chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ゴルフは下手でも気分は上々 https://ameblo.jp/heppokoduffer/

いつまでたっても飛ばない,曲がる,入らないの三拍子揃ったへっぽこゴルファーです。

ひー
フォロー
住所
宮城野区
出身
宮城野区
ブログ村参加

2016/01/03

arrow_drop_down
  • ラウンド#11:長いトンネルに入っています。

    今日は仕事のゴルフ。 県内随一のコースでのラウンドです。仕事なので、自分のプレイよりもお客様が楽しくプレイできることが何より大事。 でも、あまり不甲斐ないプレ…

  • ラウンド#10:関西遠征は雨の洗礼。

    週末は、大阪出張。万博もチラ見しましたが、想像以上に楽しかったです(^^) それに合わせて土曜日は名門コースでプレイする機会に恵まれました。何と言っても大阪駅…

  • ラウンド#9:何もかも悪いときこそ、気付きがある。

    今日は昨年9月にプレイしたトリッキーで難しいコース。おまけにスタート時は結構な雨。 何年か前に買ったレインウェアに初めて袖を通しました。レインウェアを着るほど…

  • 軽いイップスになってるかも。

    昨日、練習に行ったら強風が吹いていて、ネットを下げているとのことで、練習場はアイアンしばり。 よし、こんなときこそアプローチを徹底練習しよう、と思ったら、途中…

  • アプローチをマネジメントから考える。

    最近、課題のアプローチ。技術的なことは練習で克服するしかありませんが、マネジメントで苦手な距離を克服する、という方法もあります。 私が苦手なのは40ヤード前後…

  • 40ヤードの恐怖を克服しよう。

    最近、というか、ずーっと悩んでいるのが、4〜50ヤードのアプローチ。ま、アプローチというよりショートゲームですね。 52°でひざからひざのスイングでだいたい4…

  • ラウンド#8:ゾーンに入った恍惚感を味わえた。

    今日はゴルフと野球で有名な某大学とゆかりの深いコースを訪問。コースメンテがしっかりとされている、自然豊かなゆったりとした素晴らしいコースです。 世界の松山英樹…

  • ラウンド#7:名門コースで至福のひととき

    今日は栃木に遠征です。前日はコースのロッヂに宿泊。ゴルフ場に泊まるのは初めてかもしれません。小綺麗で、そんじょそこらのホテルより快適でした。 何より朝に窓を開…

  • 当たらなくなったときにどうするか、の練習法。

    今週は土曜日にラウンドの予定があったのですが、お客さまが体調を崩したとのことで、キャンセルに。 月曜日から結構忙しくなるので、その準備もしたかったという点では…

  • ラウンド#6:何もかもが嫌になる、そんな日でした。

    昨日はホームコースでのラウンド。いやー、手厳しくやられました。 先週、90を切れたし、季節も良くなってきたし、気心が知れたホームコース。 朝の山並みの風景も幻…

  • ラウンド#5:アプローチに救われ、アプローチに泣いた。

    今日は県南にある名門コースでラウンド。天気も穏やかになって、花の蕾も膨らんできました。日差しの下では温もりを感じますが、風が吹くとヒヤっとします。 空気には春…

  • ドライバーが当たらないときは…。

    今週はラウンドなしのウィーク。昨日は何かと忙しく練習に行く時間がなかったので、今日、行ってきました。 気温は上がりたかっているようだけど、風が冷たい。今年は三…

  • ラウンド#4:なんか微妙だったなぁ。

    今日は久しぶりのホームコース。去年の12月以来だから、3ヶ月ぶりです。 やはりホームコースはイイですね。我が家のよう。 木曜日のラウンドと打って変わって穏やか…

  • ラウンド#3:最終ホールのトリがなければ。。。

    今日は泉ヶ岳のふもとのコースを訪問。東北福祉大、松山英樹選手にゆかりが深いゴルフ場です。 レストランの入り口にオリンピックのユニフォーム(サイン入り)が飾って…

  • ラウンド#2:好調→崩壊の過程で何が起こったのか。

    今日は仙台での今年初ラウンド。昨日は台風並みの暴風だったけど、今日は比較的穏やか。でも、空気は冬のそれ。 ちょっとウェアを間違った。スイングの邪魔にならないよ…

  • スイングは始動で決まる。

    先週は今年初めてのコースでしたが、まずまずの調子で安心しました。特にドライバーが安定していたのが良かったし、アプローチもそれほど、ストレスになりませんでした。…

  • ラウンド#1:今季開幕戦はパー74のコース!

    今日は2025の初戦。去年は2月までに6ラウンドもしていたので今年はスロースタート。 初戦からいきなり遠征で神奈川の名門コース。今年はシニアのメジャーが開催さ…

  • シューズ買いました。

    気分を変えようと、今日はシューズを買ってきました。2足持っているのですが、もう3年くらい使っていてだいぶくたびれてきました。 買ったのはこれです。 [フットジ…

  • 「当たらない」→「当たる」は意外と簡単なことだった。

    しっかり練習するには絶好の3連休。今日もちゃんと行ってきました。  いつものように最初はいいけど、だんだんおかしくなる。。。今日は当たらない病。 上がらない、…

  • リキみの取り方は難しい。

    来週の土曜日が今年初ラウンドだった、ということを思い出して、練習に行ってきました。 漫然と練習するのではなく、コースでのショット、というイメージ、というか妄想…

  • 良かった感覚がなくなってしまいました。

    これがゴルフの難しさ。昨日と今日練習に行ってきました。最近まじめに取り組んでいるのは我ながら良い心がけだと思います。 シーズンインまであと2週間。とはいっても…

  • 「柔らかく」と「緩む」は違います

    この間の週末の練習でかなり良くなってきました。あくまで力感なく、かつタメを意識して。これを体に覚えさせるべく、今日も練習に行ってきました。 なかなかいい感じで…

  • 脱力、そして溜めがとても大事

    昨日はいろいろと忙しく、練習に行けませんでした。年が明けてから全然ダメなので、少しでも練習を積んでせめて元に戻したい、という思いはあるのですが、ままならず。 …

  • だんだんよくなってきたけど。

    昨日も、今日も練習に行ってきました。年末のさぼりがたたって、ただでさえ下手なのが、もっと下手になっていたので、ちょっと焦ってます。 暖かくなると、ラウンドが始…

  • シャンクとはほぼさよなら。

    先週は久しぶりにクラブを握ったということで、さんざんな感じでした。とにかくシャンクが止まらなかった、そんな苦しみもがいた練習となりました。 これはまずい、とい…

  • 今年初めてクラブに触った。

    昨年から大腸ポリープを取ったり、年明けから風邪で体調不良になったり、なかなか練習に行く機会がありませんでした。 去年の12月14日のラウンド以来だから、1ヶ月…

  • センターシャフトのパター

    新年早々、体調を崩し、いまだにクラブを握っていないわたしです。ここ10年くらいで初めてじゃないですかね。 昨年は、この時期すでに初ラウンドもしていたというのに…

  • あけましておめでとうございます。

    2025年が幕を開けました。本年もよろしくお願い申し上げます。 いつもだったら、早速練習に行くところですが、今日は見合わせました。 先週、大腸ポリープを取った…

  • 今年は人生キャリアハイ。

    早いもので今日で2024年も終わりですね。 今年は東京から仙台に転居したり、いろいろ生活や仕事の環境が変わって大変でしたが、ゴルフ生活は充実していました。 ラ…

  • シャンクにつける特効薬はこれかもしれない

    今年最後のラウンドはシャンクに打ちのめされました。 このラウンドに限らず、どうも忘れた頃にやってくる厄介者。原因がわからないだけに困ったものです。 いや、しょ…

  • クラブは距離ではなく◯◯で選べ

    28日に最後の打ち納めをしようか、ということになっていましたが、結局寒さに負けて成立せず。 最高気温4℃、北の風5mではさすがにゴルフにならないでしょう。 数…

  • ゴルフなき週末に明日を思う。

    今週はゴルフがない週末。というか、明日は次女の披露宴。さすがに今日ゴルフをしていたら、馬鹿じゃないの?と言われてしまいます。 カミさんはお義母さんと早々に東京…

  • ラウンド#43:打ち納め。シャンク祭りにメンタル崩壊。

    今日はホームコースの打ち納め。 気になるのは寒さ。朝の気温は3℃くらい。最高気温も6℃くらい。 激サムです。 しかも北風がすごい。 裏起毛つきインナーと厚手の…

  • ラウンド#42:アプローチがうまくいけばスコア良き。

    今日は千葉に遠征してのラウンドです。前日にコース近くのホテルに入りゆっくり休養。 翌日は天気良し。寒いことは寒いけど、仙台に比べれば空気が暖かい。 キャリアケ…

  • ラウンド#40:丁寧なプレイが呼んだ好スコア。

    朝、出ようとして玄関のドアを開けたらすごい土砂降り。「・・・」テンションが下がる私。 強い雨脚は一瞬でしたが、おそらくコースコンディションはあまり良くないだろ…

  • ラウンド#40:40Y、誰か打ち方教えてよ…。

    寒い。寒すぎます。夜明けの温度は2℃。 今日は仙台市から北に向かったところにある名門コース。1961年開業の歴史あるコースです。 これまでなかなか訪れる機会が…

  • ラウンド#39:11月とは思えぬ陽気に調子ヨシ

    今日は2日連チャンでのラウンド。 2週間ぶりのホームコースです。日が昇るにつれて気温が上昇。 最初は長袖を着ていましたが、だんだん暑くなって、後半は半袖に着替…

  • ラウンド#38:紅葉を愛でて楽しや、山形路

    今日は山形遠征です。県内屈指の名門コース。 何でも東北で初めて18ホールのコースとして開場したとのこと。 冷え込んだ朝。スタートホールは霧が深いです。霧のとき…

  • ラウンド#37:覚醒か?何かがオレに降りてきた。

    今日は東京遠征です。今年の日本女子オープンが開催された名門コース。空気は秋の冷たさがありますが、素晴らしい快晴。着るものに悩みますが、薄手の長袖のウェアで十分…

  • ラウンド#36:アプローチがダメでスコアがメタメタに。

    今日は久しぶりのホームコース。ちょっとワクワクします。 天気も最高。最近は調子も良いので、好スコアで上位を狙いたい。今日は青ティを使用。6600ヤードとちょっ…

  • ラウンド#35:名門の威厳に圧倒されまくり

    今日は関東七倶楽部といわれる名門コースを訪問。植栽もフェアウェイもグリーンもそれはそれは上等の風情。 名門コースを訪れるたびに思うのは、なんとも言われぬ雰囲気…

  • ラウンド#34:不思議だぞ。何をやってもうまくいく。

    今日は関東での接待コンペ。接待する方、のやつです。コースはゴージャス。素晴らしい景色です。 間違っても「優勝」とか「ベスグロ」を取ってはいけません。ドライビン…

  • ラウンド#33:魔法解け、いつものスコアに肩落とす。。。

    今日は仙台でのラウンド。まぁまぁ距離もあり、トリッキーでもあり、で苦手なコースです。 一昨日のプレイがあまりに素晴らしすぎて、今日はどうなっちゃうんだろう、と…

  • ラウンド#32:リキミない、プレイが呼んだ自己ベスト

    今日は関西遠征。この地でプレイするのは初めてです。1961年創立の老舗名門コース。 フェアウェイも、グリーンも、植栽も、景色も何から何まで素晴らしい。 適度な…

  • ラウンド#31:グダグダな上がり3つで、大失速。

    今週も2週続けての2日連チャン。ハイシーズンだから大変結構なのですが、ちょっと疲れます(^^) 今日のコースは9月中旬にも訪れたところ。素晴らしいコンディショ…

  • ラウンド#30:りっぱだよ。シャンクが出たけど80台。

    昨日から1泊2日、福島でのラウンドです。よく「一度は行ってみたいコース」というランクに顔を出す有名コースです。 昨夜は温泉でまったり。美味しいお酒と食事をいた…

  • ラウンド#29:難しいコースを何とかがんばった

    2日連チャンとなる今日は大きなコンペ。会場となるコースはかなり苦手なコース。 何が苦手かはわかりませんが、いつもハザードや傾斜に悩まされているイメージ。 天気…

  • ラウンド#28:リキミさえ抜ければ全てうまくいく

    今日はお客さまを迎えての仕事ラウンド。 最近週末になると天気がパッとしなくなります。まるで天気に嫌がらせをされているみたい。でも、今日は秋の風を感じながら穏や…

  • ラウンド#27:いろいろなことが克服できました(たぶん)。

    心配していた天気も良くなりました。 訪問は5年ぶりとなるコース。バブル末期に開場したらしい。 一斉を風靡した演歌歌手が作ったのですが、資本が移り変わって、今は…

  • おそろしや。シャンクの呪い取り憑かれ。

    せっかくの3連休はここまで雨、雨。ラウンドの予定が入っていた人はがっかりでしょう。 かくいう私も連休最終日にラウンド予定が入っています。 天気予報は猫の目のよ…

  • ラウンド#25:好スコア。もたらしたのは集中力。

    今日は、地元のゴルフが強いあの大学と関係が深いコースを訪問。なかなかラウンドする機会がなく、ここ数年でも4回目くらい。 でも、フェアウェイもぎっちり芝が詰まっ…

  • ラウンド#25:東北の名門コースは秋の風

    「名門」という表現はあまり正確ではないかもしれません。 昭和の末期にリクルート社が作り、当時の社長がヘリで訪れたという、バブル仕様の豪華コース。 欧米の名コー…

  • ラウンド#24:連チャンで疲れたけれど頑張った

    プロってすごいですよね。練習ラウンド、プロアマ、予選を戦って、4日間大会だったら決勝トーナメントを2日間戦います。しかも、50cmのパットを外して賞金が半分に…

  • ラウンド#23:あこがれのコースがくれた幸福感。

    今日は九州に遠征。ゴルフが好きな人なら誰でも知っているあのコースでラウンドする機会に恵まれました。 まだまだ九州は暑いし、セミも元気。 ティーショットは力んで…

  • ラウンドで不調だったらどうします???

    今週は久しぶりにラウンドなしの週。仕事も夜も忙しかったし、週末も資料を読まなければならず、これでラウンドが入っていたら大変でした。 ということで、朝から仕事を…

  • ラウンド#22:前半と後半別人、なんでかな?

    またしても週末の荒天。しかも天気予報が目まぐるしく変わります。 一時は7mmという恐ろしい雨量が示されたことも。昨日のお昼ごろの予報であまりひどい予報だったら…

  • ラウンド#21:すばらしい天気に恵まれ珍道中。

    台風7号の影響が気になって、暇さえあれば天気予報をチェック。だんだん、予報が良くなってきたので安心はしていましたが、行きの道々、フロントグラスの雨をぬぐうワイ…

  • ラウンド#20:猛暑のち豪雨に見舞われリタイアか

    今日はほぼ1ヶ月ぶりのラウンド。仙台ではホームコースについで訪問機会の多い、名門コースです。朝方、ちょっと雨が降りましたが、日差しが差してきてホッ。 期待と不…

  • ラウンドの前の日の練習はどうすれば?

    明日は久しぶりのラウンドです。天気が微妙。台風の影響なのか、目まぐるしく変わります。 ま、多少の雨は覚悟しないといけない感じです。一応レインウェアも持っていこ…

  • 当たらずといえども遠からず、なんのこっちゃ。

    台風が近づいている…。もわーっとしつつ生暖かい風が吹く中、練習に行ってきました。 いつものように9番アイアンから打ちはじめ。悪くありません。 でも、何となくギ…

  • またしても、迷い込んだよ、ラビリンス。

    金、土と出張で、しかも往復の新幹線でもほとんど休むことなく、仕事をしていたのでかなりへとへと。暑かったし。 ということで、土曜日のお昼ごろに帰ってきたのですが…

  • 練習はうそをつかない、ホントだな…。

    昨日は仕事で練習の時間が取れませんでした。ということで、今日は行ってきました。酷暑の中。 止まっていると、そうでもないけど、クラブを振り始めると、あづい。。。…

  • トンネルの先に光が見えてきた…かも。

    暑い中、今日も練習に行ってきました。いつも、9番アイアンから始めるのですが、これは可もなく、不可もなく。 やはり昨日と同じく、クラブが長くなってくると、右に出…

  • ドライバーあたらなくなったぞ、どうすれば…。

    今日も午後にいつもの練習場に行ってきました。それにしても暑い!! 仙台は30℃ちょっとだからまだしも、猛暑日の地域のゴルフは命にかかわるかも。 いちおう扇風機…

  • アプローチはよくなってきたけど、ドライバが…。

    昨日、今日と真面目に練習してきました。最近苦手な50ヤードのショット。 これは練習に練習を重ねてなんとか良くなってきました。正直、イップスになりそうな感じでし…

  • ラウンド#19:アプローチ、これができればこわくない

    今週はじめの予報では土砂降りでしたが、快晴、無風という絶好のゴルフ日和。 ホームコースでの気心のしれた同伴者との楽しいラウンド。スタート前から幸福感に満たされ…

  • アイアンは当たれど、ほかはからっきし

    今週はゴルフのない週末。 夕方になって練習へ。暑いから、涼しくなってから、と思ったけど、暑いものは暑い。 アイアンは分厚い当たりで調子よし。UTもまずまず。5…

  • 昨日の、好プレイを焼き付ける。

    今日は疲れ気味で、用事もあったりして、練習、どうしようかな、、、と思いましたが、 昨日の好調の状態を体に覚え込ませることこそ、成長につながるはず。 と、いうこ…

  • ラウンド#18:なぜだろう。突然訪れた、好スコア。

    今日はまぁまぁのお仕事ゴルフ。昨晩、飲みすぎないように、と思ったつもりでしたが、まぁまぁ飲んでの朝。残っていないことに感謝。睡眠トラッキングアプリでは「非常に…

  • 久しぶり。娘と練習楽しいな。

    この週末は嫁に行った娘が帰ってきたので、いっしょに久しぶりにいつもの練習場に行ってきました。 自分より気になる愛娘の調子。3年ぶりくらいにクラブを握る割にはち…

  • ラウンド#17:なにもかも、いやになったよ。そんな日だ。

    三度の飯よりゴルフが好き。そんな私でも、クラブを見るのも嫌になる。そういうときがあります。 今日がそんな日でした。 天気は梅雨入り前の快晴で最高のコンディショ…

  • ラウンド#16:青ティーで回ってみたよ、いとおかし。

    今日はホームコースでのラウンド。いつもは白ティーで回るのですが、今日の同伴者は青ティーユーザー。 白ティーは6300ヤード。青ティーは6700ヤード。 400…

  • 左肘、我慢できずにペラい球

    今日も練習に行ってきました。 最近、ボールにムラが出るので、スイングを見つめ直しました。 最初は結構、いいボールが打てるのですが、だんだん右に逃げるボールが出…

  • 感覚が変わってしまった、なぜだろう。

    今週、来週はラウンドなし、ということで練習に性を出すことにしました。と、いうことで、いつもの練習場へゴー。 駐車場に車を入れ、キャディバッグを下ろして、受付に…

  • ラウンド#15:1年分のOB打って大たたき

    今日はホームコースでのラウンド。ちょっと昨夜の飲み過ぎがきになるところですが、とりあえず、コースに着いて、グローブを忘れてきたことに気づきました。 ショップで…

  • 地べた這う、テイクバックが、肝だった。

    今日は久しぶりに練習に行ってきました。なんか、最近忙しくて、ゴルフに気が回らない。 以前は家にいても、ゴルフ動画を見漁る毎日。 しかし、最近はそんな余裕もない…

  • ラウンド#14:ダボとトリ、撲滅したいが、どうすれば。。。

    今週末は出張にあわせ、東京時代によく訪れた茨城のコースを訪問。先週に女子のレギュラーツアーの公式戦が行われたばかり。 昨年は観戦に行ったっけ。なんと優勝スコア…

  • アプローチ、これがやっぱり、易しいよ。

    最近、つくづくアプローチの重要さを感じています。いまさらか!、という感じがしないでもありませんが、 私の場合はパーオン率が良くて3割くらい。普通は2割くらいか…

  • ラウンド#13:好調もトリが3つで水の泡。

    連休2回目のラウンドは久しぶりのホームコース。12月上旬以来だから、半年ぶりくらいの訪問。 懐かしさを感じるくらいご無沙汰でした。 スタートはいつものインコー…

  • ラウンド#12:リキミなくプレイできれば80台。

    今日は県内で唯一女子ツアーが開催されるコースでのラウンド。実は、これまであまり縁がなくプレイしたのは3回ほど。あ、観戦で2回来たことはありました。 ということ…

  • スイングが水物だってわかった日

    昨日と、今日と2日連続で練習に行ってきました。仙台に帰ってきてからは練習環境が良くなったのが嬉しい。 昨日の調子はまずまず。しっかり当たって、番手なりの距離が…

  • 新潟の名門コースで好スコア。

    今日は出張での接待ゴルフ。場所は新潟。以前、3年ほど住んだことのある懐かしい街です。 しかし、そのときはゴルフをほとんどしておらず、未体験ゾーン。 今日のコー…

  • 1日で、調子が変わる、これがアマ

    今日は朝から練習に行ってきました。昨日は、ゆっくり、気持ちよいリズムとテンポで打てました。 ところが!! 今日は様子が違うぞ。 いや、確かに当たることは当たる…

  • 久しぶり、打ちっぱなしは気持ち良し

    転勤で、引っ越しやらなにやらで忙しく、考えてみると、3週間もクラブを握っていません。 ホントにこの間いろいろありました。食中毒になったり、引っ越しで顔面を打撲…

  • ラウンド#10:体調のせいにしよう、大たたき。。。

    今日は初訪問のコース。1962年開場の名門です。 ただ、関越道は渋滞がひどいので、電車で行くことにしました。最近、昼も夜も忙しく、ちょっと体調がよくありません…

  • ラウンド#9:やられたよ。高速グリーンと強風に。。。

    今日は木更津でのラウンド。アクアラインの渋滞がトラウマになっているので暗いうちに出発。ところがスイスイで早く到着できました。 数日前からずいぶん風が強いという…

  • ラウンド#8:バーディの後にまさかのダブルパー

    3月中旬とは思えない陽気となった今日。前回、このコースで予定していたラウンドは雪のためクローズ。きっとゴルフの神様が微笑んでくれたのでしょう。体もよく動きます…

  • ラウンド8:遠征はテンションアガる遠足だ

    今週は九州出張。ハードな行程の最終日はプライベートのラウンド。 前夜は名物の馬刺しや  熊本ラーメンを堪能し、めくるめくひととき。 はたしてゴルフなどできるだ…

  • あおによし、リキまなければ、すべてよし。

    今日は朝から練習に行ってきました。入念にストレッチをしたので、太もも裏は大丈夫っぽい。 クラブを振っても大丈夫、ですが、ちょっと力が入るとやはり痛い。 でも、…

  • 困ったよ。ピキッと逝った、僕のハム?

    今日もインドアの練習へ。なんとなく体の動きがよくない感じ。 7番アイアンで打っているとき。右の腿の裏にピキッという痛みが。これが最近、時々出るんですよね。ハム…

  • アプ練は必ず活きるラウンドで。

    今日はあいにくの雨模様。冬の雨のラウンドは気が滅入りますね。 ということで私はインドアで快適に練習。シミュレーションラウンドはなぜか好調。 3アンダーの69が…

  • 当たらなくなったときにどうするか。

    昨日は調子が良かったけれど、今日はなんだか調子が悪い。最初はリキミなく振れてきたけど、だんだん当たらなくなってきた。 当たるのはドライバーだけ。最初はパーオン…

  • 張り切って早く着いたらまさかのクローズ…(字余り)

    今週の半ばは、「暑い」くらいの陽気。これが土曜日まで続いてくれたら…の思いも虚しく、昨日あたりから真冬に逆戻り。 今朝の常磐道は異様に空いている。いつもはノロ…

  • ラウンド#6:丁寧なプレイが結果に現れた

    今日はリラックスできる気の置けない人たちとのラウンド。楽しみもひときわです。 気温もそれほど低くなく、最高のコンディション。 朝のレンジでは最初の9番アイアン…

  • 忘れると、かならず出てくるシャンクかな

    今日もインドアで練習してきました。 スコアメイクのキモはやはりアプローチ。ということで、練習しました。 27ヤードから70ヤードをランダムで。70ヤードくらい…

  • 憑き物が落ちたように調子良し。

    昨日はインドアの練習が行きたい時間に満席だったので、練習はお休み。 今日は1時間だけ練習してきました。といっても遊びのようなシミュレーションラウンド。 不思議…

  • 練習や努力がいつか報われる。

    昨日は不本意なラウンドだったので、今日は練習に行って来よう、ということで、 まずはシミュレーションで1ラウンド。 4オーバーの76。 なんか、当たりがよくあり…

  • ラウンド#5:好調が続かないのがアマチュアだ

    この時期のゴルフで気になるのは、とにかく天気。できれば冷たい雨と北風のない中でラウンドしたい。 そう願いながら迎えた今日のラウンド。朝の気温は3℃くらい。だけ…

  • ラウンド#4:このプレイ、いつもできたら素晴らしい。

    久しぶりの平日ラウンド。アクアラインも渋滞なくスムーズに到着できました。気になる寒さはそれほどでもなく。朝のコースは静かな佇まい。ただ、風が吹くと手が凍えます…

  • アプローチ、これが私の生命線。

    昨日の反省点を忘れないうちに、今日も練習へ。でも、なんか全然体が動かない。 背中も痛いし、体も回りません。 シミュレーションラウンドでもトリを叩くなど大苦戦。…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ひーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ひーさん
ブログタイトル
ゴルフは下手でも気分は上々
フォロー
ゴルフは下手でも気分は上々

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用