ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
親切に涙
帰国便はスタアラのマイルで。 高雄ー福岡 EVA福岡ー羽田 ANA 福岡でうどんが食べたーい! だが、待てど搭乗始まらず、ドリンクが配られた。 1.5時間の…
2019/06/30 07:21
駁二芸術特区~大勇倉庫群
線路沿いもずっとアート。 商店を覗きつつ歩いてたらあっという間に時間が過ぎそう。 大き目なオブジェもあります。意味不明だけど、オシャレ。 ここからは写真…
2019/06/29 13:38
駁二芸術特区~大義倉庫群
帰国の朝。 昼過ぎの便なので倉庫街をぷらっとしてから空港へ向かいます。 朝ご飯は85ビル近くのお店で。 桜えびチャーハン 辛みを1辛~3辛まで選べて、1辛…
2019/06/28 11:48
絶品牛肉麺
仕入れを終え、晩ごはんを求めて興中夜市へ。 ここ、来たことありましたすっかり忘れてました。 でも行ったお店は覚えていたし、まだありました。 まずはドリンク…
2019/06/27 08:55
仕入れ完了
お宿を移動します。 最終夜は捷運三多商圈站近くの高層マンションの一室。いくつかの部屋を宿泊用として開放しているようで、普通に住民が暮らすマンションです。 こ…
2019/06/26 15:08
焼肉飯と弁当
九曲堂から高雄に戻り、駅から徒歩圏内のチェックしていたお店へ。 正宗周焼肉飯専売店 焼肉飯(小) ここの焼肉も美味しい高雄の焼肉はハズレがないな。 近くのチャ…
2019/06/25 14:20
レンガとパイン
鉄橋でロマンを感じた後は隣接する三和瓦窯へ。 1918創業、100年の歴史を誇るレンガ製造の窯元。 売店 DIY教室 子供から大人まで結構賑わっていま…
2019/06/24 12:49
途切れた鉄橋
台鉄で高雄駅から九曲堂駅にやって来ました。 駅前の像からもここがパイナップルの産地だということが分かります。 まず向かうのは旧鉄橋空中歩道として観光スポッ…
2019/06/22 11:09
瑞豐夜市
蓮池潭の観光を終え、再びバスで移動。 向かったのは 瑞豐夜市 ここは通路が狭い!!! 人がぎっしりで自分のペースで進めません!!! この混雑の中食べ物を持…
2019/06/21 14:28
蓮池潭周辺観光
マンゴーかき氷を食した後はバスで移動。 向かった先は・・・ 果貿社區 左營區にある南部最大の眷村で、湾曲した集合住宅が向かい合って建っている。 上を見上…
2019/06/20 12:43
高雄でマンゴー
四重溪温泉で一夜を過ごし、高雄に戻ります。 なんと、ホテル目の前がバス停でした。 しかも201の終点/始発。 木の葉に隠れちゃって分かりづらいバス停。バ…
2019/06/19 14:23
四重溪温泉街をふらり
お宿の温泉を堪能した後、少し街を歩いてみることに。 小学校 警察署 温泉マーク 歴史 昔の清泉日式温泉旅館 ここには四重溪温泉公園があり、写真を見るとなかなか…
2019/06/18 11:35
茴香恋恋温泉会館
外気の暑さと湯上がりのホテリで汗が止まりません 汗をかきつつお宿へ向かいます。メインストリートから左に折れて文明路を進む。 牡丹郷ゲートがお出迎え。 こ…
2019/06/17 18:36
凄まじい!紫陽花ピーク時の明月院
紫陽花鑑賞に行ってみるかってことで、毎年あえて見に行くことしないけれど、この度行ってみました。 超有名な鎌倉の明月院へ。 丸窓も見たいしね。 土曜日大雨。日…
2019/06/17 10:48
とろみ最強温泉
バスを乗り継いで四重溪温泉にやってきました。 チェックインまでまだ時間があったので、街中の公衆浴場に立寄り。 近くには四重溪温泉を代表する清泉日式温泉旅館があ…
2019/06/15 09:34
四重溪温泉への道
夜食を食べ過ぎたにも関わらず、2日目朝も元気に朝食からスタートです 火腿(ハム)蛋餅 紅茶牛奶(ミルクティ) 老舗だけあって、ここのミルクティが後にも先にも…
2019/06/14 14:35
台湾旅の新たなお供
台湾・高雄旅行記始まります 成田から夜便で高雄に飛んできました。 高雄の空港では入国時、手荷物のX線検査があり長蛇…
2019/06/13 10:57
横須賀~ネイビーバーガー
戦艦「三笠」を満喫した後、ちょうどいい時間になったのでランチへ。 食べる券が利用できる店舗がいくつかあり、メニューは主に「海軍カレー」か「ヨコスカネイビーバー…
2019/06/11 10:44
横須賀~戦艦「三笠」
猿島から戻り、フェリー乗り場と隣接する三笠公園に停泊している戦艦「三笠」を見学。 遊ぶ券が利用でき、売店でお土産までいただけます。お土産は「三笠しおり」か、…
2019/06/10 09:03
横須賀~猿島
かつて旧日本軍の要塞として使われていた東京湾に浮かぶ無人島、猿島。当時建設された砲台やレンガ造りの建物などが残っており、草木で覆われた建物は廃墟感があり(実際…
2019/06/08 16:11
OZ&TKビジネスクラス搭乗記
GW連休旅の往路はマイルdeビジネスクラスを利用しました。 ICN-ISTはアシアナIST-KIVはターキッシュ まずはアシアナから。 ずっと足を延ばしてられ…
2019/06/06 12:54
GW連休旅まとめ
帰国便はEtihadで。 有料で座席指定したんです。でもその席に少し足が不自由な方が座ってました。CAも「チェンジしてあげて」って言うんです。同じ通路側だか…
2019/06/05 11:50
ガン見で赤面
ベラルーシ5日目(最終日) 10:15に迎えを頼んだので少しゆっくり朝を過ごせます。 起きてすぐ見逃していた涙を流す天使像を見に涙島へ。 青空ですが2日前雨が…
2019/06/04 11:06
ベラルーシ国立図書館
ミンスク滞在もあと少し。行っておきたかった場所へ向かいます。 メトロ青122の駅からすぐ。 ベラルーシ国立図書館 嫌でも目に入る存在感ありありの宇宙船のよ…
2019/06/03 14:09
FREE WALKING TOUR Part2-2
FREE WALKING TOURつづき トラムに乗って移動してきました。メキシカンがまた回数券くれました。 ディナモ・スタジアム スヴィスロチ川を渡る 渡っ…
2019/06/01 12:34
2019年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、BLUEさんをフォローしませんか?