だんな様が入院してから約2年。「スタッフにコロナ感染者が出ました。」「PCR検査をします。」「大丈夫でした。陰性でした。」3回ほど連絡を受けていました。が、つ…
1件〜100件
だんな様が入院してから約2年。「スタッフにコロナ感染者が出ました。」「PCR検査をします。」「大丈夫でした。陰性でした。」3回ほど連絡を受けていました。が、つ…
だんな様が若年性アルツハイマー病と診断されて7年が経ちました。早かった?遅かった?今までは何年経ちましたとブログでは、出来なくなったことを綴っていましたが、も…
だんな様は肺炎になり2週間が経ちました。先週状態を聞き、治療が一番と思いリモートの面会も控えていました。今日、病院へ連絡し状態を聞きました。電話に出られたのが…
先週末はだんな様のことが気になりましたが、連絡がないことは悪い状態でないと思い、家でゆっくりとしていました。今日、午前中に病院から電話が・・・ハラハラドキドキ…
本来なら今日のカンファレンスは私一人で行こうと思っていました。でも、だんな様の状態が良くないので、長女ちゃんと次女ちゃんも一緒に行きました。いつもは会議室でも…
昨日の夕方、また病院から電話がありました。今度は当直の医師からでした。意識は朦朧としている状態が続いていて、ずっと寝ている。呼びかけには無反応ではないが、弱い…
また、病院から電話がありました。午前11時くらいでした。今日は気晴らしにと思い、テオ・ヤンセン展に行ってきました。ちょうど、中に入り展示物を半分ほど見たときに…
昨日、だんな様とリモート面会をしました。長女ちゃんも一緒でした。 『病院から電話が』昨日の夕方、だんな様の入院先から電話がありました。今までの経験上、電話があ…
今日はだんな様とのリモート面会でした。ずっと私一人での面会でしたが、今回は次女ちゃんも一緒でした。木曜日のしゃっくりが止まらないとの連絡からその後病院からは連…
昨日の夕方、だんな様の入院先から電話がありました。今までの経験上、電話があるということは良いことではなく、悪いことです。お昼ご飯が終ってからずっとシャックリが…
だんな様が入院して早いもので1年10か月が経ちました。最初のころは、色々な手続きをするために役所に行ったりとバタバタしていましたが、最近は施設入所もまだ無理な…
先週の土曜日、長女ちゃんが彼を連れて家に帰ってきました。長女ちゃんも今年12月で30歳です。今の彼とは結婚も考えているようで、自分の家中のことを話したそうです…
先週の土曜日はリモート面会の予約を入れていました。去年の11月に直接の面会が出来るようになり、3回だんな様に会えました。その後、病棟内でコロナ患者さんが出てし…
土曜日はだんな様とリモート面会でした。病院からの電話で朝からご機嫌が良くなく、机を蹴飛ばしたりしていたそうです。画面にだんな様が映りました。ちょっと頬がこけて…
先週の土曜日、母、私、長女ちゃん、次女ちゃんで、玉置浩二のオーケストラコンサートに兵庫県立芸術センターへ行ってきました。ずっと行きたくて行きたくて、だんな様が…
先週末、私の両親、長女ちゃんの4人で立山アルペンルートと長野県の善光寺に行ってきました。ずっと行きたいと考えていると、適当なツアーがありました。今まで、だんな…
土曜日、だんな様とのリモート面会でした。前回は電波が悪くあまり顔も見られませんでした。今回電話予約をする際、なぜか病院の電話がつながりにくく、金曜日ぎりぎりに…
だんな様が入院して1年8か月たちます。主治医には進行は遅いほうだと言われましたが、喜んでいいのか?ここから先、進行が遅いとか早いとかどうなんだろうか?って複雑…
今年のゴールデンウィークは暦通りでしたので、三連休のあと一日仕事、また三連休のあと仕事、そして普通の土日の休みだったので、まとめて何かをするってことが出来ませ…
昨日、だんな様の病院で三か月に一度の面談でした。いつも通り同じようなことを話し、終わるのかと思っていましたが・・・最近、幻覚をよく見るようになり、食事中でもじ…
先週の土曜日はだんな様とのリモート面会の日でした。今回は長女ちゃんも一緒でした。落ち着いて椅子に座っているだんな様が映っています。三人で「パパ~」と呼ぶと、「…
先週の土曜日に旧奈良監獄の見学へ行ってきました。「姉ちゃんもひとりで寂しいやろ~」そう言って見学ツアーに誘ってくれました。母と私、妹の3人で行きました。ランチ…
日曜日だんな様のリモート面会でした。今回は、長女ちゃんと私の二人で面会をしました。いつものように面会が始まりました。1月から病棟でコロナ感染者が出て定期的にP…
だんな様の次の行き先特養ですが、今の状態では受け入れは困難です。去年は特養2か所から断られました。その後、とりあえず、2か所違う特養を申し込みはしています。で…
先週の土曜日はだんな様とのリモート面会の日でした。次女ちゃんは予定があったので私一人での面会でした。毎回病院から連絡があるまで、ご機嫌はいいかな?笑ってくれる…
先週の水曜日、次女ちゃんの通院日でした。本当ならば、2か月に一度の通院でいいのですが、毎月一回、ベンリスタという薬を点滴するために通院しています。私はこのベン…
19日にリモート面会の予約を入れていました。今回は、長女ちゃんと次女ちゃん、私の3人で面会をしました。スマホのアプリで電話がかかってきますが、病院側の電波状態…
2月10日は結婚記念日(31年)でした。だんな様が家に居る時は毎年何かおいしいものを食べに行っていました。去年はだんな様が入院していましたが、「あ~今日は結婚…
先週の土曜日、だんな様のリモート面会でした。まず、病院から私の携帯電話に連絡があります。その後、アプリから連絡をしてくれます。先日、病棟のスタッフさんからコロ…
だんな様が入院して1年5か月です。いなくなった寂しさは入院当初に比べれば、少しずつ和らいできました。でも、テレビを見ていても、買い物に出かけても、「あ~あの時…
先週の木曜日、だんな様の病院での面談でした。各担当者から今のだんな様の状態の話がありました。『主治医』だんだんと穏やかな状態が多くなってきましたが、やはり波が…
先週の土曜日、リモート面会の予約を入れていました。予約時間になっても連絡がなく、不穏な状態なで面会不可能?体調が悪いのか?色々なことを考えながら、30分ほど待…
明けましておめでとうございます。何をしていたのか?謎ですが、年末年始、バタバタでした。去年、12月18日にだんな様の面会に行きました。その日の午前中不穏MAX…
基礎化粧品を今までと違うものに変えようと思いました。シミ、シワ・・・気になるところは多々あります。でも、肌が弱いので、いつも自然派の化粧品を選んでい使っていま…
先週の土曜日、だんな様の面会に行ってきました。面会は病院の診察日の午後1時から4時まで2人以下です。私は仕事があるので、診察がある第1・3土曜日にしか面会に行…
昨日、妹と近くに出来たカフェに行ってきまいた。朝、妹からラインが来て、お誘いを受けました。近所に住んでいますが、お互いに仕事もあり、コロナもありでいつぶりに会…
昨日、だんな様の面会に行ってきました。先週、入院して初めての面会でしたが、あまり調子が良くありませんでした。「さて、今日はどうかな?」次女ちゃんと二人で話しな…
だんな様が入院して、色々な場所にお出かけして楽しかったな~って思いスマホの写真を良く見るようになりました。和歌山の生石高原へ行ったときの写真です。長女ちゃんが…
午後から、私と次女ちゃんは仕事を早退し、だんな様の面会に行ってきました。カンファレンスの時に何度か会えましたが、きちんとした面会で会えるのは、入院して一年、初…
だんな様が入院して一年が過ぎ、いないことに慣れてきました。慣れてはけないと思いつつ、だんな様との生活時の緊張感や何か分からない圧力みたいものから解放されのんび…
今日は、リモート面会の日でした。午後2時半からの面会の前に、買い物を済ませようと、11時くらいに出かけました。買い物中、携帯電話が鳴りました。病院からです。病…
先週の金曜日、夜に病院からだんな様を拘束すると連絡がありました。気にはなっていましたが、土日を挟むこともあり、昨日、病院へ電話をしてみました。結局、金曜日の夜…
だんな様は入院して一年ですが、コロナの影響で面会もできず、会えない状態が続いています。唯一、三か月に一度のカンファレンスの時のみ、10分程度会えます。ご機嫌が…
昨日の夜9時過ぎです。私の携帯電話が鳴りました。だんな様の病院からでした。もう嫌な予感しかありません。以前、一年前も同じ時間に電話がありました。その時は、机や…
今日はだんな様の病院でカンファレンスがありました。次女ちゃんと一緒に今回も行きました。まずは、今のだんな様の様子を、主治医、看護師、作業療法士、ケースワーカー…
昨日、久しぶりに夢を見ました?夢を覚えていました?どっちなんでしょうね。だんな様を少しの時間病院から連れて帰ってきています。我が家は大きなオシャレな家に変わっ…
何度も何度も思い出してしまいます。だんな様がきちんと自分の意思で、私に伝えてくれた最後の言葉です。きっと、私があの世に行くまでずっと胸の奥深く刻まれるでしょう…
先週の土曜日はだんな様の面会でした。長女ちゃんも来て久しぶりに私、長女ちゃん、次女ちゃんの3人で病院からの電話を待っていました。「今日もご機嫌悪いかな?」「最…
だんな様が入院して一年ですが、病院からもらった資料などをファイルしようと整理をしていました。作業療法の一環として、提出したライフストーリがありました。人の一生…
昨日リモート面会でした。結果、面会はできませんでした。面会時間の前に排便があり、すべての介護に拒否、4人がかりでおしめをかえたそうです。電話があったのは看護師…
だんな様が入院して一年が経ちました。一年、早かったです。アルツハイマー病と診断され、6年1か月、そのうちの一年を病院で過ごしてしまいました。この先、特養入所に…
私、木曜日にコロナワクチン一回目を接種してきました。8月、次女ちゃんの入院があったので、バタバタしていて、その時期に接種して何かあっては大変だと思い9月に接種…
だんな様が入院して1年になろうとしています。入院当初、これでよかったのか?自問自答の毎日でした。今でもそうですが・・・この一年を振り返ってみると・・・だんな様…
今日はだんな様とのリモート面会の日でした。予約時間の2時30分になりましたが連絡がありません。次女ちゃんと今日はご機嫌悪くて面会できないのかな?と話していまし…
昨日の晩御飯に牛丼の具を作りました。私は晩酌するので、夜はご飯(お米)を食べません。次女ちゃんは牛丼、私は卵でとじた具がおかずでした。ステンレスのお鍋を熱し、…
昨日は22回目のリモート面会でした。前回はご機嫌斜めで中止になっていたので、久しぶりに電話がかかってくるまで、ドキドキしていました。今回の担当は看護師長さんで…
だんな様の逃亡未遂事件から一年です。早いものです。あの時の恐怖と不安、今思い出しても胸がザワザワとします。去年の8月、お盆休み中、次女ちゃんが大腿骨壊死の人工…
昨日、次女ちゃんの手術は無事に終わりました。前回の大腿骨の手術時と同じで、自宅待機、病院からの連絡を待っていました。丁度お昼過ぎに「今から手術行ってくるね~」…
ここ何回かの面会はご機嫌でニコニコのだんな様でした。さて、今回は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ご機嫌斜めで中止です。ど…
4月に申請していた額改定請求の結果が昨日きました。2級から1級へ。そして、今までは定期的に診断書の提出が必要でしたが、今回からは提出は要らないとのことです。も…
だんな様がアルツハイマー病と診断されて6年が経ちました。最初、病気の疑いを持ちつつ、そうでないようにと願いました。「やっぱりな・・・」ある程度の覚悟をしていた…
昨日、リモート面会でした。入院して10か月、面会も20回目です。7月に入り、だんな様はずっとご機嫌です。昨日も、きちんと座り、ご機嫌で画面をずっと見ていました…
この間、だんな様のコロナワクチン接種券と問診票を病院での面談時に渡していました。月曜日、看護師長さんから電話があり、「明日、何も問題がなければ接種の予定です。…
土曜日、19回目のリモート面会でした。画面いっぱいにだんな様の顔が出てきました。「パパ~」次女ちゃんが言うと、満面の笑みです。担当の看護師さんはだんな様のお気…
昨日、病院での面談がありました。今回は次女ちゃんも一緒に行きました。だんな様の様子は、相変わらず廊下を歩き、疲れたら定位置のソファーでくつろいでいるそうです。…
私はだんな様になるべく薬を飲ませたくありませんでした。でも、どうしても頼らなくては介護が出来ない状態になり、少しずつ薬の種類が増えました。今入院中の病院ではど…
何気なく過去のブログを読んでいました。入院して三週間くらいのだんな様、まだ私たちの顔も覚えていまいた。今は、きちんと受け答えが出来なくなりました。笑顔で手を振…
先週の土曜日、長女ちゃんがランチをごちそうしてくれました。ボーナスが入ったそうです。ランチの後は、長女ちゃんも久しぶりにだんな様とのリモート面会に参加しました…
だんな様の特養入所、2か所で受け入れを断られたので、いつも相談にのって頂いている地域包括センターのKさんのもとへ行ってきました。今の状態を説明しました。すると…
火曜日に面談した特養から断りの連絡が病院のケースワーカーさんに入りました。またダメでした。理由は、だんな様の体が大きく、動きも活発なので、お風呂介助などを女の…
昨日、だんな様の特養入所面談がありました。次女ちゃんもだんな様に会えるならといい同行しました。面談が始まり、まずはだんな様を連れて来てくれました。会えるのは4…
ブログをフォローしてくださる方がたくさんいます。この間、フォローをして下さった方が私のブログをリブログしてくださいました。さて、何で私のブログを?普通に、だん…
6月7日に入院先のケースワーカーさんに特養の話をしてもらいました。たまたま話を聞きに行った特養で、印象も良かった所でしたので、即、申し込みをすると言いました。…
昨日、リモート面会の日でした。いつもの時間に連絡が入りました。今回も担当は看護師長さんでした。「今日の○○さんは動きが活発ですので、歩きながらの面会となります…
先週の土曜日にだんな様の入院先のケースワーカーさんから連絡がありました。申し込んだ特養の受け入れがダメだったので、どうしたらいいのか相談していました。 『特養…
昨日16回目のリモート面会でした。次女ちゃんは出かけていたので、私一人で寂しく面会しました。「隔離」を言い渡され一週間経ち、だんな様の様子が気になりドキドキし…
昨日お昼過ぎ、だんな様の入院先のケースワーカーさんから連絡がありました。特養の受け入れは今の状態だったら無理だと連絡があったそうです。この間の面談で問題点があ…
先週、次女ちゃんの通院日でした。次女ちゃんは、免疫内科、婦人科、整形外科の受診があります。免疫内科がSLE、婦人科は卵巣嚢腫、整形外科は大腿骨と肩の壊死のため…
今日はだんな様の62歳の誕生日です。毎年、誕生日あたりは不穏な日々を過ごしていました。 2018年の今ごろ『悲しい出来事』来年で60歳になるだんな様。職場でそ…
だんな様、障害者手帳の等級変更を申請して1級になったので、重度障害者医療費助成制度というのが受けられます。早速、役所で申請したら、2日で医療証が送られてきまし…
だんな様が入院している病院から連絡がありました。着信を見て、病院名が出るとドキドキです。電話の内容は、「本日より隔離をします」とのことでした。最近、テーブルや…
昨日はだんな様とリモート面会でした。長女ちゃんも今回は一緒に面会でした。機嫌は悪くなく、画面を見ていますが、「無」状態です。話しかけると少しの微笑み、そして「…
4月末に予定していた特養の面談でしたが、特養側の職員のコロナ感染で延期になっていました。昨日、面談をしたと病院のケースワーカーさんから連絡がありました。面談中…
次女ちゃんは足の手術も終わり、リハビリも進み、普通に歩けるようになりました。ほっとした矢先、ゴールデンウィーク中にびっくりです。朝、起きると、顔がはれていて、…
昨日、母の日に関してのブログを書きましたが、コメントを頂いた中で、「よそはよそ、うちはうち」この言葉に予想以上にコメントを書いて頂きました。娘たちが小さいころ…
世の中の人は母の日にプレゼントを渡したり、もらったりしている方が結構多いと感じました。私の妹と弟はプレゼントをしているのかは知りませんが、私は、母には気が向い…
今年に入り、障害者手帳の等級変更をしていました。1月始めに申請をしましたが、主治医には「今、1級とるのが難しくなってきてるからな~」「まあ、念のため言っておき…
みんなの回答を見る 昨年のブログです。だんな様が掃除をしてくれた時の事ですが、今でもハッキリと記憶に残っています。大笑いしました。その後、鏡現象、幻覚が出て来…
だんな様が入所申し込みをした特養での面談が決まり、少し前進だと思っていた矢先でした。当日、28日のお昼休みに病院のケースワーカーさんがら電話がありました。「特…
我が家の炊飯器の話です。一升炊きのガス炊飯器を使っています。だんな様が元気で仕事に行っている時は、お弁当を持って行き、娘ちゃんたちも学生のころはお弁当を持って…
日曜日に13回目のリモート面会をしました。12回目のリモート面会の時は、排便後でまだスキッリしない状態だったのもあり今までで最短の面会となりました。さて、今回…
今日は、私の54歳の誕生日です。「ママの誕生日のお祝い日曜日にするからね~」「プレゼントは欲しがっていた財布にするね~」「外食するのも今の時期ダメやし、デパ地…
先週の金曜日に面談がありだんな様に直接会えましたが、事前にリモート面会の予約を入れていました。日曜日、またまただんな様の顔を見ました。髪は金曜日のように、横わ…
先週の金曜日、病院での面談がありました。だんな様の状態は良く、穏やかに過ごしているようです。ただ夜の眠りが浅く、夜中に部屋から出て、お気に入りのソファーへ移動…
だんな様が入院して半年が過ぎてしまいました。必死でだんな様と向き合っていた時は、一日一日、カレンダーを見ながら、今日は月曜日、あと4日で土曜日、今日は火曜日あ…
先週の土曜日に次女ちゃんとお花見に行ってきました。始めに、まほろばキッチンで産直野菜を買い、お昼ご飯のお寿司を買いました。そして、お花見は三室山に行きました。…
今日は少し私の事を。最近、職場の雰囲気があまり良くありません。家族経営の会社なので、6人中、私とあと一人が他人です。(社長、常務=社長嫁、専務=長女の娘婿、役…
昨日、次女ちゃんの部屋を片付けていると、だんな様の話になりました。1年から1年半くらい前です。次女ちゃんが何を思ったのかギターを買いました。練習して簡単な曲が…
昨日、次女ちゃんが無事退院しました。微熱がまだあるようですが、外科の手術後の経過は良いので、あとは免疫内科の主治医と相談するとのことでした。私は、仕事を休みに…
昨日次女ちゃんと電話で話をしていました。熱も少しずつ下がって来て、来週あたりに退院の目途がたってきました。「一人暮らしで寂しいやろ~」と聞かれました。「ドラマ…
「ブログリーダー」を活用して、mihiroさんをフォローしませんか?
だんな様が入院してから約2年。「スタッフにコロナ感染者が出ました。」「PCR検査をします。」「大丈夫でした。陰性でした。」3回ほど連絡を受けていました。が、つ…
だんな様が若年性アルツハイマー病と診断されて7年が経ちました。早かった?遅かった?今までは何年経ちましたとブログでは、出来なくなったことを綴っていましたが、も…
だんな様は肺炎になり2週間が経ちました。先週状態を聞き、治療が一番と思いリモートの面会も控えていました。今日、病院へ連絡し状態を聞きました。電話に出られたのが…
先週末はだんな様のことが気になりましたが、連絡がないことは悪い状態でないと思い、家でゆっくりとしていました。今日、午前中に病院から電話が・・・ハラハラドキドキ…
本来なら今日のカンファレンスは私一人で行こうと思っていました。でも、だんな様の状態が良くないので、長女ちゃんと次女ちゃんも一緒に行きました。いつもは会議室でも…
昨日の夕方、また病院から電話がありました。今度は当直の医師からでした。意識は朦朧としている状態が続いていて、ずっと寝ている。呼びかけには無反応ではないが、弱い…
また、病院から電話がありました。午前11時くらいでした。今日は気晴らしにと思い、テオ・ヤンセン展に行ってきました。ちょうど、中に入り展示物を半分ほど見たときに…
昨日、だんな様とリモート面会をしました。長女ちゃんも一緒でした。 『病院から電話が』昨日の夕方、だんな様の入院先から電話がありました。今までの経験上、電話があ…
今日はだんな様とのリモート面会でした。ずっと私一人での面会でしたが、今回は次女ちゃんも一緒でした。木曜日のしゃっくりが止まらないとの連絡からその後病院からは連…
昨日の夕方、だんな様の入院先から電話がありました。今までの経験上、電話があるということは良いことではなく、悪いことです。お昼ご飯が終ってからずっとシャックリが…
だんな様が入院して早いもので1年10か月が経ちました。最初のころは、色々な手続きをするために役所に行ったりとバタバタしていましたが、最近は施設入所もまだ無理な…
先週の土曜日、長女ちゃんが彼を連れて家に帰ってきました。長女ちゃんも今年12月で30歳です。今の彼とは結婚も考えているようで、自分の家中のことを話したそうです…
先週の土曜日はリモート面会の予約を入れていました。去年の11月に直接の面会が出来るようになり、3回だんな様に会えました。その後、病棟内でコロナ患者さんが出てし…
土曜日はだんな様とリモート面会でした。病院からの電話で朝からご機嫌が良くなく、机を蹴飛ばしたりしていたそうです。画面にだんな様が映りました。ちょっと頬がこけて…
先週の土曜日、母、私、長女ちゃん、次女ちゃんで、玉置浩二のオーケストラコンサートに兵庫県立芸術センターへ行ってきました。ずっと行きたくて行きたくて、だんな様が…
先週末、私の両親、長女ちゃんの4人で立山アルペンルートと長野県の善光寺に行ってきました。ずっと行きたいと考えていると、適当なツアーがありました。今まで、だんな…
土曜日、だんな様とのリモート面会でした。前回は電波が悪くあまり顔も見られませんでした。今回電話予約をする際、なぜか病院の電話がつながりにくく、金曜日ぎりぎりに…
だんな様が入院して1年8か月たちます。主治医には進行は遅いほうだと言われましたが、喜んでいいのか?ここから先、進行が遅いとか早いとかどうなんだろうか?って複雑…
今年のゴールデンウィークは暦通りでしたので、三連休のあと一日仕事、また三連休のあと仕事、そして普通の土日の休みだったので、まとめて何かをするってことが出来ませ…
昨日、だんな様の病院で三か月に一度の面談でした。いつも通り同じようなことを話し、終わるのかと思っていましたが・・・最近、幻覚をよく見るようになり、食事中でもじ…
だんな様の逃亡未遂事件から一年です。早いものです。あの時の恐怖と不安、今思い出しても胸がザワザワとします。去年の8月、お盆休み中、次女ちゃんが大腿骨壊死の人工…
昨日、次女ちゃんの手術は無事に終わりました。前回の大腿骨の手術時と同じで、自宅待機、病院からの連絡を待っていました。丁度お昼過ぎに「今から手術行ってくるね~」…
ここ何回かの面会はご機嫌でニコニコのだんな様でした。さて、今回は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ご機嫌斜めで中止です。ど…
4月に申請していた額改定請求の結果が昨日きました。2級から1級へ。そして、今までは定期的に診断書の提出が必要でしたが、今回からは提出は要らないとのことです。も…
だんな様がアルツハイマー病と診断されて6年が経ちました。最初、病気の疑いを持ちつつ、そうでないようにと願いました。「やっぱりな・・・」ある程度の覚悟をしていた…
昨日、リモート面会でした。入院して10か月、面会も20回目です。7月に入り、だんな様はずっとご機嫌です。昨日も、きちんと座り、ご機嫌で画面をずっと見ていました…
この間、だんな様のコロナワクチン接種券と問診票を病院での面談時に渡していました。月曜日、看護師長さんから電話があり、「明日、何も問題がなければ接種の予定です。…
土曜日、19回目のリモート面会でした。画面いっぱいにだんな様の顔が出てきました。「パパ~」次女ちゃんが言うと、満面の笑みです。担当の看護師さんはだんな様のお気…
昨日、病院での面談がありました。今回は次女ちゃんも一緒に行きました。だんな様の様子は、相変わらず廊下を歩き、疲れたら定位置のソファーでくつろいでいるそうです。…
私はだんな様になるべく薬を飲ませたくありませんでした。でも、どうしても頼らなくては介護が出来ない状態になり、少しずつ薬の種類が増えました。今入院中の病院ではど…
何気なく過去のブログを読んでいました。入院して三週間くらいのだんな様、まだ私たちの顔も覚えていまいた。今は、きちんと受け答えが出来なくなりました。笑顔で手を振…
先週の土曜日、長女ちゃんがランチをごちそうしてくれました。ボーナスが入ったそうです。ランチの後は、長女ちゃんも久しぶりにだんな様とのリモート面会に参加しました…
だんな様の特養入所、2か所で受け入れを断られたので、いつも相談にのって頂いている地域包括センターのKさんのもとへ行ってきました。今の状態を説明しました。すると…
火曜日に面談した特養から断りの連絡が病院のケースワーカーさんに入りました。またダメでした。理由は、だんな様の体が大きく、動きも活発なので、お風呂介助などを女の…
昨日、だんな様の特養入所面談がありました。次女ちゃんもだんな様に会えるならといい同行しました。面談が始まり、まずはだんな様を連れて来てくれました。会えるのは4…
ブログをフォローしてくださる方がたくさんいます。この間、フォローをして下さった方が私のブログをリブログしてくださいました。さて、何で私のブログを?普通に、だん…
6月7日に入院先のケースワーカーさんに特養の話をしてもらいました。たまたま話を聞きに行った特養で、印象も良かった所でしたので、即、申し込みをすると言いました。…
昨日、リモート面会の日でした。いつもの時間に連絡が入りました。今回も担当は看護師長さんでした。「今日の○○さんは動きが活発ですので、歩きながらの面会となります…
先週の土曜日にだんな様の入院先のケースワーカーさんから連絡がありました。申し込んだ特養の受け入れがダメだったので、どうしたらいいのか相談していました。 『特養…
昨日16回目のリモート面会でした。次女ちゃんは出かけていたので、私一人で寂しく面会しました。「隔離」を言い渡され一週間経ち、だんな様の様子が気になりドキドキし…