ついに!とうとう!! マッドマックスを見てきたよ!!!!!!! V8を讃えよ!! という訳で噂のMAD MAX鑑賞してまいりました。 動く座席で見てきました。 スゴイよ。終始座席動いてた。 前知識なしでこれ体験してたらこんなもんなのかな~って思ってたかもしれないですが 別映画で動く座席で見てた人はそこまで動かなかったとのことなので やっぱりマッドマックスがイカれてたんでしょうね。 しかしリバイバルで田舎の劇場にもかかわらず結構座席は埋まっていました。 動く座席半分通常席も6割くらいは埋まってたかな。 昔上映終了直前の「のぼうの城」を見たときはお客さん一桁代ってところだったので 結構意外というか…
ライブするって! ライブするって?! しかも地元にもくる!! ライブとか行ったことないけどすごい好きなのでチケット・・・取れるかどうかわかんないけど申し込んでみようかな・・・ 倍率とかどんなもんなんだろう。 そもそもライブのチケットを買うという行為自体初めてなので全く予測つかない 値段とかもいくらくらいなんだろう。 いい席とかは抽選なのかな。 とるの難しいかな ぱふゅむ好きそうな友達とかに聞いてみようかな うーーわーーーーなんかもうすごいきゅんきゅんする・・・ あーちゃんとのっちとかしゆかが和歌山にくるってもうそれだけで胸いっぱいよな はーすごい興奮してしまった。 可愛い女の子が踊ってるのすご…
なんとなーく将来のお金的なものが不安になり、 前々から考えていた個人年金の契約をしました。 老後の自分が少しでも楽になればと思って・・・ なんとなく二十代前半までは50才までに死ぬと思ってたけど この高齢化社会においてあまり現実的ではないよなと思って。逆に。 まあ60年後の自分のためにそこまで今の自分は身を削れないですけれども。 無理ない範囲でね。 とは言え結構きついよね毎月のことだしね。 資格受かれば資格手当がでるから頑張りたいところ。 話変わるんだけど、今まで意識してなかったんだけど 私どうも気圧の変化で頭痛する質らしくって、 今日とかも頭痛と吐き気が・・・ 生理中で体調万全じゃなかったか…
今日は友人とご飯食べに行きました。たまには私だってともだちと遊ぶよ! 友達の子供と一緒に行ったんだけど、子供パワフル。やばい。エネルギー溌剌としすぎ。 子供四人に対して大人三人、手がいっぱい。やばい。 四人兄弟なんだけど、ご飯の食べ方もそれぞれ個性があるんだよなぁ 長女ちゃんはいちばんおねえちゃんなので小1ながら私たちにもサラダより分けたりしてくれてしっかりさんって感じ。 長男くんは食が細いのかあんまり食べない。最後までお皿に食べ物残ってる。 次女ちゃんは野菜とかもしっかり食べる子、サラダ食べる?ってきいたら元気よくお返事する。 三女ちゃんはまだ2才なのでママに食べさせて貰ってる。どんな子にな…
バッテリーが消耗してるので交換しろってぱそこんちゃんが・・・ マジかよもうちょっと頑張ってくれ。お前はこんなところで終わるようなやつじゃ・・・ないだろ? 最近あったかかったり寒かったりちょっとややこしいですね。 インフルエンザも流行ってるみたいだけど今年遅かったね? うちも二月に入って妹と父親がやられてました。 私?ピンピンしてた! しかしインフルエンザが遅くて、花粉が早めに来たみたいすね。今年は強烈っぽい。 私は春は反応したりしなかったりなんだけど今年はどうかな~ 秋の草系がちょっと私は弱いかな。 鼻炎もだけど目も痒くなるのつらい。 ところで冒頭の話に戻るんだけど パソコンのバッテリーが弱っ…
風めっちゃ凄かったですね‼ 皆さんバレンタイン満喫されました? 私はというとバレンタイン=母の誕生日なので家族でケーキを食べておりました。 本命チョコレート渡す相手はございませんが毎日それなりに楽しくやっております。 彼氏とかいなくても人生まんきつしてるからいいんだよ!!(と自分に言い聞かせ) というか割とガチでそう思ってるけど周囲からは哀れまれてます。 既婚者が多い職場なのでみなさん「相手がいない行き遅れ=かわいそうな人」みたいな価値観なんだろうか。 つーかね、バレンタイン、好きでやるのはいいけど職場とかでね…やるのはね… 今の職場はもう全然マシなんだけど、 前の職場一人で¥1500前後のチ…
70億人が彼の帰りを待っている。 というわけで行ってきましたオデッセイ。 まあ本当はマッドマックス見るつもりで行ったんですけど・・・ 三時半くらいから始まるつもりで言ったら九時からのレイトしかなかったので ちょっと迷ってたオデッセイがちょうどいい時間にやってたから見てきたみたいなとこあるんですけど・・・ すっごく遠い県内のイオンに頑張って出向いたのにざまあないですね。 結果としては面白かったです。 でもキャッチコピーほどエモーショナルではなくて 本当にTwitterとかで出回ってたとおり 火星版DASH村、ひとりTOKIO、ビニールシートとダクトテープと主人公のメンタルがべらぼうに強い映画です…
焼き菓子とか、みっしり詰まってる系のお菓子が大好きです。 お腹にたまる油分でしっとりの食べごたえあるタイプに目がないんですけど 去年の夏頃かな、奈良県のブリティッシュスタイルのカフェで食べたスコーンが忘れられないのです。 ホロホロっと崩れるんだけどパサパサしてなくてクロテッドクリームのミルクの香りとマッチしてすごくすごく美味しかったんだけどなんせ奈良県のお店。 奈良に用事があんまりないので(というか県外にあんまりでない)そうそう行くわけにもいかず・・・ ならまちに確かあったと思うんだけど案外いかないよね。奈良県に行くとしたら正倉院展とかくらいしかいかないから微妙に遠いのかな この辺でスコーンを…
試練と言うものは唐突に訪れるものですね。 実は私、一月末頃に社長より資格試験受験の業務命令を受けまして。 世間的な難易度はわかんないですけど自分が今まで受けてきた試験の中ではダントツむつかしそうなのです。 文系でずっとやってきたのに電気の基礎とか機械の施工とかありますから。 割とこの手のことからはうまいこと逃げて生きてきたのでテキスト見ても何が何やら 日本語で書かれているというところまでしか今のところ把握できておりません。 そうとうまずいです、試験、三ヶ月後です。 今年はいっぱい本読みたい!!と思っていたところへ2016年、試練の年となりそうです。 ちなみにまわりに「無理ちゃうか・・・」と思わ…
山のように服があるのに イマイチおしゃれ感が出ないのはどうしてなの。 どうして私はいつまでたっても芋なの~♪ 春服が店頭に並びだしましたね。 ふわふわひらひら好きなんだけど なんかこう・・・洗練された大人っぽい感じにならなくて 田舎ものが街へ出るための一張羅って感じです。 おしゃれとは・・・こなれ感とは・・・抜け感とは・・・? みたいな感じで日々迷走中。 昔はゴスロリに興味を持ってでもお金がなかったので中途半端に 痛い格好してました。今となっては黒歴史だな・・・ いや今でもゴス好きだけど見る専門です。 でもあこがれが捨てきれず黒レースとかフリルとかついつい選んでしまう・・・ クラシックなフィッ…
みなさん豆は巻きましたか!うちはもう幼子がいないのでまきません! が、なぜか煎り大豆だけは買ってきたみたいです。しかもお面つき。 マジかよ・・・まあ食べるか・・・ イソフラボン・・・大豆が美味しくなるおまじないの呪文だよ・・・ 幼稚園生の頃とかはこの豆大好きだったんだけど 今思えばなんであんなに食べたがってたか不思議。 パサつくし味ないし、あべかわもちとかのほうがまだ食いでがあるよ 多分一年に一回しか食べられないし年の数だけしか食べないから すごい貴重なものに見えたんだろうなぁ ちょっと待ってそう思うと豆を食べる幼稚園児の私かわいすぎじゃない・・・? とまあ過去の私に思いを馳せていたわけですが…
二月は逃げる。三月は去る。 あっという間に二月になってしまいました。 社会人になると時間の経つのがことさら早いですね。 楽しみが少ないからかな・・・ こう、ブログを始めたはいいものの、 何を書いていいのか悩む日々。 そもそも毎日が家と会社との往復のルーチンなんだから、 文字に書きおこして全世界へ公開するほどの面白おかしいドラマチックはそうそうないんだよな。 毎日定時で帰ってるけど、田舎だからまっすぐ家に帰るしかないしね・・・ こういう時学生時代もっとがんばって都会に就職するんだったなーって思う。 今更だけど。 子供の頃は大人になったらなんとなく一人暮らしをするもんだと思ってたけど 結局一度も実…
「ブログリーダー」を活用して、サヅキさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。