裁量のポジショントークとシステムによるトレーディングの分析について
裁量での経験をシステムに取り込めるかどうか、裁量トレードしながら、システムをいろいろ作って試していきたいと考えています。
ECBあけてEUR買われてドル全面安。月末のフローもあってか、ドル売り、円売り。東京時間は前場は同じ傾向だったが、後場から少し持ち直す、ロンドン入り落ち着いた感じに金利も後場上昇。円買いは、まったくワークせず、きっそん。いったん閉じて、ドル買い継続、円売り再開。...
昨日のAUDの短期金利上昇から、夜の米債2年入札のテール、短期金利上昇、長期低下、完全にマーケットが壊れたかの動き。東京時間、AUD中銀突然の短期債券買いを中止、短期さらに上昇、二日間で30bp上昇、かなりのサプライズ。為替は、冷静、多少の円高に傾いているが、あまり動かず、このあとのECB待ちか。ドル買い、円買い継続...
今日は、米株が高値圏での動きが怪しくなって、日経が軟調、円全面高、久しぶりのリスクオフ。だんだん月末も近いので、いろいろと調整がきたか。いったん円売り閉じてスモールロングで様子見。...
kyuchan2005 【第49回衆議院選挙 投票マッチング】わたしの考えに最も近い政党は、『日本維新の会』でした!マッチング度は73%です!<選挙ドットコム> https://t.co/Q5SDXeSqJr 10-26 07:49...
東京時間、自民優勢との調査が報道され、日経久しぶりに29000回復、米株は、10近く上がり続けて金利低下、原油下げでリスクセンチが良好、ドル円は、小幅上昇して114回復。円買いを手仕舞い、円売り再開。...
週明け、米株また高値更新、金利低下、円高、ドル安、原油高、少し調整っぽい動きをしている。今週は、中銀週、来週FOMC、雇用統計。ちょっとビューはないが、調整なら、円買い。円買い、その他売り...
米株いよいよ最高値更新、米債1.7%到達するも、日本株はほぼ変わらず、円高基調。ちょっと円安の調整がきそう。中国恒大のドル債償還は一応いいニュースではあるが、あまりリスクオンやる地合いではない。ドル売り、円買い。...
東京時間、後場は、日経急落、リスクオフに。自民党の単独過半数困難との読売調査が原因だととか。ちょっとよくわからない。いったんリスクオンポジションを閉じて、ドル買い円買い。...
米株強く、また最高値突破しそうな勢い。金利も上昇してやはり少しは、オーバーシュートを想定したほうが良さそう。日本株は小動き、いまいち、全般的にリスクセンチ良好、円安が進み、一時114.7まで上昇。ドル買い、円売り再開。...
東京時間はドル売り、ドル全面安、ドル円も一時114円割れ。金利低下してきた分、ドル買いの戻しが来ている。株は堅調、やはり金利低下をみている。ドル買いをドテン売り、円売りも中止。...
東京時間、小動き、米小売がよく金利上昇、特に中期ゾーンの上昇が目立つ。ドル円は、金利を見ながらの動き、引き続き高値圏の114円全般。ちょっと週明けだし、金曜日の勢いが無くなったので、円売りを縮小、ドル買いも縮小、少し逆張りしたい。...
東京時間、リスクオン継続、金利も低いまま、株全面高、円売りさらに進み、114に到達、勢いがあるので、円ショート継続。ドル買い、円売り。...
昨日CPIは、堅調ながらも、そのあとの入札が強く、金利低下、ドル全面安。EURは強含み、イベントまでのドル買いのポジション調整が進んでいる模様。金利低下もあって、株全面高、全部買いのマーケット。ドル買い、ユーロ、円売り継続。...
米債入札で強く、カーブは、ツイストフラット、一気にフラットニングが進んだ。東京時間は、ドル売りの雰囲気だったが、ドル円は、小幅下落、金利下がってもドル円たいして下がらない。やはり円安圧力か。ドル買い、円買い。...
なんだかよく分からないが、ドル円一夜明けて113円半ばまで上がってきた、ここ3日間2円ほど上がった。まあ、原油高、金利安など、魅力ない通貨なんだな。東京時間は若干株が調整っぽい動き、少し雰囲気悪い。いったん円売りを決済して、少し円買い開始。...
雇用統計、数字弱かったが、失業率や時給がよかったということでドル売られず、円全面安。週明けも、岸田さんの金融増税なしとの報道で日経戻り続ける。金利もやすい、米債1.63%あたりか。ドル買い、円売り継続...
東京時間は、株高、債券安、日経やっと上がる、中国株も休み明けで小幅高、リスクセンチ良好。これからは、雇用統計、数字は、そこそこ良いことが期待できるか。ドル買い、ユーロ売り継続。...
東京時間は、日経やっと下げ止まったが、ここからは、少し小休止か。原油もガスの暴騰が収まり、いったん落ち着きつつある。マーケットは、多少昨日のドル高を戻す感じになっているが、明日雇用統計、小動きになるかとみています。ドル買い継続、円売り、ユーロ売り...
東京時間は、日経寄り天、今日もマイナスで引ける、米株先物も売られて、債券さらに売られ、全部売りのリスクオフ。ドル全面高、ドル円は、米金利上昇1.57を見ながら一時111.8に接近。さすが原油高から来るインフレ警戒に耐えられず、株下落。明後日雇用統計前に一度深く押すと少し落ち着くかと。ドル買い、円買い、その他は全部売り。...
東京時間は、日経1000円近く下げてとにかく売られる。ドル円はむしろ買われてドル高。昼のRBAは、コンセンサス通りの結果、無風。明日のRBNZが終われば、残り雇用統計。今夜は非製造業ISMがある。ドル買い、ユーロ売り...
東京時間はリスクセンチ悪くても、ドル売り円売りの相場。金利下がったのでドル円も一時111円割れ、月初の動きは、だんだん収束するか。久しぶりに米中貿易進展のニュース、ロンドン入り、多少円安が進んだ。ドル買い円売り継続...
東京時間は、何故かリスクオフ、円高。米金利が下がったとはいえ、1.5%あたりなので、少し月末、月初の変な動きか。大きな流れは変わらず、基本的にドル買いかと。ドル買い継続、円売りを少し縮小、様子見。...
「ブログリーダー」を活用して、kyuchanさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。