ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
2019台湾ランタンフェスティバルin屏東
2/19~3/3まで、今週末には終わってしまう季節のイベント。 会場はとっても広く、東京ドーム10個分くらいの感覚(知らんけど)。 海沿いに縦長の会場。バスを…
2019/02/28 10:43
ランタン前に~潮州
台鉄、鳳山車站から潮州車站へ移動します。11:20の電車で、50分くらい。 駅までの道にも水路があり遊歩道が設けられています。 駅周辺は開発が進んでいて埃っ…
2019/02/27 14:50
ランタン前に~鳳儀書院
毎年開催されるランタンフェスティバル。今年の開催地は・・・※毎年開催地は変わります メイン会場大鵬湾国家風景区 サブ会場東港と屏東 とりあえずメイン会場を目指…
2019/02/26 11:06
朝食3軒はしご
高雄での宿泊は美麗島駅近くのお宿。 前回程の極近ではないけど徒歩3分くらい。バジェットシングルなのでベット1台のみの極小部屋でした。まー寝るだけだし問題ない…
2019/02/25 11:04
最後のバニラ
金曜夜便で高雄にやって来ました成田の離陸が混み合っていて到着も遅れました。前回は23:00に美麗島駅近くのホテルにチェックインできたので六合夜市に繰り出したの…
2019/02/24 10:08
梅開花
毎年2月後半には開花する梅。冬はもうすぐ終わりなんだと気付かせてくれる。 決まった時期にちゃんと開花するんだもんな~自然の力ってすごいな~健気だな~って思い…
2019/02/22 10:17
前倒しでお祝い
近々旦那さんの誕生日、、、私は当日不在なので、、、美味しい和食居酒屋で前倒しでお祝いしてきました 前回と内容はほぼ同じですが、所々違いもあり、楽しめました …
2019/02/20 18:48
コスパ最強の和食居酒屋
大井町の美味しい〜和食居酒屋さんに再訪 前回トルコからの友人と一緒に行ったお店です。 予約がなかなか取れなくて、お正月休み明けに電話をして3週間後の、それでも…
2019/02/18 10:54
コンビニのチョコスイーツ
バレンタイン時期はコンビニスイーツも充実気になるのをピックアップして食べてみました ひとつめセブンのチョコホイップのミルクプリン 持ち帰りで斜めにしちゃ…
2019/02/15 15:36
Happy Valentines Day
▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう この日があってもなくてもチョコが好きです 最近では「義理チョコ制度」を撤廃している企業もあるんだ…
2019/02/14 12:23
House Of Memories
ミャンマーでの最後の食事はHouse Of Memoriesにて。 ここはスーチーさんの父、アウンサン将軍の元オフィスとして使われていた建物。 2Fには…
2019/02/13 14:29
聖地シュエダゴン・パゴダ
ミャンマー最大の聖地シュエダゴン・パゴダ ここでパゴダ見納め。 お釈迦様の聖髪が3本納められているとされる仏塔、高さは約100M。元は7Mだったとか。 女性は…
2019/02/12 11:08
最大都市ヤンゴン
最終地ヤンゴン。夜のフライトで帰国です。 今までの気候が嘘のように暑い。車が多く、空気が悪い。 まずはボージョーアウンサンマーケットでお買い物。 宝石店多し…
2019/02/09 16:53
朝のゴールデンロック
ミャンマー最終日、ゴールデンロック敷地内で朝日鑑賞からスタート。 山の稜線も綺麗でした。 宿泊者は早々に退散した様子。 それでも参拝者は絶えません…
2019/02/08 15:55
夜のゴールデンロック
ゴールデンロックは愛称で、正式名はチャイティーヨー・パゴダ。仏塔の中にブッダの「聖髪」が置かれているとされる。 入口で靴を脱ぎます。 ネオンがある箇所はホテ…
2019/02/07 14:32
アトラクション登山トラック
登山トラックは荷台にベンチシートが7列くらい設置されていて、基本、満員にならないと発車しません。荷台に乗ってみたい気持ちもあったけど、ガイドさんはドライバーと…
2019/02/06 13:43
国内線で移動、さらにまた移動
ミャンマー3日目はバガンからヤンゴンへ国内線で移動です。 ホテルから近いバガンの空港。 待っている時間はガイドさんからミャンマーあれこれのお話を聞いていま…
2019/02/05 12:26
バガンのお宿
すっかり日も暮れ、晩ごはん。 ミャンマービールは美味しかった ミャンマー料理ではなく、洋食?みたいな。 ポテト硬くてパサパサ、野菜冷めてる、チキンは硬めの…
2019/02/04 11:13
バガン〜夕日鑑賞
遺跡のテラスには登れないので展望タワーから夕日鑑賞。 まだ日没まで時間があったのでタワー近くの④イザ・ゴウナ寺院に立寄り。 だいぶ日が傾いて赤茶煉瓦がオレン…
2019/02/02 10:51
バガン~シュエズィーゴン・パゴダ
地元の市場をちらっと見て、 キンキンキラキラの③シュエズィーゴン・パゴダへ。 バガンを代表する寺院・パゴダ一覧のポスターがありました。どれも似たり寄った…
2019/02/01 16:49
2019年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、BLUEさんをフォローしませんか?