ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
鎌倉散策~水無月④一条恵観山荘(参)
こんばんは~今週火曜日に行った鎌倉散策の続きです。初めての「一条恵観山荘」しつこく記録していきたいと思います川べりの路から山荘のほうへ上がっていくと、途中にこ…
2023/06/30 22:53
鎌倉散策~水無月③一条恵観山荘(弐)
こんばんは~今週火曜日に行った鎌倉散策の続きです。初めての「一条恵観山荘」に感激しっぱなし一条恵観山荘は、その名のとおり”一条恵観“の山荘でした。一条恵観は、…
2023/06/29 23:44
鎌倉散策~水無月②一条恵観山荘 壱
こんばんは~昨日、行った水無月~鎌倉散策とんかつ「あら珠」さんでランチを頂戴した後はバス停に直行して浄明寺(地名)へ向かいました。浄明寺バス停近辺には竹寺とし…
2023/06/28 23:30
鎌倉散策~水無月①☆とんかつ「あら珠」
こんばんは~今日はまた鎌倉へ行ってきました朝、大切な用事があったので、出発がいつもより遅く、行くかどうか悩んだのですが。6月~水無月のこちらが↓まだ押せていな…
2023/06/27 22:37
大河ドラマ「どうする家康〈24〉築山へ集え!」
大河ドラマどうする家康第24回「築山へ集え!」2023.6.25放送NHK総合 BSプレミアムこんばんは~今週はさっそく書きます。「どうする家康」今回のお…
2023/06/26 21:44
高幡不動の紫陽花③
こんばんは~昨日の続きです。6月中旬に、高幡不動へ紫陽花を見に行きました。裏山があじさい散策路&山内八十八ヶ所巡拝路となっています。この地図をよく見ると、「高…
2023/06/25 23:51
高幡不動の紫陽花②
こんばんは~昨夜は中途半端なところで終了してしまい、申し訳ありませんでした。昨日の続きです。6月中旬に、高幡不動に紫陽花を見に行きました。まずは諸堂へ参拝奥殿…
2023/06/24 23:55
高幡不動の紫陽花①
こんばんは~梅雨に入り、6月も下旬となり、紫陽花もそろそろ終盤となってきましたが。6月中旬に、高幡不動へ紫陽花を見に行ってきました今回は友人Kちゃんと一緒Kち…
2023/06/23 23:59
卑弥呼ー真説・邪馬台国伝ー
こんばんは~今日は久しぶりに無料のLINEマンガを読みふけってしまいました。リチャード・ウー 原作中村真理子 作画「卑弥呼ー新説・邪馬台国ー」久しぶりに古代史…
2023/06/22 23:18
大河ドラマ「どうする家康〈23〉瀬名、覚醒」
大河ドラマどうする家康第23回「瀬名、覚醒」2023.6.18放送NHK総合 BSプレミアムこんばんは~水曜になってやっと、大河ドラマの記事です💦今回の松…
2023/06/21 23:59
公文 高進度学習者賞
こんばんは~今日は、次女(中1)の通う公文教室で、三者面談がありました。もう長年通っているので、お喋りに行くようなものなのですが。(いちおうテスト結果の分析な…
2023/06/20 23:59
今後の映画鑑賞
こんばんは~今日は残業だったため時間がないので先日に映画「怪物」を観たときに、観たたくさんの「予告」の中から。長女(中3)が、(隣に座っていた)観たがっている…
2023/06/19 23:52
父の日
こんばんは~今日は「父の日」ですね。我が家の娘たちは、お金がないのか、父親になにか品物を贈ることは、あまりしませんなにもしない年もあるので。今年はどうするのか…
2023/06/18 21:52
映画「怪物」
こんばんは~今日は家族で映画館へ行ってきましたカンヌ国際映画祭で脚本賞を受賞したこちら↓「怪物」是枝裕和・監督坂元裕二・脚本坂本龍一・音楽中1と中3の娘たちに…
2023/06/17 22:14
やらかしました(^_^;)
こんばんは~昨日は、やらかしちゃいました。みんな一度はやるという、冷凍庫の開けっ放し14時半くらいに、おやつにとアイスを食べるのに開けて、夕食の用意をし始める…
2023/06/16 22:31
大河ドラマ「どうする家康〈22〉設楽原の戦い」
大河ドラマどうする家康第22回「設楽原の戦い」2023.6.11放送NHK総合 BSプレミアムこんばんは~遅くなりましたが、今週の大河ドラマ、松潤・家康の…
2023/06/15 23:59
突然の電話
こんばんは~今夜は、予定の大河ドラマ記事を書くには書いたのですが。書き上げられず💦(睡魔に敗北)不本意ながら明日さて、タイトル。今日、仕事から帰ったら、テレワ…
2023/06/14 23:59
予告変更☆速報「高幡不動」
こんばんは~今日はお休みだったのですが、お出掛けもして。思ったより時間が無くなってしまったうえに~眠いなので、予告した大河ドラマ「どうする家康」の記事は、明日…
2023/06/13 23:00
港区散策⑧☆泉屋博古館「安宅コレクション101」
こんばんは~今日も、5月21日まで開催されていた“泉屋博古館 東京“「安宅コレクション名品選101」の続きです。第二展示室へ移動します。まず最初に並んでいる陶…
2023/06/12 23:59
港区散策⑦☆泉屋博古堂 東京「安宅コレクション名品選101」
こんばんは~日曜ですが、大河ドラマの記事は後日で、本日は、5月21日まで開催されていた“泉屋博古堂 東京“「安宅コレクション名品選101」の続きです。入口で、…
2023/06/11 23:07
港区散策⑥☆泉屋博古館 東京「安宅コレクション名品選101」
こんばんは~港区散策の続きです。「愛宕神社」の後は、「泉屋博古館 東京分館」へ向かいました。愛宕神社から神谷町は、わりとすぐだったので、そこから博古館もすぐか…
2023/06/10 23:59
港区散策⑤☆愛宕神社
こんばんは~中断していた港区散策の続きです。増上寺をくまなく参拝した後は、愛宕神社へ向かいました。途中、東京タワーへ通じる、坂のふもとがあって。車も人も多くが…
2023/06/09 22:13
世界ふしぎ発見!「マルタ騎士団」と娘たち
こんばんは~お出かけ記事が続いているので、ちょっと違う記事を近ごろ録画で時々「世界ふしぎ発見」を観ています。家族で観るようの録画番組の代表は、「突撃カネオくん…
2023/06/08 23:11
早咲きのアジサイ⑦長谷寺~諸堂参拝
こんばんは~アジサイが、どこの街でもそこかしこに咲いている季節となりましたが。5月最後の日曜に、早咲きのアジサイを探しに行った、鎌倉記事の続きです。今日でラス…
2023/06/07 23:35
早咲きのアジサイ⑥長谷寺あじさい路
こんばんは~5月最後の日曜に行った、鎌倉散策の続きです。ようやく長谷寺のあじさい路へ向かいました初めてなので、どんなところか楽しみで。ワクワクでした。最初はゆ…
2023/06/06 21:52
大河ドラマ「どうする家康〈21〉長篠を救え!」
大河ドラマどうする家康第21回「長篠を救え!」2023.6.4放送NHK総合 BSプレミアムこんばんは~今週の松潤・家康の記事です。最近は夜更かし厳禁にし…
2023/06/05 23:59
早咲きのアジサイ⑤観音ミュージアム
こんばんは~5月最後の日曜に行った鎌倉散策の続きです。観音様へお参りし、御朱印を頂戴した後は、「観音ミュージアム」を見学しました。入口は観音堂とつながっている…
2023/06/04 22:53
早咲きのアジサイ④長谷寺~観音堂まで
こんばんは~5月最後の日曜に行った鎌倉散策の続きです。光則寺へ参拝し、ランチを楽しんだ後は、長谷寺へ向かいました。長谷寺はスゴく久しぶりで。門前脇の駐車場↑と…
2023/06/03 23:04
早咲きのアジサイ③Lunch「和心蕎花」
こんばんは~今夜はスゴい豪雨で。我が家は、川も山も近くないので、のほほんとしておりますが。雨音、ひどすぎて落ち着きませんさて、鎌倉の続きですが。今日はLunc…
2023/06/02 23:00
早咲きのアジサイ②☆光則寺~日朗上人の土牢
こんばんは~昨日の続きです。此処は、鎌倉・長谷の「光則寺」です。本堂へお参りし、軽く散策した後は、山裾にある「日朗上人の土牢」を目指しました。途中、寺務所の脇…
2023/06/01 23:00
2023年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ヒストリアさんをフォローしませんか?