ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
関西大学第一と同志社香里比較!おすすめはどっち?
大阪の関関同立付属校の中で、昔から比較されるのが関西大学第一(関大一)と同志社香里。 少子化で人口が減っている中、以前と
2025/03/27 10:41
関西大学第一と近畿大学付属比較!おすすめはどっち?
大阪府内にある2大有名私立大学と言うと、関西大学(関大)と近畿大学(近大)を思い浮かべる人が多いと思います。 実際、関西
2025/03/24 20:14
関関同立編入を目指すか産近甲龍で仮面浪人かどっちがいい?
受験も終わり、現役で産近甲龍に受かったものの、あと1年やれば関関同立に行けたんじゃないか?と悩む受験生や1浪で産近甲龍し
2025/03/21 12:30
関西国公立大学序列ランキング2025
関西国公立大学序列ランキングについてまとめたいと思います。 関関同立や産近甲龍など関西の私立大学に関しては、いろんな人が
2025/03/17 13:18
関大高等部・関大一・関大北陽の違いは?どこに進学するがいい?
関西大学(関大)の併設校である関西大学高等部(関大高等部)・関西大学第一高校(関大一高)関西大学北陽高校(関大北陽)の3
2025/03/14 22:05
現役同志社と1浪早慶どっちに進学するのがいい?
現役で同志社大学に進学するか?1浪して早慶に行くかどっちがいいか? 毎年受験生で悩まれている方も一定数います。 元塾講師
2025/03/11 16:52
近大の国語は難しい?悪問や対策法についても!
近大の入試で注意して欲しいのが国語です。 近大の英語はオーソドックスな問題で高得点も狙えるのですが、国語はかなり難しく、
2025/03/09 09:17
立命館と関大W合格どっちに進学する?徹底比較!
関関同立(関西大学・関西学院大学・同志社大学・立命館大学)の4大学の中で立命館と関大を併願する受験生も多いと思います。
2025/03/07 02:46
同志社大学日本史は難しい?得点調整で点数は下がる?
同志社は関関同立の中でも近年頭一つ抜けて難しくなっており、合格最低点も非常に高くなって来ています。 同志社は昔から英語の
2025/03/05 11:43
産近甲龍の公募推薦入試は関関同立の滑り止めになる?
11月、12月に実施される産近甲龍の公募推薦入試の難易度と関関同立の滑り止めになるのかどうかについて書きたいと思います!
2025/03/04 11:35
関関同立産近甲龍で可愛い子が多い大学はどこ?
関関同立産近甲龍でかわいい子や美人が多い大学はどこか? 関西圏の男子受験生はめちゃくちゃ気になるところでしょう。 特に男
2025/02/28 20:05
関関同立全落ち!後期日程おすすめの大学はどこ?
関関同立の2月入試で全落ちしてしまった場合、後期でどこの大学を受験するのがいいか? おすすめの大学を紹介したいと思います
2025/02/28 19:58
ブログ移転のお知らせ
ブログを以下のブログに移転することになりました。 受験情報局 徐々に記事を上記ブログに移転していきますので、よろしくお願
2025/02/26 14:23
同志社と関学W合格どっちに進学する?徹底比較!
関関同立トップの同志社大学とかつては2位だった関学こと関西学院大学。 昔、代ゼミを始め大手予備校では同じ関関同立でも同志
2025/02/22 15:59
甲南大学か龍谷大学W合格!どっちに進学するのがおすすめ?
甲南大学と龍谷大学W合格した場合、いったいどっちに進学するのがいいのか? 関関同立の比較記事は多くても、産近甲龍の比較記
2025/02/21 22:06
関学と関大W合格どっちに進学する?徹底比較!
関西学院大学(関学)と関西大学(関大)W合格した場合どちらに進学する人が多いのか?これについて書きます。 5年前までは関
2025/02/21 10:58
同志社大学と明治大学W合格どっちに進学するのがいい?
関関同立の中で最も難しい西の雄同志社大学とMARCH上位の明治大学。 関東や関西の受験生でこの2大学を併願する受験生は正
2025/02/20 08:00
龍谷大学英語の難易度は難しい?配点や合格点についても!
産近甲龍の龍である龍谷大学の入試の英語について書きたいと思います。 11月に龍谷の公募推薦を受験した人も多いと思いますが
2025/02/19 02:44
立命館大学の英語の難易度は難しい?何割で合格?
立命館大学と言えば、選択科目が関関同立の中でも最も難しいことで有名です。 しかしながら、文系学部において選択科目よりも配
2025/02/18 00:28
関大と近大どっちが上?偏差値・就職率の違いや比較!
大阪の2大私立大学で何かと比較されることが多い関大(関西大学)と近大(近畿大学)。 関西の高校生が行きたい大学で毎年関大
2025/02/17 11:28
関学博士とは何者?年齢は何歳?(ヤフー知恵袋)
ヤフー知恵袋で関西学院大学(関学)に関する質問や関関同立に関する質問にほぼ毎回と言ってもいいほど頻繁に登場する関学博士。
2025/02/13 10:58
関学併願校おすすめはどこ?滑り止めの大学についても!
関西学院大学(関学)を受験するのにおすすめの併願パターンや滑り止めの大学について書きます。 関西大学(関大)を併願校で受
2025/02/12 15:48
現役同志社に行くか1浪京大・阪大・神大どっちがいい?
毎年受験生からよく出る悩みで現役で同志社に合格したものの、本命の国公立京大・阪大・神大には受からなかった。 1浪して再度
2025/02/07 11:34
立命館大学日本史は難しい?何割で合格出来る?
立命館大学の入試が2月1日から今年も始ましたしたが、立命館は選択科目である日本史と世界史が難しいことで有名です。 立命の
2025/02/04 14:58
武道館で入学式をする大学とスケジュール2025
首都圏の大学では学内の施設では人が入りきらないことから、日本武道館を貸し切って入学式や卒業式などのイベントを開催する大学
2025/01/28 11:43
武道館で卒業式をする大学とスケジュール2025
東京の大学では学生数の規模によって大学内の施設では入りきれないことから、九段下にある日本武道館を貸し切って卒業式を行う大
2025/01/26 12:23
大学受験模試C判定やD判定の合格率はどれぐらい?逆転合格できる?
大学受験で模擬試験の合否判定がC判定やD判定で志望校にチャレンジする受験生も多いと思います。 一般的に模擬試験でC判定な
2025/01/23 11:18
関大後期入試廃止になった理由はなぜ?
関大では2020年まで3月頭に2日間に渡って後期入試がありました。 2月の前期入試で関大に全滅した受験生も3月の関大の後
2025/01/23 11:15
関関同立文系数学難易度ランキング!おすすめの併願パターンも!
関関同立の受験で文系数学を選択科目にしている受験生も多いと思います。 一般的には文系数学にした方が日本史や世界史、地理よ
2025/01/23 11:07
関関近立・関関同立近・近関同立とはどこの大学を指す?
関西以外の受験生は関関同立はかろうじて知っているものの、関関近立・関関同立近・関近同立など聞いたことがない受験生も多いか
2025/01/18 06:36
共テ2025浪人生の割合は?不利とかいうのは本当?
受験生の現役志向や少子化による大学全入時代の到来で近年浪人生がどんどん減って来ています。 つい20年ぐらい前までは1浪が
2025/01/17 10:35
共通テストリサーチ河合塾・駿台ベネッセ・東進どこが信憑性が高い?
共通テストリサーチは河合塾・駿台ベネッセ、東進ハイスクール各社が出しています。 それぞれで合格判定が違うのでいったいどれ
2025/01/16 20:30
京大阪大落ち同志社入学の人って多い?
京大や阪大に落ちて同志社に入学する人がいるって話をよく聞くと思います。 しかしながら、京大、阪大と同志社ではレベルの差が
2025/01/16 11:37
現役関大か1浪同志社どっちがいい?
本命が同志社大で現役で関大に受かったものの同志社に1浪して受け直すかどうか悩む受験生が毎年必ずと言っていいほどいます。
2025/01/14 12:22
共通テスト前日の過ごし方!緊張で寝れない場合の対処法はある?
年に1回しかない大学入学共通テスト。 この1年この日の為だけに頑張ってきた受験生も非常に多く、共通テスト本番前日にプレッ
2025/01/11 17:48
プライバシーポリシー
※当サイト(大学受験ナビゲーション)に掲載されている広告について 当サイトでは、第三者配信の広告サービスGoogleアド
2025/01/10 17:54
お問い合わせフォーム
[contact-form-7 id="37" title="コンタクトフォーム 1"]
2025/01/10 17:52
近大落ちて関大合格の受験生が増えているのはなぜ?
近大が11年連続志願者数NO.1を達成し、ここ数年で難易度もかなり上がってきていることから、関関同立近、同+関関近立、関
2025/01/09 00:05
共通テストの会場は寒い?ひざ掛けや上着は要る?
大学入試共通テストを受験するにあたって、冷え性や寒がりの受験生は入試会場は寒いのか?それとも暑いのか?気になる人が多いと
2025/01/08 23:59
関西有名私大最新難易度ランキング2025一覧
関西有名私大最新難易度ランキング2025一覧 ※2025年受験生用 S 同志社(関関同立) H 関西学院・立命館・関
2025/01/08 13:50
関関同立産近甲龍2025偏差値一覧!順位や難易度も!
河合塾の最新の大学別の偏差値が発表されたので、関西の名門私大である関関同立と産近甲龍の偏差値をまとめたいと思います。 相
2025/01/08 10:56
関大と近大W合格!どっちに進学する人が多い?
関関同立では4番手の関大と産近甲龍トップの近大。 ひと昔前までは圧倒的に関大の方が近大よりも難しかったのですが、近年河合
2025/01/04 06:40
近大公募推薦の難易度や倍率・英検についても!
近畿大学(近大)の公募推薦入試が11月19日、20日の2日間今年も実施されます。 特に、関関同立志望者は来年2月1日から
2025/01/02 04:49
関関同立高校受験より大学受験の方が難しい?
関西の名門私大である関西大学(関大)・関西学院大学(関学大)・同志社大学・立命館大学の関関同立。 関西では早慶レベルの私
2024/12/31 10:46
近大と関大はどっちがいい?難易度や偏差値も比較
最近近大が11年連続志願者数全国1位とものすごい勢いで伸びて来ており、関関同立の関を抜いて関近同立に近い将来なる、週刊誌
2024/12/31 10:45
関関同立文系で穴場で入りやすい大学や学部ってどこ?
どうしても関関同立に行きたい!学部なんてどこでもいいからとにかく関関同立!という 受験生のあなたに狙い目の穴場の入りやす
2024/12/29 01:15
関関同立と早慶上智の難易度の差はどれぐらい?
関関同立の受験勉強であわよくば早慶上智に合格したい・・・そう考える受験生も少なくないと思います。 実際春の時点では同志社
2024/12/29 01:14
共通テストで時計を忘れた時の対処法!コンビニで買える?
共通テストで意外と多いのが時計を忘れてしまうこと。 残念なことに入試の会場では時計は基本的にはありません。 これは万が一
2024/12/28 02:51
関関同立とMARCHどっちがいい?序列と順位比較2025
関西の難関私大である関関同立と首都圏(関東)の難関私大MARCH(明治・立教・青学・中央・法政)の序列や最新の順位につい
2024/12/28 02:47
関関同立学歴フィルターはある?有名企業就職率も!
今話題になっている大手企業の学歴フィルターですが、関西の有名私大である関関同立は学歴フィルターに引っかかるか?について書
2024/12/28 02:46
共通テスト休み時間は長い?スマホの電源はオフにする?
大学入学共通テストの休み時間は短くて50分、長い場合1時間20分もあります。 学校のテストや模試でこれだけ長い時間休み時
2024/12/27 00:18
共通テスト受けない科目の時間の過ごし方は何をする?
大学入学共通テスト(共テ)で受験する科目と受験しない科目があり、空き時間が出来てしまう場合が結構あると思います。 人によ
2024/12/27 00:09
関関同立第一志望の受験生は大学入学共通テストを受けた方がいい?
関関同立など難関私大志望の受験生は大学入学共通テストを受けた方がいいか?について 毎年悩んでいる受験生が多いのでこれにつ
2024/12/27 00:03
現役産近甲龍と1浪関関同立どっちがいい?
現役で産近甲龍と1浪で関関同立とどちらがいいのか? 多くの受験生は気になるところだと思います。 実際私が塾の講師をしてい
2024/12/26 00:39
関関同立関東(東京)ではどこの大学と近い?
関西の有名私大である関関同立(関大・関学・同志社・立命館)は関東(東京)の私大でいうどのレベルか?についてまとめたいと思
2024/12/26 00:36
関西私大一般入試入学率ランキング2024
関関同立・産近甲龍・摂神追桃・外外経工佛を始めとする関西の私大の一般入試の入学率ランキングをまとめます。 一時関学が39
2024/12/26 00:34
関大と関学の違いは?どっちが賢くて受かりやすい?
関西の有名私大である関関同立。関西学院大学・関西大学・同志社大学・立命館大学の4大学を指します。 さすがに、関関同立は大
2024/12/25 02:54
立命館後期分割難易度は難しい?素点で何割取れば受かる?
関大が後期入試を廃止したことで関関同立の中で後期入試があるのが立命館大学のみとなりました。 早慶上智やMARCH、関関同
2024/12/25 02:51
共通テストシャーペンでマークは読み取れない?禁止の理由はなぜ?
大学入学共通テストでは基本的に鉛筆の使用を推奨されており、シャープペンでマークしないで下さいと注意事項に書かれています。
2024/12/24 10:40
関大の滑り止めに産近甲龍は危ない?
関西大学(関大)が第一志望で関大を目指していると滑り止めで産近甲龍は受かりますか? 現役の高3の受験生から毎年よくある質
2024/12/24 10:35
関西有名私立大学の序列と呼称一覧2025
関西有名私大の序列と呼称についてまとめます。 関関同立と産近甲龍は知っていてもそれ以外の摂神追桃とか外外経工佛、関西三大
2024/12/24 10:33
近大後期入試難易度は前期と比較して難しい?
今回は近大の後期入試について書きたいと思います。 近大の後期入試というのは、国公立狙いで前期入試では私立の対策が出来てい
2024/12/23 10:57
1浪関大か現役近大に進学するかどっちがいい?
現役で近大に受かったもの、本命は関大で関大には残念ながら不合格。 1浪して再度関大を目指すべきか?近大にこのまま進学する
2024/12/23 10:48
サイトマップ
[wp_sitemap_page]
2024/12/23 10:35
関学と立命館W合格!どっちに進学する人が多い?
関西の名門私立関関同立の中では同志社大学の次、2番手を争う関西学院大学と立命館大学。 以前は立命よりも関学の方が良かった
2024/12/23 10:34
共通テストの服装は私服?制服?浪人生についても!
共通テストの受験生で共テを受けに行く本番当日、私服で行った方がいいのか?それとも制服で行った方がいいのか?悩む人も結構多
2024/12/23 00:13
共通テストトイレは試験中に行ける?
大学入試共通テストのシーズンが到来しましたが、公募推薦入試などを受験していなくて現役生の場合、初めての大学受験になる受験
2024/12/22 05:09
共通テスト2025点数開示はいつ届く?高校に通知される?
大学入学共通テスト(共通テスト)はかつてのセンター試験時代から自己採点で点数を把握し、河合塾や駿台・ベネッセ、東進ハイス
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、又三郎さんをフォローしませんか?