自宅からインターネット特許出願しましたの記(1)
長年、暖めていた技術を特許出願しました。定年後20年を経過しておりました。その顛末が参考になればと思います。また、私の特許出願に関して主要な出来事があれば本タイトルで経過報告することを考えております。なお、本ブロガーは、特許法を含む工業所有権法を約15年間学びましたが、弁理士資格を有しませんことを予めご了承ください。従って、下記する事項は、自分では事実を述べているつもりですが各自、割り引いてお読みいただければ幸いです。1.個人で、弁理士を介さずに、出願するかどうかの判断(1)会社員で、職務に関する技術であれば、職務発明になり、原則として、会社からの出願になります(この場合は、当然弁理士が介在するでしょう)。本ブロガーのように定年後、一定年数を経過すれば、職務経験に関する出願でもその縛りから解放されると思います。...自宅からインターネット特許出願しましたの記(1)
2021/09/18 08:35