子供名義の株を長男と次男それぞれに贈与しています。 まあ、長男は成人したので私は売り買いできないのですが 次男の名義だけでも運用してあげようかなと。 マッ…
長男が今、GWで帰ってきているんですが 勉強のために持ち帰ってきた一冊の教科書。 薬理学の教科書です。 なんとなく眺めていて、ふと教科書代が気になって背表紙…
この前の体育の時間、 シャトルランをしたそうです。 過呼吸かなにかで二人倒れたらしく。 体育なんて中2の夏からしてなかった長男。 大丈夫だったのか聞くと 低…
ゴールデンウィーク、一人暮らししている長男が帰ってきます。 なにが食べたいか聞くと うまいもの。 その一言だけの答え困るわー。って思いつつ いつもの料亭で刺…
新年度の教科書代。 7万でしたー。 去年も7万円。 今年も7万円。 でも前期の学費を納めて金銭感覚がおかしくなっているので ほーんって感じで終わりましたが …
うち、毎年、吉備中央というところに納税をしてお米をもらっていました。 定期的に届けてくれるのでとても重宝していました。 しかし、ニュースで見たのですが なん…
うちは、お米をふるさと納税ので賄っていました。 でも今年は倍近く値上がりしたので 1年分は賄えないなぁという感じでしたが ふるさと納税の限度額めいいっぱい、…
不摂生の極み ↑ かかりつけの先生に言われたお言葉です。 もう、ここら辺でどうにかせなあかんで! そう言われて、一念発起し運動、食事制限を取り入れて ダイエ…
この前の飲み会でママ友達と塾について話していた時、 費用の話になりました。 みんな大学受験の時に個別をとっていたと聞いて、 やっぱり塾費用かかったんだなぁ…
昨日、長男のママ友達と飲んできました。 そこで、高校生の塾事情がどうだったか聞いてきたんです。 みんな、塾入ってました。 しかも、私立高校で進度がバラバラだ…
昨日、長男のママ友達と飲んできました。 そこで、高校生の塾事情がどうだったか聞いてきたんです。 みんな、塾入ってました。 しかも、私立高校で進度がバラバラだ…
うちには羽毛のでかいソファーがあります。 大塚家具で買った代物で気に入って20年位使っています。 そんなソファー。 犬も大好きで、そこにいるのですが どうも…
次男の塾代(大学私立理系の学費以上)を払えるはずと 入塾の決断をした数日前。 月の塾費用を考えると、恐ろしい額。 ほんとに大丈夫なのか? 今の資産状況だと払…
私の父は銀行員でした。 その父は記念硬貨が出ると、私たち子供から500円を預かり 記念硬貨と交換してきてくれました。 手に取った時に分厚く大きい500円玉…
塾の体験に行った次男。 英語は決まって申し込んだんですけど、 他の科目を決めないのです。 どうしたのかと思い聞いてみると 言葉を濁します。 その言いにくそう…
抗うつ剤の減薬を始めてる私。 メイラックスという抗うつ剤を 半錠→1/4錠→0 となりました。 お次はリフレックスという薬を1錠から半錠にする予定です。 た…
友達と2、3回遊びに行って サークルの合宿に行く以外、とくになにもしなかった長男の春休み。 終わりました。 2年生の始まりです。 午前はみっちりと座学 午後…
今年の1月の半ばに買ってずっと歩き続けたウォーキングマシン。 モーターが異音を発するようになったので処分しました。 保証期間内ですけど、保証書がどこかいって…
ずっと体重が49.5キロのままでした。 昨日、串団子と胡桃大福を うめーうめーとたらふく食べたのに 今朝測ったら49.5キロ。 増えるだろうと思いながら乗…
「ブログリーダー」を活用して、つむこさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
子供名義の株を長男と次男それぞれに贈与しています。 まあ、長男は成人したので私は売り買いできないのですが 次男の名義だけでも運用してあげようかなと。 マッ…
次男が高校で海外に行くんです。 現金を持たせようかとも思ったのですが、 この現金レスの社会。 現金が使えなかったら困るな。 そう考え、デヴィットカードも持た…
最近の長男、お腹の調子が良くないらしいです。 気候の変動もあるし自律神経が乱れているせいかなと思うのですが。 しかし、一年の頃の鬼門だった午前の出席必須な授…
長男私立薬学部、次男私立高校&海外研修費を 無事に入金してホッとしたのも束の間 後期に向けての資金繰りをしなければなりません。 現物を現金化して 個人年金か…
長男に家に届いた本があるのでそれを送るついでに なにか送ってあげようと買い物に行ってきました。 ペヤングの普通サイズは必須です。 なぜなら今のコンビニって、…
私は旦那の会社の扶養家族のための健康診断を毎年受けています。 普通に受ければ5万弱かかる内容らしく。 毎年、欠かさず受けるようにしています。 子宮頚がん、血…
今、禁酒中です。 ダイエットをするにあたり、いろいろな健康系のYouTubeを聴きまくり 今、色々なことを試しています。 食事を改善したり、運動したり、クラ…
私、子ども食堂に興味があるんです。 今の時代、なかなか子供に食べさせるのも大変だよなぁと思いつつ。 で、結構、その関係の動画を見るんですが ちょっと気になる…
うちは備蓄が好きなので 真空パックの玄米を買っています。 その玄米ですが、2月くらいにちょこちょこ買っていたのが 今日、見たら7880円から10480円に値…
このゴールデンウィークに義両親と義弟家族とうちの 総勢10人で集まりました。 お高めの回転寿司屋でお好みでテイクアウトをして 唐揚げやサラダを用意して義実家…
今度、健康診断があるんですよ。 扶養家族のための健康診断なのですが 子宮から大腸やら胃まで色々診てくれる優れもの。 毎年受けているのですが、 女って生理が面…
肝臓さんのためにお酒は1日おきにしています。 飲んだら翌日は必ず休肝日にしています。 14時以降は食べないので 11:30くらいから、ビールを1缶ゆっくりと…
長男が今、GWで帰ってきているんですが 勉強のために持ち帰ってきた一冊の教科書。 薬理学の教科書です。 なんとなく眺めていて、ふと教科書代が気になって背表紙…
この前の体育の時間、 シャトルランをしたそうです。 過呼吸かなにかで二人倒れたらしく。 体育なんて中2の夏からしてなかった長男。 大丈夫だったのか聞くと 低…
ゴールデンウィーク、一人暮らししている長男が帰ってきます。 なにが食べたいか聞くと うまいもの。 その一言だけの答え困るわー。って思いつつ いつもの料亭で刺…
新年度の教科書代。 7万でしたー。 去年も7万円。 今年も7万円。 でも前期の学費を納めて金銭感覚がおかしくなっているので ほーんって感じで終わりましたが …
うち、毎年、吉備中央というところに納税をしてお米をもらっていました。 定期的に届けてくれるのでとても重宝していました。 しかし、ニュースで見たのですが なん…
うちは、お米をふるさと納税ので賄っていました。 でも今年は倍近く値上がりしたので 1年分は賄えないなぁという感じでしたが ふるさと納税の限度額めいいっぱい、…
不摂生の極み ↑ かかりつけの先生に言われたお言葉です。 もう、ここら辺でどうにかせなあかんで! そう言われて、一念発起し運動、食事制限を取り入れて ダイエ…
この前の飲み会でママ友達と塾について話していた時、 費用の話になりました。 みんな大学受験の時に個別をとっていたと聞いて、 やっぱり塾費用かかったんだなぁ…
我が家は翌年分の教育費は現金でおいていて それ以外は、変額保険、金、銀、自社株、学資保険にしてあります。 その中でも、金銀はインフレ対策として買ってあります…
長男が中2の初夏ごろにかかった起立性調節障害。 そこから色々なことがありました。 色々な病院をめぐり、整体や鍼なども経験し 最終的には、消化器内科と漢方…
みなさんのブログを拝見すると、不調になってる子が多いですね。 我が家の長男も詳しくは聞いてないのですが 実は若干の不調の波にもまれているようです。 この前、…
一人暮らしをする長男。 少しでも快適に住めるように。 ちゃんと食べるものがあるようにと色々買ってしまいます。 朝は、カニパンを食べるので、それを大量に買い…
次男とお小遣いの相談をしました。 中学の時に5000円でした。 それと、試験で良かった時の報奨金。 お年玉全額でその年を乗り切ってもらってたのです。 高校に…
次男とお小遣いの相談をしました。 中学の時に5000円でした。 それと、試験で良かった時の報奨金。 お年玉全額でその年を乗り切ってもらってたのです。 高校に…
長男の体格が細くなってることに気づいて気になっていた私。 体重を測ってみたら、まさかの1キロ減。 計算してみるとBMIが14前半 え?と思って次男にも聞い…
ゴールデンウイークですね。 長男が実家に帰ってきています。 そして、色々な話を聞きました。 4人のグループで、一緒に学食を食べたりしていること。 隔週でだっ…
大学に通う長男。 一人暮らしをしています。 ヘルプが来た時に何回か泊まったのですが とてもいい部屋です。 前の道路は広いのですが、そんなに車も通らず 近くに…
用があるとき、体調が悪いときのみ連絡が来る長男。 この前、台所のシンクの排水溝に溜まったゴミを取るのがめんどい。 とのことで、水切りネットを。 お友達のご主…
一人暮らしの長男は、体調が悪いときや困ってるときに連絡をしてきます。 逆に連絡がないということは困ったことがないということ。 困りごとがないときはめったに…
長男の服をたくさん買ってしまうんです。 授業が忙しいうえに、テストも控えてるので 洗濯する時間がない。 体調が悪かったりすると、下着関係が詰む。 …
今週、微熱が出たりひいたりしてた長男。 鼻水と喉の痛みがあり、耳鼻咽喉科に行ったところ 急性副鼻腔炎とのこと。 抗生物質などが出されて一安心だったのですが、…
4/1から入学式、オリエンテーションと始まり 授業もすぐに始まり、もう今日で18日です。 月曜日以外は9時過ぎから18時過ぎまで びっしりと授業が詰まって…
甥っ子が20歳になった時、銀のインゴット500gをプレゼントしたんです。 姪っ子にも20歳になったら同じのをプレゼントしようと考えていたのですが 銀価格が…
昨日、お会いした同じマンションの方。 私の親世代と同じぐらいのお年の方。 前から考えなしのことを言う人だねと マンション内で囁かれる人ではありましたが。。。…
中学2年の時に起立性調節障害を発症して以来 ほぼ学校に行けてなかった長男。 中高一貫に行っていたのと、 自宅学習のおかげで模試で特待をとれるくらいの成績…
中2から起立性調節障害を発症して学校に登校するということが その頃からなかった長男。 薬学部に合格したものの、無事、登校できるのか心配しながらの入学でした。…
長男と次男に250万分の株資金と現物を渡して数年経ちました。(贈与税が発生しない額を少しずつ贈与していました) どうなったかというと 長男は3,654,09…
長男からたまにラインが来ます。 お隣さんと一緒にご飯を食べてる写真。 知り合った大学の同級生と回転寿司に行ってる写真。 ラウンドワンに行ったという報告のライ…