ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
青虫が発生
芽キャベツの成長はこのところ止まっているように見えます。 あまり変化が見られません。 一方で、葉には以前なかった穴が空いていました。 葉の裏を確認すると1センチ程度の青虫が5匹ほど確認できました
2020/10/22 17:00
うどん粉病、再発
ごらんのとおりうどん粉病が再発しました。 高濃度の重曹スプレーで一旦は完全に消えたんですが、 環境は変わっていませんので再発したのでしょうね。 改めて、重曹の濃度を薄くしてスプレーしておきまし
2020/10/16 17:00
万願寺とうがらし、撤去
9月に入ると暑さが去って、 万願寺とうがらしには白い花が沢山つきました。 10月には沢山の実がなっていましたが、 水やりを行ったにもかかわらずシシトウぐらいの大きさで止まってしまいました。 その後、
2020/10/15 17:00
プランターが安い店
近くの百均Wattsを見ていたらプランターを発見しました。 価格は税込み330円。 内側の寸法は、幅が47センチ程度、奥行きが20センチ程度、深さが16センチ程度。 小さすぎることもない。 よくあるタイ
2020/10/08 17:00
ベランダのバジルを収穫してトマトパスタに入れてみました。
夏の間、ミニトマトの根元でひっそり成長していたバジルは、 トマトを撤去してからというもの、日光を受けてぐんぐんとのびて来ました。 一度カットして1、2週間ほど放置していたら、 またまたぐんぐんとのび
2020/10/05 17:00
水耕栽培で春菊と水菜も撒いてみました
百均のトレーとスポンジを使って水耕栽培もしようと思い 春菊と水菜の種を買ってきました。 やり方はインターネットで見て適当にやっています。 スポンジは浮いてくるので、最初に水を十分含ませる必要があ
2020/10/02 17:00
うどん粉病に重曹スプレーしたら変色してしまいました
お酢を薄めてスプレーした翌日 依然、うどん粉病の症状に改善は見られなかったので、 重曹も試してみようと思いそのままスプレーしてみたら こんな状態になりました。 明らかに濃度が濃かった。 ・・・で
2020/10/01 17:00
2020年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、自然人さんをフォローしませんか?