ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
玄米の保存にシリカゲルB型を使用する理由について。<差が出る米保管庫、収納庫の除湿対策>
玄米の保存のために温度と湿度が調整できる玄米用保冷庫、米保冷庫が発売されています。その理由とは、玄米が温度、湿度環境により変質して食味が落ちたり、また発芽し…
2019/05/29 08:43
乾燥剤シリカゲルの取扱い説明書 <業務用・家庭用 分包タイプの利用法について>
シリカゲルは化成品であり、内部にマクロ、メソレベルの小さな孔(穴)を無数に持つことで大気中の水蒸気を吸湿します。 シリカゲルは大別するとA型とB型の2種類があ…
2019/05/28 08:31
工場・倉庫の保管時における鉄・金属製品の錆対策。 <シリカゲル・乾燥剤による防錆>
金属の腐食、錆は甚大な被害をもたらすもので、その損害額は年間あたりGDP比約3~4%分にも及ぶと示すデータもあるほどです。身近なもので自動車であるとか、輸送機…
2019/05/25 09:41
くつのメンテナンス品、靴用乾燥剤の種類と役割について
靴には皮革・人工皮革・ゴム・ナイロン・木・布といった素材が使用されます。一般道路の舗装率が約80%にもなるわが国では、コンクリート上を歩行する、あるいは走る…
2019/05/21 08:00
国内貨物・コンテナ輸送における結露対策 (鉄道・トラック輸送ほか)
機密性の高いコンテナ輸送の場合、移動期間の長短にかかわらず結露の発生が起こる場合があります。JRなどの国内貨物輸送では、詰め込みから引き取りまでの期間は数日…
2019/05/10 09:18
ポリフィルムの種類と吸湿性について <包装・梱包のための豆知識>
ポリフィルムには多くの種類があり、湿気を嫌う内容物の包装に使用する場合は出来るだけ湿気(水蒸気)の侵入しない材質を選ぶ必要があります。包装用としてはコストと…
2019/05/03 05:38
2019年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、テクノス・中田さんをフォローしませんか?