chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 試してみたかった。

    TQWT(Tapered Quarter Wave Tube) この方式を試してみたくてAlpair12Pの箱を改造し、聞いてみた。ん~ん、なかなか良い、いや、凄く良い、ウッドベースの音が素晴らしい、腹にずんずんくる。ピアノも生き生きとして心地よい。Alpair12Pは色々...

  • とても気になる?

    Webでとても気になる記事を見ました。MARKAudioのMark Fenlon 社長さんへのインタビュー記事みたいです。Tell Hifi Pig readers about your next project and what they can expect in the...

  • 色々試し遊ぶ。

    古いエンクロージャーBOXを改造したり、実験BOXで試したりこのCDの3曲目のウッドベースの音をいかに気持ちよく鳴らせるか色々試す、ユニット、BOXの容量や方式や吸音材の違いなど。また、置く場所(高さや壁との距離など)でも音はとても変わる。しかし、いろんなBOXでもAlpa...

  • Pluvia Eleven 聞き比べ 2

    BOXのエージングも進みますます音が良くなってきた、でもどうも高音の質が気になる、そこで使っていなかったFOSTEX T250Dドームツィーターをコンデンサー1uFで繋いでみた。音圧は90dBで少し合わないかと思ったがT250Dは15kHz以上ダラ下がりなので丁度いいかとや...

  • Pluvia Eleven 聞き比べ 1

    明けまして、おめでとうございます。Pluvia Eleven BOXも乾燥し落ち着いてきたので、聞き比べをしました。あくまでここの環境での私の個人的見解です。まずはAlpair10MAOPとの比較では、同じ音の大きさでの低音は、互角かな~、どちらも40Hzから低い風のようで...

  • Pluvia Eleven BOX完成

    今回のウォールナット無垢板もとても渋いいい色だ。やはり見た目は重要だな。 保護グリルも作り早速音を聞いている。低音が凄い部屋が持たない、学校の教室ぐらいの部屋がほしいな~。

  • Pluvia Eleven BOXの作製 2

    今回、電動カンナを初めて購入、角の面取りなどとても楽に出来た。 塗装はオスモオイルクリアー、塗るだけで簡単でいいんです。そしていよいよユニットの取り付け。マグネットと内部の板とを耐震ゲルをかませる

  • Pluvia Eleven BOXの作製

    板材がやっと届いたので作り始めた。25mm厚のウォールナット無垢板とタモ集成材、出来上がると1人では持てない重さになる。でも、その重さがいいんです。

  • Pluvia Eleven エージング 終了

    音はどんどん良くなってます、今は12p用のBOXで聞いてます。エージングもほぼ終わりで、どんどんボリュウームを上げてます。BOXは、色々試した。私の好みとここのリスニング環境ではやはり、PensilエンクロージャーBOXが一番かな。さっそく板材を注文し(10日以上かかる)、...

  • Pluvia Elevenエージング中

    エージングしながら、色々試している。まず、20時間位での音の感想です、Alpair10Mv3や10MAOPとの比較では、Pluvia Elevenの方が元気があり張りのある音です。低音は、凄い出ます、モリモリ出ます、中高音は、若干粗さがある感じですが、逆にそれが音をリアルに...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、jazzとオーディオ・自作スピーカーspspspsさんをフォローしませんか?

ハンドル名
jazzとオーディオ・自作スピーカーspspspsさん
ブログタイトル
jazzとオーディオ・自作スピーカーspspsps
フォロー
jazzとオーディオ・自作スピーカーspspsps

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用