こんばんはレディース鍼灸さいとう中野です昔から・季節の変わり目にめまいがする・天気が崩れる前には頭痛がする・天気の変化によって持病が悪化するなどと言われますご自身やまわりで体調が天気に左右される経験はありませんかこれらは総称して「天気痛」や「気象病」と呼ばれ最近よく耳にするワードにもなっています天気の変化は耳の奥にある内耳が敏感に情報をキャッチします日々の寒暖差や低気圧と高気圧が頻繁に入れ替わり気圧変動が大きいとそれに対応するために内耳がキャッチした情報によって自律神経がバランスを崩し天気痛・気象病を引き起こします今日のような梅雨時期や台風が発生している時は症状が出やすいのが特徴です気になる体質はこちらをチェック!!↓↓↓交感神経が優位になりすぎると頭痛や慢性痛の悪化など痛みを引き起こしやすくなります一方で副交...体調で天気がわかってしまうこと、ありませんか??