chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
資格取得で五時レンジャーライフ! https://gojirenjyalife.com/

社会福祉士、介護福祉士、社労士、行政書士等の試験対策を公開。最安最短での資格取得を実現させます。

サラリーマンをしながら色々な資格を取得する。資格取得の素晴らしさを普及させるため日々活動しているが、メンバーはブルーとレッドしかまだいない。

ブルー
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/11/02

arrow_drop_down
  • なぜ繰り返し勉強法をおすすめするのか?社会福祉士試験直前期に迷わない!

    もう11月も下旬となりました。平成30年の社会福祉士試験へ向けて勉強を始めている方がほとんどでしょう。まだ勉強を始めていない方も大丈夫。まだまだ全然余裕ですから。このブログで勧めている勉強法、簡単に言えば「中央法規のワークブックと対策問題集を3周やる」ですが、重要なのは勉強期間や勉強時間ではありません。

  • H30年中央法規社会福祉士試験ワークブック発売開始!テキストに迷うならとりあえずこれを買え!

    H30年試験の中央法規社会福祉士受験ワークブックが発売されました。年度で言うと29年度ですね。 「ワークブックってなんだ?」という方、当然です。「ワークブック」なんてタイトルはとっても分かりづらいですよね。

  • 29年介護福祉士試験の合格率的中!!ただし理由はハズレでした・・・

    ね?当たったでしょう? 鬼の首を取ったように言っているのは「H29年介護福祉士国家試験の合格率」についてです。 私は「70%を超えるのでは?」と大胆予想をしていましたが、結果は「72.1%」。やはり70%を超えてきましたね。 介護福祉士筆記試験の基準点は上がる?下がる?大胆予想【受験者数減が合格率にどう影響するか?】 &nbsp

  • 行政書士記述問題は特別な勉強は不要【従来の知識で解ける範囲の出題】

    行政書士試験受験生の多くに苦手意識があると言われている記述問題。 しかし、実は特別に勉強範囲を広げるわけではないということに気付いていただきたいのです。 行政書士試験の記述問題はどう勉強するかという問題ではなく、「解答の方法を知る」こと。 それさえ出来ていれば特に難しく考える必要はないということを知っていただきたいと思います。

  • 早くから勉強を始める方へ【1年前からの準備は逆に危険?】社福・介福

    今年度(平成28年度)の社会福祉士試験及び介護福祉士筆記試験が終わりましたね。 「さあ、来年度に向けてスタートだ!」と気合いの入っている初受験生及び今年度社会福祉士・介護福祉士筆記試験の自己採点が悪かった方。 「ちょっとストップ!」です。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ブルーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ブルーさん
ブログタイトル
資格取得で五時レンジャーライフ!
フォロー
資格取得で五時レンジャーライフ!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用