ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
夜の知恩院 旅行支援でいく京都⑩
夜の知恩院を訪れました。 只今夜の特別拝観中 ! 門を入ると、友禅苑 ! 一歩一歩足をおろす度に 「ザクッ、ザクッ」と心地よい砂利の音が響きます。 さぁ、本堂へ ! 御影堂では お坊さんの説法が心地よく 青色に光るスポットがきれいでした 。 本堂からの眺...
2022/12/30 06:00
鴨料理みつふじ 旅行支援でいく京都⑨
今夜は、京都で過ごす最後の夜 ! 夕食は、鴨料理のみつふじでいただきました。 京都・宇治産の合鴨を、 鍋・しゃぶしゃぶ・すき焼きの好きなスタイルで食べれます 。 店構えや食器に温かさを感じるお店 せっかく寒い季節だし、 鴨鍋が良いな〜と まずはビール ! ...
2022/12/27 06:00
嵐山のトロッコ列車に乗ってきた ! 旅行支援でいく京都⑧
嵐山の保津峡を走るトロッコ列車に乗ってきました。 春の桜、秋の紅葉シーズンはとくに人気で、 予約がとれない人気のアクティビティ ! 出発はトロッコ嵯峨駅から。 以前は当日しか座席券が買えなかったけど、 今は事前にネットで買えるようになりました^^ このプレートかっこよかった...
2022/12/24 06:00
夜の宝厳院 旅行支援でいく京都⑦
秋の京都を訪れました。 2日目は嵐山、宝厳院(ほうごんいん)まで♪ 只今夜の特別拝観中 ! さぁーっ! 紅葉のトンネル 回遊式庭園 獅子吼(ししく)の庭 日本庭園とライトアップのコラボです。 無礙光堂(むげこうどう)永代供養堂なのだそう もみ...
2022/12/21 06:00
永観堂まで 旅行支援でいく京都⑥
秋の京都を訪れました。 2日目は永観堂へ♪ 釈迦堂や御影堂 回廊を阿弥陀堂まで上ります。 多宝塔より 庭園を巡ります。 すごーい ! 今年は暖冬だったので色づきがイマイチと タクシーの運転手さんが仰っていましたが~ 永観堂の紅葉はやっぱり素敵...
2022/12/18 06:00
金閣寺まで 旅行支援でいく京都⑤
秋の京都を訪れました。 初日は直球で金閣寺!(笑) 30年位前に金箔を張り替えてから、ピッカピカになりました ! 鎌倉期に作られた鐘楼 早速舎利殿が迎えてくれます。 改修されてホントに金ピカ! 木々の緑と色づいた赤、空の青とのコントラストも美しい ! ...
2022/12/15 06:00
長岡京・光明寺まで 旅行支援でいく京都④
秋の京都を訪れました。 2日目は長岡京市、光明寺まで♪ 表参道の女人坂、 一本道のようにずーっと上ります。 上った先は、本堂境内 正面は御影堂 御影堂の回廊を進みます。 釈迦堂前の枯山水...勅使門 そして茶室...
2022/12/12 06:00
常寂光寺まで 旅行支援でいく京都③
秋の京都を訪れました。 2日目は常寂光寺まで♪ オレンジ色に照らされる仁王門 ! 本堂までの石段を上ります。 本堂 庫裡 多宝塔 石のカメさん !(笑) 小倉山から京都市内を望み~ 奥に比叡山、手前のお椀の山三つが双々丘 この辺の歴史は平安時代にまで遡る...
2022/12/09 06:00
小樽天狗山まで 《北海道 定山渓・小樽の旅⑥》
小樽天狗山へ行ってきました ! ものすごーく晴天◝(⁰▿⁰)◜ ロープウェイからの眺め~ すっかり秋色のスキーゲレンデ ! 石狩湾と積丹方面も一望できます。 テラス席もあり~ こちら第3展望台 ! 脇に入ると天狗山神社 天狗さんの鼻を撫でると、魔除け...
2022/12/06 06:00
宝厳院まで 旅行支援でいく京都②
秋の京都を訪れました。 2日目は嵐山、天龍寺へ♪ 大きな達磨図が迎えてくれます。 方丈の襖絵 曹源池(そうげんち)庭園 そしてそして 天龍寺といえ ば 塔頭の宝厳院 ! 只今秋の特別拝観中 ! ! 回遊式庭園 獅子吼の庭を周ります。 敷き詰められた丸石 宝厳院垣 青苔...
2022/12/03 06:00
2022年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、バジニアさんをフォローしませんか?