ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
バーベナ
教室のご近所の『己斐生花』さんでバーベナが可愛かったので、ひとつ買ってみました。自宅の寄せ植えの中に混ぜてやろうと思ってます。バーベナ
2025/04/19 13:47
やっと開幕?^^
われらがカープ!今シーズン初勝利です!新しい助っ人のファビアンのファインプレーがグッと流れを引き寄せて…相変わらずの何とか1点…おっ2点目が入った!と精いっぱいの2得点。モンテロも大谷ばりの「バットで測量」を済ませて初ヒット!小園も相変わらず頑張ってますなぁ!森も救援陣もよく投げました!さぁ次は燕撃墜で連勝だっ!やっと開幕?^^
2025/03/31 17:05
花嫁募集中!
宮島の町屋通りにあるお店に「花嫁募集中!」と書いたTシャツがぶら下がってました。なかなか粋だっ…早く見つかると良いですね。花嫁募集中!
2025/03/18 15:22
広島の夜景もけっこうヤバイ?
ちょっと遊びで撮ってみたらけっこう綺麗なんでビックリ!広島の夜景も捨てたもんじゃないですね^^それからモビリーデイズを作ろうと思って窓口の行列を見てためらっている方は申込みのお手伝いしています。スタッフに気軽に声をかけてくださいね!広島の夜景もけっこうヤバイ?
2025/03/05 11:40
怒られました…
反省しております。生徒さんから『そーいやブログ更新してないじゃんっ!』って周りを取り囲まれて…あんなことや…こんなことされて…なので仕方なく更新します^^←反省してない写真は先日家の前に積もった雪の中から見つけた『雪片』の写真です。おなじ形のものはなくってこころの綺麗な人にしか見えないそうです^^怒られました…
2025/03/01 12:12
午前中の生徒さんラッキーっ!
生徒さんから美味しい差し入れがあったのでその時間、ご一緒の生徒さんを中心にお配りしました。午前中の生徒さんラッキーっ!
2023/08/11 10:34
教室のサンスベリア
観葉植物ってどんどん増えますよね。教室のサンスベリアも気が付くと小っちゃな葉っぱが出てきます。写真は8cmほどのサンスベリアですがドンドン大きく育ってほしいものです。そー言えば、同じ株から出たものでも模様が綺麗に出るのと出ないのがあるのはなんでなんだろう?チャットGPTに聞いてみるかな?(笑)教室のサンスベリア
2023/08/05 14:52
本格エスプレッソも楽しめるパソコン教室?
毎朝これを飲まないと一日が始まらないくらい愛するエスプレッソを教室でも飲めるように…と器具を一式揃えました。コーヒー好きの生徒さんが器具(モカエキスプレス)とエスプレッソ用のちっちゃな磁器カップを見て『かわいい!』『飲んでみたい!』『どうやって淹れるの?』と興味深々なのでエスプレッソ伝道師のごとく丁寧に解説しながら楽しんでもらっています。中には『普通のコーヒーが飲めなくなった!』という生徒さんもいらっしゃいます。エスプレッソを愛飲される方には分かって頂けると思いますが”たった一杯で”とても幸せな時間を過ごせるエスプレッソは凄いなぁ~と感じながら楽しんでます。本格エスプレッソも楽しめるパソコン教室?
2023/07/28 10:37
今さら…
4月の岩国米軍基地フレンドシップデーの写真です。1000馬力のフェラーリとウィスキーパパさんの操縦する飛行機の対決シーンです!今さら…
2023/06/03 10:01
皆既月食&天王星食
442年ぶりって・・・ずいぶんご無沙汰じゃないですか~。あの信長さんもびっくりした?とか、しない?とか^^しばらく見ていましたが「あの青く光るのが天王星?」と勝手なことを言いながら、ご近所さんと世紀の天体ショーを眺めた夜でした。ちなみに下の写真は去年の11月ほぼ皆既月食に近いっ!月食の時の写真です。全然色が違いますね~。皆既月食&天王星食
2022/11/09 16:26
プライベートジェット
寺子屋の社用機をご紹介します。塾長は毎週グループの教室間を移動することがあるんですがその移動に使ってるのがこれです。6億円でおつりがくるくらいの価格ですがとても快適です。プライベートジェット
2022/10/28 16:35
ヨット アジア太平洋選手権
広島市西区の観音マリーナで行われた小型ヨットの国際大会に、行ってきました。先日のF1レースとは対照的な非常にゆったりとした光景でお天気の良い秋の一日を気持ちよく過ごすことができました。世界13カ国から集ったトップ選手の中に広島県内から19人の選手が出場したそうです。ヨットアジア太平洋選手権
2022/10/25 14:15
2022 F1日本GP
写真は3年ぶりに開催されたF1日本GP雨の鈴鹿で優勝し年間チャンピオンを獲得したマックスフェルスタッペン選手です。派手な水煙とともにありえないスピードで目の前を走り抜けるF1マシンはすごい迫力です。こちらは次期チャンピオン候補のひとりフェラーリチームのルクレール選手です。業界屈指のトップエンジニア達が作りあげる1600ccのV6エンジンにターボとモーターを組み合わせ1000馬力を超えるマシンを命がけで自在に操るF1ドライバーの真剣勝負がたまらないF1の魅力です。さらに日本のHONDAが作ったパワーユニットを搭載したレッドブルチームが大活躍していることにも胸が熱くなります。2022F1日本GP
2022/10/21 16:46
F1日本グランプリ②
今年F1ドライバーは20人いますが7度チャンピオンを獲得したハミルトン選手は昨年、年俸とスポンサー料併せて120億円(タイトル獲得ボーナスは入ってないらしい)去年、初めてチャンピオンを獲得したフェルスタッペン選手の今年の契約金が68億円を超えスポンサー料は軽く10億円以上だと思われるので今年のタイトル獲得ボーナスを含めると・・・すごい・・・トップドライバーになると相当稼げる世界のようです。その中に日本人の角田裕毅選手がいます。去年デビューして2年目のドライバーですが今シーズンのマシンはあまり速くなく苦しんでいます。速さを証明してトップチームに移籍しチャンピオン争いに加わってほしいものです。(写真は晴れた土曜日の角田君です。)最近のF1マシンは艶消し塗装がトレンドで空気抵抗が少なく速く走れるそうです。ミドル...F1日本グランプリ②
2022/10/21 12:10
あっつ~
暑いのは猿も同じなんじゃね^^あっつ~
2022/08/06 11:04
ペロリっ
ペロリっペロリっ
2022/08/03 11:55
涼しい顔で・・・
広島が気温37度を記録した日涼しい顔で過ごすライオンさんです。涼しい顔で・・・
2022/08/02 17:09
きんかちょう
きんかちょうのひなが生まれた生徒さんが里親募集をされたところぜひ欲しい!という生徒さんがいらっしゃって先週。無事引き渡しを完了しました。色違いでとても可愛かったですよ。まだ残っているらしいのでほしい方はスタッフまで声をかけて下さいね^^きんかちょう
2022/07/16 11:06
『まさかや~っ』
アキサミヨー!秋山選手が、まさかの広島カープ入団!西武に帰るんだとばっかり思ってた・・・今のカープには、良い選手を獲得するより良いコーチ(監督)を招聘する方が先じゃないか?と思うので、秋山選手(個人的には大好き!)を無理して獲得しなくて良いと思ってました。でも、来てくれるんならもちろん大歓迎!また観戦の愉しみが増えました!『まさかや~っ』
2022/06/28 12:08
アジサイ
2022/06/22 12:10
むしあつッ!
いやぁ昨日は蒸し暑かった・・・。外で作業をしたんだけど汗がポタポタ・・・タオルで鉢巻して頑張りました。むしあつッ!
2022/06/21 12:02
いろんな色のアジサイが奇麗に咲いてますね!アジサイ
2022/06/15 12:50
勿忘草
ブルームッツという忘れな草で小っちゃな花フェチの塾長お気に入りです。かわいいでしょ?勿忘草
2022/06/14 10:52
嬉しくて、今日も・・・
「ほとんど昨日と一緒やんか!」なんて言わないでくださいね^^綺麗に咲いたから嬉しくって^^嬉しくて、今日も・・・
2022/06/11 11:01
アマリリス
我が家のアマリリスです。ほったらかしだったのに・・・今年は綺麗に咲いたなぁ~。アマリリス
2022/06/10 11:54
いつ撮ったん?
生徒さんから『いつ撮ったん?』って聞かれたので日曜日で~す^^いつ撮ったん?
2022/06/01 12:02
なんとか・・・
湧永庭園は、先週土曜日に「終わってたよ」と聞いたので行きませんでしたがまだまだ頑張ってるバラもありました。なんとか・・・
2022/05/31 15:49
ばら
今日はバラです。2週間前の写真ですが・・・もう終わっちゃってるかな?ばら
2022/05/27 11:25
芍薬 ④
芍薬最終日です。いかがでしたでしょうか?生徒さんからも、ポツポツと反応が返ってきましてK先生も大変お喜びのご様子でいらっしゃいます。ギスギスした雰囲気の教室にだけはしたくありませんのでまた、K先生の写真をブログでご覧になったに際にはご面倒でしょうが、僅かばかりの温かいお言葉を頂きますようご協力をお願いいたします^^芍薬④
2022/05/21 12:39
芍薬 ③
芍薬の花言葉は、「恥じらい」「はにかみ」だそうです。まるで僕のような花なんですね・・・。芍薬③
2022/05/20 12:25
芍薬 ②
今日も、『Kさんの1枚』です^^シャクヤクといってもいろんな種類があるんですねぇ~。とても華やかです。芍薬②
2022/05/19 12:22
芍薬 ①
この写真は、あの伝説のスタッフが撮影したものです!生徒さんの『え~っ?(驚)』という疑問まじりの驚嘆の声が聞そうですが…数々の残念な画像を量産し実のお嬢さまもあきれた!という無敵のKさんでしたがここに来て覚醒されたようです。明日以降も数枚UP予定です。芍薬①
2022/05/18 12:47
ば~らが咲いた~♬
いつも頭の中がお花畑の塾長ですが街にもいろんな花が咲き乱れてますねぇ~!我が家は次から次へ枯れた植木鉢が増えていってますがご近所にはとってもきれいなお庭がたくさんあって目を楽しませてもらってます!感謝!ば~らが咲いた~♬
2022/05/17 14:39
今年は、よく粘ってるなぁ~!
日曜日の横浜戦途中、何度も敗戦を覚悟しましたがただいま不調中の小園選手ががんばって大きな犠牲フライを打ち上げ延長戦を制しました!お立ち台に上がった小園海斗選手うれしそうでした。がんばって、不調を乗り越え活躍を期待してます今年は、よく粘ってるなぁ~!
2022/04/26 15:20
F-1(Formula-1)
去年の最終戦、劇的な逆転優勝でドライバーズチャンピオンを獲得したHONDAのF1マシンが展示されたので撮影したものです。このマシン、日本GP専用の白と赤の日の丸をイメージしたカラーリングの特別仕様だったのですがコロナで日本GPが中止となり代わりのトルコGPを走行したマシンです。とても綺麗なマシンで感激しました。F-1(Formula-1)
2022/04/23 16:10
桜が終わって・・・
ここまでが宮島で撮った桜で一番下は植物公園です。どこも綺麗でしたね~。今日は出勤のときに綺麗なつつじが咲いていました。それと…白い…なんじゃろ?白い花がボワッと咲いた木もありました。桜が終わって・・・
2022/04/15 13:47
先生、最近写真が少なすぎるよ!
「先生、最近写真が少なすぎるよ!」と生徒さんに怒られました・・・すいません・・・とりあえず桜の写真で勘弁してください^^先生、最近写真が少なすぎるよ!
2022/04/14 11:35
宮島の春
春・・・というか、もう夏みたいですね^^宮島の春
2022/04/12 15:33
最高のスタート!
ヒーハぁー!最高のスタートを切ったわれらがカープ!写真はオープン戦の末包選手。良かったね~!プロ入り即スタメン初打席、初安打!初打点!しかも先制・決勝点(球団史上初だそうです)初猛打賞!(あの古葉竹識さん、森永勝治さん以来で決勝点+猛打賞はセリーグ初だそうです)これ以上望めないスタートです。課題だった変化球にも対応していましたね。もちろんチームも快勝!最下位予想の解説者が多い今年のカープだけど(笑)だからこそ面白い!失うものは何もない!ただガムシャラに戦ってくれればそれでOK!もちろん誠也もがんばれ!最高のスタート!
2022/03/26 15:08
梅には遅かった…
久しぶりに写真を撮りに行きましたが梅を撮るには遅かったようですまだ残っていた花をパチリっ。この「しべ」の根元がグリーンの品種がお気に入りです!梅には遅かった…
2022/03/15 13:09
久しぶりに写真を撮りに行きましたが梅には遅かったようですまだ残っていた花をパチリっ。梅には遅かった…
西広島駅
みなさんご無沙汰していますやっと蔓延防止が解除されましたねぇ。塾長も3回目の予防接種を終えたところです。今更ですが去年の12月19日にリニューアルオープンした西広島駅南口をKunugiさんの前から撮ってみました。古い駅舎はもう無くなってます。利用される方に待望だったエスカレーターが設備されています。(エレベーターもあります)これだけで皆さん喜ばれているんだろな?と思ったら下り方面の列車に乗る方には毎回2Fの改札まで登ってまたホームに降りるってのが不評のようです^^エスカレーターを上がると左手に『セブンイレブン』と『むすびのむさし』さん右手が乗車券販売機と改札です。改札はこんな感じ自由通路の奥から撮った写真ですが古い駅舎を知っている方は綺麗になってびっくりでしょ^^木を使った内装が良い感じです。北口を出てみると、...西広島駅
2022/03/12 12:27
ひろしまドリーム花火?
これは昨年のひろしまドリーム花火第1景サプライズ花火の写真ですこの第二弾があるっ!『ひろしまドリーム花火第2景まちなか花火』のチラシを見て塾長は旧市民球場跡地の近くで、カメラを三脚に取り付け待機しましたっ!寒い夜・・・周りには同じように花火を待つ人たちが密にならない距離でワクワクして待っていましたがしかし・・・花火は一発も上がりません^^あちこちから「あれ?」という声・・・冷静に考えれば、こんな街中で打ち上げるわけないっ!まぎらわしいチラシに惑わされたたくさんの残念な人たちは寒い夜、ガッカリしながら家路につきました^^西広島タイムスにもこんなん書いてあったし・・・プンプンっ!西広島タイムスひろしまドリーム花火?
2022/02/02 08:01
今頃かいっ!
『皆様、今年もよろしくお願いします!』って今頃かいっ!もう1月も終盤戦、早いですなぁ~。昔小学校の先生に教えてもらいました。1月は”いぬる”(方言ですね^^)2月は”にげる”3月は”さる”体感スピードは年々早くなっています。小学生の頃は給食までがとっても長く感じたのに…^^今頃かいっ!
2022/01/18 14:51
庚午生誕150周年の庚午MIRAI花火?
花火の音がするから結婚式場かな?と思ったら・・・結構長いぞ???ググってみると庚午生誕150周年の庚午MIRAI花火と題されたサプライズ花火を12日(日)の20時から30分間太田川放水路庚午橋付近で打ち上げるって!聞いてないよ~。時計の針はすでに15分あわてて近くの見えそうな道端へ急行してとっさに撮影綺麗な花火が観れて幸せな気分でしたが周りで見ていた子供たちがとっても嬉しそうにハシャイでたのでさらに幸せ度がUP!寒い中、台船から打ち上げされた皆さんありがとうございました!そして、この日はF1グランプリの最終戦!われらがHONDAにとっても最後のレースさらにドライバーズチャンピオン決定戦でもありワクワクよりも心配と妙な重圧を感じてTVの前に・・・結果は最終ラップで劇的なオーバーテイクを決めたHONDAのドライバー...庚午生誕150周年の庚午MIRAI花火?
2021/12/13 03:01
西広島駅 ちょっとだけ前進…
教室から歩いて3分の西広島駅がリニューアル工事を進めていますもうすぐ12月19日には表口と裏口を結ぶ自由通路の利用が始まります(写真でオレンジっぽい灯りの部分)とても古くてエスカレーターもエレベータも無かった不便な駅が普通の機能をやっと装備することになります。工事はまだまだ続くようですがちょっと前進ってとこですね^^西広島駅ちょっとだけ前進…
2021/12/02 11:41
もう入っちゃったの?
南アフリカからの変異株「オミクロン」もう入っちゃったんですね…水際対策で、完全に防ぐのは難しいにしても政府の対応の遅さには呆れてしまいます。もう入っちゃったの?
2021/12/01 12:14
紅葉
日曜日に宮島へ行ってきました紅葉の見頃はちょっと過ぎてたんですがまだまだ奇麗なところもあって楽しめました。朝早く行きましたが昼前には凄い人出になったのでさっさと帰りました^^紅葉
2021/11/23 11:13
ほぼ皆既月食^^
昨日、夜空を見ました?ほぼ皆既月食に近い月食を見ることができましたね。塾長も授業が終わってすぐに近くの河原に降りてとりあえず1枚パシャッ!あとは、急いで帰って暖かいコーヒーを飲みながら8時頃、満月に近くなるまで撮影しましたよ!上の写真がその写真です。ほぼ皆既月食^^
2021/11/20 14:50
めっきり
2週間前、紅葉具合を見に行くとまだちょっと早かったんですが綺麗に紅葉している木を選んで撮りました。めっきり
2021/11/09 14:21
2021シーズン地元最終戦
10月29日、マツダスタジアムでの今シーズン最終戦が行われました。鈴木誠也のマツダスタジアム最終打席は代打での出場でフォアボールでした。試合終了後には深々と礼・・・これが最後の雄姿となるのでしょうか?2021シーズン地元最終戦
2021/11/02 12:24
だりあ
選挙が始まりました問題を起こしても責任を取らない政治家さんいくら入れ替えても日本の社会は変わりませんだりあ
2021/10/26 13:04
ちいさい〇〇・・・
♬ちっさい柿♬ちっさい柿♬ちっさい柿みーつけたとってもちいさい(3センチくらいの)柿がころがっていました。ちいさい〇〇・・・
2021/10/19 11:55
ベゴニア
緊急事態宣言が解除されやっと写真撮影に行けるベゴニア
2021/10/15 12:00
坂倉 将吾 ホーム突入っ!
ひさびさの更新ですっ。現在打率ランキングTOP!坂倉将吾選手「そっとしておいてください」って本人が言ってますので静かに見守りましょう^^坂倉将吾ホーム突入っ!
2021/10/13 12:05
がんばりましょう!
オリンピックも日曜日に閉会式楽しいことはアッという間です。毎日、楽しく見させてもらってますが昨日のサッカーは残念でしたねぇ・・・切り替えて、今日の野球をしっかり応援したいと思います。今回、色んなスポーツを見せてもらいましたがみんなすごいですねぇ~。中でも雰囲気も楽しくて日本人のメダルも期待できたBMXフリースタイルは個人的に大好きです。今回はメダル獲得なりませんでしたが期待の中村輪夢くんは、まだまだ若いので次回大会に期待したいと思います。あっつい日が続きますが頑張りましょう!がんばりましょう!
2021/08/07 11:41
ある日♪街の中♪○○さんに出会った♪
まずは動画をどうぞ。ある日♪街の中♪○○さんに出会った♪
2021/07/20 16:44
楽しいなぁ~
カープもやっと開幕した?感じで連勝中。西川が復活したから今日も楽しみ^^メジャーリーグのオールスターでは大谷くんが大注目!このブログを書いてる頃には終わってるんだろうけど帰って録画を観るのが楽しみ!F1もHONDAが5連勝中!今週末のイギリスGPも大期待!ウィンブルドンも面白かったし寝不足な毎日です。楽しいなぁ~
2021/07/14 14:04
快勝
カープの打線がつながった試合でした。オリンピック出場の決まった誠也も調子が上がってきてオールスターと合わせて活躍が楽しみですね。快勝
2021/07/13 10:42
たなばた
昨日は七夕でしたが生憎の雨で織姫とは会えませんでした・・・また来年ですねってなんのこっちゃ?たなばた
2021/07/08 10:48
ひさしぶりに
おっさんから見ても可愛らしいカープの森下暢仁くん今年は少し苦しんでるけどがんばってますねぇ!まぁベンチがアホだからなかなか勝ち星がつきませんが^^ひさしぶりに
2021/07/07 11:49
緊急事態宣言が解除されたので久しぶりに花を撮ってあそびましたが期間中にバラもあじさいもピークを過ぎてちょっと悔しい気持ちです。ひさしぶりに
2021/07/02 11:36
オリンピック
まぁ5者協議とやらで入場人数とか話し合ってるみたいですが体裁優先でコロナ対策は二の次みたいな様子ですね。そして誰も責任を取らない構図はとても無責任。一応、菅さんは自分の責任でって言ってるけどどう責任が取れるのか?せいぜい辞職しておしまい?まぁいつものパターンです。オリンピック
2021/06/22 11:19
めずらしい・・・
大竹にある教室のスタッフから「変わった燕がおるよ!」と連絡をもらってカメラを持って駆けつけてみると普段見る燕とちょっと色の違う燕さんが電線に止まってました調べてみると「コシアカツバメ」という種類だそうです。近くには巣もあってカワイらしいお顔も覗いていました。めずらしい・・・
2021/06/18 14:39
グサッ!
グラウンドに突き刺さった折れたバットです^^西武の森くんがファールを打った時にバットが折れて飛んで『ぐさっ』見事に刺さりました・・・カープファンの塾長にはこの林くんの2点タイムリーが心に刺さりました!少しだけ幸せをありがとう^^グサッ!
2021/06/15 14:19
宇草孔基
ドラフト2位で入団した去年終盤に1軍デビュー!活躍してたんだけどデッドボールで戦線離脱・・・そんな彼が復活して、またもや活躍してます!がんばれ宇草!宇草孔基
2021/06/08 10:33
ワクチン接種について
日本、特に広島市のワクチン接種は、とにかく遅いですね専門の学者さんが口を揃えて疑問を投げかけていたほぼ意味のないPCR検査に人も大金を使って肝心のワクチン接種は、まるで後手後手国・地域の行政の力量・質・レベルの差がモロに出てます教室の生徒さんも皆さんご不満をお持ちです。全国的にですが接種予約の取りにくさから集団接種会場の配慮のなさそもそも案内自体が不親切で教室で、いろいろ調べるのをサポートしても接種会場の建物でさえ小さい写真でわかりにくい会場もありました。ほんと適当と言うか馬鹿にしているなぁ。必要な情報・知りたい情報もホームページに出ていないので結局電話で問い合わせになってしまう。ホームページに大きく書いてある問い合わせ番号にかけてもここではわからないから…と別の電話番号を案内され…なら最初からその番号を書いて...ワクチン接種について
2021/06/05 11:29
あ~良かった^^
連敗ストップしました!みんな良く頑張りました。菊池も西川も栗林もすごい!野村もよく踏ん張ったし、森浦も躍動してたなぁ!良かった良かった!あ~良かった^^
2021/06/03 12:30
バラ
2021/06/02 14:24
おっ!
ドライヴ中にシカを発見!パチリっ!おっ!
2021/06/01 12:58
がまん
ずっとどこにも行けません・・・我慢・・・我慢・・・がんばりましょう!がまん
2021/05/28 13:10
今高野
日曜日にちょっとだけ世羅へ行ってきました。まだ散らずに踏ん張っている八重桜があって綺麗な新緑のなかでとてもきれいでした。ここ数回、教室の広告バナーを載せてますがただいまフォトショップ勉強中のYUKIさんが一生懸命作ってくれたバナーです!がんばれ~!今高野
2021/04/28 10:22
がんばれ!西川龍馬
調子の出ない西川龍馬ですがどこか痛いのかな?でも闘志あふれるプレーでがんばってます!昨日のヘッドスライディング後、2塁への進塁も気迫あふれるプレーでした。がんばれ~西川~っ!がんばれ!西川龍馬
2021/04/22 09:44
すずらん
大好きなスズランが咲き始めました。たいていGW頃に咲くんだけどちょっと早い?すずらん
2021/04/20 10:22
がんばれ! 鈴木 誠也
がんばれ~!がんばれ!鈴木誠也
2021/04/13 15:12
読売巨人軍 vs 広島東洋カープ エース対決!
昨日のカープですいきなり好調菊池の先頭打者ホームラン!で先制に成功!さらに誠也もホームラン!途中、絶体絶命のピンチを救った大盛くんの大ファインプレー(もちろんプロ野球ニュースではプレイオブザデイ!でした)最終回は栗林君のナイスピッチングで初回の2点を守って勝利しました。対、菅野投手(万全でないはずなのに、さすがのピッチングでした)相手に勝利できて良かったし大瀬良も苦しいピッチングだったけど白星がついて良かった!けど・・・途中の選手起用(なんであの場面で代打磯村?)や代走曽根で西川のエンドラン?失敗して、そのあと単独スチールとチグハグ今年も?が多いのですが、がんばってほしいものです!読売巨人軍vs広島東洋カープエース対決!
2021/04/10 15:45
つづき(ホオジロさんも・・・)
BBQの最中、近くの木にホオジロさんもやってきました!バーベキューの後はまだ熱い炭を利用してTVで見た焼きリンゴデザートを作ります。りんごを丸のまま芯をくりぬきバター、砂糖を詰めシナモンスティックをグサッと刺しアルミホイルで包んで30~40分炭の上に乗っけておくと美味しい焼きリンゴの出来上がり。バニラアイスをのっけると更に幸せになれますがさすがにカロリーを考えて自粛!あ~・・・後悔・・・乗せときゃよかった~^^つづき(ホオジロさんも・・・)
2021/04/09 12:49
BBQ
これBBQのコンロです。中に網やらなんやら入ってます。パカっと開けるとこんな感じ薪をくべると焚火用にも使えるらしい…(災害時にもいいかも)組み立ては簡単で3~4人用かな?炭も最近は火がすぐ着くし楽ちんです。後始末が苦手なのでちゃんと炭捨て場のある所でやりました^^網はアルミホイルを丸めたのでゴシゴシするとほぼ綺麗になります。アルミホイルで養生していたので使い終わったコンロはこんな感じでした。車のトランクも汚さずコンパクトでおすすめのBBQコンロです^^BBQ
2021/04/08 10:15
桜吹雪
2021/04/03 01:49
さくら
最近、更新頻度がユルユルになったのはこれもコロナのせいだ~!???読者の皆さんお許しください^^今年も人込みを避けて桜を見てきましたよきれいでした~!今週末には雨の予報なので散っちゃうのかな?さくら
2021/04/02 09:57
チョーさ~ん
今年こそ本領発揮を見たい!黒いユニフォームを着ている頃から注目せずにはいられない選手でした赤いカープのユニフォームを着てプレイする長野選手を見ることができるのは夢のようです。試合前のグラウンドでのほかの選手に対する気配り、雰囲気作りフォアボールでレガースなどをボールボーイに渡すときの優しさあふれる振る舞いもちろん闘志あふれるプレースタイルも大好きです!がんばれ~チョーさん!チョーさ~ん
2021/03/24 14:42
センバツ開幕!
センバツが無事開会されました!第一試合に友達の友達の息子さんが出てたので神戸国際大付を文字情報見ながら応援!劇的サヨナラで勝ったようです!おめでとう!高校野球って、母校か広島の高校、または知り合いが出ていない限り基本負けてるチームを応援しちゃうんですよね^^逆転するとまた負けてる方を応援!球児のみなさん、みんながんばれ~!今年は夏もあると良いなぁ~センバツ開幕!
2021/03/19 13:21
今季2勝目!
前回、少し調子が出てなかった森島くんが頑張ってました!先制したあと2点目を狙ったサントスのシュートは惜しかったなぁ・・・昨夜は攻め込まれるシーンも少なく1点を守り切り2勝目!がんばれ~サンフレッチェ!今季2勝目!
2021/03/18 09:35
もう開花?
これは先日の河津桜ですが縮景園の桜の標準木がもう開花したそうですね!はやっ!観測史上2番目だそうです。もう開花?
2021/03/13 15:25
初勝利!今頃^^
昨日更新できず今頃言ってます!サンフレッチェ今シーズン初勝利!やったね^^試合開始すぐにゴール!更に追加点!けど・・・ここまで勝利の無いサンフレッチェは意識したのかどうなのか・・・これ以降は防戦一方でキーパー大迫の大活躍が観れました^^なんとか逃げ切り今シーズン初勝利!良かったね~^^がんばれ~サンフレッチェ!初勝利!今頃^^
2021/03/12 17:10
河津桜
近くの公園に咲いていた河津桜河津桜
2021/03/10 13:39
あいさつ代わりの『いっぱぁ~つ!』
熱い抱擁・・・誠也とクロンです。兄弟杯を交わしたとか交わさないとか?(笑)とても仲が良いですねぇ!3月7日のオープン戦で左中間スタンドにホームランを打ったクロンを祝福する様子です。このコロナ禍の中、遠い異国の地で大変だと思うので暖かい声援を送りたいと思います。がんばれ~クロン!森下君も抜群でした^^あいさつ代わりの『いっぱぁ~つ!』
2021/03/09 13:21
今日の風で・・・
今日の強い風で散っちゃったかな・・・?今日の風で・・・
2021/03/02 15:24
春待ち遠しい!
2021/02/27 13:37
マイブーム
最近のマイブーム!いくつかあるけど、そのひとつが『毛玉取り』3,500円くらいの毛玉取りを奮発して買ったらまぁ取れること取れることしかも気持ちイイ!半分取って比較したら『どうじゃっ!』って感じで勝者の気分が味わえます!たまたま教室に商品が届いてそのときいらっしゃった生徒さんのセーターで「やってみんさい」とやってもらうとその生徒さんもメチャメチャ気に入って「同じの取り寄せて~」と購入されました。もう病みつきになって、そのうちセーターに穴をあける事になるでしょう!(笑)マイブーム
2021/02/24 13:32
マンサク
ど~撮ればエエねん?っていつも悩むまんさくです。赤いのもありました。それにしてもケッタイな花やなぁ?ってなんで大阪弁やねん?マンサク
2021/02/23 13:07
さぶっ
今朝はうっすら雪が積もり寒かったですが春を知らせる花がいろいろ咲いていますね桃も咲き始めました。わが教室の『ボケ』は年中満開です(笑)さぶっ
2021/02/17 09:39
もうすぐ春ですねぇ~
恋をしてみませんか?^^フクジュソウが咲いてましたよ!もうすぐ春ですねぇ~
2021/02/16 10:25
今日は・・・ひとり
みなさんこんにちは!今日は相方のご子息が結婚式のためひとり奮闘中の塾長です。雨の予報が良いお天気に変わり良かったですね。おめでとうございます!お幸せに!と心からお祝いしたいと思います。聞けばおふたりは昨年春に挙式予定だったのにコロナが蔓延申し込んでいた宇品の結婚式場はキャンセルすると100万円キャンセル料が発生するということで、とりあえず延期に・・・色々な事情で今日の式となりましたがまだまだコロナが収まらないため海外在住のお嬢様は帰国できずご両家のご家族も揃わない状態の数名での式となったようです。本当なら盛大にお友達を招待する予定だったようですがとてもかわいそうです。コロナを蔓延させた〇〇には本当に頭に来ます!ムカっ!同じような方が他にもたくさんいらっしゃると思います今年受験や就職活動の方も大変だし社会全体が大...今日は・・・ひとり
2021/02/13 13:54
ひさびさに写真を撮りに行ってきました
ひさびさに写真を撮りに出かけたらきれいな椿かな?が咲いていました。メジロさんも蜜を吸いに寄ってきたのでパチリ!ひさびさに写真を撮りに行ってきました
2021/02/12 09:16
鵜戸神宮
何年か前の写真ですが宮崎県にある鵜戸神宮はご存じカープの監督が運試しの『運玉』を投げてシーズンの展望を占う・・・あの神社です。本殿は岩の中にあって、特別な場所な感じがハンパない!またコロナが落ち着いたら行きたい場所のひとつです。鵜戸神宮
2021/02/05 13:33
血中酸素濃度
指先で血中酸素濃度を計ってみたい!って生徒さんが沢山いらっしゃるので遊び半分で計ってもらってます^^もちろん塾長もですが^^生徒さんに教えてもらったんですがスマートウォッチに測定機能がついているものもあるらしくもちろん正確ではないけど手軽にいつでも計れるって「あり」だなって思います。血中酸素濃度
2021/01/30 12:53
最近聞いたアルバム
塾長が子どもの頃、大人が「最近の新しい歌は、よ~わからんのぉ」と話してるのを聞いて「なんでじゃろ?新しい歌のほうがええのに・・・」と思っていましたが最近の自分は、完璧に『昔の大人』と同じ状態になって昔の曲ばっかり聞いてます(笑)昔は聞きたいアーティストが沢山いて、バイトの給料で片っ端からアルバムを買ってましたが今はCDを買う回数も激減して年に数枚です。購入するアルバムも昔から聞いてるアーティストのものが殆ど。(CDを買うのも時代遅れ?今はダウンロードやストリーム再生の時代だもんね^^)そんな中、最近買ったアルバムはAC/DCの新作「パワーアップ」リーリトナーの新作「ドリームキャッチャー」、THEPOLICEのボックスセットです。AC/DCは、1980年代に活躍していたハードロックバンドでメンバーの皆さんは結構な...最近聞いたアルバム
2021/01/29 15:17
おはようございま~す!
先週のパソコンのトラブルですが「大変だったん?」とブログを見た生徒さんに心配してもらいました。ありがとうございます^^教室のPC2台がハードディスク(記憶装置)のトラブルを起こしたのでそのまま新しいハードディスクにコピーしようとしたのですがエラーでそれができずハードディスクを交換して復旧ディスクからの復活作業となり色々な設定を元通りにするのが大変だったんです。やはり状態が良い間にコピーしておいたほうが良かったですね^^自業自得です。パソコンもそうですが塾長本人の記憶装置も最近エラーやフリーズが頻発しているのでそっちのほうが心配かも(笑)おはようございま~す!
2021/01/26 11:41
トラブル・・・
雨模様の広島です。みなさまいかがお過ごしでしょうか?塾長は教室のパソコンがトラブって、この数日大変でした小さなトラブルはしょっちゅうだけど今回は時間がかかりました。復旧は大変だったけど色々勉強にもなりました。さぁ切り替えて頑張るぞ!トラブル・・・
2021/01/23 13:26
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、あなたのパソコン教室 寺子屋 西広島さんをフォローしませんか?