ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
移転のお知らせ
いつも拙ブログをご覧いただきありがとうございます。 今後は、以下のURLにて引き続きアップしていきますので、 引き続きどうぞよろしくお願いいたします。 ↓ 快楽ジャズ通信.com
2021/08/15 14:54
フィルモアウェストとオン・ザ・コーナー
こちらの動画のJさんのコメント。 フィルモア・ウェストのマイルスが テクノの原点説。 フィルモア・ウェスト ⇒ブラック・ビューティね。 チック・コリアの歪んだエレピが大暴れ!なライブアルバムです。 で、演奏にテクノを感じるのかというと?? うーむ。 私の場合は、『オン・ザ・コーナー』に、 人力テクノな要素を感じます。 とく…
2021/08/15 12:21
Jさんのコメント。 ⇒こちら フィルモア・ウェストのマイルスが テクノの原点説。 フィルモア・ウェスト ⇒ブラック・ビューティね。 チック・コリアの歪んだエレピが大暴れ!なライブアルバムです。 で、演奏にテクノを感じるのかというと?? うーむ。 私の場合は、『オン・ザ・コーナー』…
サンダル履きのホランドさん
https://youtu.be/eki2Pp9o8dU 上記動画で取り上げた雑誌の表紙。 印象的だったのは、 サンダル履きのデイヴ・ホランド。 記事提供者のTAKESI0506さんによると、 これは、1969年…
2021/08/14 21:49
吉祥寺ジャズ喫茶マスター3人のトークバトル
俊さんのコメント。 https://youtu.be/eki2Pp9o8dU >途中からオフ会第一部みたいになってきて面白ですね(笑) うきゃぁ~、やめてぇ~(恥)。 でも、ジャズをめぐって 大の大人が熱くなるのって、ハタから見れば面白いですよね♪ 特に、ある意味ジャズの「プロ」である、 ジャズ喫茶のマスター同士の討論となれば、なおさら。 ちなみに私は、 後藤雅洋氏と寺島靖国氏の 「討論」を読んで、 ジャズっ…
2021/08/14 21:37
喧嘩してぇ〜 !マイルス座談会 1975年
花野さんのコメントに注目w https://youtu.be/eki2Pp9o8dU マイルスをめぐる議論は、 時空を越えて ジャズ野郎の血を騒がせるのであったw
2021/08/14 19:44
1975年のマイルス
Ken Konishiさんのコメント。 https://youtu.be/eki2Pp9o8dU なるほど、 1975年のマイルスは、 ある意味、節目。 そのような形容も当てはまるかもしれませんね。 アガルタ、パンゲアの年、 1975年。
2021/08/14 18:47
MAXマジック マックス・ローチとサキソフォン・コロッサス
https://youtu.be/ORgEN9lpc00 ムーチョ-TenorTbさんのコメント。 ソニーロリンズ、、、今まで何故かロリンズの関わってる曲が好きだなぁと思ってたけど、 まさかのミンガスと同じ系統のマックスローチがいたからなのか。 多分そうなんだろう笑笑雲さんが気づかせてくれたのでマックスローチ、、確認してきます。 同時代の諸作品とは一味違う「何か」。 サキコロに漂う、 「何か…
2021/08/14 13:12
セシル・テイラー談義
後半のセシル・テイラー談義、 夢中になる私、 あまりついてこれない皆様(涙)。 https://youtu.be/ZJ_bn61cfKE でも、FMPのルッキング・ベルリン・ヴァージョンは おすすめだよ。 …
2021/08/14 12:57
よくあった?昭和なジャズ談義(?!)
ジャズ好きおっさんたちが酔っ払うと こうなりますよという一例w https://youtu.be/LiHLj2C3hXA 暇で暇でしょうがないという方のみ お付き合いください。
2021/08/14 12:47
たかり屋フレディ フリーローダー
https://youtu.be/eTRFGrVhGRY 視聴者さんからのコメントによると、 マンハッタン・トランスファーが歌詞を付けた ヴォーカリーズ・ヴァージョンの 《フレディ・フリーローダー》の、 フリーローダーは、 「ジャズメンにはタダでドリンクを注いでくれるバーテンダー」 とのこと。 たかり屋が、 ただくれ屋に変化してますな♪ にしても、 マイルスやコルトレーンのアドリブに 歌詞がついちゃうとはね。…
2021/08/13 07:32
ジャズ豊作年 1961年
1956年もそうなのですが、 1961年も様々な名盤が録音された年なのです。 https://youtu.be/W-46KoF_-zQ スコット・ラファロ在籍時の ビル・エヴァンス・トリオによる ヴィレッジヴァンガードでのライブも、この年。
2021/08/12 19:57
タイニー・グライムス コーリン・ザ・ブルース
高2の方からのコメント。 https://youtu.be/PUxBdcB22-8 グラント・グリーン好きは多いとは思っていたけど、 まさか、タイニー・グライムス好きさんもいらっしゃるとは! いいですね! <…
2021/08/12 19:18
シダー・ウォルトンのオリジナル
ジャズマン作曲の名曲選。 https://youtu.be/30zKS4Qb0_M re: baldさんのコメントを見るに、 やっぱり、シダー・ウォルトン好きって多いなぁ。 ウォルトンのオリジナルといえば、 やっぱり《オホス・ロホ》が良いですよね。 情熱的。 そして、チックの《スペイン》と同様、 とりあえず誰が演奏しても、 決まる! でも、やはり、 レイ・ブラウンのリーダー作で ピアノを弾くウォルトンのバージョン…
2021/08/12 18:13
夏ジャズ!~夏に聴きたいジャズ
サムネ詐欺ですw 夏だからこそ、 暑苦しいジャズばかり選んでしまいました。 でも、思い返せば、 毎年夏は、エレクトリックマイルスとか、 フリ…
2021/08/12 18:07
ジャズベーシスト10人
視聴者さんからのコメント、 「ジャズな話の視聴者さんが好きであろうベーシスト10人」。 ブラントンも、 ロン・カーターも、 レイ・ブラウンも、 ペデルセンも、 スタクラもいない ベーシスト10選w
2021/08/12 17:57
トランペット奏者10人
動画「ジャズな話」の チャンネル視聴者さんが「おそらく」好きであろう トランペット奏者10人。 さて、マイルスは何位でしょう? あなたが好…
2021/08/12 17:54
テナーサックス奏者10人
YouTubeチャンネル「ジャズな話」の 視聴者さんが好きそうな テナーサックス奏者10人。 あなたが好きなテナーサックス奏者は?
2021/08/12 17:50
シダー・ウォルトンのオホス・ロホ
動画、 https://youtu.be/H3AVPG-eCfQ にいただいたコメント。 うーむ、中学生でシダー…
2021/08/12 17:45
ジャズギタリスト10人
コメント欄には、 ジャズマニアから様々な意見が投稿されていて 面白いのです。 チャーリー・クリスチャンは? パット・マルティーノは? …
2021/08/10 20:59
リー・孤立
行きつけのジャズ喫茶。 自分以外のリー・コニッツのファンは、 周囲を見渡すと、誰もいない。 だから、 「リー・孤立」w。 なるほど! </ifr…
2021/08/08 15:07
ロン・カーター本の紹介動画
先日、紹介したロン・カーター本の新刊ですが (こちら⇒丸ごと一冊ロン・カーター本) なかなか面白いので、 紹介動画もアップしました。
2021/08/05 13:31
丸ごと一冊ロン・カーター本
洋書ではずいぶん前に出ていたのですが(十数年前?)、 なかなか翻訳版が出ないなと思っていたら、 先日、発売されました。 『「最高の音」を探して ロン・カーターのジャズと人生』。 以…
2021/08/04 11:54
ベース教本 スタンダードジャズベース
学生時代は、『スタンダード・ジャズ・ベース』というベース教本を 一生懸命練習していました。 早く即興でベースラインを作れるようになりたいという思いから、 けっこうたくさんこの本の譜面を弾いて 体内にインストールしていました。 で、しばらくぶりにこの本を取り出してみたら、 ボロボロ。 ま、昔から常に持ち歩いていたので、 ボロボロだったんですが、 経年劣化でさらにボロボロ。 お世話になった…
2021/08/03 01:59
2021年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、雲さんをフォローしませんか?