かっこよさだけ伝えたい、石渡鉄兵選手と麻生慎介選手の観戦日記とときどき旅と食とぽちとミュージカル
趣味も仕事も音楽ばかりの40余年。急にボートレースにハマりました。ボート歴は浅いですが、ディープに応援するごひいきお2人、石渡鉄兵選手と麻生慎介選手の観戦日記を中心に、旅打ちとB級グルメ、打ちじゃないない旅も少々。急にミュージカル映画、でっかいミニチュアダックスぽちのことなどをぐだぐだと述べております。プロフィール画像はアランジアロンゾさんのウオです。あこがれのさなか像です。
石渡鉄兵選手が参戦中の、大村ボートレースメモリアルは、今日は5日目、準優デーです。昨日4日目、予選最終日でした。前半2R6号艇は、5号艇ユキヤが前付け、3コースまで入って、スタート、ビシッと決めますが、出ていくほどではなく。1マーク、最内を差して、5番手くらい。2マーク、ぐぐっと回って、3番手争いに絡めるか。2周1マーク、合わせにいきますが、後退。まだ接戦。2周2マーク、差して、もう一度、2号艇瓜生に迫りました。逆転ならず、4着でゴール。チルトを上げていい感じでしたが、良かったようですが、ピット離れが良くないので戻すとコメントが出てました。予選ラスト、12R5号艇。準優に関係なさそうな人たちの(^-^;スタート、内側が遅い。4号艇松井が絞ります。1マーク、まくり差し。ああー2号艇井口がジャマ。1号艇今垣は逃げち...大村SGボートレースメモリアル4日目・5日目
麻生慎介選手が参戦中の、びわこ近江牛カップは2日目。まずは1R1号艇。スタート、内ほど速い。2号艇とは同じくらい。1マーク、しっかり先マイで逃げました。危なげないです^^2マーク、エース級モーターの6号艇が突っ込んできますが、大丈夫。1着でゴール。連勝だねー(*´∀`)後半は12R5号艇。スタート、今度は外ほど速い。6号艇とは同じくらい。1マーク、先マイの1号艇、差した2号艇が並走。そこに狭いところをまくり差した麻生くんが届いていきます。おお~ガンバレー2マーク、先マイするとこに、アホの3号艇がぶつける勢いで突っ込んできて、かわしたら、大きく外に流れて、ビリ争い。なんとか5着でゴール。ヒドイ、、アホは不良航法とられてましたけど、ぬるい(#`皿´)3連勝と思ったのになー。。負けるなちんくん!明日からもがんばろーびわこ近江牛カップ2日目
今日から、麻生慎介選手が参戦する、びわこ近江牛カップが始まります。前節の宮島、3日目までしか書いてなかった。書あ、くほどでもないとも言えますが、がさっと、、、4日目の1号艇は逃げられず、後半の4号艇は展開キタ━(゚∀゚)━!の1マークでしたが、最内を差そうとして、ターンマークの内側入りそうになっちゃって、ハンドル切り直して遅れ、6号艇とも接触しちゃって、グダグダのビリ。(>_<)5日目の2号艇は2着、最終日の5号艇も2着と立て直して、ラストの9R1号艇、逃げて終わろう!でしたが、1マークは逃げたかなーと思ったのに、2マーク、2号艇に突っ込まれたのもあるけど、ターンが流れちゃって、3号艇正木センパイに差されて、逆転されました(;∀;)最後までピリッとしない一節。事故なく終わったことだけは良かった。。そして、びわこ...びわこ近江牛カップ初日
石渡鉄兵選手が参戦中の、大村ボートレースメモリアルは3日目。我らがせんせー、苦戦中でございます(*T^T)昨日2日目は、展示から6号艇松井が前付けに行きたい、5号艇守田も内に入りたい、でも、せんせーだって外は嫌なのでつっぱって、内も同様で、全艇スロー。本番もせんせーは突っ張ってましたが、ブイを回ったとこで、一度、振り込んだようで、大外かと思いましたが、なんとかコース死守。スタート、あらら、、大きく遅れてしまいました、、1マーク、5のまくり差しを食らって最後方。2マーク、ぐぐっと内を回り、おお、接戦ながら4番手あたり。2周1マーク、しかし、松井を牽制していたら、3号艇寺ショーにまくられて、松井とビリ争いとなり、なんとか5着でゴール。うーん、せんせーらしからぬスタートでしたが、今日のコメントでは、水もらっちゃって遅...大村SGボートレースメモリアル2日目・3日目
昨日から、石渡鉄兵選手が参戦する、大村ボートレースメモリアルが始まってます。戸田の総理杯以来のSG。去年は無理して出て、初日に帰郷となってしまいましたので、今年は活躍してほしいです。ニコニコで入りの様子を見てましたが、音声トラブルで、せんせーが何を話したのか、まったくわかりませんでした。。。ま、お元気そうな様子だったので、良かったf(^_^)引いたモーターは2連対率は11番目と上位で、40%超えですが、あまり評価はされてなくて、せんせーのコメントも微妙な感じでした。昨日の初日。選手紹介は北からでしたので、江戸川代表は3番目でした。ラリバディを渾身の力で投げ入れて、いつものご挨拶^^整列では花束持ってないっぽい、、、誰もいなかったのかしら。。( ̄з ̄)芦屋と悩んだけど、芦屋も誰もいなかったしなーまあ、全部は行けな...大村SGボートレースメモリアル初日
石渡鉄兵選手が参戦中の、常滑ボートピア名古屋開設記念競争は最終日、優勝戦です。優勝戦は4号艇で登場いたします。優出インタビューでは、準優を振り替えって苦笑い。エンジンみてみます。と言ってました。機は一番弱めな感じですな😔リング交換して挑みます。コースはなんとか4コースカド。内側で2号艇が遅れぎみで、3号艇田中が今日もピット離れよく、2コースでした。せんせーも3コースなら入れそうでしたが、ダッシュを選択。スタート、2と3が遅め、せんせーはビシッと決めて攻めます。おおーがんばれー1マーク、2に抵抗されて、2が先攻め。せんせーはまくり差し。ですが、その上を5号艇前沢がまくり差して、先マイの1号艇に並んで先頭争い。642は3番手争い。2マーク、6が突っ込んで1を飛ばし、3も突っ込んでせんせーも飛ばされてしまいました。バ...常滑ボートピア名古屋開設記念競争優勝戦
石渡鉄兵選手が参戦中の常滑は3日目、準優勝戦の日です。予選は2位でした。面白味はないけど、なんとか戦えるくらいにはなった、というようなコメント出てました。優出してほしいです(*・ω・)ノ前半戦は8R3号艇。展示は嵐みたいでしたが、レースのときは雨もやんでました。風も変わって、不穏なフンイキ。。スタート、1号艇が速い。あとは大きく変わらず、内ほど少し速い。1マーク、2号艇が握って、まくり差しに構えてたせんせーは入れず。差し遅れて4番手争い。2マーク、ぐっと差して、僅差ながら3番手。最後は前の2号艇にも迫りますが、逆転ならず、3着でゴール。あそこで握られると、難しいですねー(・ε・)準優、10Rも11Rも1号艇が逃げました。さあ12R1号艇で登場です。展示では、ピット離れで2号艇が出て、コースをとられそうでしたが、...常滑ボートピア名古屋開設記念競争準優勝戦
石渡鉄兵選手が参戦する、常滑ボートピア名古屋開設記念競争が、昨日から始まってます。江戸川のお出迎えの時に、お盆レースとメモリアルの間に、若林は休みなのにねじ込まれた、、と言ってました。夏休みですからねーでも、せんせーが走ってくれると、私はうれしいです^^ですが、引いたモーターは下から12番目、低調機が多いっぽくて、2連対率は30%をきってます。コメントもよくないです。。なんとか少しでも良くして、活躍してほしーです(・ω・`人)昨日の初戦は8R4号艇。キャリアボデーを替えてました。大整備ですね。スタート、1号艇が遅れて、2~4までは同じくらい。1マーク、2号艇がまくって、せんせーは差し。2には届かず、追走まで。3号艇と2番手争いですが、2マーク先マイで差を広げ、このまま2着でゴール。後半は12Rドリーム1号艇。1...常滑ボートピア名古屋開設記念競争初日・2日目
麻生くんのお盆レース、宮島スポニチ杯が始まっております。今日はもう3日目。ここまでの結果をわかってるので、気が重いですが(´д` )いちおう、ザクッと記録します。。引いたモーターは2連対率30%ちょい、コメントもパッとしません。初日、初戦は11R2号艇。安定板がついて、周回短縮です。スタートはそこそこですが、差すとこで、5号艇にまくり差され、4番手争い。しかし、バックでずりずり下がる。。2マークは差しが入らず、前を追うも、6着でゴール。うーん、、水面も悪いし、足もキビシそう。。翌日は台風の影響で順延となって、昨日2日目も安定板付きでスタート。3R6号艇は新ペラで迎えて、スタート遅ーい(;-ω-)ノなんとかまくられた1号艇より前でしたが、2周2マークで突っ込まれて、逆転されて、またも6着でゴール。後半は11R...宮島スポーツニッポン杯初日~3日目
石渡鉄兵選手が参戦中の、江戸川大江戸賞は今日最終日でした。昨日は準優勝戦でしたが、、、せんせーは11R2号艇でした。スタート、ビシッと行くも、1号艇も速い。まくるまでは無理かあ、、1マーク、差しに落としたとこ、遅めスタートだった3号艇福来にさらに内に差しまれて、、、あああ(;´Д`)一気に後退。ビリか。。。2周2マークで6号艇を差して、最後は4番手の4号艇飯山にも迫りましたが、5着でゴール。残念ながら、、優出できませんでした。03でした。踏み込んだんだけどねー12Rは3号艇前沢がまくり差して、132でした。最終日は5R4号艇から。スタート、大きく変わらないながら、スリットからぐっと出て、1マーク、まくり。おおー一気に先頭です。大きなリードがついて、2マークは事故もあって、このまま1着でゴール。ダッシュの乗りはい...江戸川大江戸賞最終日
先日も写真を載せましたが、登るの得意です。(ここは座椅子の背もたれの上)カーテンのひだとかを使って、簡単に登ってしまいます。しかし、登ったらあとは落ちるだけなので、お散歩中は気が抜けません。。そんなうちのハムスターてっぺいくんのタマタマが腫れてしまいました。腫れる前。薬を3日間飲ませたあと、ちょっと引いてきたような気がします。希望持ちすぎかな。腫れがひかなければ腫瘍、と言われてるので、なんとか治ってほしい。。。ハムスターてっぺいタマタマ腫れ事件
石渡鉄兵選手が参戦中の、江戸川大江戸賞は今日4日目、予選最終日でした。仕事はやすみじゃないし、てつ(ハムスター)は心配だし、なかなか江戸川には行けず、、家で応援です(*T^T)昨日3日目の分から。3R5号艇は、スタート、ビシッと行って先行して、一気にまくり。スカッと1着でございました^^後半8R4号艇。ここもスタートはビシッと行くも、内側もそこそこ。3号艇に突っ張られて、わわわっ、艇が傾いて、ひっくり返るかと思った。。1マーク、まくれず最後方。いやーん、、、3と5は逆転して4番手には上がるも、前とは大きく離れて、4着でゴール。むむむ、、、事故でなくて良かった、と思おう。本日4日目。昨日までの得点率は2位。江戸川にしては珍しく、せんせーは7走、しかも12Rは2度目の1号艇。今日連勝なら予選1位なんだけどな。。まず...江戸川大江戸賞3日目・4日目
麻生くんの前節、若松サッポロビールカップ、終わらせてなかったので、さらっと。がんばろー3日目。7Rは2回目の1号艇。中凹みのスタートながら、1マーク先マイで逃げたかなーと思いましたが、外マイの4号艇に迫られ、2マークも先マイしましたが、流れて、4に差されて逆転。ああー、、一気に差をつけられて、2着でゴール。後半は12R2号艇。ビシッとスタート行って、1マーク、差して、、おおー入ったんでない。2マーク、先マイ、でずが、1号艇に差し返された(;゚∇゚)またも2着でゴール。なんと、抜かれて2着2本でした(゚Д゚ )なんとかしてよ最終日。前半は5R4号艇。しっかりスタート行くも、内側も速くて、1マーク、3号艇にめっちゃブロックされて大回り。差した5号艇にも先行され、4番手。すでに大きく差も開いて、このまま4着でゴール...若松サッポロビールカップ最終日
石渡鉄兵選手が参戦中の江戸川大江戸賞は2日目です。せんせーの名前をいただいた、うちのハムスターてっぺいのタマタマが腫れてしまって、、、ごはんもあまり食べないので、病院に行ったり、バタバタしてました。通常はこんな。まあ、はみ出て寝てますf(^_^;ただの炎症で、薬が効くといいんですけど(。-人-。)せんせーは8R6号艇の1走。今日も追い風強め、安定板付いてます。展示から気合い入ってる感じ。スタート、1号艇大佑くんと2号艇が遅い。あとは大きく変わりませんが、外ほど速くて、1マーク、3号艇がまくって、せんせーはまくり差し。おおおヾ(゚∀゚)ノ一気に抜けて先頭です。2マーク、しっかり先マイで差を広げ、ぶっちぎりの1着でゴール。さっすがースカッと勝利で、元気がでました。おテツもがんばれ。江戸川大江戸賞2日目
今日から、せんせーは江戸川でお盆レースです。昨日の前検日は、早朝仕事をがああーっと終わらせて、お出迎えに行ってきました。前節も暑かったですが、昨日も暑かった~🌞差し入れに梅干しも入れていて、いいですねーと言っていただけました^^平和島のお盆レースで、濱野谷が前節の機材を入れっぱなしにしてた、とかそんなことで前検不合格になった、という話をきいてびっくり。濱野谷さんがいると売り上げが違うのに、、と言ってました。せんせーだって、江戸川走ればゼロ1つ違うんじゃないですか💰(^^)d去年は出られなかったお盆レース。しっかり活躍してほしいです!引いたモーターは、麻生くんがF休み前の江戸川で使ったモーターでした。上昇機と言ってましたが、それほどではなかった。。。初戦は5R3号艇。追い風が強くて、このレースから安定板もついてま...江戸川大江戸賞初日
麻生くん、フライング休みが明けまして、若松サッポロビールカップに参戦しています。6日から始まる予定でしたが、6日は中止でした。順延はしないようですね。ということで、昨日7日が初日。引いたモーターは、下から6番目とかのショッパそうな感じ。うー(>Д<;)なんとか活躍して欲しい。。初戦は4R3号艇。スタート、内側よりは行ってるけど、4号艇松田がしっかり行って、スリットからもぐっと出ます。1マーク、4がまくり、残そうとしてたとこに、5号艇がまくり差しにきて、それを弾くも、4番手くらい。ターンで差を詰め、3周1マーク、差してバックで捕らえます。ギュウギュウねじ込んで、3周2マーク、先マイで逆転。3着でゴール。後半は9R6号艇。スタート、ダッシュのが少しいいけど、大きくは変わらず。1マーク、攻めきれず、4号艇も5号艇も差...若松サッポロビールカップ初日・2日目
平和島、終わってます。しかも、昨日f(^_^)暑さのせいで(言い切る)、なんだかダルくて寝てばかり。。準優日も書いてなかった。1走目、5R2号艇は、3号艇にまくられるも、残して2着。準優11R5号艇は、4号艇将くんが覗くも、伸びなくて攻めきれず。せんせーは差しに切り替えるも、遅かった、、最後方。逆転できないまま6着でゴール((T_T))あはは、、展開もなく。しかたないですね。準優はぜんぶ1号艇が逃げました。最終日、前半は4R3号艇。急に追い風が強まって、スタートもあまり行けず。まくり差し入らず。なんとか4着でゴール。今節ラストは10R選抜4号艇。ここはビシッとスタート決まって、3号艇が先にまくったとこを差し。バックで先頭にたち、2マーク先マイで差を広げて、1着でゴール。最後はスカッと勝っていただけました(ノ∀`...平和島サントリーカップ最終日
石渡鉄兵選手が参戦中の、平和島サントリーカップは4日目。予選最終日です。大苦戦しちゃって、ここまで1勝もできずまさかのボーダー下です。。予選突破はしてほしいよー(*-ω人)ってか、連勝してほしいっす。家のテレビが壊れて、平和島のリサイクル取り扱いのとこに持ち込む用事もあって、今日は平和島に行って応援します。まずは5R2号艇。またしても、追い風強めです。それなら差しも決まるんじゃないのかしら。スタート、1号艇がビシッと行って、あとは同じくらい。1マーク、先マイの1を差しますが、むむむ、、、入っていけない。バックではまくった3と1が先頭争い。そこに追いつけーーーー2マーク、むしろ6号艇に迫られ、3番手キープがやっと。このまま3着でゴール。うーん。。キビシイねえ。回ってから押してかないです。マックは傷心だし。暑いし予...平和島サントリーカップ4日目
石渡鉄兵選手が参戦中の、平和島サントリーカップは3日目。苦戦中です(;゚∇゚)今日はダービー選出も発表になりました。来年の総理杯は平和島なので、こちらもなんとかしてほしい。。昨日2日目は8R6号艇の1回。昨日も追い風強く10mくらい🌬️チルト1度にしてますが、うーん、伸びてる感じもなく。。スタート、内2艇は速い。3と5が凹んで、せんせーは5より覗きますが、1マーク、そこから伸びていかず、5に牽制されてまくれず、ああ、、、最後方。なんとか3は逆転して、最後は前の5号艇にも迫りましたが、逆転ならずの5着でゴール。いやあ、、展開もイマイチだし、舟足も物足りない。。スタートももうちょい行きたかったな。とにかく、なんとかしてくださいー(。-人-。)本日3日目。風はだいぶ収まりました。まずは6R5号艇。スタート、大きく変わ...平和島サントリーカップ2日目・3日目
石渡鉄兵選手が参戦する、平和島サントリーカップ。とっくに始まってます。なんだかダルーくて、床を這いつくばってるうちに、今日は3日目。初日までをさらっと。月曜は、お出迎えにも行ってきました。芦屋では、ちらっとお会いしただけでしたので、ひさびさにお話できました^^福岡で泊まった宿に、せんせーもご家族で泊まったことがあるというので、ひとしきりそんな話をしてきました。平和島、去年のGW戦以来です。Fしてしまって、呼んでもらえてませんでした。私たちもひさびさで、道中、ワークマンができてたり、エニタイジムができてたり、変化がありました~暑い中、くだらない話に付き合っていただいて、ありがとうございましたヾ(。・ω・)ノモーターはまだ新しくて、数字はあてになりませんが、記者評価は良さそう。でも、3節A級が乗ってるけど、苦戦して...平和島サントリーカップ初日
「ブログリーダー」を活用して、さかなさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。