今日は仕事のゴルフ。 県内随一のコースでのラウンドです。仕事なので、自分のプレイよりもお客様が楽しくプレイできることが何より大事。 でも、あまり不甲斐ないプレ…
今日は疲れ気味で、用事もあったりして、練習、どうしようかな、、、と思いましたが、 昨日の好調の状態を体に覚え込ませることこそ、成長につながるはず。 と、いうこ…
今日はまぁまぁのお仕事ゴルフ。昨晩、飲みすぎないように、と思ったつもりでしたが、まぁまぁ飲んでの朝。残っていないことに感謝。睡眠トラッキングアプリでは「非常に…
この週末は嫁に行った娘が帰ってきたので、いっしょに久しぶりにいつもの練習場に行ってきました。 自分より気になる愛娘の調子。3年ぶりくらいにクラブを握る割にはち…
三度の飯よりゴルフが好き。そんな私でも、クラブを見るのも嫌になる。そういうときがあります。 今日がそんな日でした。 天気は梅雨入り前の快晴で最高のコンディショ…
今日はホームコースでのラウンド。いつもは白ティーで回るのですが、今日の同伴者は青ティーユーザー。 白ティーは6300ヤード。青ティーは6700ヤード。 400…
今日も練習に行ってきました。 最近、ボールにムラが出るので、スイングを見つめ直しました。 最初は結構、いいボールが打てるのですが、だんだん右に逃げるボールが出…
今週、来週はラウンドなし、ということで練習に性を出すことにしました。と、いうことで、いつもの練習場へゴー。 駐車場に車を入れ、キャディバッグを下ろして、受付に…
「ブログリーダー」を活用して、ひーさんをフォローしませんか?
今日は仕事のゴルフ。 県内随一のコースでのラウンドです。仕事なので、自分のプレイよりもお客様が楽しくプレイできることが何より大事。 でも、あまり不甲斐ないプレ…
週末は、大阪出張。万博もチラ見しましたが、想像以上に楽しかったです(^^) それに合わせて土曜日は名門コースでプレイする機会に恵まれました。何と言っても大阪駅…
今日は昨年9月にプレイしたトリッキーで難しいコース。おまけにスタート時は結構な雨。 何年か前に買ったレインウェアに初めて袖を通しました。レインウェアを着るほど…
昨日、練習に行ったら強風が吹いていて、ネットを下げているとのことで、練習場はアイアンしばり。 よし、こんなときこそアプローチを徹底練習しよう、と思ったら、途中…
最近、課題のアプローチ。技術的なことは練習で克服するしかありませんが、マネジメントで苦手な距離を克服する、という方法もあります。 私が苦手なのは40ヤード前後…
最近、というか、ずーっと悩んでいるのが、4〜50ヤードのアプローチ。ま、アプローチというよりショートゲームですね。 52°でひざからひざのスイングでだいたい4…
今日はゴルフと野球で有名な某大学とゆかりの深いコースを訪問。コースメンテがしっかりとされている、自然豊かなゆったりとした素晴らしいコースです。 世界の松山英樹…
今日は栃木に遠征です。前日はコースのロッヂに宿泊。ゴルフ場に泊まるのは初めてかもしれません。小綺麗で、そんじょそこらのホテルより快適でした。 何より朝に窓を開…
今週は土曜日にラウンドの予定があったのですが、お客さまが体調を崩したとのことで、キャンセルに。 月曜日から結構忙しくなるので、その準備もしたかったという点では…
昨日はホームコースでのラウンド。いやー、手厳しくやられました。 先週、90を切れたし、季節も良くなってきたし、気心が知れたホームコース。 朝の山並みの風景も幻…
今日は県南にある名門コースでラウンド。天気も穏やかになって、花の蕾も膨らんできました。日差しの下では温もりを感じますが、風が吹くとヒヤっとします。 空気には春…
今週はラウンドなしのウィーク。昨日は何かと忙しく練習に行く時間がなかったので、今日、行ってきました。 気温は上がりたかっているようだけど、風が冷たい。今年は三…
今日は久しぶりのホームコース。去年の12月以来だから、3ヶ月ぶりです。 やはりホームコースはイイですね。我が家のよう。 木曜日のラウンドと打って変わって穏やか…
今日は泉ヶ岳のふもとのコースを訪問。東北福祉大、松山英樹選手にゆかりが深いゴルフ場です。 レストランの入り口にオリンピックのユニフォーム(サイン入り)が飾って…
今日は仙台での今年初ラウンド。昨日は台風並みの暴風だったけど、今日は比較的穏やか。でも、空気は冬のそれ。 ちょっとウェアを間違った。スイングの邪魔にならないよ…
先週は今年初めてのコースでしたが、まずまずの調子で安心しました。特にドライバーが安定していたのが良かったし、アプローチもそれほど、ストレスになりませんでした。…
今日は2025の初戦。去年は2月までに6ラウンドもしていたので今年はスロースタート。 初戦からいきなり遠征で神奈川の名門コース。今年はシニアのメジャーが開催さ…
気分を変えようと、今日はシューズを買ってきました。2足持っているのですが、もう3年くらい使っていてだいぶくたびれてきました。 買ったのはこれです。 [フットジ…
しっかり練習するには絶好の3連休。今日もちゃんと行ってきました。 いつものように最初はいいけど、だんだんおかしくなる。。。今日は当たらない病。 上がらない、…
来週の土曜日が今年初ラウンドだった、ということを思い出して、練習に行ってきました。 漫然と練習するのではなく、コースでのショット、というイメージ、というか妄想…
今日はホームコースでのラウンド。ちょっと昨夜の飲み過ぎがきになるところですが、とりあえず、コースに着いて、グローブを忘れてきたことに気づきました。 ショップで…
今日は久しぶりに練習に行ってきました。なんか、最近忙しくて、ゴルフに気が回らない。 以前は家にいても、ゴルフ動画を見漁る毎日。 しかし、最近はそんな余裕もない…
今週末は出張にあわせ、東京時代によく訪れた茨城のコースを訪問。先週に女子のレギュラーツアーの公式戦が行われたばかり。 昨年は観戦に行ったっけ。なんと優勝スコア…
最近、つくづくアプローチの重要さを感じています。いまさらか!、という感じがしないでもありませんが、 私の場合はパーオン率が良くて3割くらい。普通は2割くらいか…
連休2回目のラウンドは久しぶりのホームコース。12月上旬以来だから、半年ぶりくらいの訪問。 懐かしさを感じるくらいご無沙汰でした。 スタートはいつものインコー…
今日は県内で唯一女子ツアーが開催されるコースでのラウンド。実は、これまであまり縁がなくプレイしたのは3回ほど。あ、観戦で2回来たことはありました。 ということ…
昨日と、今日と2日連続で練習に行ってきました。仙台に帰ってきてからは練習環境が良くなったのが嬉しい。 昨日の調子はまずまず。しっかり当たって、番手なりの距離が…
今日は出張での接待ゴルフ。場所は新潟。以前、3年ほど住んだことのある懐かしい街です。 しかし、そのときはゴルフをほとんどしておらず、未体験ゾーン。 今日のコー…
今日は朝から練習に行ってきました。昨日は、ゆっくり、気持ちよいリズムとテンポで打てました。 ところが!! 今日は様子が違うぞ。 いや、確かに当たることは当たる…
転勤で、引っ越しやらなにやらで忙しく、考えてみると、3週間もクラブを握っていません。 ホントにこの間いろいろありました。食中毒になったり、引っ越しで顔面を打撲…
今日は初訪問のコース。1962年開場の名門です。 ただ、関越道は渋滞がひどいので、電車で行くことにしました。最近、昼も夜も忙しく、ちょっと体調がよくありません…
今日は木更津でのラウンド。アクアラインの渋滞がトラウマになっているので暗いうちに出発。ところがスイスイで早く到着できました。 数日前からずいぶん風が強いという…
3月中旬とは思えない陽気となった今日。前回、このコースで予定していたラウンドは雪のためクローズ。きっとゴルフの神様が微笑んでくれたのでしょう。体もよく動きます…
今週は九州出張。ハードな行程の最終日はプライベートのラウンド。 前夜は名物の馬刺しや 熊本ラーメンを堪能し、めくるめくひととき。 はたしてゴルフなどできるだ…
今日は朝から練習に行ってきました。入念にストレッチをしたので、太もも裏は大丈夫っぽい。 クラブを振っても大丈夫、ですが、ちょっと力が入るとやはり痛い。 でも、…
今日もインドアの練習へ。なんとなく体の動きがよくない感じ。 7番アイアンで打っているとき。右の腿の裏にピキッという痛みが。これが最近、時々出るんですよね。ハム…
今日はあいにくの雨模様。冬の雨のラウンドは気が滅入りますね。 ということで私はインドアで快適に練習。シミュレーションラウンドはなぜか好調。 3アンダーの69が…
昨日は調子が良かったけれど、今日はなんだか調子が悪い。最初はリキミなく振れてきたけど、だんだん当たらなくなってきた。 当たるのはドライバーだけ。最初はパーオン…
今週の半ばは、「暑い」くらいの陽気。これが土曜日まで続いてくれたら…の思いも虚しく、昨日あたりから真冬に逆戻り。 今朝の常磐道は異様に空いている。いつもはノロ…
今日はリラックスできる気の置けない人たちとのラウンド。楽しみもひときわです。 気温もそれほど低くなく、最高のコンディション。 朝のレンジでは最初の9番アイアン…