ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
冬の寒さ対策!コンパクトチェアを温かくするアイテム!
外遊び屋です。地べたスタイルの外遊び屋はキャンプチェアを使う機会が減りましたが、もちろん使わない訳ではありません。使っているのはヘリノックスのサンセットチェアです。コンパクト且つ、ハイバック!ゆったり座れる座面の広さ!お気に入りなのですが、冬場には
2020/11/30 13:00
焚火の五徳に迷ったら!MAAGZニコイチごとくが面白い!
外遊び屋です。色々楽しいアイテムを作ってくれるクリエーターキャンプメーカーともいえる「MAAGZ」!焚火台のラプカをいただいて愛用しています。詳しいラプカの紹介記事は「焚火の理想を叶える!MAAGZの焚火台「ラプカ」使用レビュー!」をご覧ください。とにかく発想
2020/11/29 13:00
モバイルバッテリーで冬キャンプを温かく!マットと寝袋編!
外遊び屋です。冬キャンプで最も重要な対策が寒さ対策です。寒くて夜寝れないなど、キャンプが辛く感じます。去年までは電源サイトでホットカーペット!というのが多かったです。しかし!時代は進んできます。お手持ちのモバイルバッテリーで寒さ対策が出来る時代になり
2020/11/28 13:00
汎用性が高くコンパクト!ランタンスタンド紹介!
外遊び屋です。キャンプの必須アイテムの一つにランタンスタンドがあります。自立式、非自立式は別として、少し上から灯りをつけることでサイトも明るくなります。ただ自立式のランタンスタンドは積載や収納がかさ張るのも事実。脚付きのスタンドはサイト内での移動には
2020/11/27 18:30
!無骨!ルーマニア軍放出!ポンチョタープを買ってみた!
外遊び屋です。オシャレより無骨に憧れつつも、トータルコーディネートできないの外遊び屋。かっこよく設営出来ないのですが、「無骨」に憧れる以上、興味を持っていたのが軍幕です。軍幕は高価なイメージがあり、手を出すことがありませんでしたが、ふとしたきっかけで
2020/11/27 13:00
無骨!じゅんいちダビッドソンさんの使う焚火台を詳しく見てみる!
外遊び屋です。他の人が使っている焚火台というのは気になるもので、どんな燃え方するのだろうとか、組み立てはどんな雰囲気なのか?調理はしやすい物なのかなど興味津々です。その大好きな焚火台で最近気になっていたのが、じゅんいちダビッドソンさんの動画に出てく
2020/11/26 13:00
車中泊が開放的に!テントのように使えるオーニング!
外遊び屋です。車中泊愛好家でもあり、車内でご飯を作る車中飯にも現在ハマっています。移動中の仮眠としても、キャンプ場でのテントの代わりとしても楽しんでいる車中泊。その車中泊ですが、暑さ対策と湿度対策にはかなり気を使っています。またキャンプ場で使用すると
2020/11/25 13:00
ユニフレームのノコギリが大活躍!海の砂浜デイキャンプ!
外遊び屋です。阿諏訪さんが言っていました。「知識が増えれば荷物が減る」そんな楽しみがブッシュクラフトなんですね。ただ・・・時間が掛けられるときに限るのがちょっと悲しいところ。でも慣れれば短時間で出来るのかも。そんな淡い気持ちを持って今回はカヤックに乗
2020/11/24 13:00
ワイルドキャンプに!スノーピークのヘキサイーズ1を見てみよう!
外遊び屋です。現在キャンプの多くはテントの前にタープを張って、寝室とリビングを作るスタイルが多く見られます。ソロ用でもファミリーでもこのスタイルですし、2ルームも利便性的にはこの系統かと思います。外遊び屋も今年はパップテント風を愛用していますが、これ
2020/11/23 13:00
現代キャンパーが昭和のキャンパーに再びキャンプに引き込む!
外遊び屋です。「キャンプって何が楽しいの?」「いやいやこの様子見て楽しそうって思わなかったらもう伝えることはないよ。」それでキャンプを語れるほど外遊び屋のスキルは高くありません(^^;100の言葉に1000の飾りをつけて説明してしまうのが外遊び屋。今回はど
2020/11/22 13:00
DODより新タープ発売!ソロ用タープを詳しく見てみよう!
外遊び屋です。DODから選べる2素材のソロキャンプ用タープが発売されています!その名も「オーマイロンリナイイッツマイライフタープ」!つまりは「Oh! My lonely night! It's my life!」タープという事ですね(^^;感嘆詞を製品名に入れてくる何ともお茶目さん(^
2020/11/21 13:00
ポイント押さえて簡単着火!火打ち石で火を熾そう!
外遊び屋です。キャンプの数が増えてくるとこだわりたくなるのが着火方法!最初は着火剤を使った炭の火起こしや、焚火起こしにもドキドキしたものですがそれに慣れてくると、ファイアスターター、そして火打石での着火に興味が出だしました。その最もやりたいのが火打石
2020/11/20 13:00
冬の車中泊!アイテム購入前に知っておきたいポイントと対策!
外遊び屋です。車中泊もすっかり市民権を獲得しています。マナーはしっかり守っていかなければいけませんが、文化として定着するといいなと思っています。最近そろそろ車中泊の旅に出たいなと思って、準備を進めていますが、ふと思ったのが、装備を揃えるのに遠回りしたな
2020/11/19 13:00
スノピやSOTOだけじゃない!ローテーブルの魅惑な世界!
外遊び屋です。外遊び屋の現在のソロキャンプのスタイルは地べた!焚火の横でスグにゴロリとできるのがお気に入りなんです(^^そしてこのスタイルに欠かせないのがローテーブル!地べたに置きたくない事も多々あるので欠かせません。砂浜では煤の着いたクッカーを砂
2020/11/18 13:00
無骨にあこがれて!無骨キャンプアイテムを探す!
外遊び屋です。もうこれはヒロシさん含めた焚火会の影響と言っていいと思います。無骨キャンプというジャンルが定着しましたね(^^外遊び屋もすっかりこのスタイルに憧れるようになりました。現状、山というよりも海がフィールドの外遊び屋なので流木を使ってやりたい
2020/11/17 16:00
激安?スタンダード?キャンプクッカー使用比較ホットサンドクッカー編!
外遊び屋です。キャンプアイテムの激安バージョンや通常バージョンがあります。その使い分けも楽しいところで、それぞれのレビューを書くこともありますが、使用感を比較してまとめたことが無いよな~って気が付きました。いくつかは比較したものがあるのですが、今回は
2020/11/16 16:00
キャンプ上級者に憧れて!思わず買った3つのアイテム!
初級上級を気にしているうちは初心者キャンパーと定義付けています。そして気になるキャンプ上級者のアイテムたち・・・あぁまだまだ私は初心者だ・・・。どうも。外遊び屋です。腕は上がりませんが、物欲は火柱となって上がりまくる外遊び屋なので「このキャンパーかっ
2020/11/15 13:00
価格破壊?高級オイルランプに廉価版登場!
外遊び屋です。ハリケーンランタンの価格が高騰しています。普段は3,000円ちょっとで買える物が15,000円くらいの値が付いていることが。雰囲気もあるし、外遊び屋もお気に入りのアイテムなので気持ちは理解できるのですが15,000円出すのならこっちが欲しい!と思うランタ
2020/11/14 16:00
DDタープでこだわり弾丸ソロキャンプ!
外遊び屋です。キャンプをゆっくり楽しもうとすれば最低2日間、贅沢言えばそれ以上の時間が欲しいです。とはいえ、そんなまとまった時間はなかなか取れる物でもありません。キャンプ行けないな~って事になりますが、夕方から翌日10時まで用事がなければ・・・え?この時
2020/11/13 13:00
海のブッシュクラフト!ビーチクラフトに大挑戦!
外遊び屋です。最近ブッシュクラフトの様子をTwitterやインスタで拝見することが多いです。すっごい素敵・・・。ソロキャンプなど「暇じゃない?」「寂しくない?」と聞かれることもありますが、ブッシュクラフトをしていると絶対に暇じゃないと思いますね。憧れるので
2020/11/12 13:00
2,000円以下の焚火台3つを使って比較レビュー!
外遊び屋です。激安焚火台も多く見られるようになりました。10を超える焚火台を愛でる外遊び屋も激安焚火台を数台持っています。どれも楽しい焚火台なので、今回は激安で2,000円以下で買える焚火台3つを比較しながらレビューしたいと思います。面白い、それぞれの楽しみ
2020/11/11 13:00
アラジンストーブに新型?ロゴスコラボのパノラマガスストーブ!
外遊び屋です。冬キャンプの必須となりつつあるのが、電気、ガス、薪、灯油などのストーブです。外の焚火をこよなく外遊び屋としてはまだ本格的に導入していませんが、いつか必要になるかと気にしているジャンルです。そして去年衝撃的なガスストーブが発売されました
2020/11/10 13:00
1500円位?激安カマド型焚火台をカスタマイズ!
10を超える焚火台を愛でるキャンパー外遊び屋です。じっくり数えると20を数えそうなので数えるのをやめました(^^;中には数台の2,000円を切る焚火台があり、その一つがカマド型の焚火台です。これを買ってしまったばっかりに、直後に発売されたユニフレームの薪グリル
2020/11/09 13:00
アルミクッカーの理想を探す!ちょっと寄り道編!
外遊び屋です。理想のアルミクッカーを探し続けて2か月近く経ちました。その間いくつかのアルミクッカーを手にして、またその中で購入したものもありひたすら増えるアルミクッカー。そしてそれをいろいろ組み合わせて作られる外遊び屋コンボ!もはや宇宙の広がりを持つ
2020/11/08 13:00
アウトドアの新ジャンル?車内で飯が作る!車中飯体験記!
外遊び屋です。先日の事、移動中の食事を外でと思っていたのですが、火を熾せる場所がなく途方に暮れていました。しかし外遊び屋の車内には車中泊のセットがあります!ポータブル電源が来てから車内の料理の幅が広がりました!今回はこんなこともできますよという車内料理の
2020/11/07 18:00
あなたはキャンプギア使いこなせてる?スペックを引き出すデイキャンプ!
外遊び屋です。キャンプアイテムが増えていく一方の日々!しかしときどき感じる疑問・・・「私はキャンプアイテムのスペックを20%でも引き出しているのだろうか?」いや説明書通りの使い方はやっていますが、発想次第で色々な使い方が出来るのもキャンプアイテムの魅
2020/11/07 13:00
DODが焚火に便利な新商品発表!アツイノイケルシランケド!
外遊び屋です。寒くなってくると一段とキャンプの焚火に有難味を感じます。焚火で直接暖を取るもよし、暖かい料理をするもよし!しかし焚火と接している時間が増えると危険をますのが火傷です。今回はDODよりちょっと面白い耐熱グローブが発表されました!名前から面白
2020/11/06 13:00
おススメ出来ない?それでも欲しい3つのテント!
外遊び屋です。最近友人たちの為にテントを探す事が多かったです。「オガワで攻める?ソロでも幕内でまったりできるテントを探せ!」こちらはソロキャンプながらもテント内でまったり過ごしたいという希望で内部が220×150×h130cm程度の大きさで探しました。なかなかこ
2020/11/05 13:00
誰でも簡単!失敗無いキャンプのご飯の炊き方!
外遊び屋です。最近キャンプでお米を炊くのに自信を持てるようになってきました。基本的には焚火を使ってお米を炊きますが、どんな熱源を使っても基本は一緒です。これまで車内の熱源を使ってのシェラカップでの炊いてみたり青竹で炊いてみたり鉄瓶でご飯を炊いて
2020/11/04 13:00
Daisoメスティンに挑戦!Daiso鉄鍋でご飯を炊く!
外遊び屋です。昨今Daisoのメスティンが話題を呼んでいます。外遊び屋はトランギアのメスティンを大小もっているので飛びつきこそしませんでしたが、Daisoさんの熱意には頭が下がる思いです。しか~~~し!そのDaisoさんにはもっともっと隠し玉がある事を知っている!
2020/11/03 13:00
初心者キャンプ女子の相談!設営簡単おススメテントを探す!
外遊び屋です。全く初心者のキャンプ女子より相談が来ました。最初のテント2人で使うのにおススメな物ないですか?正直ちょっと困りました。なんせこんなキャンプでニヤニヤしているアグリキャンパー。キャンプ女子に提案できるものがあるのか?自問自答です。しかし
2020/11/02 17:00
スノーピークだけじゃない!魅惑なソロ用クッカー4つ!
外遊び屋です。最近理想のソロもしくは2人用のアルミクッカーを探しています。その歴史として色々クッカーを買いましたし、先日は理想的と思ったらチタンだったっていう落ちもありました。まさに戦いの記録的な写真です。どれも優秀なクッカーですが、あと一歩外遊び屋
2020/11/02 13:00
テンマクデザインより冬用新テント発表!ミグラテール!
外遊び屋です。テンマクデザインより新しいテントが発表されました。その名も「ミグラテール」!(出典:テンマクデザイン公式HPより)ロッジ型でオシャレテントですね。正直外遊び屋はオシャレキャンパーではないのでロッジ型を欲しいと思う事は少ないのですが、今回
2020/11/01 13:00
2020年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、外遊び屋さんをフォローしませんか?