さぁ ! ここから一歩出ると、 「ザ・ネパール」といった雰囲気の歴史的な寺院 と出会えます。 寺院や宮殿は12世紀~17世紀頃に建てられたもの。 それぞれの窓に 緻密な木彫りの彫刻 ! さらに進むと巨大な石造 ! カーラ・バイラブ ひとつの石から掘り出された石像は どこか童...
世界遺産、ダルバール広場を歩く-2- ネパールの旅2023⑤
さぁ ! ここから一歩出ると、 「ザ・ネパール」といった雰囲気の歴史的な寺院 と出会えます。 寺院や宮殿は12世紀~17世紀頃に建てられたもの。 それぞれの窓に 緻密な木彫りの彫刻 ! さらに進むと巨大な石造 ! カーラ・バイラブ ひとつの石から掘り出された石像は どこか童...
世界遺産、ダルバール広場を歩く-1- ネパールの旅2023④
カトマンズ2日目-☆ カトマンズ中心部にある旧市街へ タメル地区を通り~ ネパールのカトマンズ渓谷にある3つのダルバール広場の1つ カトマンズ・ダルバール広場へと向かいます。 しかし、その前に試練が・・・。 第1の難関が横断歩道を渡ること ! 車、バイクがひっきりなしに走っ...
トランジットの香港空港では、4時間の乗り換え時間、 お楽しみは、なんといっても、搭乗するまでのラウンジです😊 ラウンジを使うのは今回で2度目 (^O^)/ お酒もワインも各種そろって♪ 料理、スイーツ食べ放題と至福のひととき😋 出発前から、すっかり浮かれて カ...
さぁ 、 いよいよ香港経由でカトマンズへ出発 ! 9日間のネパール旅行のスタートです。 久しぶりの成田空港。 きょうはキャセイパシフィック。 そろそろ、搭乗。 いよいよ搭乗。 今回は2度目のビジネスシート、 フルフラットになるシートです。 さすがビジネス。 CAさんが、 ウ...
ぽかぽか陽気に誘われて 河口湖畔をグルッと廻ってきました。 紅葉はちょつと遅かったかな~と思いましたが、 何とか間に合い…🍂 定番ですが(笑) さっそく~富士山 ! 春のように少し霞んで~ 湖畔を歩いていると、 真っ赤なモミジの下はカメラマンでいっぱい ! 順番を待ったり...
こんにちは! 久しぶりの更新です。 またよろしくお願いします。 9泊10日でネパールに行ってきました ! 山がきれいなどこかに行きたいな~と探していたら やっぱりヒマラヤ ! ヒマラヤ山脈のすぐ麓にあるポカラは、標高827m ! 何と ! 7000m以上の標高差のヒマラヤ...
いつもご訪問ありがとうございます。 ブログ少しお休みします。 また、ネタを貯めてアップしますね。 これからもよろしくお願いします。 朝夕はめっきり冷え込んできました。 気温変動の激しい折、皆様くれぐれもご自愛くださいませ。 この間、ネパールに行ってきます。
ついにやってきました、犬山城! 室町時代に建てられた(築1537年) 日本最古の現存天守 、 天気が良くて最高です! いざ入城! 青空にすごく映えた!! 結構こじんまりしているんですね。 さぁ 、天守閣に登ります! 中の階段がすっごい急?...
2018年7月のイタリアの旅、 ローマからスタートして、ナポリ~カプリ島へ。 再びローマにもどりシチリア島の旅。 最後はピサまで小旅行。 15日間を振り返ります。 ナポリにて カプリ島・青の洞窟 カプリ島のレモンいろいろ シチリア島・カターニャのサンタアガタ大聖...
2018年7月17日 長いようで短いイタリアの旅も最終日になりました。 ローマからスタートして、ナポリ~カプリ島へ。 再びローマにもどりシチリア島の旅。 最後はピサまで小旅行。 名残惜しい気持ちを抑え~コロッセオ周辺を散策です。 いつ見ても、壮大な姿、佇...
犬連れでアンティークス犬山に泊まってきました♪ 愛知県犬山市にある一戸建て貸切宿泊施設、 1800年代のアンティークが取り揃えられた とってもオシャレなコンドミニアムです。 もちろんペットOK ! 外観はこんな感じです。 1Fには リビングルーム 和室 設備の整ったキッチン...
国宝犬山城の城下町にある古民家カフェ 、 本町茶寮に行ってきました。 ちょうど本町通りの真ん中あたり おしゃれな感じの店内は、 城下町ならでは、 築100年の古民家をリノベーションした和カフェです。 間口の狭い入口を抜けると、 こんな中...
2018年7月16日、 日本のマンガ〝テルマエロマエ〟でも有名になった カラカラ浴場に行ってきました♪ チルコ・マッシモ駅から 歩いて10分ほど~👣 ローマ皇帝のカラカラが 3世紀初めに作った 1600人も入れる市民浴場です (↓写真は入口のもの) 3世紀というと、日本で...
【名護屋・有松】カフェ&バル庄九郎 静岡・愛知旅行2023⑪
ランチは古民家カフェ、 庄九郎(しょうくろう)でいただきました。 実はここ、有松絞りの開祖、 竹田庄九郎さんの本家(江戸時代の建物)を クラウドファンディングで改装したお店 ! 開始1ヶ月で、全国からなんと500万円もの支援が集まったそう! ~さらに名古屋市からの助...
銀座 三越近くの老舗天ぷら屋 「Casual TEMPURA Restaurant ハゲ天」に行ってきました。 店内はコの字のカウンターと椅子が数個、 外国人の観光客でいっぱい ! ガイドブックに載ってるのかしら? カウンター席から天ぷらを揚げている様子を見な...
かつて絞り染め問屋だったパン屋さんを発見 ! 名古屋、有松の人気ベーカリー ダーシェンカ蔵 ! 江戸時代に建てられた、蔵の中にあるんです。 玄関を開けさらに中へ進むと~ 奥の方からいい香り~ そこで見つけた この店の名物 有松絞りパンラスク ! 色...
さぁー、いよいよ~! 斜めの塔に登りまーす🏃💨💨 セキュリティチェックを受け~ 内に潜入!! 階段が297段 ! 傾いた螺旋階段をぐるぐる上って・・・ 見上げると、内は空洞ー! 天井まで吹き抜けなんです。 斜めになりながら登るのって なんだかフラフラする😅 結構...
3日目は名護屋まで。 名古屋市内にありながら、江戸時代の面影を残す、 有松を散策しました。 有松と言えば有松絞り ! 400年以上の歴史があって 国の伝統工芸品にも指定されているそう。 風にゆれる有松絞り、藍染めの暖簾です♪~💕 駅の南側には、...
2018年7月15日 ローマから電車で4時間 ! 念願のピサの斜塔に行ってきました。 ピサの駅です↓ 駅からはバスに乗って20分🚌💨 見えてきましたー ! ! ! 広場には、大聖堂・洗礼堂・鐘楼 大聖堂に付属する鐘楼が、ピサの斜塔です ...
ペットOK ! 三谷温泉「海陽閣」 静岡・愛知旅行2023⑧
🐶同伴で 蒲郡・三谷温泉「海陽閣」に泊ってきました。 ロビーから 視界一面に広がる三河湾 ! 全室オーシャンビューのホテルです。 さぁ、きょうのお部屋にGoー! ドアを開けると、 おおーっ ! ! 見の前に一面に広がる三河湾😲 リゾートならではの開放感です。 イチ...
河口湖近く、「古民家カフェ KONOHANA」でランチを食べてきました。 壁一面ガラス張りの開放的な古民家 地元の食材をふんだんに使った 和モダンなカフェです。 注文は~ 真鯛のポワレ・サフランソース(1780円) ジューシーでボリウムたっぷり ...
せっかくの岡崎なら カクキューの工場見学に行きたーい ! と やってきました ! 八丁味噌の郷 (^o^)/ 東海エリアに住む人にとって 「赤みそ」はソウルフード ! 我が家でも カクキューのお味噌を 使っていた時期あり~ 見学は毎時00分か...
犬同伴、静岡旅は ペロはまなこに泊ってきました♪ さぁ、きょうのお部屋にGoー! ドアを開けると、 ロッジ風♪ 部屋は広いし~天井高いし アメニティも必要十分 ! 🐶グッズだって充実です。 大好きなおやつもらえて ドッグランや🐶プール...
「七つの丘の街」と呼ばれるほど坂の多い リスボン ! 地図で見るとわずかな距離ですが、 実際に歩いてみると…思いのほか大変 ! こんな階段があちらこちらに… そんなリスボンで活躍しているのが レトロなトラムやケーブルカー 。 きょうはそのひとつ、 ビッカ線に乗ってみまし...
浜松と言えば やっぱり鰻! 浜松駅から5分もかからないところにある鰻屋さん。 備長炭で焼き上げた、こだわりの鰻らしい。 じゃ~~ん!! 来ました~。 うな重 ! 税込4,290円。 いざ♪♪ ふたを開けて、鰻さんとご対面~(*^。^*) 何となく小ぶりにも...
ガウディとサグラダファミリア展に行ってきました。 第1章、第2章もそれなりに充実していましたが、 今展のハイライトは何と言っても、 第3章「サグラダ・ファミリアの軌跡」! もう8年も前になりますが、 2015年12月にバルセロナに行って、 ガウディ関連の建築物を観にいったこ...
舘山寺から見ている浜名湖の上を横切るロープウェイ、 そのゴンドラからどんな景色が見えるのかな? 興味津々でのってきました♪ 日本で唯一の湖上を渡るロープウェイ。 ここから空旅を楽しみまーす💕 ! 長く空中散歩を楽しみたいところですが… 乗っている時間はわずか4分 キャリー...
浜松楽器博物館に行ってきました♪ 館内は写真OK! 入ってすぐ、 楽器類の多さに目を奪われ~ その数なんと1300点!! 金色に輝くガムランが並ぶアジアコーナー、 個性的な楽器が並ぶオセアニア・アフリカコーナー、 国宝級~F.E.ブランシェ作チェ...
フランス料理屋ブラッスリー・レカンで マティス展とコラボしたランチがあると聞いて 速攻行ってきました。(笑) 昔、 上野駅の貴賓室だったというレストラン、レカン ! 落ち着いた静かな店内は、昭和7年に造られたアールデコ様式。 80年以上の時を経て きょうのディスプ...
東京都美術館のマティス展に行ってきました♪ マティスの作品が150点も見られる ! ~ということで、 楽しみにしていた展覧会! マティス、20年ぶりの大回顧展 です。 生涯を通して取り組んだ作品群が、 まるで別人が描いたかのように、 どんどん変わっていくのが 興味深か...
浜松城に行ってきました ! 天気が良くて最高です(^O^)/ 青空にめっちゃ映えた!! 結構こじんまりしているんですね。 進んでいくと さっそく急坂 そして若き家康像 ! 周囲には荒々しい石垣 ! 「野面積み」といって...
こんにちは! 久しぶりの更新です。 またよろしくお願いします。 犬連れで静岡~愛知に行ってきました♪ お目当ては犬山城 ! 室町時代に建てられた、日本最古の現存天守 ! 回廊からの景色もよく、 この景色を信長や秀吉、家康も見たのかと思うと 感慨 もひとしお^^; ついでに...
いつもご訪問ありがとうございます。 ブログ少しお休みします。 また、ネタを貯めてアップしますね。 これからもよろしくお願いします。
ハワイ最後の夜、 夕食は、アウトリガーワイキキビーチホテル・2階 フラグリル・ワイキキでいただきました 。 店内はハワイアンな雰囲気🏄🌴 左手にバーカウンター 奥には、ワイキキビーチとダイヤモンドヘッドが見渡せるテラス席 ! (事前に日本からテラス席を予約しました) ...
今回の滞在中は青空広がる晴天続き!! あした帰国なので、 丸一日ハワイで過ごせるのもきょうが最後👋 寂しさを感じつつ 今日はこれまで行った事が無い場所へGo ! 向かったのは、 夜景の名所、タンタラスの丘!! 一般道で20分ほど。 思っていたよりも近い...
ワイキキ市街地から車で15分くらい、 ダイヤモンドヘッドに登ってきました♪ トナネルを抜けクレーターへの中へ 駐車場からのダイヤモンドヘッド ^^; 空が青い! ~晴れてよかった(^^) さぁ、登山開始です ! まずは舗装された道を歩きます。 まだまだ歩き~ 途中の展望台か...
富士山・夢らんたんフェスティバルの前に~ 河口湖のCafe Mimi (カフェ ミミ)に行ってきました。 コロナ禍でしばらく閉店でしたが、 ラッキー! 前を通ったら開いてました🙌 さっそく入店 店内にも席はありますが~ オススメはテラス席^^; レイクビュー ! に加...
たくさんのカラフルな魚と泳げる人気スポット ! ハナウマ湾に行ってきました。 今回は、 なかなか取れない予約もとってもらい、 シュノーケル道具もお借りして、 インストラクターが一緒に泳いでくれる ベリーグッドなツアーを利用👍 爽やかな朝~ 今で8:30くらいです。 ハナウ...
ランチは、ダイヤモンドヘッド近くのサニーディズでいただきました。 店内は爽やかな白、木目を生かしたハワイ風🌴🏄 腹ペコで注文したのは ☆ヴェリィ・ベリー $17 ふっくらしっとり、ふわんふわん! 口に運ぶと、とろけました。 ☆アサイーボウル $12 大き...
河口湖の富士山ランタンフェスティバルに行ってきました。 会場は河口湖畔、八木崎公園 ! キッチンカーも出店し、 ローストビーフドッグ、チュロス、かき氷、フルーツサンド、広島お好み焼き、 イチゴスムージー、ピザ、たこ焼きなど いろいろ ガッ...
連休も明けた池袋の夕どき、 何を食べようか悩みながら歩いていると 東武百貨店13階にこんなお店を発見 ! 老舗天ぷら屋の「ハゲ天」です。 お店の中はL字のカウンターとテーブル席が数個 カウンター席から天ぷらを揚げている様子を見ながら~ 特大えび天丼 ! 1,650円(税込...
全米でNo1(1998年) 美しいカイルアビーチ ハワイの旅2023⑯
ワイキキから車で約40分ほど、 カイルアビーチは、オアフ島の東側に広がる 白砂のビーチです。 天気もよく とても気持ち良かったカイルアビーチ ゆったりと時が流れていることを 感じることができる場所です。 浅瀬から沖合に向けて 色が変化していくグラ...
カイルアでいつも行列ができている人気店 ! ブーツ&キモズに行ってきました♪ カイルアといえば「ブーツ&キモズ」・・・・・・ って言われるくらい有名なパンケーキのお店(らしい ) オワフ島、カイルアの中心地から少し離れた ショッピングセンターの内にあります。 店内は黄...
今日はジニアのバースディ🎉 ワイキキ、ロイヤルハワイアンセンター、燦鳥(サントリー)で プチ贅沢ランチです♪ 毎月メニューが変わる旬彩膳 ! 1日18食限定、 すぐに売り切れるので、日本からの事前予約です。 店内はすっきりしていて~ サントリーなのでウィス...
オワフ島ではコンドミニアムに宿泊しました。 ワイキキビーチにほど近い、 34階建てのコンドミニアム ! リーズナブルな料金のアクア・パシフィックモナークです。 お部屋は、ちょっとだけオーシャンビュー 😃 残念😅、ダイヤモンドヘッドは見えなかった! 22階にあるスタ...
オアフ島最大の朝市・KCCファーマーズマーケット ハワイの旅2023⑫
行ってきました(^O^)/ ホノルル最大の朝市 ! KCCファーマーズマーケット ! ! この日もたくさんの人で賑わって ! ハワイの新鮮&オーガニックな食材がずらーり😲 タロイモを買いましょか^^ フルーツはどうしましよう〜 うーん迷う。 こちらはオーガニック野菜...
ワイキキの無料フラダンスショーに行って来ました♪ 今回は雰囲気よさ気なこのビーチ 場所は、デュークカハナモク像の左側 夕暮れ時のクヒオビーチです。 18時30分ジャストに開演! イプを使った、 アップテンポなフラからスタート。 心地いい風と波の音~ や...
伊香保温泉の帰り道、 創業天正10年という老舗 田丸屋で、 名物の水沢うどんを食べてきました。 店内は広い~広い、素敵な空間 。 人気ですねー。 次から次へとお客さんが入ってきます。 布袋様福膳と2色うどんをいただきました。 透き通る麺と2つのつゆ ! 食べると、ちゅ...
ワイキキから車で20分 ! ヌアヌ・パリ展望台に行ってきました。 展望台は ほぼ垂直に切り立った崖の上 ! 展望台までは下を向いて 着いたら一気に顔を上げる作戦です。(笑) じゃーーーーん ! オワフ島東海岸が一望😲 左側はカネオヘの街とカネオヘ湾 ! ずっと奥に...
ハワイの隠れスポット「マカイ・リサーチ・ピア」 ハワイの旅2023⑨
オアフ島東海岸沿いをドライブしていたときに立ち寄った マカイ・リサーチ・ピア。 本当に何でもない橋の下なんですが、 さすがハワイ。 映えます。 青い海と桟橋の柱が作り出す景色 奥まで続く立体的な桟橋 光と影、エメラルドグリーンの海と波打ち際の白波は オールパーフェクト ...
結婚のお祝い返しにいただいた温泉宿泊券で、 伊香保・福一(ふくいち)に泊ってきました。 広々ロビーがお出迎えです。 室内の基本色はベージュ、 心から、安らげるナチュラル・カラーに、 リラックス…リラックス^^; 夕食は郷土料理の織り交ぜられた会席料理です。 うぐいす豆富や...
伊香保温泉に行ってきました♪ さっそく荷物を置いて、温泉街の散策。 伊香保のシンボルといえば石段街 ! 何段あるかご存じですか? なんと365段なんですって。 1段ごとに誕生日段っていうのがあるそうです。 レトロな雰囲気、温泉街 ! この昭和な感じ⁉️ 階段...
オワフ島2日目-☆ 朝イチでホエールウォッチング に行ってきました。 本日乗船する、マジェスティック号 ! ちょっぴり澄み渡った空とは言い難いのですが、 それでも気持ちのいい青空(^O^)/ さぁ、船内へgo💨 一番上のデッキには、船首側にクジラの説明。 ...
【ハワイ島】ロイヤル・コナ・リゾートホテル ハワイの旅2023⑦
ハワイ島では、ロイヤルコナリゾートホテルに泊りました。 リゾート感満載のオーシャンフロントホテルです。 開放的なロビー 右手がレセプション、 左側はオープンエア。 レストラン&バー 西向きなので、海に夕陽が沈んで行くのを見られるビューポイント ! 日が沈むころはちょうどバ...
桐生ふる川で、名物のひもかわうどんを食べてきました ! オーダーは野菜天もりうどん(1150円) きしめんよりもさらにワイド ! このうどん、日本一ワイドなのでは😲 ! うどんは上品に折り畳まれ 食べると、ちゅるちゅる、もちもち!! コシが...
桐生市の大光山宝徳寺に行ってきました。 お目当ては、新緑の床もみじ 。 全国的には京都の瑠璃光院が有名ですが ここは関東はで数少ない、床もみじの貴重なスポット ! さっそく中へ ! 六地蔵が出迎えてくれます。 28畳の床にうつる床もみじ😲 ピカピカに磨かれた床板に もみじ...
あしかがフラワーパークに行ってきました♪ お目当ては藤の花 ! 一本の株から、蔓を伸ばし~葉を伸ばし 大長藤は房が1m~1.6m ! 天気の良い日には1日に10センチも伸びるそう😲 黄色、白、ピンクの藤も のぼり藤も彩やかです✨ ぶどうみたいな八重の藤...
学生時代の友人たちと4年ぶりの会食会、 八芳園、「スラッシュカフェ」でランチをいただいてきました。 リッチなロビーから入る非日常体験 ! さぁ、乾杯のワインです。 そして、ランチ。 美味しいね~を連発しながら 古巣に帰ったように 何でも話...
マウナケア山麓、キラウエア火山と星空観測ツア-その3 ハワイの旅2023⑥
いよいよマウナケア山麓にて最後の星空観測 ! 憧れていた星空です。 一つ目の候補地は雨、 2つめの候補地の手前で雲が抜け 結局、ガイドさんが探しに探してくれて、 行き...
遅めのランチは、広尾駅から徒歩2分 ! レ・グラン・ザルブルでいただきました。 とんがり屋根のツリーハウスが目を惹きます。 雰囲気がいいんですよね~♪ ▼おまかせヘルシーデリプレート(1400円) ▼ひよこ豆のフムスプレート(1400円) 同じようなプレートになっちゃ...
マウナケア山麓、キラウエア火山と星空観測ツア-その2 ハワイの旅2023⑤
いよいよキラウェア火山へ ! キラウェアには日中~夜にかけて滞在 しました 。 まずは熱帯雨林みたいな道をトレッキング♪ 溶岩台地のうえに芽吹く、ハワイ固有の植物たちを鑑賞。 この倒れたシダは、大きくなると自重で倒れ、 その先からまた新たにシダが生えて大きくな...
職人がつくる本格ナポリピザを堪能しちゃおう! 朝霞市にあるイタリアンレストラン トラットリア ラグーナ ロトンダに行ってきました♪ 埼玉県一のピザ窯を守る 世界第6位のピッツア職人のいるお店 ! とても辺鄙で お酒を嗜む方には酷ですが、 車でしか行けないような場所...
マウナケア山麓、キラウエア火山と星空観測ツア-その1 ハワイの旅2023④
ハワイ島では マウナケア山麓、キラウエア火山と星空観測ツアーに参加しました♪ 行程は ①マウナケア州立公園 ②ヒロ市内 ③ビッグ・アイランド・キャンディーズ(おみやげ購入) ④キラウエア火山 (溶岩台地、ラバ・チューブ、火口見学) ⑤マウナケア州立公園(星空観測) ~と、こ...
コナはハワイ島で2番目に大きい街、 こじんまりしているけど、海沿いの素敵な街♪ の〜んびり散歩しながら過ごしたら気持ちい~い^^; メインの通りが海沿いなのも良し ! 気になるお土産品がたくさんあります。 右側にお店がズラーリ並んで。 ショッピングだったり、 カフェだったり...
久しぶりの成田空港! さぁ、ハワイへGo ! 2時間遅れの出発です😅 いつもなら飛ぶまで順番待ちがあるけど、あっと言う間に離陸 久し振りの飛行機は揺れた揺れた…すごく揺れた… 目をつぶり耐える(;´Д`) そのうち爆睡…Zzz 目覚めたらハワイまであと1時間^^...
こんにちは! 久しぶりの更新です。 またよろしくお願いします。 3年ぶりに海外に行ってきました。 行先はハワイ ! 海がきれいな、どこかに行きたいな~と探していたら LCC・ZIPAIRの格安航空券を発見 ! なんと ! JALの半額です😊 でも、食事、ブランケッ...
南小樽にあるカフェ北一ホールに行ってきました。 明治期に漁業用倉庫を利用して作られた 北一硝子 三号館 です。 ホールへ足を踏み入れると、 港から倉庫へと引き込まれたトロッコのレール ! 右にカフェ、左は北一硝子のショップ。 カフェに入り、目を引くのは ...
お寺の中のホテル、 三井ガーデンホテル京都河原町浄教寺に泊ってきました。 河原町は高島屋の真裏 にあります。 ホテルに一歩足を踏み入れると~ フワッとお香のかおりに包まれ お寺ホテルと言うだけあって、クールで渋いアートな空間 ! お部屋タイプはモデレートツインで...
横浜、山下公園に行ってきました♪ ランドマークも クィーンズスクエアーも パシフィコも見えて 入口の噴水、真ん中の「水の守り神」の像 真正面には 氷川丸 ! あのチャップリンも乗船したそうですよ。 みなと横浜の象徴といえばカモメ ! カメラを向けても ずっとつきあって...
友人が田舎から遊びにきて、 彼女のリクエストが オイスターバー! ! さっそく行って来ました。 お店は銀座コリドー街 ! 牡蠣がリーズナブルに楽しめる 食べ放題を注文しました。 予算は1人5,000円 ! 生牡蠣 フライ 蒸し 焼き そしてまた生牡蠣とエンドレス ! 生...
東急の優待食事券(3000円相当+一日乗車券)が、抽選で当たり🙌 行ってきました 横浜中華街 ! 獅門酒楼でランチ をいただきました ! 前菜3種 カニ肉入りフカヒレスープ やさしいお味で! イカと野菜の薄塩炒め これもイケる! 春巻きと大根餅 もちっ...
ミッドタウン、六本木で粕漬け定食を食べてきました。 ガレリアB1階、鈴波は名古屋の魚介粕漬けで有名なお店。 次から次へとお客さんが入ってきます。 人気ですねー。 テーブルには、ほうじ茶と蓋付皿がセット。 蓋をとると、ふっくら甘い大粒黒豆が入っていました。 ...
しばらく行ってなかった六本木の街、ミッドタウンに行ってきました。 前回来た時のコースは、東京ミッドタウン⇒国立新美術館⇒六本木ヒルズ。 美術館を訪れるのも楽しいのでが、この日は巨大なビルを見て楽しみます。 玄関口と奥がキャノピー・スクエア。 外の光を上手に採り入れている...
小樽では運河の宿ふる川に宿泊しました。 さっそく看板犬のカナルくんのお出迎えです。 ウェルカムドリンクは、甘酸っぱい白ワイン ! ロビー・光のラウンジでいただきました。 2階、書斎風のお休み処 客室 向かいのアパートの人が出てきたらめっちゃ目が合うビュー...
トルコ南東部を震源とする地震で被災された皆さまに 謹んでお見舞い申し上げます。 2月6日トルコ南部で発生した地震から10日、 東京ジャーミイ・ディヤーナト トルコ文化センターでは、 被災地支援のための募金箱が設置されたそうです。 入場料は無料ですが、見学された方のお気持ちを...
小樽で話題の鮨屋さん ! 群来膳(くきぜん)に行ってきました♪ このお店、ミシュランで2つ星を獲得したそうで、 平日なのにかなりの 人気 店 ! 店内はカウンター10席、 席に着いて緑茶、ガリから供され 飲み物は、お店と同じ名前の日本酒、「握群来膳」 ! 寿司ランチ...
小樽に地ビールがあると聞いて、 しかもホテルのすぐそばに醸造所があると 知って行ってきました。 店内にビール醸造所とビアパブが併設された小樽倉庫No.1 ! ビールは水・麦芽・ホップのみを使用した本格ドイツビールです。 中に入ると、広々していて天井の高いビア...
定山渓では ぬくもりの宿ふる川に宿泊しました。 中に入ると民芸調 ! ウェルカムドリンクは、甘酸っぱいリンゴ酒をいただきました 😊 館内にはノスタルジックなラウンジがいろいろあって それぞれにドリンクやお菓子などが用意され~ 4か所もまわったら...
夜の興聖寺(こうしょうじ)で精進料理をいただきました。 スケジュールは 〇本堂にて般若心経 一巻読経 〇坐禅 〇食事 方丈にて一久精進料理とお抹茶とお菓子 〇住職のマントラを聴きながら寝坐禅 とまぁ~こんな感じです。 本堂での写真撮影不可と言うことで 今回は方丈での精...
京都宇治を散策中 ^ω^・・・ ランチは川沿いの コンソラで ♪ 一軒家のような階段を登り わー、おしゃれな店内 ♪ ランチセット2品をオーダーしました(各1400円) 自家製のパンとクツキー、地元...
友人が東京駅から田舎に帰ります。 新幹線の時間まで 皇居周辺を歩いてきました。 2人とも皇居に行ったことが無かったので興味津々。 さっそく和田倉門から 左側には旧江戸城の歴史的な景観 右側は大手町、丸の内のビジネス街 道なりの左右の景観が対照的に広がります。 犬の散歩...
今年も行ってきました♪ ロイヤルホストでイチゴパフェ ! 夢のようなブリュレパフェ😆 口の中にジュワーっと広がる甘ずっぱさが絶妙です。 表面がパリっパリ ! 中はイチゴがたっぷりなんだヨ!! 久しぶりに食べたけど~ パフェはやっぱりイチゴに...
秋の京都を訪れました。 2日目は宇治、興聖寺(こうしょうじ)まで♪ 曹洞宗の専門僧堂(お坊さんの研修場所)の一つ、 修行僧もいるそうです。 山門はどこか中国風 大書院と池泉庭園 厨房 一願木魚 ! 法堂 本堂内には入れませんでしたが、興味深かったのは 廊下の天井 😲 伏見...
京都では、憧れの「京町家暮らし」を体験! 京町家一棟貸し宿に泊まってみました。 宿の名は鴨半 ! 5条大橋のすぐ脇です。 古き良き京町家風 一戸建て、4DKの2階建、 玄関 2間続きの居間 調理器具や、ドラム式洗濯機もあり 設備いろいろ^^; 坪庭もあり、 浴...
渋谷スカイのあとは~ もんじゃ、もへじに行ってきました♪ 渋谷スクランブルスクエア12階にあるもへじ ! 渋谷だから敷居高いふうかな? と思ってたら…にぎやかに下町風^^; 海鮮もんじゃ(1500円) イカすみリゾット(1700円) じゅわーと旨味😋 食べる手が止まらな...
ロウバイが咲きはじめました! いよいよ春の訪れ~ 近づくと、ぷ~~んと清々しい香りがして… 夕方を待たず ちょいとつまんで、日本酒に なーんちゃって😅 今年初の花見酒 、 レモンイエローが素敵です♪
SNSで見かけた個性的なランチに一目惚れ ! 京都ならではの前菜とおいしいゴハンを いただいてきました 。 大原の無農薬野菜を使ったおばんざい~ そして鉄板グリル料理がいっしょにいただける~ ▼Cプレートプレート ¥2,310(税込) メインは丹波鶏炭...
秋の京都を訪れました。 2日目は妙心寺・退蔵院へ♪ 妙心寺は非公開の塔頭が多い中、退蔵院は何と通年公開! さっそく方丈 方丈の屏風や襖絵 庭園入口 陽の庭は白っぽく、大きな石は7つ。 陰の庭は黒っぽく、大きな石は8つ。 合わせて、15つで完全なんだそう。...
夕食は高瀬川沿い、葱や平吉 でいただきました。 入口には、てんこ盛りの葱 ! 中に入ると「お、いらっしゃいっ !」と威勢のいい声 ! 席についたら いきなり~ドーンと九条ねぎとお品書きが出てきて ...
友人が田舎から遊びにきて、 彼女のリクエストが 渋谷スカイ! ! さっそく行って来ました。 渋谷スクランブルスクエア ! 46階は屋内展望 さらにその上 ! 360度、見わたせる東京ビュー ! ! ソファーに座って、 ...
夜の知恩院を訪れました。 只今夜の特別拝観中 ! 門を入ると、友禅苑 ! 一歩一歩足をおろす度に 「ザクッ、ザクッ」と心地よい砂利の音が響きます。 さぁ、本堂へ ! 御影堂では お坊さんの説法が心地よく 青色に光るスポットがきれいでした 。 本堂からの眺...
今夜は、京都で過ごす最後の夜 ! 夕食は、鴨料理のみつふじでいただきました。 京都・宇治産の合鴨を、 鍋・しゃぶしゃぶ・すき焼きの好きなスタイルで食べれます 。 店構えや食器に温かさを感じるお店 せっかく寒い季節だし、 鴨鍋が良いな〜と まずはビール ! ...
嵐山の保津峡を走るトロッコ列車に乗ってきました。 春の桜、秋の紅葉シーズンはとくに人気で、 予約がとれない人気のアクティビティ ! 出発はトロッコ嵯峨駅から。 以前は当日しか座席券が買えなかったけど、 今は事前にネットで買えるようになりました^^ このプレートかっこよかった...
秋の京都を訪れました。 2日目は嵐山、宝厳院(ほうごんいん)まで♪ 只今夜の特別拝観中 ! さぁーっ! 紅葉のトンネル 回遊式庭園 獅子吼(ししく)の庭 日本庭園とライトアップのコラボです。 無礙光堂(むげこうどう)永代供養堂なのだそう もみ...
秋の京都を訪れました。 2日目は永観堂へ♪ 釈迦堂や御影堂 回廊を阿弥陀堂まで上ります。 多宝塔より 庭園を巡ります。 すごーい ! 今年は暖冬だったので色づきがイマイチと タクシーの運転手さんが仰っていましたが~ 永観堂の紅葉はやっぱり素敵...
秋の京都を訪れました。 初日は直球で金閣寺!(笑) 30年位前に金箔を張り替えてから、ピッカピカになりました ! 鎌倉期に作られた鐘楼 早速舎利殿が迎えてくれます。 改修されてホントに金ピカ! 木々の緑と色づいた赤、空の青とのコントラストも美しい ! ...
秋の京都を訪れました。 2日目は長岡京市、光明寺まで♪ 表参道の女人坂、 一本道のようにずーっと上ります。 上った先は、本堂境内 正面は御影堂 御影堂の回廊を進みます。 釈迦堂前の枯山水...勅使門 そして茶室...
秋の京都を訪れました。 2日目は常寂光寺まで♪ オレンジ色に照らされる仁王門 ! 本堂までの石段を上ります。 本堂 庫裡 多宝塔 石のカメさん !(笑) 小倉山から京都市内を望み~ 奥に比叡山、手前のお椀の山三つが双々丘 この辺の歴史は平安時代にまで遡る...
小樽天狗山へ行ってきました ! ものすごーく晴天◝(⁰▿⁰)◜ ロープウェイからの眺め~ すっかり秋色のスキーゲレンデ ! 石狩湾と積丹方面も一望できます。 テラス席もあり~ こちら第3展望台 ! 脇に入ると天狗山神社 天狗さんの鼻を撫でると、魔除け...
秋の京都を訪れました。 2日目は嵐山、天龍寺へ♪ 大きな達磨図が迎えてくれます。 方丈の襖絵 曹源池(そうげんち)庭園 そしてそして 天龍寺といえ ば 塔頭の宝厳院 ! 只今秋の特別拝観中 ! ! 回遊式庭園 獅子吼の庭を周ります。 敷き詰められた丸石 宝厳院垣 青苔...
「ブログリーダー」を活用して、バジニアさんをフォローしませんか?
さぁ ! ここから一歩出ると、 「ザ・ネパール」といった雰囲気の歴史的な寺院 と出会えます。 寺院や宮殿は12世紀~17世紀頃に建てられたもの。 それぞれの窓に 緻密な木彫りの彫刻 ! さらに進むと巨大な石造 ! カーラ・バイラブ ひとつの石から掘り出された石像は どこか童...
カトマンズ2日目-☆ カトマンズ中心部にある旧市街へ タメル地区を通り~ ネパールのカトマンズ渓谷にある3つのダルバール広場の1つ カトマンズ・ダルバール広場へと向かいます。 しかし、その前に試練が・・・。 第1の難関が横断歩道を渡ること ! 車、バイクがひっきりなしに走っ...
トランジットの香港空港では、4時間の乗り換え時間、 お楽しみは、なんといっても、搭乗するまでのラウンジです😊 ラウンジを使うのは今回で2度目 (^O^)/ お酒もワインも各種そろって♪ 料理、スイーツ食べ放題と至福のひととき😋 出発前から、すっかり浮かれて カ...
さぁ 、 いよいよ香港経由でカトマンズへ出発 ! 9日間のネパール旅行のスタートです。 久しぶりの成田空港。 きょうはキャセイパシフィック。 そろそろ、搭乗。 いよいよ搭乗。 今回は2度目のビジネスシート、 フルフラットになるシートです。 さすがビジネス。 CAさんが、 ウ...
ぽかぽか陽気に誘われて 河口湖畔をグルッと廻ってきました。 紅葉はちょつと遅かったかな~と思いましたが、 何とか間に合い…🍂 定番ですが(笑) さっそく~富士山 ! 春のように少し霞んで~ 湖畔を歩いていると、 真っ赤なモミジの下はカメラマンでいっぱい ! 順番を待ったり...
こんにちは! 久しぶりの更新です。 またよろしくお願いします。 9泊10日でネパールに行ってきました ! 山がきれいなどこかに行きたいな~と探していたら やっぱりヒマラヤ ! ヒマラヤ山脈のすぐ麓にあるポカラは、標高827m ! 何と ! 7000m以上の標高差のヒマラヤ...
いつもご訪問ありがとうございます。 ブログ少しお休みします。 また、ネタを貯めてアップしますね。 これからもよろしくお願いします。 朝夕はめっきり冷え込んできました。 気温変動の激しい折、皆様くれぐれもご自愛くださいませ。 この間、ネパールに行ってきます。
ついにやってきました、犬山城! 室町時代に建てられた(築1537年) 日本最古の現存天守 、 天気が良くて最高です! いざ入城! 青空にすごく映えた!! 結構こじんまりしているんですね。 さぁ 、天守閣に登ります! 中の階段がすっごい急?...
2018年7月のイタリアの旅、 ローマからスタートして、ナポリ~カプリ島へ。 再びローマにもどりシチリア島の旅。 最後はピサまで小旅行。 15日間を振り返ります。 ナポリにて カプリ島・青の洞窟 カプリ島のレモンいろいろ シチリア島・カターニャのサンタアガタ大聖...
2018年7月17日 長いようで短いイタリアの旅も最終日になりました。 ローマからスタートして、ナポリ~カプリ島へ。 再びローマにもどりシチリア島の旅。 最後はピサまで小旅行。 名残惜しい気持ちを抑え~コロッセオ周辺を散策です。 いつ見ても、壮大な姿、佇...
犬連れでアンティークス犬山に泊まってきました♪ 愛知県犬山市にある一戸建て貸切宿泊施設、 1800年代のアンティークが取り揃えられた とってもオシャレなコンドミニアムです。 もちろんペットOK ! 外観はこんな感じです。 1Fには リビングルーム 和室 設備の整ったキッチン...
国宝犬山城の城下町にある古民家カフェ 、 本町茶寮に行ってきました。 ちょうど本町通りの真ん中あたり おしゃれな感じの店内は、 城下町ならでは、 築100年の古民家をリノベーションした和カフェです。 間口の狭い入口を抜けると、 こんな中...
2018年7月16日、 日本のマンガ〝テルマエロマエ〟でも有名になった カラカラ浴場に行ってきました♪ チルコ・マッシモ駅から 歩いて10分ほど~👣 ローマ皇帝のカラカラが 3世紀初めに作った 1600人も入れる市民浴場です (↓写真は入口のもの) 3世紀というと、日本で...
ランチは古民家カフェ、 庄九郎(しょうくろう)でいただきました。 実はここ、有松絞りの開祖、 竹田庄九郎さんの本家(江戸時代の建物)を クラウドファンディングで改装したお店 ! 開始1ヶ月で、全国からなんと500万円もの支援が集まったそう! ~さらに名古屋市からの助...
銀座 三越近くの老舗天ぷら屋 「Casual TEMPURA Restaurant ハゲ天」に行ってきました。 店内はコの字のカウンターと椅子が数個、 外国人の観光客でいっぱい ! ガイドブックに載ってるのかしら? カウンター席から天ぷらを揚げている様子を見な...
かつて絞り染め問屋だったパン屋さんを発見 ! 名古屋、有松の人気ベーカリー ダーシェンカ蔵 ! 江戸時代に建てられた、蔵の中にあるんです。 玄関を開けさらに中へ進むと~ 奥の方からいい香り~ そこで見つけた この店の名物 有松絞りパンラスク ! 色...
さぁー、いよいよ~! 斜めの塔に登りまーす🏃💨💨 セキュリティチェックを受け~ 内に潜入!! 階段が297段 ! 傾いた螺旋階段をぐるぐる上って・・・ 見上げると、内は空洞ー! 天井まで吹き抜けなんです。 斜めになりながら登るのって なんだかフラフラする😅 結構...
3日目は名護屋まで。 名古屋市内にありながら、江戸時代の面影を残す、 有松を散策しました。 有松と言えば有松絞り ! 400年以上の歴史があって 国の伝統工芸品にも指定されているそう。 風にゆれる有松絞り、藍染めの暖簾です♪~💕 駅の南側には、...
2018年7月15日 ローマから電車で4時間 ! 念願のピサの斜塔に行ってきました。 ピサの駅です↓ 駅からはバスに乗って20分🚌💨 見えてきましたー ! ! ! 広場には、大聖堂・洗礼堂・鐘楼 大聖堂に付属する鐘楼が、ピサの斜塔です ...
🐶同伴で 蒲郡・三谷温泉「海陽閣」に泊ってきました。 ロビーから 視界一面に広がる三河湾 ! 全室オーシャンビューのホテルです。 さぁ、きょうのお部屋にGoー! ドアを開けると、 おおーっ ! ! 見の前に一面に広がる三河湾😲 リゾートならではの開放感です。 イチ...
小樽天狗山へ行ってきました ! ものすごーく晴天◝(⁰▿⁰)◜ ロープウェイからの眺め~ すっかり秋色のスキーゲレンデ ! 石狩湾と積丹方面も一望できます。 テラス席もあり~ こちら第3展望台 ! 脇に入ると天狗山神社 天狗さんの鼻を撫でると、魔除け...
秋の京都を訪れました。 2日目は嵐山、天龍寺へ♪ 大きな達磨図が迎えてくれます。 方丈の襖絵 曹源池(そうげんち)庭園 そしてそして 天龍寺といえ ば 塔頭の宝厳院 ! 只今秋の特別拝観中 ! ! 回遊式庭園 獅子吼の庭を周ります。 敷き詰められた丸石 宝厳院垣 青苔...
全国旅行支援を使って京都に行ってきました。 なんと ! 宿泊費は40%引き、3000円のクーポン券つき ! ! さぁーっ! ハイテンションモードに切り替えて、めいっぱいの欲張り行程 ! 常寂光寺 金閣寺 退蔵院 天龍寺 鴨鍋もいただいて~ 永観堂・水面に映る橋ともみじ 花...
ビルの谷間の立派なお宮 ! 愛宕神社に行って来ました 。 ここだけ空気が違う… 有名な出世の石段 みてください。 めちゃくちゃ急じゃないですか!? 聳え立つ、石段に挑みます! 石段は86段 ! 23区内で一番標高が高い山です😲 頂上は、緑に囲まれスカーッと爽やか ! ...
サッポロビール園に行ってきました ! 建物だけでも見る価値があり^^; とっても素敵なレンガ造りです。 グッドな雰囲気、ケッセルホール ! この文字にこころ躍ります♪ さぁーっ! ジンギスカンだわー 野菜を鍋の上に敷き詰め その上にお肉を覆いかぶせるようにのせて~ 蒸し...
Honda ウェルカム プラザ 青山に行って来ました 。 青山通りにある本社ビルの1階 ! ちょっとした待ち合わせでも 気楽に入れる広場として開放~ 木のぬくもりを感じられる 居心地のいい空間です。 フロアには、 2023年販売予定のニューモデル、ZR-Vが展示されていま...
定山渓から車で15分、札幌国際スキー場に行って来ました ! お目当てはもちろん! 紅葉ゴンドラ🍁 いよいよスタート ! ダケカンバ、ナナカマド~チラリと見える青い空^^ そろそろ山頂、1100m! 山頂に到着 です ! パノラマ展望...
土浦花火に行ってきました ! テンポ良く絶妙なタイミングで打ち上がる土浦花火、 打ち上げ数はなんと20000発! 3年ぶりの開催です。 常磐線で土浦まで きょうは街じゅうがソワソワ… 中城通りをぬけ~ いざ、会場へ ! 河川敷に到着です。 いよいよ打ち上げ !! ...
練馬区の光が丘公園、 只今イチョウが見ごろ です ! イチョウ並木をすすむと芝生広場 子供たちも散歩です🍂 バードサンクチュアリをのぞいてみました。 野鳥等の観察施設 のぞき窓から オオタカも来るらしい。 サンクチュアリ「今日の一枚」...
札幌から車で50分、定山渓温泉に行ってきました。 切り立った岩肌と、 覆い被さるような木々 渓流に沿って続く散策路には 色づいたカエデ、ヤマブドウ、ナナカマド、サクラなど 二見吊橋からは かっぱ伝説が伝わる「かっぱ淵」が眺められ ます。 月見橋のたもとにある源泉公...
定山渓温泉から車で10分 、豊平峡に行って来ました。 駐車場からは ハイブリットの電気バス バスを降りたらリフトカー、 このリフトカーがまた楽しいのです。 展望台から ダムの上から 岩壁に生える木々 紅葉もあと一歩🍂 静まり返った山の中は別世界でした。 期待を超え...
全国旅行支援を使って、北海道に行ってきました。 定山渓、小樽をぐる~り 山に囲まれ、 空気が澄んで~ サッポロビール園 豊平峡 札幌国際スキー場 小樽運河 北一ガラスホール 小樽天狗山 久しぶりの北海道 食べて食べて~ 見て食べて(笑) 良い休日に...
ランチは山中湖の蕎麦屋、やまさとでいただきました。 蕎麦は石臼挽き十割そば ! 古民家風で天井高く~ 3部屋に大テーブル多数 いただいた 天ざるそば+デザート(2050円) 鴨ダシせいろ+デザート(1950円) 価格は微妙にセレブでしたが、 冷水でキリっとしめた手打ち...
松本城に行ってきました。 赤い橋は埋橋~ 黒門から入ります。 内側から天守閣 天守は日本最古😲 中は五百年前の造りそのまま ! 天守閣からの眺め~ ビックリするほど 急な階段(≧∇≦) ! 無事に出口😅 ここでサイダ...
崖の湯温泉、茜宿に泊ってきました。 館内は重厚感ある古民家風 きょうはペットと一緒に泊まれるお部屋 さっそく温泉 貸切状態😊 売りは檜の露天風呂 ! 市街地を見下ろす高台にあり 夜には… 松本平の夜景が見れます 天気の良い日はこんなきれいな夜景が眺められ...
目の前が諏訪湖 ! ハーモ美術館に 行って来ました♪ 入口を入ると~ダリのブロンズ 見上げると、ゴッホのタペストリー😲 2階から眺めた諏訪湖 ♪ 富士山も見えましたよー! ざんねんー(´・ω・`) うまく映らなかった… お目当てのルソーは2階にあって ...
諏訪の町を散策しました♪ パワースポットの諏訪大社、下社春宮 ユーモラスな万治の石仏😉 千人風呂の片倉館 204畳の大広間あり 😲 諏訪一族の高島城 ランチは湖畔のくらすわで♪ 信州産の旬をいただき お肉は信州十四豚(゜ρ゜) じゅ...
京都のはるか北側、丹後半島の伊根に行ってきました。 海辺ぎりぎりに立ち並ぶ家々は、まるで海に浮かんでいるよう。 釣りバカ日誌や寅さん、NHK朝ドラのロケ地にもなったそうです。 静かな町は人影少なく… 全然お店らしくないたばこ屋さん...
ランチは山中湖のザパークでいただきました♪ 店内はハワイ風~🌴🏄 オールが飾られていたり、( ^ω^)・・・南国に来たみたい😊 風が気持ちよかったのでテラス席でいただきました♪ (ペットOK) 腹ペコで注文したのは モンブランパンケーキ (1980...
大阪を観光するなら 大阪周遊パスがおススメ ! Osaka Metro やバスが乗り放題 ! さらに40以上もの観光スポットが無料です。 さぁ、まずはベイエリアで観覧車とクルージング♪ サンタマリア号に乗って~🚢💨 晴れた日は、風がめっちゃきもちいい\( 'ω')/ ...