを作っていくパターン…
2024/08/25 11:38
夕暮れの海
8月に入り 益々暑いですね 年々暑くなってどうなっていくのだろうって心配 用事がなければ出かける気にもなれず・・・ 海を想像しながらお絵描き 沈む夕陽と海を…
2024/08/05 07:51
旅のスケッチ
先月末から3日間楽しんだ北海道旅行✨ インスタにもあげたので重複するけど 帰ってから描いた旅のスケッチをまとめてご紹介💕 美瑛に向かう風景 青い池 四季彩の丘…
2024/07/15 21:36
色のワーク〜夜開催編
昨夜は「色のワーク」の夜開催日でした 色について補色の関係や使い方などちょっと講義してから 実際に描いてもらって実感してもらいます 今回はお2人の参加で課題を…
2024/07/06 22:01
紫陽花②
今年2枚目に描いた紫陽花 『色のワーク開催します』リクエストいただいたので 色のワーク講習をzoomにて開催します ヌーベル 48色の中から 今回は黄色を…
2024/06/22 18:35
色のワーク第一弾の様子と追加日程
かねてからリクエストいただいていた 色のワークの第一弾をzoom講習にてさせていただきました ※夜開催のリクエストいただいたので追加日程の詳細はこちらから 『…
2024/06/16 16:36
同じ型紙から違う世界観
インスタにはあげていた2作をこちらでもご紹介 最初に描いたのは「大地」 斜めのアングルで描きたくなって・・・ 描き終えたら閃いた! 同じ型紙でこういうの描…
2024/06/08 15:03
色のワーク開催します
リクエストいただいたので 色のワーク講習をzoomにて開催します ヌーベル 48色の中から 今回は黄色をメインテーマに 実際に下の絵を描きながら 色の使い方な…
2024/06/06 08:27
パステルシャインアートの勉強会
昨日zoomにて パステルシャインアートの心理学的側面から実践するワークが 開催された ファシリテーターを任されたのは私(^◇^;) 勉強会主催者の早苗さんと…
2024/06/02 19:48
アンティークローズ
アンティークな雰囲気の薔薇を描ければいいなぁと 思っていたところに 友人がインスタにあげていたお庭の薔薇の写真を見て イメージとドンピシャ そう思って画像を送…
2024/05/19 14:42
真っ赤なカーネーション
母の日に息子達から届いたカーネーション どちらも真っ赤 そういえば 真っ赤なカーネーションって描いた事なかったので 描いてみた 実は なんかこんなレイアウ…
2024/05/15 07:55
5月の空から
GW中 真っ青で雲一つない空に何度か遭遇 それだけでなんだか爽快 そこに飛行機 空高く飛んでいく姿に 見惚れてしまう 高いところは苦手なのに 飛行機を見るこ…
2024/05/12 10:00
リクエストで薔薇をzoom講習
GWも最終日となりましたね 後半はお天気にも恵まれ 観光地は人であふれていたようですね さて GWの前半に パステルシャインアートのインストラクターさんでもあ…
2024/05/06 11:06
空と大地と
久しぶりに大地を描いた それも縦長に 正方形や横長に描くより 大地の面積が広く それはそれで大地のエネルギーが表現出来る感じ✨ やっぱり 空や大地を描くの…
2024/04/29 05:53
光の演出
日差しがまばゆくなってきましたね 最後に「光」を入れる瞬間は いつもちょっと緊張する・・・ 一発勝負‼️ぐらいの気持ちで 集中して練り消しを振り下ろす感じ …
2024/04/14 22:48
桜に想う
本日パステルシャインアートのインストラクターさん達が集う zoomのパステルサロンに参加✨ 今日のテーマは「桜」 事前にテーマが伝えられていた時点で アップの…
2024/03/30 21:44
コーラルの薔薇
薔薇を描きたいと パステルシャインアートのインストラクターさんから リクエストいただきました 途中過程・・・ オールフリーハンドですが 彼女にはラインの転…
2024/03/23 20:01
今日のご縁
久しぶりにパステルシャインアート講習 お久しぶりのお2人の為に まずは「円」から クルクルとシンプルに描いていくだけで 心地良いを実感していただくプロセス …
2024/03/13 18:23
モネに魅せられて
誰もが知っているモネ 中之島美術館で開催される前から楽しみにしていました 新しくなった中之島美術館に行くのも初めて この日はこの前にもお出かけしたところがあっ…
2024/03/10 14:24
桜色
春は桜色 という事で・・・ ひな祭りに描いたせいか 菱餅のような色合いになりました ペアの猫もお雛様に影響されたのかも⁉️ 穏やかな色は 描いていても眺めて…
2024/03/06 07:31
春
3月に突入 今日はひな祭り・・・ スーパーに菜の花が並んでいる そうだね そんな季節だね
2024/03/03 17:30
旅立ちの季節
春は 学生だったら進級や進学 社会人だったら 転勤や異動の季節・・・ 不安と期待を胸に 飛び立って行くんだろうな 若人達にエールを込めて・・・ き…
2024/02/23 21:58
オレンジの薔薇
オレンジ色が好き あったかくて優しくて元気が出る色 オレンジってね レスキュー隊のイメージカラー だから・・・ 「ピンチになったら助けてあげるわ」 そんなメ…
2024/02/10 20:29
円から始まるパステルシャインアート
本当に久しぶりに「円」を描いてみた パステルシャインアートの最初の一歩は 「円」 ハードパステルを削って粉にして クルクル クルクル 久しぶりの円はグリーン…
2024/02/04 17:35
雪のアレンジ〜講習バージョン
本日はリクエスト講習でした パステルシャインアートのインストラクターさんから 以前紹介していた私の「雪」の作品を 正方形でなく 長方形に描きたいと リクエスト…
2024/02/03 15:23
薔薇のプラクティス②
このレイアウト 結構好きなのでオレンジの薔薇も入れて 花束にしてみました オレンジの薔薇の色が 良い感じに出たかな⁉️ 薔薇のリクエストもいただいている…
2024/01/28 16:47
薔薇のプラクティス
雰囲気で描く薔薇 パステルのふんわり感を活かして 薔薇を描きたくて このところ試行錯誤 15cm角にどう表現するか? 薔薇の色合いをどうするか? 考えなが…
2024/01/21 18:44
講習のお知らせ
久しぶりに講習のご案内です リクエストをいただきましたので こちらの作品の講習をさせていただきます 「雪」 日程: 2月3日(土)10:00〜12:00 場…
2024/01/17 07:38
龍を描いて金運上がるかな⁉︎
久しぶりにリクエストいただき 今日は「龍」をレッスンさせていただきました 今回私は背景をゴールドの○にしたかったので 一緒に描きながらチャレンジしてみました …
2024/01/13 17:21
年明け
たくさんの光が溢れる年になりますように・・・ 年明けから大地震や航空機事故・・・ 当たり前の日常に感謝して過ごす事を 意識させられました 今年もよろしくお願…
2024/01/04 07:59
薔薇の花束
久しぶりに薔薇を描いた ある人をイメージしながら・・・ 職場の先輩が定年退職 感謝を込めて描かせていただいた 寄せ書きの表紙に使ったこの絵 …
2023/12/31 21:41
クリスマス
寒いですね 少し前に描いていました 「ブルークリスマスツリー」 ステキな夜を・・・ 最近の作品をInstagramで紹介していますよければこちらからどうぞつ…
2023/12/24 16:38
琵琶湖の朝日
先週末 12月9日は私の誕生日 自分にプレゼントを という事で・・・ 琵琶湖ホテルで優雅に過ごしてきました そこで見た 美しい朝日 チャレンジして描いてみまし…
2023/12/17 17:46
久しぶりのレッスン
先週末は久しぶりにリクエストいただき パステルシャインアートのレッスンをさせていただきました ご要望いただいての開催なので 不定期ではありますが 自宅教室にて…
2023/12/12 17:31
龍を描いてみる
今まで龍は描いた事がなかった 龍なら鳳凰の方が好きだったりするし おどろおどろしい感じもして ちょっと苦手 来年の干支が辰 困ったなぁ 年賀状にいつも干支の…
2023/12/01 07:52
クリスマスに向けて②
このところ描くモードになっている 月がわりで職場の廊下の壁に4枚の絵を 飾らせてもらっていて それが3年目ともなると 既存のものでは回らなくなってきているの…
2023/11/28 07:33
クリスマスの願い事
クリスマスに向けてもう一作 「僕にもプレゼントが届きますように・・・」 大人になるとサンタさんにお願いする事も無くなって 子供達が小さかった頃が懐かしい …
2023/11/23 19:00
雪
急に寒くなって来て 秋というよりもう冬がやって来たって感じで 雪をテーマに描きたくなった 以前描いた「雪の結晶」を取り入れて ちょっとクリスマスっぽく キ…
2023/11/19 21:40
クリスマスに向けて
クリスマスに向けて 今年も新作考える・・・ 今までとは違う感じに・・・ 描きながら探っていく 一夜明けて 手直し 完成 「聖夜のミラクル」 グラデーション …
2023/11/12 07:20
描いてしまった
韓国ドラマ熱は続いていて・・・(^◇^;) 面白すぎてやめられない 推しも何人かいまして・・・ その1人を描いてみました わかる人にはわかるネタですみません…
2023/11/09 21:01
出雲の夕陽
先週末に出雲〜松江に友人と旅してきました 出雲の伊佐の浜と宍道湖の夕陽を見てきたので 早速描いてみました 伊佐の浜の夕陽 日本海に沈む夕陽は雲の影から オ…
2023/11/04 08:02
青が散るを観たので・・・
40年前のテレビドラマ 「青が散る」 それを再び観た後に描いた1枚 宮本輝原作の同名小説をドラマ化された 青春群像劇 もう一度観たいな〜と思っていて 偶然見…
2023/10/22 15:41
海を渡り作品が戻って来ました
先月の事になりますが シンガポールでパステルシャインアートの展示会が行われ 私も作品を出展させていただきました 主催はシンガポールでも活躍しておられた イン…
2023/10/15 09:03
白いコスモス
久しぶりにお花が描きたくなった 白い清楚なお花がいいな 今の季節なら そう 白いコスモスがいい じっくり丁寧に描き進めます 可憐なコスモス 暑い夏には描けな…
2023/10/10 07:15
空
10月になって やっと涼しくなってきたと思ったら 今朝はかなり涼しくて・・・ こうなるとあの暑さも懐かしい 暑いのも嫌ですが 寒いのも嫌 ちょうど良い秋が長く…
2023/10/09 06:42
満月〜中秋の名月
昨夜18:00過ぎに見た満月が 低い空に輝いていて あまりにも大きく 太陽⁉️と思ってしまう程の存在感だった 早速1枚 今年は中秋の名月が満月と重なり・・・…
2023/09/30 14:59
ハロウィンに向けて
気がつけば9月も後1週間⁉️ 秋は色々なモチーフで絵が描ける季節 来月10月はハロウィン月 かぼちゃモチーフはいっぱい描いてきました 今年も描いてみよう‼️…
2023/09/23 19:50
即興アートで似顔絵
先日のパステルシャインアートの 魔法の学校のzoom講習のテーマが 「即興アート」 思いのままパステルとペンを使って ハガキサイズに仕上げていくものでした リ…
2023/09/17 17:07
直島に行ってきました
念願だった直島のベネッセハウスに 行く事が出来ました 早速旅の写真をもとに もっとも象徴的な風景を描いてみました 朝の海辺の散歩で見た 草間彌生さんデザイン…
2023/09/10 18:11
月の舟〜ブルームーン
今月は31日にもう一度満月が現れるそうです 2度目の満月を称して 「ブルームーン」と呼ぶのだそう それで・・・ 久しぶりに月をテーマに1枚 「月の舟〜ブルー…
2023/08/27 07:12
手作りフレーム
パステルシャインアートのインストラクターで 10のテーマにスポットを当てた講座や 動画を作成され活躍されている 早苗さんが考案されたフレームの作成方法を 本日…
2023/08/20 15:42
整いました♪
一昨日は近畿地方台風直撃 パステルシャインアートの魔法の学校のzoom講習の 受講日だったため 事前に仕事のお休みを入れていた為 暴風雨の中出勤せずに済みまし…
2023/08/18 05:39
フィレンツェサンタマリアデルフィオーレ大聖堂
ご無沙汰です 暑いですね💦 もうそれしか言葉が出ないくらい・・・ 描く気になれなかったところ パステルシャインアート協会の現在受講中の 魔法の学校のアーカイブ…
2023/08/13 14:46
世界遺産も描けちゃう魔法
パステルシャインアートの「魔法の学校」 今期参加していて・・・ カリキュラムがある訳でなく 次の課題がわかるのも一週間ぐらい前 今回の課題の案内メールが届いた…
2023/07/21 07:28
手に入りやすい額のサイズに合わせて描く
暑い日が続きますね 今日は画用紙のサイズについて・・・ パステルアートは基本15cm角の画用紙に描きます これはパステルシャインアートの考案者の 江村信一先…
2023/07/15 16:45
デッサンしなくても・・・
昨日は韓国ドラマ沼にハマらず 絵を描くことが出来ました(^◇^;) ひまわりです うちに届いたサブスクのお花がひまわりだったので 参考にしました 私はデ…
2023/07/10 05:52
ハートの中の世界〜海
ずっと以前に描いていたハートシリーズの1つ 「ハートの中の世界〜海」 以前はパープルの海でしたが 今回はオーソドックスな海をハートに閉じ込めました 今週末…
2023/07/09 07:32
天の川を描く
明日は七夕 先日七夕にと描いた1枚 天の川を挟んでベガとアルタイル ロマンチックだなぁ 年に1度だけ会うことが出来る七夕の夜 調べてみたら位置関係が逆でした…
2023/07/06 08:43
お初の朝顔
もう12年もパステルシャインアートを描いているのに 朝顔は描いてなかった事に気づきました(^◇^;) 最近はお花が描きたくて・・・ これからは朝顔かひまわり…
2023/07/03 19:54
雨の日の休日はお絵描き
梅雨だから雨が多いのは仕方ない・・・ 今週も残業続いたり 結構大変だったので 雨の休日はのんびりおうち‼️でいいよね〜と まったり過ごしてお絵描きタイム ま…
2023/07/01 19:55
久しぶりのパステル講習
今日は久しぶりにリクエストいただき 自宅での対面講習でした リクエストは「ハートの紫陽花」 上が受講者さんの作品 頑張って丁寧に仕上げて下さいました 4時間…
2023/06/24 21:32
オーロラは描いたことなかったな
そーいえばオーロラは描いた事がなかった・・・ 先週受けたパステルシャインアートの魔法の学校の講習 テーマは「オーロラ」だった いつもより大きい正方形の画用紙使…
2023/06/20 17:45
小磯ブルー
梅雨の晴れ間となった週末 気分転換に出かけた場所は・・・ 小磯良平美術館 もう何度も訪れていますが 人も少なく落ち着けて 中庭にあるこのアトリエの建物が大…
2023/06/05 05:17
白い紫陽花
今季早くも紫陽花2作目 いいぞ〜 色とりどりの紫陽花もいいけれど 白い紫陽花は清楚でステキ ホワイトとグリーンって 花嫁のブーケを連想するのよね その色だけ…
2023/05/31 07:20
ハートの紫陽花
毎年紫陽花を描いているので 今年も ハート型の紫陽花を見つけたら ラッキーということで・・・ 3時間集中 最近は枠を取らないのが好き ブルーからパープルの紫…
2023/05/28 06:49
心地よい色のハーモニー
今日は半日休をとってパステルシャインアートの 「魔法のアート学校」のzoom講習に参加 テーマは「夕焼けの海」 大好きな夕焼けのテーマだったんだけど 正直…
2023/05/26 21:59
月の世界アート
今回は月の世界のアート 三日月のフォルムが好きなので その三日月をデザイン 蓮の花を入れるイメージが湧いたので 抜きで表現 余白には サンキャッチャーならぬ…
2023/05/08 05:38
ハートの中の世界〜パープル編
GWも終盤に入りましたね 休みはあっという間です もうちょっと絵が描けるかと思ってましたが 雑事に追われて なかなかです(^◇^;) やっと1枚 ずっと頭…
2023/05/06 15:07
円を描いて自己分析してみよう
自分の今を絵と色で表現して 自分の事を客観的に分析してみた パステルシャインアートは 気づきのアートでもあるので 自分の今に焦点を当てて 「円」を描いてみるの…
2023/04/30 14:14
5月をテーマにカーネーション
5月をテーマに久しぶりにカーネーション パステルシャインアートでは 簡単なカーネーションの描き方を教わるけれど もう少しリアルっぽく表現するには・・・ とい…
2023/04/24 07:52
空と大地
前回大きな空を描いてから やっぱり空を描くのって良いよね〜と 基本に戻り 15cm角に空と大地 空がメイン 5月に向かって緑と青空が眩しくなっていくね …
2023/04/17 07:44
大きな空を描く
今日はパステルシャインアート協会の zoom講習に久しぶりに参加 平日開催なのでなかなかリアルタイムでの参加は 叶わない可能性もあるけど アーカイブでも受講出…
2023/04/11 17:50
大丈夫だよ
大丈夫だよ それで良いよ 不安になったら・・・ ぎゅ〜と抱きしめてね つぶやきネコシリーズのInstagram 最近の作品はInstagramのこち…
2023/04/05 07:21
リトさんの葉っぱの切り絵の展示会
今あべのハルカスの催事場で行われているこちら あべのハルカス近鉄本店 特集:催会場 「リトの葉っぱ切り絵の物語」展 入場無料[3月29日(水)→4月4…
2023/04/02 07:07
春を感じてイメージ
愛らしいピンクの花を見ると 春を感じる そんな感じを表現したくて ピンクのチューリップを描いてみた ちょっと思い描いていたのと違っちゃったけど そうそう思い…
2023/03/28 06:19
久しぶりの自宅講習
昨日は久しぶりに自宅教室の開催となりました 現在土日にリクエスト開催のため 描きたいものをリクエストいただき 日程を合わせての実施となっています 今回はハ…
2023/03/26 08:13
100均の額で遊んでみた
100均で見つけたミニ額 額の色が気に入って購入 ちょっとイラストで遊んでみた つぶやきネコくんのコーデ わざとはみ出し系のハート 着色は水彩絵の具 これを2…
2023/03/19 16:37
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、Mikaさんをフォローしませんか?