ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
七夕から天王祭へ装い変わる津島神社
文月の津島神社 7月1日からの花まいり 天の川をイメージした花手水 本殿横に設置されていました七夕飾り🎋 七夕から天王祭へ。境内はすっかり天王…
2025/07/15 18:55
初夏薫る水無月の奈良参拝みやげ
初夏薫る水無月の奈良参拝みやげ 奈良で終えた私の巡礼ひとり旅。これまでのようにあちこち巡ることはもうないけれど、今回訪れた神社仏閣の参拝記念品はそれぞれふさ…
2025/07/14 18:20
エクゼクティブラウンジアクセスと朝食ビュッフェinノボテル奈良
初夏薫る水無月の奈良 奈良1泊2日で利用した宿泊先は、いつか泊まってみたいと夢みてました ノボテル奈良 利用したプラン(じゃらん) エクゼクティブダ…
2025/07/13 19:00
エクゼティブダブルの居心地感inノボテル奈良
初夏薫る水無月の奈良 奈良1泊2日で選んだ宿泊先は、2024年9月に開業した奈良で最新のホテル ノボテル奈良 YouTubeで紹介されている動画を視聴し、い…
2025/07/12 19:01
奈良で最も新しいホテルステイinノボテル奈良
初夏薫る水無月の奈良 今回の奈良1泊2日の宿泊先に選んだのは、 2024年9月に開業フランスの大手ホテルチェーンアコーが運営する ノボテル奈良 いつか泊まっ…
2025/07/11 23:19
世界平和の祈りを込めたバラ庭園プリエール/初夏薫る水無月の奈良巡礼ひとり旅⑥
初夏薫る水無月の奈良 最終日の巡礼地となりました大和国霊山寺。大辨才天さまと薬師如来さまが安置されている神仏習合として今もなお残っている神社仏閣。 こんな…
2025/07/10 17:50
年に一度の御開帳・常光寺と薔薇咲く霊山寺/初夏薫る水無月の奈良巡礼ひとり旅⑤
初夏薫る水無月の奈良 お楽しみの宿をアップする予定でしたが、2日目の巡礼へと続きます。 『大蛇に遭遇!!ささゆりが咲く大和国一之宮/初夏薫る水無月の奈良巡…
2025/07/09 19:12
大蛇に遭遇!!ささゆりが咲く大和国一之宮/初夏薫る水無月の奈良巡礼ひとり旅④
初夏薫る水無月の奈良 長谷寺と菅原道真公のご縁を知り、訪れた日本最古の天神。長谷寺から輿喜天満神社へ、そして思ってもいなかった素盞雄神社との出逢い。行く先々…
2025/07/07 23:14
日本最古の天神とスサノオノミコトさま/初夏薫る水無月の奈良巡礼ひとり旅③
初夏薫る水無月の奈良 長谷寺を後にし、次なる巡礼地へ。 『長谷寺カフェで味わう茶粥御膳/初夏薫る水無月の奈良巡礼ひとり旅②』 初夏薫る水無月の奈良約4年…
2025/07/06 19:00
長谷寺カフェで味わう茶粥御膳/初夏薫る水無月の奈良巡礼ひとり旅②
初夏薫る水無月の奈良約4年ぶりに拝観。久しぶりに足を運んでみて、徳川家との縁が深い御寺だということを今回知りました。普段は入ることのできない御本尊の御足元に…
2025/07/05 22:18
長谷寺あぢさゐ回廊と春季御本尊大観音特別拝観/初夏薫る水無月の奈良巡礼ひとり旅①
初夏薫る水無月の奈良 皐月の金沢巡礼ひとり旅から約1ヶ月経った頃、奈良へ。 この日の朝、いつもより早起きして早朝に家を出たのだが、名阪国道で事故があり通行…
2025/07/04 23:51
姿なき花の香りが漂う美濃国二ノ宮伊富岐神社
お多賀の宮で迎えた夏至。滋賀から愛知へ戻る道中、氣になる神社があるので久しぶりに寄ってみることに。 美濃国二ノ宮 伊富岐神社さま 初めて訪れたのは昨年…
2025/07/03 22:33
夏越しの祓いグルメを求めて彦根へ
水無月晦日。急遽、鈴鹿へ行くことになったものの何もかもが時間ピッタリに収まり、予定通り過ごすことができたという奇跡 伊勢国一之宮椿大神社から滋賀県へ。 『…
2025/07/02 17:50
蛙に導かれた夏越しの祓い巡礼
ふと思い立ってしまった夏越しの祓い巡礼。都合が合う時には、参観させていただいてます地元の津島神社さまの夏越しの祓い。氏神さまが、天照大神さま、須佐之男命さま…
2025/07/01 19:03
2025年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、fleur-elfe hisayoさんをフォローしませんか?